2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルッククロスについて語ろう!! 22nd!!

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 00:29:54.02 ID:p38wq9xs.net
ボスフリー6段ギアなど、ロードでもMTBでもありえない安装備で
「クロスバイク」を名乗る不届き千万な安自転車を「ルッククロス」と呼びます。
ここでは、そんな安くてステキな「ルッククロス」を語り合っていただきたい所存。

見た目だけはスポーツっぽい!でも全然走らない!
外見のためだけにカゴもキャリアも捨ててしまった使いにくいママチャリ!
まさにクロスバイクの皮を被ったママチャリ!
さ、みんなで「ルッククロス」を語り明かそうぜ!!

■「ルッククロスについて語ろう」スレ テンプレまとめwiki
http://pc.usy.jp/wiki/372.html
※概ね予算3万円以下の車種が対象(3万円以上の車種は4万円以下スレ等を参照)
※テンプレは>>2-4辺り

■関連スレ
4万以下のクロスバイク 66台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529502427
5万円以下の素敵なロード 90
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508494516
【ママチャリ】軽快車総合スレ76【シティサイクル】
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492433747/

■前スレ
ルッククロスについて語ろう!! 19th!!
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487035477/
ルッククロスについて語ろう!! 20th!!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501257069/
ルッククロスについて語ろう!! 21st!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522481518/

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 15:38:43 ID:xGFBvh+4.net
>>858
フツーにあるよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:44:48 ID:MV7jZ+Bj.net
走ればいんじゃね2万とかルックとかでも。
乗れない訳じゃねーんだから。
新車で買えば、雨さらしでも1年はもつだろ。
1年で交換すりゃ、常に新車だよ〜〜〜www

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 18:02:40.74 ID:GX1w24Es.net
1年は持つって、、何が壊れて乗れなくなるの?*」

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 18:08:38.27 ID:N2MYqGp6.net
コーナンのしか見たこと無い

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 01:54:17 ID:f4kQkk7M.net
うちのは三年前くらいに買ったネクスタイルだけど最近クランクに遊び?が出るようになった
踏むたびにガクっと動く感じ。あとハブのあたりから時折ガリッという異音が。まぁ乗れないわけじゃないけど
そっちの意味では後輪のスポークの首がちょいちょい折れるのが困る。かれこれ10本くらい交換したような…

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 01:55:59 ID:f4kQkk7M.net
あ、ハブじゃなくてBBってやつか

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 15:36:07 ID:YAk0a6vn.net
大柄な人ってやっぱスポーク折れるんか?
ルック車純正ホイール、ニップルが幾つか錆で朽ち果てるまで使ったけど折れは未経験なんだが。

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 21:15:42 ID:obe1GYvv.net
巨漢デブか!

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 01:52:43.73 ID:CQSil7h+.net
80kgなのでまぁ重めではある
外置きなので錆びて脆くなるのかな。折れたのはステンレスに交換してるけどそっちは今のところ大丈夫なようだ
いっそ全部交換してしまえばと思うがさすがにめんどくさい…

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 10:19:37 ID:aDzSoTn3.net
スポーク自分で付け替える位の人なら、チェーンとスプロケットは消耗品だと思って替えてあげると、踏込みでガクッてなるのは改善するかも?。
BBは、もう一段手間が上かなー。

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:42:37 ID:Ir41AXpg.net
ウチのも一速で踏むとズルッで感じでクランクのズレ感があった
けどもある日ディレーラーがプーリーのとこからヘシ折れてしもた
プロテクターとプーリーが干渉してたっぽいなー調整時は気付かんかった
ハンガーとターニーとチェーン交換ですわトホホ

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:55:33 ID:Rv6uLj6v.net
安物買いの銭失いしてる奴ばかりか

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 12:24:49 ID:Ir41AXpg.net
高くていいチャリは
相応に腕が良くなってから
買うことにする

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 16:23:26 ID:6wbzeimL.net
>>871
高いもん変えば壊れないわけじゃない

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 22:46:32 ID:bVk80i/J.net
ずいぶん昔、ここでおすすめをもらって、トリニティプラスてのを買った思い出・・・
また今、アルミで2万前後のものを探しているんだけど、今の製品でおすすめありますか?

