2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合138着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 18:02:00.56 ID:L8Wk1OaF.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合137着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540734993/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 17枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533913281/


低価格ウェアはこちら
【ワークマン】低価格ウェア総合47着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539864850/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/


ヘルメットはこちら
ヘルメット Part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540375071/

次スレは>>970が立てて下さい

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 15:44:27.46 ID:aTuji5AZ.net
パールは鉄壁
よって無敵

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 15:59:00.56 ID:fSkS0zbJ.net
ロン・パールマンにもおなじこといえんの?

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 16:42:07.22 ID:USM9nmGp.net
>>848
人の目気にして服選んでるから人の服に難癖つけるようになるんだよ
自分が着たい服を選んでるならそうならん

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 16:54:01.58 ID:bUkpdey8.net
パールなんて着てるアホは恥という物を知った方がいい

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 16:57:31.02 ID:qdO9P9iI.net
雑魚が目の前に来て言ってみろや

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 17:01:54.76 ID:jzDmBxwG.net
>>848
>>853
ほんとこれ。
自分の好きなの着ればいいんだよ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 17:13:02.85 ID:+aQ3RfP/.net
>>854
男の最高のファッションは筋肉だからね
お前は全裸で乗ってなさい

結局は自分で好きなの着たほうがいい

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 17:15:03.39 ID:m5U+6kJ7.net
パールのプレミアムウィンターグローブは最高だと思ってる
ウェア類で唯一リピート買いした

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 17:59:07.62 ID:ptoGikzB.net
俺も全身パールマン…dhbとかサイズ感が不安だし冬いけるのかもよくわからん

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 18:12:23.25 ID:maks/4+q.net
>>858
ロード用の冬用グローブはパールが防寒と操作性で優れてるよね
ただ耐久性がイマイチで通勤で毎日使ってると2シーズンで指先に穴が開く
なので通勤はバーミッツにして週末はプレミアムにした

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 18:22:40.75 ID:3XJIbgWk.net
パール否定マン否定マンは100%パールマンなんだよな

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 18:43:22.68 ID:Sg10qWc8.net
節操なく複数のブランド買ってる人間からするとパールシマノルコックを全部排除するのは不可能に思える
国内通販でも入手しやすいし機能に特に不満ないからな

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:02:42.05 ID:WrLNXniK.net
全身ラファマンと全身カステリマンはよく見る

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:13:58.70 ID:ED3KHWjn.net
パールとシマノしか持ってないや

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:15:06.00 ID:Gr+BL3CO.net
ラファおじさん、見てる〜?

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:16:44.07 ID:vZCPdeBp.net
今年 俺はシマノマン!!

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:16:47.68 ID:jMk9vRhJ.net
ん?テリーマン?

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:21:58.93 ID:5kh9ccm6.net
ぼくはdhbマン!ハリボー大好き

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:38:58.18 ID:jzDmBxwG.net
結局はスタイルを含め似合ってるかどうかだと思う。
腹の出たオッサンがラファとか着てると見ると悲しくなるし。

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 20:15:18.16 ID:inC5yFqS.net
以前は無難にパールだったけどカステリのサイズがピッタリなので段々とカステリマンになっちゃった
そんなに高くないしハデだし

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 22:48:21.58 ID:UWKPriTY.net
おれはずっとタイトフィットの派手なレーサージャージだったけど今年はシンプルでモダンデザインのジャージにしようっと。

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:13:22.31 ID:AgEtkwJi.net
俺はジャージはアソスとカペルミュールとデマルキ
ビブはアソスとラファ
インナーはモンベル

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:21:34.03 ID:F0jMcXV8.net
自分もビブショーツ・ビブタイツはアソス
ジャージもジャケットもほぼアソスのみだな
真夏用のクライマージャージとプロチームソフトシェルの2着だけラファ持ってる
インナーはクラフトとミレー網だ

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:24:09.28 ID:AgEtkwJi.net
アソスは機能性は高いけどデザインがイマイチイマサン。
カペルミュールみたいな私服でも通用するようなかっこいいの出してほしい。

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:31:16.66 ID:eusa5D/m.net
アソスのビブとかジャージを着てる人は結構いるけどアソスのインナーを愛用してる人はあんまりいない気がする
なんで?

