2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード 河口から352km

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 22:47:00.46 ID:RvDrsG1J.net
■気象庁アメダス
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■高解像度降水ナウキャスト
  http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 
■XRAIN 全国概況画面
  http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 
■大気汚染情報&風向き
  http://www.taiki.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi?
■荒川CR付近の飲食店(消滅?)
  http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
■荒川上流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/
■ぐるっと埼玉サイクルネットワーク構想
  http://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/
□サイクリングロードマップ - 埼玉県 (利根川・江戸川, 荒川・入間川・芝川・比企)
  https://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/saikuru.html

■前スレ
荒川サイクリングロード 河口から349km
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537625168/
荒川サイクリングロード 河口から350km
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538962430/
荒川サイクリングロード 河口から351km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539081414/

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 20:31:49.22 ID:yL+7bdVw.net
笹目橋から河口まで流したけどいよいよ人が減ってきたな
みんな結構途中で離脱しちゃうし

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 21:42:06.69 ID:kqDg80Yn.net
これからはジョギングの季節

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 22:00:23.16 ID:PDoKvme6.net
イケピチがモッコリをユッサユッサさせながら
ジョギングしてる姿を想像したら
ケツがプリプリッとうずいちゃったわ

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 22:05:08.60 ID:Nc3ZJJCy.net
ぴちだ痔?

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 06:39:56.49 ID:lZH+tt3j.net
寒いし出掛けるの面倒臭くなって、とうとうローラー台注文したわ
ああ、本末転倒

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 11:30:48.96 ID:affgToAp.net
右岸 午前中マラソン大会で
ランナー 大会役員 草野球 ゲートボール サイクラー 
人人三   人人   ワーワー  ぷ/     ∞三

犬散歩 ウオーキング 
人-ho   〜人

クッソ寒いのに超カオスだった 

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 11:59:39.55 ID:dnW5l7ys.net
俺にはこの書き込みがカオスだが

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 14:19:01.47 ID:uNTN3HAn.net
隅田川テラスはよ完成させて隅田川でマラソン大会やるようにしようぜ

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 20:11:52.71 ID:6F+hRRQD.net
笹目橋からってことはせいぜい片道35kmくらいか
そんな短距離もはしらないのにみんなピチパンコスプレしてんの?変態かな

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 21:08:45.41 ID:uNDfq7SL.net
35km走るのにぴちぱん着ても構わないと思うが、その距離だと自分ならジャージか普段着で済ませるな
ぴちぱん履くのめんどうだし

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 21:10:08.26 ID:1rWZtxRD.net
往復75kmは短距離じゃないだろ

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 21:10:28.52 ID:1rWZtxRD.net
往復70kmだった

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 21:12:40.01 ID:viEqwvBq.net
何キロだろうがピチパン履かなきゃ乗りたくないよ

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 21:33:52.89 ID:VEIrZhha.net
アタシなんかスーパーに行くのにも徒歩でピチパンよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 10:59:33.80 ID:dfQHjN5I.net
気温低くて風もある中で俺は適当な格好でもへっちゃらだぜなんて上京したての田舎者みたいな話はやめてよ

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 15:47:08.71 ID:06qNKvUq.net
C'mon, baby アラカワ

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 17:01:17.03 ID:6AiCFjK7.net
真冬の真夜中でもランニングをする、上京はしていない田舎者でロード初心者の俺が、朝ネックウォーマーとシューズカバー無しで乗ったら顔と足の指先が寒さで痺れた。

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 17:35:27.28 ID:LC9GcIo+.net
鼻垂れて来ないとかよく訓練されてるな

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 17:51:29.61 ID:cf8T7VTz.net
ランニングはお腹痛くなったときトイレまでたどり着くのが大変
自転車だとあっという間に間に合う

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 17:53:14.03 ID:LC9GcIo+.net
下流ならまだしも、上流とか自転車でも危ない時はあるね

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 18:19:57.42 ID:6AiCFjK7.net
鼻は垂れてこなかったな。風邪ひかない限りあまり垂れない。

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 18:38:34.14 ID:+AW/yGrO.net
早朝とかトイレにたどり着いてもカギかかってる。

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 21:31:51.12 ID:cf8T7VTz.net
あれはドア蹴り破りたくなるw

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 22:01:08.01 ID:uoOFWr4W.net
荒川サイクリングロードを走ることを夢見てる自転車好きの地方人ですが、冬でもサイクリングの人は多いのですか?