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 01:52:20 ID:WwVNVOgm.net
アマゾンにあるアニマートのブリッグスはどう?
6速だけどフレームアルミで2万

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 19:27:56 ID:uTUV5iey.net
>>875
ブリッグス、良さげだね。
youtubeでレビューもいくつか見てきたけど、重量がすごい軽そう。

何より安いのがいい。候補にします。

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 19:37:45 ID:eLeHvtKO.net
アニマートは品質悪くて危険な気がする

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 19:55:51 ID:toaN+L4T.net
最近アニマート買ってばらしたりしてる動画YouTubeにあるね

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 00:13:15 ID:61rGkcxa.net
こが修三かな?
ルック選びの参考になりそう

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 08:03:17 ID:y7Yiclq8.net
>>879
彼、知識はあまりないよね

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 08:59:15 ID:aKLUy199.net
チャンネル登録はしてるけど…

見る価値ある動画は…



882 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 13:53:05 ID:rG85FBzD.net
分解整備してる様子を動画にしてくれた方が参考になるんだけどな

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 20:03:50 ID:x9+pStDv.net
700Cのルッククロス買って仏式28C以下のタイヤに交換しておけば、とりあえず並大抵のシティサイクルより速くて快適だと思うんだが、どう?
6万円以上の本格クロスバイクと比べりゃ、そりゃ見劣りするが。

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 20:12:32.54 ID:VpJDdIWY.net
耐久性はどんな感じだろう?

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 20:15:19.50 ID:w9dcOPna.net
細いタイヤは快適ではないし、仏式にこだわる必要もない

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 20:22:49 ID:Fx3tzrix.net
英式だけど不具合ないなー
仏式対応ホイールに変えるのは費用と手間が割に合わないし。

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 20:33:31 ID:DGWaf2xw.net
パナレーサーのNTスペーサーだっけ
あれをつければ英式ホイールに仏式チューブいけるはず

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 22:07:14 ID:t6CtsqEP.net
空気圧の管理したいんだったら、バルブだけ米式アダプターに交換すれば
チューブ交換しなくてもいけるぞい。
タイヤ交換は、乗り味変わるかもだけど好みだな。

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 07:02:37 ID:cqQr8pz0.net
街乗りなら32c、38cスリック

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 00:41:38 ID:o5R9hBhP.net
IRC METROなら35Cもあるでよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 08:00:48 ID:ALpL9Lbr.net
体重重い人は38cがいいぞ

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 08:16:54 ID:wmP7eXUg.net
アマゾンで珍しいフロントダブルのルッククロスが売ってるが、
アニマートのブリッグスと同じくタイヤが25Cで細くて微妙

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 14:19:11 ID:Yjzeue8v.net
25Cでも何も問題ないと思うけどなぁ

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 18:18:29 ID:6hPjDmAP.net
ロードで25乗ってるけど問題なし

28の厚いタイヤならスリップやパンクのリスク減るかもと言う安心感あるんでない?

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 20:57:41 ID:iANYbduh.net
気軽に乗れるのがルッククロスの利点なのに、細いタイヤで空気圧管理、悪路、段差に気を使いたくないわ

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 21:17:28 ID:9s4XXK7u.net
わいは28c 英式にスーパーバルブで快適快適

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 23:25:58 ID:XwiCozd9.net
米式アダプターの存在を知ったのでポチった
>>888ありがとう

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 01:24:47.98 ID:aooZktLQ.net
パナの変換アダプターはいいものだ

パンクしたらチューブを米式にしちゃうのもいい

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 07:59:27 ID:ceYRdARx.net
米式は径が太いぞ

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 08:32:52 ID:61JR9Xbz.net
リムの穴広げれば問題無いしぬ

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 09:41:15 ID:pcJHN5JE.net
英式は工具無しでバルブコアが外せてシーラントが注入可能
米式は虫回しが必要、仏式は一部の物しかバルブコア外せない

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 01:51:09 ID:8pwClEdr.net
シーラントっていい噂聞かないからなぁ
その辺の利点を煽り抜きで教えてプリーズ

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 02:53:22 ID:1yzHq/a9.net
通学や通勤で使っててパンク修理してる時間が惜しい人用の保険かなあ

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 03:38:07 ID:R+7oixon.net
>>902 重くなっても、電動自転車には問題ない。普通の自転車には、ちょっとね

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 12:06:27 ID:oNIL1cAG.net
針の穴位のパンクには有効。
穴が大きいとチューブとタイヤ一式交換。

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 19:09:42 ID:LkvMQMbY.net
大穴パンクは20年以上経験ない

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 16:54:14 ID:3Mi5XtRm.net
スネークバイトになってしまえ〜!

