2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合138着目【秋冬】

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 19:53:13.06 ID:F7yNcFzV.net
ロードバイクでリュックって蒸れないのかな

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:06:02.01 ID:WvTPFJ8x.net
>>787
真夏でサイクル用出ないやつなら群れる

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:13:31.61 ID:PDgReZp/.net
>>787
ドイターの使ってるけど、暑い日やヒルクライムしてる時はやっぱり蒸れる

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:20:21.04 ID:z+l2umEE.net
>>780
自分の感想も冬でも峠を走っている知人も
パールイズミのジャージ、ジャケット、レーパン、タイツは使っても
パールのインナーは使わない。
使ったとしても、これ高かったけどまるで駄目とか、夏物だと気持ち悪いとか
いい話を聞かない。
サーマフリースもヒートテックセンサーもたくさん持っていたけど数年前にまとめて処分した。

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:21:33.58 ID:l+vUPFeK.net
暑いときはexp airでも蒸れる

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:31:40.34 ID:U5DB3RUd.net
真夏なら何も背負ってなくてもムレムレ

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:32:51.48 ID:ERyPlf1c.net
>>788-789
ありがと

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:33:39.97 ID:WjA79kdN.net
リュック背負ってるとニワカっぽいからやめた

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:45:04.51 ID:cbYEY0ZY.net
別ににわかとは思わんけど、暑くないのかなとか、重そうだなとかは言葉に出さないけど思ってる。

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:49:40.67 ID:neH+8HaR.net
スポーツフルのアウトドアブランドのKARPOSってブランドがいい感じだな

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:51:04.89 ID:UsIXiLPJ.net
リュックじゃないがハイドレーションは氷入れたりすると背中気持ちいいらしいぞ

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:51:08.94 ID:vv/Q10eP.net
冬用グローブってどのくらいで洗濯する?
1回乗ったら?汗かいても数回はそのまま?

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:57:01.43 ID:AWzlx0y7.net
普通は乗ったらそのたびに洗濯する
冬用だから直接汗かいてないからとかで洗濯しないとか有り得ない

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:03:43.81 ID:6BbCZBi2.net
>>798
なぜか冬用グローブだけは数回使ってから洗濯だわ

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:07:36.75 ID:vv/Q10eP.net
やっぱり毎回洗いたいけど、数日は乾かないから使っちゃうのよね

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:13:13.99 ID:z/GO/GOI.net
>>801
裏返して洗濯してそのまま干したら翌日には乾いてない?
干す場所にも依るだろうが、安い洗い替え持っててもいいかも

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:15:48.04 ID:AWzlx0y7.net
グローブとかもろ汗ばむ汚いだろ
インナー履いてようと汚いのに

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:18:19.99 ID:XA2LjUl0.net
気に入ったら2セット体制にして片方を2〜3回使ってる間に洗っておいてすぐ使える様にしてる

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:18:55.35 ID:FQppVD8L.net
手なんて元々汚いものに触れまくるもんだから気にしてない

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:19:13.54 ID:EOW4XXwF.net
>>790
サンキューやめとくか。

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:19:19.24 ID:3LuZ0wX7.net
俺は何回か乗ってから洗濯するな
毎回は洗わない

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:21:55.35 ID:Ulapzfdb.net
>>799
0度対応とかのウイングブレイクとかのも毎回洗うの?
洗濯機であらうの?

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:30:31.78 ID:P+ZGUovy.net
ウィングブレイクってかっこいいな

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:42:39.96 ID:AWzlx0y7.net
>>808
もちろん、来たらその日に毎回洗うよ
洗濯機で、着たウェア一式まとめて

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:44:35.25 ID:VUguTUUc.net
洗濯なんかより汗や皮脂の方が劣化を早める説を信じてる
おしゃれ着用の洗剤でおうちクリーニングよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:19:24.71 ID:VtZcYQho.net
>>782
準備運動とストレッチはやってるんだけどね・・・

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:33:16.05 ID:oD6Lu6Wd.net
走り終わったらその日に着たウエア、インナー、ビブ、ウインブレ、キャップ、グローブ、靴下は全て洗ってる。
当然柔軟剤なんて一切使わない。
ちなみにシューズも日陰で1、2時間干すし、ヘルメットの内側とバックルにファブリーズかけて風呂場の換気扇で乾かす。
自転車も斜めから見て薄っすらでもホコリが見えると自転車用のフクピカで磨いてる。

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:34:27.24 ID:oD6Lu6Wd.net
あ、洗濯機に入れる時は何枚かのネットに分けて入れるのも当然な!