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:38:19.16 ID:szNpsQNQ.net
おたふくで充分だから

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:58:05.43 ID:UWseAEtq.net
>>875
アンバサダー乞食

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:14:29.78 ID:BOxJjS06.net
縫製の良くないやつって本当あんのな
型落ちか知らんけどYヅで買ったsportfulの防風でないビブタイツは安かったけど家で履いたらいきなり膝横がパックリ
裏を見たら斜めにミシン掛けしてたりめちゃくちゃいい加減な仕事してる
確かルーマニア製とかだったと思うが、日本向けだからと適当な検品してんじゃねえ舐めんなよと

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:15:17.95 ID:QRlTGs+D.net
>>875
高い
俺は金持ってたら全身アソスでもいいな
ってかアソスは小さめのショーツすすめるなら裾長くして欲しい

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:28:24.64 ID:ytmDy8g3.net
アソスのフォイルスキンの左腕の骨みたいな模様の内側が、袖に腕通すとき指がよくひっかかるw

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:30:02.67 ID:MkARR9Hx.net
ラファのブルべジャージも胸のリフレクト部分が中でよじれるように縫製されてて即返品した
初ラファがそれだったからすげえガッカリしたなぁ

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 09:22:49.40 ID:ARw689be.net
返品できんならいいじゃん
そんなことで腹たてるようじゃ生きていけないぞ

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 09:28:25.77 ID:4wOfPydA.net
貧乏なのに無理して買うと過大な期待を寄せてしまうんにゃ

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 09:55:02.98 ID:PhdLWWn/.net
そうだねサンティクだね

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 10:42:06.93 ID:/6EwnauA.net
ビブレーパンならレッドホワイトが今セールで8kだな

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 19:47:05.32 ID:v+0gk1lU.net
>>875
高い。
あと俺だけかもしれないけど暑い。
ジャージもビブも表示されてる気温帯は自分にあっているのにインナーだけ暑い。

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 19:54:40.33 ID:fmwBDKs2.net
EFのキットもったいぶりすぎじゃね?元々クオリティ高いウェアだったからガッカリするのが怖い

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:15:38.36 ID:HKhY1mIL.net
お前らが汚いって言うからグローブ洗濯した
1日で乾いたわ、これまで使ってたシマノのは数日乾かなかったのにパールはすぐ乾いた
シマノは乾かないことがわかった

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:26:53.89 ID:SjT6XWPn.net
2月位までの時期、春夏用のタンクトップアンダーウェアと
PIGLのシーズン3(15℃帯)(ttps://pigl-store.pearlizumi.co.jp/categories/1353457)と
ウィンドブレーカーの重ね着でも対応可能でしょうか。
PIGLのジャケットを買うか迷っています。
想定の気温としては5〜10℃前後です。

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:29:29.45 ID:1Y8ASjhL.net
>>888
すぐ乾くのは中身のないスッカスカだからやぞ

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:35:55.12 ID:HKhY1mIL.net
>>890
パールの7215,5度対応です

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:39:14.11 ID:7Io8ltY6.net
さすがパール灼熱でも平気だぜ

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:51:38.68 ID:Aq3kkxS9.net
アマゾン投げ売りのshimanoのリュック届いた
Uタイプ(重たいやつ)買ったけど
Rタイプ(軽いやつ)にしたら良かった・・・
ファスナーはYKKでしっかりしてる
10Lのやつ買ったけどあんまり物入らない
2Lのペットボトル2本くらい入るかどうか

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:51:47.61 ID:v+0gk1lU.net
>>887
左胸の所にト・ニャーニャーって書いてあるよな

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:54:33.20 ID:RZJSoJYl.net
やっぱり10Lじゃ少なすぎて安物買いになりそうで買わなくてよかった

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:57:49.31 ID:PhdLWWn/.net
>>889
ちゃんとした冬用インナーを買えばかなり寒いだろうけど行けそう

その組み合わせだと、
低強度:保温層が薄すぎて外気に熱を奪われて死ぬ
高強度:ベースレイヤーが薄すぎ。汗を発散できずに汗冷えで死ぬ
のどっちかの未来が見える。

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:58:55.43 ID:LfSh2yps.net
>>887
機能的にも去年のアソスBMCのチームジャージをセール価格で買った方がいい