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 22:02:54.34 ID:uoOFWr4W.net
荒川サイクリングロードを満喫したあとは、千葉県の江戸川サイクリングロードを走る予定です。

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 22:03:34.78 ID:W5MuFxUH.net
>>251
冬以外にくらべれば人は少ないがそれなりに走ってるぞ
プロチームが練習してたりもするしな
関東だが北側からの風が強いから防寒をしっかりと

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 22:12:49.82 ID:uoOFWr4W.net
今知ったのですが荒川サイクリングロードと江戸川サイクリングロードは自転車で葛西臨海公園を経由して継続サイクリングできるのですね。飲料は多めに用意しておきます。
そして、江戸川サイクリングロードは茨城県、千葉県、埼玉県、東京都をまたいでいるということも。

>>253
ありがとうございます。プロチームの方々と出会えたらすごくラッキー。うちの地方ではなかなか出会えませんから。

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 00:45:57.14 ID:YlRVCvx6.net
>>251
少ないけど休日はそれなりに走ってる

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 00:46:58.81 ID:MsDeIqrI.net
>>254
江戸川の北端は利根川につながっているので
荒川、江戸川、利根川の各サイクリングロードをつないで一周できるよ。
利根川と荒川は直接つながっていないけど、
利根大堰から武蔵水路沿いを走れば一般道で怖い思いをすることもない。
利根川からは見沼ヘルシーロードで荒川につなげるコースもあって、
これだと、完全にサイクリングロードだけで一周できるのだ!

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 01:40:53.84 ID:ngMuuN+s.net
>>254
荒川下流域にサイクリングロードは無えから
勝手に緊急用河川敷道路をサイクリングロードにするんじゃねーよ
自転車は笹目橋より下流は歩行者優先で徐行だから
走行じゃなくて徐行しか出来ないんで勘違いすんな

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 01:42:40.01 ID:HjYmv7VI.net
サイクリングロードが環状線みたいになってるのね
関東だけズルいわー うらやましぃ

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 02:29:47.91 ID:pedLKugu.net
東京都心から繋がってるというのがまたミソなんだよねー

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 02:32:31.92 ID:65madMqn.net
たかだか河川敷をチャリで走ることを特別なことのように書く連中はいろいろやばい
危険走行とかして問題視される連中は大体これ

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 02:35:03.97 ID:7YLVmdMK.net
>>258
ちゃんとした大学入って、ちゃんとした会社に入ってれば君も東京に住めたのにね

努力しなかったんだね (´・ω・`)

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 02:59:23.61 ID:HjYmv7VI.net
サイクリングロードでいえば関西の、大阪あたりも頑張ってほしいねー住んでるとこもそっちのが近いからw
環境保護が正義!な時代に自転車優遇は世界的にイメージ良いのだしね

それに広域で輪っか上になっているサイクリングロードって海外でも数えるほどじゃないの? 立派なものだわ
荒川サイクリングロードについて欧州から来た人も語っていたけども、明確に歩行者と自転車の通行エリアを区切るのがいいかもね
Youtubeの海外サイクリング動画で、車道とは分離された広い歩道みたいな道を歩行者ゾーン、自転車ゾーンと明確にわけて歩行者もそれに従ってる
https://i.imgur.com/FiDLwCV.png
いわゆるサイクリングロード的なとこもそうなってて、だから荒川サイクリングロードでも採用したほうがいいんじゃない?って提言されてるんだよね
オランダは自転車と歩行者の通行ゾーンを分けて、歩行者も自転車も共に安全便利に通れるようにして事故やヒヤリハットを大きく減らすことに成功した(これは政策レベルで自動車を減らして自転車を増やしたからトータルで重大事故が激減したというのもある)

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 06:25:27.72 ID:CrY2yvfq.net
やっぱりピチパンってたまらないわね
ペダルを漕ぐたびにモッコリがユッサユッサして
アタシのプリケツがうずいちゃって
ついつい平地でダンシングしながら
プリケツを振ってしまうわ

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 06:59:07.89 ID:T6RwvDVC.net
あ?
http://file.marcocycletire.blog.shinobi.jp/IMGP4488.jpg

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 07:02:54.90 ID:QPq0FqRd.net
>>261
それは違うと思うぞ。ただの首都圏第一主義だろ