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:54:45.42 ID:14Mm+csB.net
>>813
面倒くさそうやな。

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 00:44:26.27 ID:Sg10qWc8.net
定期的に洗濯議論出るな
本人以外誰も気にしてないのに他人の価値観否定し合う必要なくね?
冬物に関しては特に神経質と無頓着の溝が大きすぎる

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 01:04:52.51 ID:qsGi2Gn2.net
>>801
この季節、暖房の効いた部屋に干しとけばすぐに乾かないか?

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 01:42:02.21 ID:+h4SivPA.net
>>812
運動前の静的ストレッチは逆効果らしいぞ

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 02:07:51.16 ID:aTuji5AZ.net
>>816
冬物は臭いより劣化が問題だわ

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 02:23:14.21 ID:dAt5/fBk.net
洗濯しすぎて劣化する

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 02:26:45.01 ID:L1GckPHO.net
家族持ちだとそこまで徹底して家の設備をチャリのために使えない...

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 03:56:50.53 ID:tRr54m18.net
>>821
家人のいる部屋は加温してない?
そこに干すだけだよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 04:01:42.73 ID:SmQbA62i.net
>>820
洗いすぎたらいかんのはマンコと一緒な
ある程度菌がいた方が臭わんのやぞ

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 05:51:55.37 ID:PFzOqWSM.net
冬はグローブで鼻水拭ったりするから、洗わない選択肢は考えられないな

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 05:58:47.96 ID:Ej7Il9bM.net
>>824
だからそれがアカンのやて
ある程度菌がおらんと

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 06:15:03.24 ID:kiyaUc5n.net
>>825
どうダメなのか説明してみろ

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 06:40:48.84 ID:suqqjTED.net
はい。(´・ω・`)

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 07:48:06.32 ID:FjS2iXuU.net
つまり洗ったあと一回ズボッってしとけばok?

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 08:02:13.58 ID:FtOWew0v.net
洗いすぎがどーのとか言ってるのは貧乏性の汚物の言い訳だろ
汗かいたら洗う
これが常識

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 09:16:35.69 ID:GQbsJB/F.net
菌がどうとかは着るものじゃなく人間の話だろ

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 09:44:00.15 ID:Rss1oWyO.net
ほぼ毎日乗ってるけど、ウェアは2種類しかないので週1で洗ってるわ。
冬は良いんだけど、夏は汗が乾かないうちに次のride

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 09:53:20.12 ID:tRr54m18.net
>>831
貧乏不精汚物自慢乙としか

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 10:21:41.76 ID:Sg10qWc8.net
週2しか乗れないのにウェアは次々増えていく俺と真逆だな
タンスの容量が限界に近い

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 10:47:37.92 ID:Q0oXimJQ.net
走る度に増えていくのか

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 11:08:39.03 ID:dLM/Mv1r.net
>>823
膣内を軽く洗えって言っても頑なに拒むアホを何とかしてほしいは
常在菌も洗いながされて逆に臭くなったり不衛生になったりするって本気で思ってやがる
常在菌をなんだと思ってるんだよ
皮膚、口内にだって常在菌がいるけど洗わなかったら臭くなるだろ
洗ったからって常在菌が死滅しておかしなことになるか?
トイレ盗撮物とか見てても雑に拭き過ぎだし…
どんだbッ不衛生にすれbホ気が済むんだ=I
パンテャBにクロッチがbるのにそれじb瘉齠の汚れをャKード出来ないbゥらおりものシ=[トが開発されbトんだぞ?
クンニする男のこと考えたことあんのか?
赤ちゃんが泣きながら出てくる理由考えたことあんのかよ!!

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 11:09:31.83 ID:FtOWew0v.net
童貞くせえとしか

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 11:44:55.15 ID:NJIsc+Cc.net
赤ちゃんが泣きながら出てくる理由って息をするためだろ

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 12:02:44.61 ID:xCt5kwft.net
自転車ウエアを毎回洗わない奴って普段もパンツとかシャツを毎回洗わないの?
スーツなんて3年に1回とか?