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 21:15:40.09 ID:JCcaTS9f.net
>>888
除湿機使えよ
スポーツウェア系はものの数時間でカラカラになるぞ
下手に外に干すより確実に乾く

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 21:31:50.70 ID:oU4QeCwg.net
そうそう
除湿機さえあれば雨で濡れた車体もすぐ乾く

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 21:42:28.16 ID:TqT3GJ5g.net
サイクル関係なく除湿乾燥機便利だよ
俺基本部屋干しだけど普段着も洗濯して半日あれば乾くんで重宝
サイクルウェアなんかすぐ乾く

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 22:24:44.39 ID:WAwonV+I.net
7215.5度対応

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 22:31:27.77 ID:ytmDy8g3.net
中の人間は対応してないんや

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 22:33:30.87 ID:HKhY1mIL.net
型番な

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 23:10:25.67 ID:SjT6XWPn.net
>>896
なるほど。ありがとうございます。
大人しく冬用ジャケットの購入を検討しようと思います。

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 23:44:33.69 ID:oU4QeCwg.net
>>904
ジャケットもだが、まずインナーを見直せって話じゃね

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 00:45:19.47 ID:Kuq8QLdM.net
>>905
はい。そうします。

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 00:52:45.81 ID:XXjVAZBl.net
パールの15度インナー
パールの15度ジャージ

5度くらいのときにヒルクラしたら前開けても死にそうなほど暑かったんだけど、
かと言ってインナーそのままでジャージを半袖夏用にすると死にそうなほど寒い
どうしたらいい?

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 01:02:59.47 ID:U3Mg7yku.net
死ななければ良い

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 01:07:56.19 ID:JG4iUbMV.net
イキロ

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 03:25:31.97 ID:j8TKxQ9P.net
>>907
インナーを薄手に替えて、ヒルクライム以外はウインドブレーカー追加

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 04:39:00.73 ID:RfrMT8k5.net
>>907
インナーそのままで半袖にして、強度を高くすればいい、ヒルクラなら問題ない
ダウンヒルにウインブレ着れば問題ない

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 04:56:21.44 ID:uCsJ6osY.net
>>907
死んだら終わりやで!
そんな簡単に死んだらあかん!
今まで育ててくれたお父さんお母さんのことを思い出すんや

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 08:56:28.83 ID:6u2QU6RK.net
厚手の2レイヤーよりも
薄手の3レイヤーの方が使い勝手が良いよね

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 08:59:05.55 ID:TCaFANhO.net
2レイヤーと3レイヤーの区別がつきません!

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 09:03:22.51 ID:6u2QU6RK.net
か、重ね着の数だと思って!
インナー+ジャージ=2レイヤー
インナー+ジャージ+ウィンブレ=3レイヤー

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:25:09.73 ID:XUu4uooP.net
ウィンブレ着たり脱いだりが面倒
2レイヤーで前ファスナー開け閉めの方が楽

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:25:58.97 ID:sCDMvozY.net
なんでそこまで重ね着が必要なのか理解出来ん。
インナーはモンベルジオライン、アウターはモンベルのサーマライドジャケット。
気温5度くらいならこの2枚で十分だぞ

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:28:05.05 ID:wFbhVebu.net
アウターのジャケットがベンチ調整できないタイプなら、中はアーウォーマーとジレ組み合わせた方が調整しやすい

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:28:36.48 ID:wFbhVebu.net
アームウォーマー

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:35:17.58 ID:IUyKDMie.net
一定の運動強度維持してちょっと休憩とかもしないで帰宅するひとならレイヤード必要ないよね

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:42:22.62 ID:PXuWsrK4.net
中綿ジャケットなんて局地戦闘仕様を買うより、薄いの重ねた方が春秋も着れて便利なんじゃ

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:49:29.57 ID:Zul2r3fA.net
エスファイヤのビブタイツは耐寒どのくらいまでいけますか?
体温を37℃に保つとしか書いてなくて…

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 11:04:34.05 ID:6f1Ci6Po.net
感じかたは人それぞれだし、走り方も環境もバラバラだもんねw