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 07:15:35.23 ID:X6bDYrch.net
>>264
片側だったのか
記憶では両端になってた
にしても7.5mのうちの2mが自転車って今思うと酷えな
その上徐行だったんだよな
俺一応毎回とろとろ走ってたよここ
2kmぐらいしかないのに10分ぐらい時間かかんだよ

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 07:37:26.25 ID:57+SsEWy.net
今となっては青い線を消した跡しか残ってないな

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 08:21:59.55 ID:2vRpTBOa.net
チンパン行政の言い訳作りを真に受けちゃいかんよ
クレーム入れてくるジジイババアや活動家気取りのマダム相手にやってる感アピールしてるだけだから

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 08:27:10.42 ID:fQWnTNQ2.net
まぁ徐行はマナーでしかないからな

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 11:23:14.91 ID:ngMuuN+s.net
>>262
東京でも都心から湾岸部は分離化を進めてるけど歩行者も自転車もどっちも分離を無視してるから無意味
必要なのは教育だよ
ルールに含まれるマナーを曲解してるバカがココにも一匹居着いてるけどこの程度のバカが実際多過ぎるから問題な訳

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 12:31:49.32 ID:eK1s+jMn.net
>>269
は?徐行はルールだろ?俺が言うんだから間違いねーよ。
av35km/h以上でシッカリ徐行しろよ。

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 12:32:17.13 ID:nMdgg5Gy.net
ルール自体が徐行をマナーだと定義してるのに徐行はルールだなんて思ってる馬鹿がいるけど、そいつこそ教育が必要だなw
幼稚園からやり直せw

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 12:38:01.26 ID:eK1s+jMn.net
>>264
ここを35km/hで徐行しろってことか。歩行者避けたり対向スレ違いなんてスリル満点だな♪
意味を返せば、この通行帯以外は走るなってことだろ?
で、歩行者は自由に通行だ。
おまえら、ここで事故って狭いと危ないってことを教えてやるしかないぞ?この2.5メートルの隙間をかっ飛ばせ!!

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 12:38:31.81 ID:8/r7gdNG.net
この話題はもういいよ
続けたいなら別にスレを立ててそこでやってくれ

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 12:40:35.05 ID:eK1s+jMn.net
>>272
おいおまえ、ルールがどうとなマナーがどうとかどーでもいいんだよ。
走るのか?走らねーのか?
走らねーなら歩け。
この自転車通行帯で蛇行しながらウォーキングな?
走るなら爆走しろ。
君と僕との約束だよ(ハート)

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 12:44:08.34 ID:eK1s+jMn.net
>>264
よく見たら2メートルだな!
俺の目にはクソが詰まってるし、脳内ウンコだから見間違ったわ!
無職底辺ニート低能DQNでゴメンよ!ホントゴメンよ!
雨が上がったから、ピチダシ気にしながら、荒サイ散歩してくるは!
えっ?走らないのかって?
まーな、自転車さえ買えないビンボー野郎でエアプなんだぜ!

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 13:06:50.29 ID:kn0qkN7d.net
>>254
荒川左岸が江戸川サイクリングロードの左・千葉側につながってるのかと思った
え?ディズニーに橋渡って行けるの?かとびびった

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 13:28:10.27 ID:rVLbgUtO.net
いずれにしろお前らには関係の無いエリアだよね(´・ω・`)

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 13:40:45.39 ID:X6jqlc2u.net
確かによくよく考えて見ると荒川サイクリングロード含めた広域環状サイクリングロードって海外でもあまり聞かない。
日本の、関東の立派な資産。
積極的に自転車歩行者双方の為になるように幅を拡張したり通行帯を分け(歩行者自転車双方に向けての啓発標識設置含め)たりして外国人観光客に魅力をアピールを強化したら関東各地域の観光収入は潤う。国益にもつながる。
ただでさえ外国人観光客は増えつづけていて、レンタル自転車、シェアサイクルの利用者も増加傾向なのだから好機。
この磨けばもっと光る資産は更なる整備やPRで大きく発展できる。
欧州でも外国人の自転車好き向けの観光プランがあるぐらいだし日本も荒川サイクリングロードという資産を活用しないのはもったいない。

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 14:21:58.07 ID:K3nGv1Qg.net
現在のサイクリングロードの環境は
知ってる人だけが楽しみを謳歌している天国状態

これはどの分野でも同様で、世間に知られる前の自由時間
後1-2年がピークだろう
その後はこの楽しみを世間が知ることになり、様々な問題が噴出してルールや法整備が徹底され自由なサイクリングロードではなくなるだろう
有料制や許可証とか免許とか罰則規定