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 12:11:27.63 ID:vz4XIFtt.net
夏は毎回洗うけど、冬はインナーは洗うけど、アウターとグローブは洗わないな〜
そのおかげでファスナー付近の汚れが落ちなくなって泣いてるw

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 12:20:58.46 ID:PxBQPhUg.net
スーツ毎日洗うの? コートを毎日洗うの? というのにも近い気もするけどw

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 12:25:31.32 ID:GSVEAh+k.net
汗の吸い方が違うものを比べても

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 12:42:13.62 ID:FtOWew0v.net
コートとか詭弁もいいとこw
汗かくスポーツウェアは毎回洗うのが当然
汚ねえやつは今すぐ心を入れ替えるように!

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 12:54:33.27 ID:9oKbEBwx.net
コートでも1着しか持ってなくて毎日着てるならシーズン中2回くらいは洗えよ
襟、袖周りちょー汚くなってるからな
お前ら育ちが悪いから食いこぼしも多いし

クリーニング屋より

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 13:08:02.57 ID:QNwcjCY8.net
このスレマウンターしかいねぇな

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 13:11:29.25 ID:QvtMfQua.net
もっと他人に無関心になれよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 14:13:47.84 ID:USM9nmGp.net
パールなんてだせえと言ってる時点で他人の目ばかり気にしてる証拠だしな。チャリにオシャレ持ち込んだ所でチャリ好きというだけで一般社会からは子供扱いされてる事には無頓着

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 14:41:10.51 ID:387luTmF.net
>>844
この板がそうじゃね

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 15:12:32.39 ID:tRr54m18.net
>>846
他人がどう見るか以前に、自分が好きな服着て走りたいとは思わない?
服装に興味がない人に何言っても無駄?

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 15:20:22.00 ID:3XJIbgWk.net
>>846
君パールマンなの?

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 15:43:45.35 ID:cTZoct9R.net
俺はパールマンだ!
パールイズミ最高!!

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 15:44:27.46 ID:aTuji5AZ.net
パールは鉄壁
よって無敵

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 15:59:00.56 ID:fSkS0zbJ.net
ロン・パールマンにもおなじこといえんの?

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 16:42:07.22 ID:USM9nmGp.net
>>848
人の目気にして服選んでるから人の服に難癖つけるようになるんだよ
自分が着たい服を選んでるならそうならん

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 16:54:01.58 ID:bUkpdey8.net
パールなんて着てるアホは恥という物を知った方がいい

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 16:57:31.02 ID:qdO9P9iI.net
雑魚が目の前に来て言ってみろや

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 17:01:54.76 ID:jzDmBxwG.net
>>848
>>853
ほんとこれ。
自分の好きなの着ればいいんだよ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 17:13:02.85 ID:+aQ3RfP/.net
>>854
男の最高のファッションは筋肉だからね
お前は全裸で乗ってなさい

結局は自分で好きなの着たほうがいい

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 17:15:03.39 ID:m5U+6kJ7.net
パールのプレミアムウィンターグローブは最高だと思ってる
ウェア類で唯一リピート買いした

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 17:59:07.62 ID:ptoGikzB.net
俺も全身パールマン…dhbとかサイズ感が不安だし冬いけるのかもよくわからん

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 18:12:23.25 ID:maks/4+q.net
>>858
ロード用の冬用グローブはパールが防寒と操作性で優れてるよね
ただ耐久性がイマイチで通勤で毎日使ってると2シーズンで指先に穴が開く
なので通勤はバーミッツにして週末はプレミアムにした

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 18:22:40.75 ID:3XJIbgWk.net
パール否定マン否定マンは100%パールマンなんだよな

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 18:43:22.68 ID:Sg10qWc8.net
節操なく複数のブランド買ってる人間からするとパールシマノルコックを全部排除するのは不可能に思える
国内通販でも入手しやすいし機能に特に不満ないからな

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:02:42.05 ID:WrLNXniK.net
全身ラファマンと全身カステリマンはよく見る

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:13:58.70 ID:ED3KHWjn.net
パールとシマノしか持ってないや

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:15:06.00 ID:Gr+BL3CO.net
ラファおじさん、見てる〜?

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:16:44.07 ID:vZCPdeBp.net
今年 俺はシマノマン!!

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:16:47.68 ID:jMk9vRhJ.net
ん?テリーマン?