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 11:13:39.91 ID:S0yoany8.net
俺なんかレーパンジャージは一年中同じのだから
重ねレイヤーで対応しておる

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 11:59:43.68 ID:OpCIguDI.net
インナーはDRY長袖、アウターはウインドブレイク系ジャケット
これで-5〜10℃程度までいける

グローブとシューズカバーは選択が難しい

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 13:49:24.65 ID:9oOJFGot.net
>>917
元レス嫁としか

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 14:03:44.11 ID:kssWZjni.net
モンベルマンとパールマンは穢多非人だからこのスレで口を開くな

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 14:50:23.10 ID:sfr6arpZ.net
ユニクロマンとワークマンはいける?

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 14:59:23.17 ID:PqXfHHim.net
シマノマンも仲間に

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 15:08:53.33 ID:WFYUVSfT.net
ユニクロとワークマンはサイクルウェアじゃないんでスレ違い

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 16:24:05.02 ID:6b923iUH.net
シマノはウェアの餅屋じゃないから専用スレ立ててそこで語って

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 17:32:53.43 ID:Dw+G9/Ez.net
排他的で怖いスレほんとだめ

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 17:36:57.36 ID:WFYUVSfT.net
排他おじさん、排他おじさん♪

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 17:42:12.67 ID:S0yoany8.net
シマノ着てると釣り人に間違われる

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 18:26:33.69 ID:5GrVkEgv.net
暴れてんのはルコックマンだろ
調子乗んなよチキンが

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 18:47:29.64 ID:hgO/ndFh.net
>>918
マビックの袖ファスナーのあるジャケット使ってる
10℃のヒルクラから0℃のダウンヒルまで、ファスナーの開け閉めだけで上半身は足りる
手袋だけはどうしようもないけど

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:09:35.55 ID:sgpU0ANr.net
真冬の手袋は去年1500円で買ったクラフトのシベリアンがとんでもなく暖かくてびっくらこいた

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:17:18.33 ID:H1WJtxO1.net
ワークマンのジレがすげーあったかくてびっくらこいた

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:22:05.24 ID:292oiLa9.net
ブレスサーモにパールの0℃対応グローブ重ね着で峠もへっちゃら
走り始めは寒くてもすぐに温まってくる
体幹の汗冷えが辛いのでアンダーアーマーのインナー替え2着必ず持ってくけど
よく話題になるミレー網使えば着替えいらないくらい快適?

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:23:05.30 ID:0MZT5Xps.net
>>938
それはチョッキ

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:25:38.73 ID:MqPKsY7R.net
>>939
だから何度も言われてるようにアンダーアーマーは汗抜けが悪い
動き続けるスポーツ向けじゃない

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:33:29.59 ID:+tQPxS2I.net
>動き続けるスポーツ向けじゃない
だから焼き豚御用達ブランドなのか

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:38:06.65 ID:292oiLa9.net
>>941
アンダーアーマーのタイツの方は適度なコンプレッションで動きやすくて最高なんだがね
やっぱ上半身と下半身とじゃかく汗の量が全然違うからかな

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:51:04.55 ID:DZj4ahKH.net
>>936
袖にファスナーあるマビックのジャケット何て言うの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:53:27.47 ID:mGGYYKI3.net
>>940
ジレ=チョッキをフランス語で言ってるだけやん

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:57:04.35 ID:I9xufhde.net
>>938
やめろw
ワークマンのジレとか笑いが止まらないw

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:39:38.65 ID:brgX+AVy.net
>>939
替えてどこでするの?
まさか外で(;゚Д゚)

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:49:46.01 ID:0MZT5Xps.net
まあワークマンとかで満足してるならスポーツサイクルやめたら?って感じ

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:54:22.80 ID:lJtgWIu7.net
形から入ります宣言

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:54:40.38 ID:gG3LcGG7.net
>>948
わざわざこんなとこでシャシャるなよとは思うけど、流石にそこまでは思わんわ

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:20:12.53 ID:0MZT5Xps.net
所詮自転車は機材スポーツだろ
チャリもウェアも専用品を購入できないならそれこそママチャリで普段着で乗ってれば?ってことでこのスレも不要

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200