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 14:36:56.23 ID:ubZl3100.net
時速20km以下で走行

守らないバカ多数

歩行者優先で徐行

やっぱり守らないバカ多数

ロードバイク乗入れ持込禁止→来年1月末告知4月より実施

まあ自分で自分の首を絞めたんだから仕方ないね

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 16:06:42.56 ID:3DbgqSjB.net
>>281
おまえの嘘がバレるのは1月末かw

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 18:22:56.39 ID:mT9696GJ.net
>>264
なつかしいなぁ
この実験大失敗だったな

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 19:53:37.18 ID:K3nGv1Qg.net
自転車に免許制度はこの先も絶対にないが
ロード購入に資格が必要というのは現実的であり得るでしょう
罰則規定と共に

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 20:03:37.56 ID:WWd1SY9W.net
>>284
希望的妄想を打ち砕いて悪いが、それは絶対ないと断言してあげるw

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 20:16:09.92 ID:kPcxPs0e.net
>>284
いやいや日本に明日アルマゲ隕石が落ちる位あり得るよ先見の明があるね!

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 20:19:15.59 ID:DKrlieHS.net
でも今の日本の行政だとやりかねないな
プライドばっかりでやることがない年寄り増えてるし

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 20:31:30.18 ID:7LIsANtS.net
>>284
よぉ電波くんw
動力がない軽車両を、それもロードバイクだけ罰則有り規制とか頭大丈夫か?w

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 20:52:53.51 ID:ym9bikWV.net
それが彼に見えてる現実ですからw

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 20:58:35.93 ID:srSjSQji.net
夢はみれたかよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 21:04:43.65 ID:2vRpTBOa.net
未だ醒めぬ

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 21:09:01.22 ID:Q+qj6yzA.net
徐行はルールじゃないだろマナーだろと小馬鹿にされて発狂、やり返したい気持ちがロードのみ規制という妄想を生んだんだろうなw
2月になったらどうするんだろこの人w

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 23:15:44.44 ID:jRrMpgK6.net
>>264は交通量に見合った区分になってないから失敗した
明らかに歩行者より自転車の方が通行量が多いのに
全幅の3/4が歩行者、1/4が自転車では破綻するに決まってる

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 01:47:39.67 ID:iaO0xZBd.net
いくらなんでも20km/h以下は徐行なんて言わないわよ
そんな速度で走ったら遅すぎてかえって危険でしょ
アタシはピチを得たモッコリのように30km/h徐行するわよ

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 01:50:50.39 ID:iaO0xZBd.net
それゆけピチパンマーン!

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 05:08:24.99 ID:/93ax+PM.net
>>281
告知開始は2月だろバーカ

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 05:15:06.70 ID:/93ax+PM.net
>>281
つかそんなもん決めたところで爆走余裕だろww
禁漁だ釣り禁止だ言われたところで守ってる奴はいねーのと同じよww
徐行だ何だ言われて守ってる奴はいねーたろww
現実を見ろよww

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 06:43:07.50 ID:f1DxmPq9.net
アホだな、そういうルールが出来たら、取り締まる大義名分になるという事だよ
道路の制限速度と同じ
誰も守ってないけどスピード違反で捕まっても文句言えないだろ

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 07:09:11.85 ID:e6X9+cxB.net
スカイ、2019年シーズンを最後に撤退へ 自転車ロードレース

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 07:30:16.38 ID:UUsYHKpZ.net
ロード乗り入れ禁止なら青木最速伝説の幕開けかと思ったが、リカンベントがあるな。
実際はDHバーつけたクロスが頑張るんだろうけと

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 07:43:23.94 ID:5s++CmBa.net
時々見かけるドロハンミニベロも忘れちゃ困る

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 07:45:17.60 ID:N1T43WCI.net
このまえ岩淵水門近くのバーベキュー場でBBQやったついでに近くの荒川下流河川事務所で聞いたけどルール変更の予定も事実も無いって言ってたぞ。
しかも徐行はルールのところに書いてるがルールとしてでは無くマナーだってハッキリ言い切ってたからな。
ルール改定とか書いてるやつ嘘ばっかりついて何がしたいんだ?