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:21:58.93 ID:5kh9ccm6.net
ぼくはdhbマン!ハリボー大好き

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:38:58.18 ID:jzDmBxwG.net
結局はスタイルを含め似合ってるかどうかだと思う。
腹の出たオッサンがラファとか着てると見ると悲しくなるし。

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 20:15:18.16 ID:inC5yFqS.net
以前は無難にパールだったけどカステリのサイズがピッタリなので段々とカステリマンになっちゃった
そんなに高くないしハデだし

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 22:48:21.58 ID:UWKPriTY.net
おれはずっとタイトフィットの派手なレーサージャージだったけど今年はシンプルでモダンデザインのジャージにしようっと。

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:13:22.31 ID:AgEtkwJi.net
俺はジャージはアソスとカペルミュールとデマルキ
ビブはアソスとラファ
インナーはモンベル

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:21:34.03 ID:F0jMcXV8.net
自分もビブショーツ・ビブタイツはアソス
ジャージもジャケットもほぼアソスのみだな
真夏用のクライマージャージとプロチームソフトシェルの2着だけラファ持ってる
インナーはクラフトとミレー網だ

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:24:09.28 ID:AgEtkwJi.net
アソスは機能性は高いけどデザインがイマイチイマサン。
カペルミュールみたいな私服でも通用するようなかっこいいの出してほしい。

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:31:16.66 ID:eusa5D/m.net
アソスのビブとかジャージを着てる人は結構いるけどアソスのインナーを愛用してる人はあんまりいない気がする
なんで?

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:38:19.16 ID:szNpsQNQ.net
おたふくで充分だから

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:58:05.43 ID:UWseAEtq.net
>>875
アンバサダー乞食

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:14:29.78 ID:BOxJjS06.net
縫製の良くないやつって本当あんのな
型落ちか知らんけどYヅで買ったsportfulの防風でないビブタイツは安かったけど家で履いたらいきなり膝横がパックリ
裏を見たら斜めにミシン掛けしてたりめちゃくちゃいい加減な仕事してる
確かルーマニア製とかだったと思うが、日本向けだからと適当な検品してんじゃねえ舐めんなよと

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:15:17.95 ID:QRlTGs+D.net
>>875
高い
俺は金持ってたら全身アソスでもいいな
ってかアソスは小さめのショーツすすめるなら裾長くして欲しい

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:28:24.64 ID:ytmDy8g3.net
アソスのフォイルスキンの左腕の骨みたいな模様の内側が、袖に腕通すとき指がよくひっかかるw

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:30:02.67 ID:MkARR9Hx.net
ラファのブルべジャージも胸のリフレクト部分が中でよじれるように縫製されてて即返品した
初ラファがそれだったからすげえガッカリしたなぁ

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 09:22:49.40 ID:ARw689be.net
返品できんならいいじゃん
そんなことで腹たてるようじゃ生きていけないぞ

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 09:28:25.77 ID:4wOfPydA.net
貧乏なのに無理して買うと過大な期待を寄せてしまうんにゃ

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 09:55:02.98 ID:PhdLWWn/.net
そうだねサンティクだね

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 10:42:06.93 ID:/6EwnauA.net
ビブレーパンならレッドホワイトが今セールで8kだな

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 19:47:05.32 ID:v+0gk1lU.net
>>875
高い。
あと俺だけかもしれないけど暑い。
ジャージもビブも表示されてる気温帯は自分にあっているのにインナーだけ暑い。

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 19:54:40.33 ID:fmwBDKs2.net
EFのキットもったいぶりすぎじゃね?元々クオリティ高いウェアだったからガッカリするのが怖い

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:15:38.36 ID:HKhY1mIL.net
お前らが汚いって言うからグローブ洗濯した
1日で乾いたわ、これまで使ってたシマノのは数日乾かなかったのにパールはすぐ乾いた
シマノは乾かないことがわかった

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:26:53.89 ID:SjT6XWPn.net
2月位までの時期、春夏用のタンクトップアンダーウェアと
PIGLのシーズン3(15℃帯)(ttps://pigl-store.pearlizumi.co.jp/categories/1353457)と
ウィンドブレーカーの重ね着でも対応可能でしょうか。
PIGLのジャケットを買うか迷っています。
想定の気温としては5〜10℃前後です。

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:29:29.45 ID:1Y8ASjhL.net
>>888
すぐ乾くのは中身のないスッカスカだからやぞ

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:35:55.12 ID:HKhY1mIL.net
>>890
パールの7215,5度対応です

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:39:14.11 ID:7Io8ltY6.net
さすがパール灼熱でも平気だぜ