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 22:25:29 ID:r7VFkKET.net
金がないので二万以下のルッククロスを買う予定です
後々カセット化するとして
カセット化しやすい安物ルッククロスがあれば
教えてください
宜しくお願いします

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 22:37:00.30 ID:5mDUe15h.net
何で2万のルックで後からハブ交換とかハードル高め費用高めな選択肢考えるかな、なんか非常にアンバランスに思えるんだがり
最初からエンド110カセット8速以上の普通のクロスのが良いだろ結局

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 23:06:56 ID:0gG99yiP.net
>>909
エンド110カセット8速以上の普通のクロスって例えばどれさ?

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 23:22:02 ID:reYXEteP.net
エンド幅110ミリってシングルスピードのピストかBMXかな

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 23:22:16 ID:pfXYcQ8Q.net
ルック車ってエンド130じゃなくて?

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 23:22:49 ID:pfXYcQ8Q.net
間違った
130のエンド幅じゃなくって?

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 07:19:49 ID:qn1WJqhL.net
本体よりパーツの方高くなるんでないかい?
いや、本体は買ってもらって、パーツはバレないように買って1月毎に小遣いから買って
コッソリ取り付ける楽しみ。羊の皮をかぶったヤギ程度の楽しみだけど
わからん気もないではないが

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 10:09:15 ID:Cki8JY30.net
+1万でできるやろ

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 12:24:01 ID:P1A/Gcc0.net
2万のルッククロスだけどこれだけかかった。7s→8s、クイック→ナット留めに変更

中古
ヤフオク ホイール2500円
メルカリ スプロケ800円

新品
シフター 1000円
ディレイラー 2000円
ディレイラーハンガー500円
ナット留めハブ芯1600円

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 13:00:51 ID:z4iMjGHn.net
実店舗で一応クロスバイクとして一万円台で売られてるのは
シティサイクルからカゴ泥除けハブダイナモライトとか外しただけの物だった
ルッククロスじゃなく不便なシティサイクル

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 13:52:13 ID:fd2xzE9I.net
クロスバイクとは?

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 14:45:50 ID:P1A/Gcc0.net
ケンダ KWEST は外せないね!

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 16:06:10 ID:+jQI9DVL.net
ルック♪ルック♪こんにちわ!

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 16:18:45 ID:uil50jtO.net
シートポスト
リアブレーキ

この2点がママチャリなのはやめよう

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 18:46:30 ID:Cki8JY30.net
>>921
シートポストがままちゃりってなんだ?  スチールかアルミかか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 21:00:07 ID:4+VOCSJE.net
>>916
クイックやめたのは安全性で?

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 21:32:07 ID:yVk0Y87I.net
>>922
ママチャリとスポーツバイクはシートポストの素材も形も違う

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 21:32:34 ID:yVk0Y87I.net
>>923
クイックリリースだとズレるから

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 21:52:56 ID:EuDEjNvN.net
2万でクイックリリースが初期装備って何者?って思ったがもしかするとリアはもともとナット留めだったか

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 22:11:04 ID:cc5H7/qy.net
プレトレをナット留めからクイックに変えたけど、前輪は脱輪防止ワッシャなくしやすいし、
後輪は軸の位置固定用の加工したリアディレイラーブラケット取り付けたり何かとめんどかったな。

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 22:41:28 ID:yVk0Y87I.net
クイックリリースの利点がパンク修理の時に工具を使わずにホイールが外せるだけだからね。

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 17:36:01 ID:kPOgm5NR.net
>クイックリリースの利点
一番大事な"見た目"が抜けてると思うのdえすが

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 20:38:11 ID:lj1baaOH.net
見た目はスキュワーのがいいだろ

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 15:01:27 ID:SmglU1m4.net
ホイール中古で買った。フロント付け替えたが重さが全然違う…。
リアはディレイラー(付くのか?)、シフター、スプロケット、クイックリリース(ナット留めのエンドで行けるか?)とか考えることが多いぞ…

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 19:51:20 ID:Rxkv/PH3.net
貧乏人わい
15k~20kのルックを買うのにアレコレ悩む
2万出すならジャイアントR3の中古が買えるんじゃね?
と更に悩む

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 19:56:24 ID:MUtGHb0l.net
フラットバーロードわい
エスケープもルックもかわんねーだろ

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 20:16:48 ID:kwTNwffL.net
ロードマークが在庫処分で2万切ってた
あとルイスビルとかいうのがあった2万ちょっと

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 00:21:06 ID:zFRkL3/D.net
>>932
本当に金ないならGIANT
GIANTなら乗らなくなったら10年前のものでも売れるから金が少し戻ってくる

ルッククロスの中古なんて買い手いないよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 00:41:38.44 ID:UnlRf4ph.net
ちゃんとしたクロスで
最安値ならネストとかいいんじゃない?