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 09:58:02.59 ID:lQuulYOt.net
>>302
嫌がらせだよ

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 12:11:56.66 ID:fonj/+qw.net
我を張るほどに規制が敷かれていくと言うことを自転車乗り程度社会性だと理解できないでしょう
もう少し勉強して欲しいところだ

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 12:26:26.04 ID:GrnKi12O.net
強制はしませんけど〜ご協力をお願いしているだけですけど〜っていいながら言うこと聞くまで嫌がらせし続けるのが行政のやり方だし

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 13:01:27.21 ID:t6LvxqaQ.net
>>304
よぉ電波くんw
一般に開放してる以上、法律や条例で規制できない、規制されてない事は禁止にできない、強制できないからな
ルールで徐行が絶対だと規制できず、徐行はマナーだとしてる時点で察しろよw
ロードバイクだけ乗り入れ禁止とか妄想甚だしいだろw

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 14:05:01.16 ID:F43mwxEF.net
>>305
多摩川のディフェンスまみれのサイクリングロードは心意気を感じる

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 18:05:37.66 ID:qdriJZO5.net
葛西橋、降りるためには長迂回だな。

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 19:33:55.92 ID:v7Zht0/I.net
左岸を走りやすく改良して臨海公園に接続したら左岸に移る。
左岸は野球場なども少なく 分離のメリットも有る。左岸の車止めを通過しやすくしてくれるだけでもだいぶ違うと思うぞ

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 20:10:33.63 ID:m5qoOUMc.net
左岸の車止めもじゅうぶん走りやすくなってると思うけど
乗ったままで抜けられないのは新荒川大橋の下流側のやつ以外にあったっけ?

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 20:46:38.64 ID:2MbUSYU0.net
新荒川大橋の下流側に乗ったまま抜けれない車止めなんてあるか?
お前がヘタクソなだけじゃ・・・

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 20:48:55.51 ID:FmpJs1w3.net
何か気に障った?w

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 21:14:20.32 ID:2aZyJXNL.net
左側ってのは、海に向かって左側ってことかな?
あっち途中から高速道路の下に入れるから、雨でも走れるんだよね。

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 21:25:53.01 ID:FVdtCfzq.net
>>311
左岸のゴルフ練習場(ケーズ対岸)のとこのU字型の2つ
下流側は楽勝なんだが上流側の成功率は半々って感じ

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 23:51:54.94 ID:Evs3sxrC.net
https://www.google.com/maps/@35.7933732,139.7282139,3a,75y,117.43h,76.5t/data=!3m6!1e1!3m4!1s6Cg4QNjM_kGQjZ7BT5ef8w!2e0!7i16384!8i8192
新荒川大橋ってここ?BMXとかで乗ったまま抜けるのかな?

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 23:54:46.53 ID:6YDLVNlP.net
左岸にいるレゲエの人達は
冬の間もあそこにいるのかな?

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 00:24:58.07 ID:TaGUxD1s.net
アメリカのブッシュ元大統領もランニングから自転車に転向した組なのね。
https://i.imgur.com/0ZS4FcP.png
同じだわー ランニングでヒザ痛めて医者の勧めで自転車
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20171205-00078904/

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 00:41:59.28 ID:s8FzwM7X.net
というか
ジョギングが破壊的にハードなんだよ

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 01:01:22.78 ID:93cmymZj.net
>>315
車止めを通るのが下手なやつが僻んで悪態ついただけだと思うよ

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 01:05:01.77 ID:XAqePq5L.net
多摩川や多摩湖サイクリングロードに比べれば無いも同然よ

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 01:21:12.78 ID:s8FzwM7X.net
ロード規制 やむなしだな

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 01:39:28.15 ID:lNUk/QeR.net
ロードで帰省、山梨

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 07:12:55.37 ID:5KubRtB1.net
>>322
それやったが、キツくて二度とやろうと言う気にならない

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 07:18:08.15 ID:Qk1TupAd.net
ロードで奇声

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 07:41:53.96 ID:qK9XR2yn.net
今日は良い慰労休day
ワクワク

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 08:18:43.60 ID:g+ANbwTs.net
>>322
どこまで行ったん

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 08:45:45.67 ID:yvlQFhTj.net
近所に住んでたおじさん、江戸川区から静岡までチャリで帰省してた。おニャン子クラブがいた頃の話。

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 11:15:29.73 ID:y7H7lMYB.net
>>316
めちゃめちゃ住んでる葛飾隅田江東の公園整備で流れてきたのだから引き取りに来てほしい

左岸は猫トラップもある

総レス数 1007
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200