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:51:38.68 ID:Aq3kkxS9.net
アマゾン投げ売りのshimanoのリュック届いた
Uタイプ(重たいやつ)買ったけど
Rタイプ(軽いやつ)にしたら良かった・・・
ファスナーはYKKでしっかりしてる
10Lのやつ買ったけどあんまり物入らない
2Lのペットボトル2本くらい入るかどうか

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:51:47.61 ID:v+0gk1lU.net
>>887
左胸の所にト・ニャーニャーって書いてあるよな

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:54:33.20 ID:RZJSoJYl.net
やっぱり10Lじゃ少なすぎて安物買いになりそうで買わなくてよかった

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:57:49.31 ID:PhdLWWn/.net
>>889
ちゃんとした冬用インナーを買えばかなり寒いだろうけど行けそう

その組み合わせだと、
低強度:保温層が薄すぎて外気に熱を奪われて死ぬ
高強度:ベースレイヤーが薄すぎ。汗を発散できずに汗冷えで死ぬ
のどっちかの未来が見える。

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:58:55.43 ID:LfSh2yps.net
>>887
機能的にも去年のアソスBMCのチームジャージをセール価格で買った方がいい

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 21:15:40.09 ID:JCcaTS9f.net
>>888
除湿機使えよ
スポーツウェア系はものの数時間でカラカラになるぞ
下手に外に干すより確実に乾く

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 21:31:50.70 ID:oU4QeCwg.net
そうそう
除湿機さえあれば雨で濡れた車体もすぐ乾く

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 21:42:28.16 ID:TqT3GJ5g.net
サイクル関係なく除湿乾燥機便利だよ
俺基本部屋干しだけど普段着も洗濯して半日あれば乾くんで重宝
サイクルウェアなんかすぐ乾く

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 22:24:44.39 ID:WAwonV+I.net
7215.5度対応

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 22:31:27.77 ID:ytmDy8g3.net
中の人間は対応してないんや

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 22:33:30.87 ID:HKhY1mIL.net
型番な

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 23:10:25.67 ID:SjT6XWPn.net
>>896
なるほど。ありがとうございます。
大人しく冬用ジャケットの購入を検討しようと思います。

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 23:44:33.69 ID:oU4QeCwg.net
>>904
ジャケットもだが、まずインナーを見直せって話じゃね

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 00:45:19.47 ID:Kuq8QLdM.net
>>905
はい。そうします。

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 00:52:45.81 ID:XXjVAZBl.net
パールの15度インナー
パールの15度ジャージ

5度くらいのときにヒルクラしたら前開けても死にそうなほど暑かったんだけど、
かと言ってインナーそのままでジャージを半袖夏用にすると死にそうなほど寒い
どうしたらいい?

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 01:02:59.47 ID:U3Mg7yku.net
死ななければ良い

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 01:07:56.19 ID:JG4iUbMV.net
イキロ

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 03:25:31.97 ID:j8TKxQ9P.net
>>907
インナーを薄手に替えて、ヒルクライム以外はウインドブレーカー追加

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 04:39:00.73 ID:RfrMT8k5.net
>>907
インナーそのままで半袖にして、強度を高くすればいい、ヒルクラなら問題ない
ダウンヒルにウインブレ着れば問題ない

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 04:56:21.44 ID:uCsJ6osY.net
>>907
死んだら終わりやで!
そんな簡単に死んだらあかん!
今まで育ててくれたお父さんお母さんのことを思い出すんや

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 08:56:28.83 ID:6u2QU6RK.net
厚手の2レイヤーよりも
薄手の3レイヤーの方が使い勝手が良いよね

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 08:59:05.55 ID:TCaFANhO.net
2レイヤーと3レイヤーの区別がつきません!

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 09:03:22.51 ID:6u2QU6RK.net
か、重ね着の数だと思って!
インナー+ジャージ=2レイヤー
インナー+ジャージ+ウィンブレ=3レイヤー

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:25:09.73 ID:XUu4uooP.net
ウィンブレ着たり脱いだりが面倒
2レイヤーで前ファスナー開け閉めの方が楽

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:25:58.97 ID:sCDMvozY.net
なんでそこまで重ね着が必要なのか理解出来ん。
インナーはモンベルジオライン、アウターはモンベルのサーマライドジャケット。
気温5度くらいならこの2枚で十分だぞ