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 14:02:01.49 ID:RxwcJzZi.net
ネストは7速だからちょっとね
フロントシングルで8速のアビリティーエンター700一択だな

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 15:18:22.05 ID:nS4wjPDG.net
段数多い方が速いと?

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 16:32:30.97 ID:BizSBYcj.net
実際3×7と3×8って実用で変わるの?
1×11とかなら利便性良くて憧れるけど。

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 16:55:37 ID:nS4wjPDG.net
ギアが多くなるとかえって面倒くさくなる

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 18:41:12 ID:w/lOrAI5.net
前3段は無い話でしょ
急勾配登ったりがなければ前は1でいい

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 19:20:21.58 ID:wC3uj4Ee.net
9段でいい

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 21:30:20 ID:OG2Cxgyz.net
平地住みだと前40Tでも後ろ30Tは要らねーな
14-26Tくらいでいいわ

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 13:01:21 ID:iA+1L2Rt.net
>>937
バカンゼ買おうと思ってたけどフロント42シングルでリア32で上り心配してたんだよ。
これフロント39 リア34  最高やん
それ求めるスペックに合致してるわ、でも大手通販で打ってないから安く変えない。

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 13:22:57 ID:VnyMTl7w.net
アサヒサイクル取り扱いしてるホームセンターで聞いたら
取り寄せは対応する価格は3万5千円〜4万ではないかと言われた
現物見てから買おうと思ってるからまだ買えてない
検索すると入荷してる自転車はチラホラ(ジモティ)

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:25 ID:RlUERPNs.net
前30t 後13-28t

買い物ならこれで充分。

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 14:48:09.09 ID:J5O6YJzN.net
>>944
スペックはいいと私も思いますが
リアセンターが長く、シートチューブとリアタイヤの
間隔が広すぎてスタイルが好くないなぁ

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 14:54:10 ID:J5O6YJzN.net
>>945
アサヒサイクル通販で取り扱い終了してるみたいだけど…
生産自体終了してると思うなぁ
店舗に行って取り寄せ出来るのか聞いて来ますね

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 15:17:08 ID:VnyMTl7w.net
そのサイトで終了になっても数日経過すると入荷予定が更新されてた
直接アサヒサイクルにも聞いたけど注文が入れば作りますよって事だった

状況は変化するから今聞くのが確実ですね

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 14:45:13 ID:PdRfjDwP.net
https://item.rakuten.co.jp/ibf-shop/81108/
軽くて良いなと思っているのですがどうでしょう?

あまり聞かないブランドなので買うのに躊躇してます

4連休は2000円引きでした

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:57:09 ID:UFMPGaHH.net
同じ自転車を色んなとこから違う名前で出してるやつだな。
どんぐりの背比べだわ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 17:00:02.20 ID:PdRfjDwP.net
マジっすか
どこも13kgが多いので珍しいと思ったんですよねー

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 18:54:41 ID:D9pSP968.net
バカンゼでよければ中古売りますよ(乗り換え)

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 19:16:05 ID:8yQHirBr.net
ゴミを売るな

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 19:46:19 ID:UFMPGaHH.net
これとか

『700c クロスバイク(¥3,100)』 https://www.mercari.com/jp/items/m11133887250/

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:08:13.87 ID:vfDU2O9D.net
とりあえず前後クイックリリースかつ7速以上というのをだけを意識すればあとはなんとかなる

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:19:45 ID:UFMPGaHH.net
クイックリリースは開く機会が殆ど無い。
むしろ、甘く締めて車輪外れたりするリスクがある。

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:23:19 ID:vfDU2O9D.net
>>957
そのめったにない時にナット留めよりも整備しやすいし、「手のひらでレバーを倒すと痛いくらい締める「って意識すれば大丈夫。

ジャイアントとかはやめちゃったけど、ここで悩んでる人にはこう書いておけば問題ないよ。

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:24:14 ID:vfDU2O9D.net
てかOEMの説明でメルカリの中古車を引き合いに出すって…

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:36:20 ID:zEawPED3.net
>>956
例えばどのような車種があるでしょうか?
教えてください

総レス数 1007
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200