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:28:05.05 ID:wFbhVebu.net
アウターのジャケットがベンチ調整できないタイプなら、中はアーウォーマーとジレ組み合わせた方が調整しやすい

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:28:36.48 ID:wFbhVebu.net
アームウォーマー

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:35:17.58 ID:IUyKDMie.net
一定の運動強度維持してちょっと休憩とかもしないで帰宅するひとならレイヤード必要ないよね

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:42:22.62 ID:PXuWsrK4.net
中綿ジャケットなんて局地戦闘仕様を買うより、薄いの重ねた方が春秋も着れて便利なんじゃ

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:49:29.57 ID:Zul2r3fA.net
エスファイヤのビブタイツは耐寒どのくらいまでいけますか?
体温を37℃に保つとしか書いてなくて…

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 11:04:34.05 ID:6f1Ci6Po.net
感じかたは人それぞれだし、走り方も環境もバラバラだもんねw

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 11:13:39.91 ID:S0yoany8.net
俺なんかレーパンジャージは一年中同じのだから
重ねレイヤーで対応しておる

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 11:59:43.68 ID:OpCIguDI.net
インナーはDRY長袖、アウターはウインドブレイク系ジャケット
これで-5〜10℃程度までいける

グローブとシューズカバーは選択が難しい

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 13:49:24.65 ID:9oOJFGot.net
>>917
元レス嫁としか

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 14:03:44.11 ID:kssWZjni.net
モンベルマンとパールマンは穢多非人だからこのスレで口を開くな

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 14:50:23.10 ID:sfr6arpZ.net
ユニクロマンとワークマンはいける?

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 14:59:23.17 ID:PqXfHHim.net
シマノマンも仲間に

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 15:08:53.33 ID:WFYUVSfT.net
ユニクロとワークマンはサイクルウェアじゃないんでスレ違い

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 16:24:05.02 ID:6b923iUH.net
シマノはウェアの餅屋じゃないから専用スレ立ててそこで語って

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 17:32:53.43 ID:Dw+G9/Ez.net
排他的で怖いスレほんとだめ

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 17:36:57.36 ID:WFYUVSfT.net
排他おじさん、排他おじさん♪

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 17:42:12.67 ID:S0yoany8.net
シマノ着てると釣り人に間違われる

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 18:26:33.69 ID:5GrVkEgv.net
暴れてんのはルコックマンだろ
調子乗んなよチキンが

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 18:47:29.64 ID:hgO/ndFh.net
>>918
マビックの袖ファスナーのあるジャケット使ってる
10℃のヒルクラから0℃のダウンヒルまで、ファスナーの開け閉めだけで上半身は足りる
手袋だけはどうしようもないけど

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:09:35.55 ID:sgpU0ANr.net
真冬の手袋は去年1500円で買ったクラフトのシベリアンがとんでもなく暖かくてびっくらこいた

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:17:18.33 ID:H1WJtxO1.net
ワークマンのジレがすげーあったかくてびっくらこいた

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:22:05.24 ID:292oiLa9.net
ブレスサーモにパールの0℃対応グローブ重ね着で峠もへっちゃら
走り始めは寒くてもすぐに温まってくる
体幹の汗冷えが辛いのでアンダーアーマーのインナー替え2着必ず持ってくけど
よく話題になるミレー網使えば着替えいらないくらい快適?

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:23:05.30 ID:0MZT5Xps.net
>>938
それはチョッキ

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:25:38.73 ID:MqPKsY7R.net
>>939
だから何度も言われてるようにアンダーアーマーは汗抜けが悪い
動き続けるスポーツ向けじゃない

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:33:29.59 ID:+tQPxS2I.net
>動き続けるスポーツ向けじゃない
だから焼き豚御用達ブランドなのか

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:38:06.65 ID:292oiLa9.net
>>941
アンダーアーマーのタイツの方は適度なコンプレッションで動きやすくて最高なんだがね
やっぱ上半身と下半身とじゃかく汗の量が全然違うからかな

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:51:04.55 ID:DZj4ahKH.net
>>936
袖にファスナーあるマビックのジャケット何て言うの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:53:27.47 ID:mGGYYKI3.net
>>940
ジレ=チョッキをフランス語で言ってるだけやん

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:57:04.35 ID:I9xufhde.net
>>938
やめろw
ワークマンのジレとか笑いが止まらないw

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:39:38.65 ID:brgX+AVy.net
>>939
替えてどこでするの?
まさか外で(;゚Д゚)

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:49:46.01 ID:0MZT5Xps.net
まあワークマンとかで満足してるならスポーツサイクルやめたら?って感じ

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:54:22.80 ID:lJtgWIu7.net
形から入ります宣言

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:54:40.38 ID:gG3LcGG7.net
>>948
わざわざこんなとこでシャシャるなよとは思うけど、流石にそこまでは思わんわ

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:20:12.53 ID:0MZT5Xps.net
所詮自転車は機材スポーツだろ
チャリもウェアも専用品を購入できないならそれこそママチャリで普段着で乗ってれば?ってことでこのスレも不要

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:37:27.01 ID:al76uex+.net
おまえ様が去ればいいだけ
バイバイ

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:41:50.30 ID:4z5DufHL.net
>>951
卒業おめでとう
CerveloS5電デュラで組んで全身ピチピチカステリマンだけどろくにレース出たことないわ
競技としてやってるんじゃなくてただの趣味だから

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:50:56.79 ID:0MZT5Xps.net

ワークマンだのユニクロだのの情報に意味や価値があるのか?w

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:59:02.56 ID:+tQPxS2I.net
>>953
お前は自転車に乗る前に読解力付けた方がいいよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:02:22.90 ID:n0r2t4Zg.net
あるよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:04:15.38 ID:4z5DufHL.net
安く代用品あるならそれでいいんじゃねーの
大抵代用品足り得ないけど

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:08:45.04 ID:plik7vsY.net
他人がなに着ようが自由にすりゃいいと思うけど、どこでなにを話すかは空気を読んで欲しいと思うかなー

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:11:02.49 ID:lJtgWIu7.net
ロード原理主義者は何処に行っても鼻摘み者

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:14:43.97 ID:DZj4ahKH.net
>>936
製品名を教えて頂けると助かります

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:18:45.82 ID:292oiLa9.net
>>947
えっ外でしないの?
上半身だけだしサッと着替えればそんなに寒さは感じない
腹は出てないし毛むくじゃらでもないので汚物を人目に晒している感覚はないんだけど

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:31:51.06 ID:C1cYR5vr.net
公共の場でみだりに肌をさらす時点で汚物なのですが

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:34:52.58 ID:LY7PsaGT.net
着替えるほどの汗冷えって、それウェア選択ミスしてるだろw

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:41:34.39 ID:brgX+AVy.net
>>961
いやいや、寒いの大丈夫なのかと
それにしても気合い入ってんな

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 00:42:56.12 ID:bGDDF/sJ.net
>>960
週刊エロトビア

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 07:12:13.23 ID:4bIyBD4q.net
去年タダでくばってたぞぞスーツ丁度いいと思ってたが生地薄いのな
春にならんと使えそうに無い

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:26:56.01 ID:EPZpHe3/.net
たとえ竹野内豊が外で着替えててもきったねえとしか思えないわ
社会的倫理観が欠けてるとしか言いようがない

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:31:40.78 ID:hXQaCwEs.net
>>967
竹内由恵アナだったらどう?

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:46:15.94 ID:gBy06JAi.net
>>968
銅ではないだろうwww

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:12:39.89 ID:PSZ2x4hU.net
>>961じゃないが
>>967
度を越したピザでも無ければ上半身一瞬晒すくらいでその反応は病気としか思えんわ

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:39:57.20 ID:qHIMTN6h.net
夏の海岸沿いとかならともかく、冬に一瞬でも裸になる光景は異様だよw
コンビニのトイレとかでやれよw

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:43:44.62 ID:7yUYWtUN.net
見られて平気だという自分の感覚を他人にまで求めるなよw
着替えで短時間とはいえ真冬に屋外で上半身晒すのを見たら他人に何と思われるか考えが至らないのか?

自分も服の選択ミスった時にやるけどコンビニや施設のトイレだわ

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:56:47.85 ID:vTJ4CYaQ.net
>>972
俺もこれに同意見だが分からない人には絶対にわからないし相容れない。
こういうのは世代や友達などの環境に左右されると思う。

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:40:30.12 ID:PSZ2x4hU.net
>>972
他人に求めてるのはそっちじゃね
俺はしないけど他人がしてても気にならんと言ってるだけ

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:56:33.84 ID:7yUYWtUN.net
>>974
そもそもお前は着替えしない人なんだろ?要は第三者じゃん
お前みたいなのが気にしなければ例え全裸でも受け入れちゃう系?

お前は気にしなくても、そうでない人もいる訳で
それならその元になる俺や>>961みたいなのがまず先に周りに気を遣うべきだろうと

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:59:22.34 ID:SIE0t7mq.net
マナーを理解できない人だよね

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:01:37.56 ID:7yUYWtUN.net
>>973
「自分が気にしないから」と理由で他の人はどう思うかへの思慮が至らず、そういう意識で周りへの気遣いが欠けている人には伝わらないかもですね。
そういう人達はルールで決められてようやく理解出来るレベルなんじゃないかと思いました。

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:10:02.96 ID:iED0iVax.net
夏に半裸で走ってるランナーとか容赦なく不審者として通報してるぞ
そのおかげかは知らないが夏場に半裸で走るアホはほぼいなくなった
まして真冬に服脱いで半裸になる男を見かけたらその後服着直しても容赦なく通報してやるから覚悟して着替えろよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:11:40.11 ID:cggVvZO5.net
>>978
これは岩間

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:16:43.42 ID:qHIMTN6h.net
>>978
これがネット番長ってやつですか

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:31:15.19 ID:PSZ2x4hU.net
>>975
落ち着け
上半身を一瞬晒すくらい、と書いただろ
なんで全裸が出てくるんだか

>>978
話が飛躍し過ぎ
半裸で走ってたら俺も通報するわ

去年↓これに似た格好(下はピチピチのジョギパン)で住宅街走ってるピザのオヤジジョガー見掛けたが
車運転中だったので通報し損ねたけどな
https://i.imgur.com/TPyts1P.png

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:40:41.15 ID:V8EY+Edi.net
俺は冬に外で上半身晒して着替えようとは思わんが、仮にそうしてる奴を見たとしても変わってるなーとしか思わん
さらにもし知り合いが突然やりだしたらさすがに呆気にとられるけども、まあそれも好きにすりゃいいんじゃねっつー

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 14:36:15.80 ID:O5SRdRIy.net
一方的に他者を断じて攻撃し、自分のおかげで世の中が良くなったと思うとそれは病気です

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 15:11:41.82 ID:vIcd0+H6.net
なにそのアメリカ

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 17:22:42.56 ID:rEtueYAn.net
憧れてたティーンネイジャーが 競合してく ジパングで

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 19:41:49.93 ID:5boEU4ha.net
カーーモンベイビーー ア ムェ ルィ カ

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:03:21.55 ID:FCBo93IN.net
コーモン ベイベー アヌリカー

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:53:32.00 ID:W+gasIil.net
どっちかの夜は昼間

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 22:45:43.45 ID:wSlNEgCs.net
ID:7yUYWtUN

まあ腹の出たみっともないデブだろコイツは

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 22:49:08.17 ID:1Co6EF0Z.net
胸毛背毛腕毛の草原コンボかも知れん

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 23:00:47.73 ID:kUypIADB.net
尼で安くなってたオンヨネの半袖ジャージ届いたで
季節的に暫く袖を通すことはなさそうだけど、初めて着るメーカーだから早く性能を把握したい

ところで>>970次スレは?

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 23:16:52.69 ID:ppSzIfgp.net
ONYONEって新潟の会社なんだな
団長の自転車番組で訪問してた

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:48:52.15 ID:g1fhCIqc.net
>>992
もしかして海外の会社だと思ってた?
恩田米七 => 恩米

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 01:41:33.93 ID:QA3l0si6.net
>>992,993
実はYONEXのウェア部門だって知ってる?
YONEXも元々新潟だからね

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 01:48:22.04 ID:Gxt1M3jl.net
スレが埋まりそうだからってホラ吹いてんじゃねえよクズ

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 05:59:14.47 ID:rkNpBiq0.net
新潟在住のヨネさん(当時35歳)がセックスの最中に「ハッ!バドミントンのラケット作ったろ!」って、始めた会社がYONEX

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 06:25:10.15 ID:QA3l0si6.net
>>996
嘘つくな!適当なこと抜かしてるんじゃねえよカス

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 06:49:45.01 ID:Zrj5tgXG.net
昔は道端や公園でおっぱいあげてたくらいおおらかだった

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 07:00:02.88 ID:6cmd/0fW.net
ヨネックスはテニヌのイメージが強い

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 07:00:42.61 ID:6cmd/0fW.net
1000ならパールイズミ最強

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200