2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part87

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 13:56:11.99 ID:D/Z/6Kz1.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535767667/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539873168/

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 11:42:49.13 ID:V/Atw/QJ.net
bryton今季はQuick-Stepにも供給するんだ
ユーザーとしては何となく嬉しいな

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 13:50:00.86 ID:FNPcgPm7.net
誰かBarFly4 Max
ttp://www.noguchi-shokai.co.jp/barfly/index.html
でRider 410/450使ってる人いる?
もしいたらマウントしたまま充電できるか知りたい。

ちなRec-mountの
ttps://www.rec-mounts.com/products/bryton/bry-narrow19-gp/
買おうと思ったら410だと充電できないって明記されてた。

てかUSBの位置微妙に変わったんだね。

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 14:04:38.81 ID:ssKR7J4s.net
barfry、あんなもんが4000円以上て…
ロード乗りてお金持ちが多くて商売やりやすんだろうなぁ

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 14:26:16.94 ID:ZIpZyywm.net
サイコンマウントにロードも糞も無いって

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 15:40:14.42 ID:yJj4RcYN.net
マウントで2000円以上出せるのはK-EDGEぐらいかなあ

他はレックマウント含めて値段の割にちゃっちいわ

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 15:46:09.05 ID:RxMGK/eT.net
K-edgeもRecも大して変わらん。
でもBarflyはあかん。あの値段でプラ製の安物っぽいのが出てくるとかちょっと……。
昔は射出成形品どころか3Dプリンター製だったよね?

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 15:53:25.97 ID:7Kt1FkNj.net
>>511
Wahoo TICKR FIT。電池持ちも良いです

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 18:19:41.02 ID:ECQzUKWe.net
K-Edgeだな、もっと高くても買う
レックマウントは高い割にチャチすぎるので要らない。固定力なさすぎる

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:10:10.32 ID:nQkBDmVK.net
サイコンみたいなちっちゃいもん付けるのに、固定力もへったくれもないわ!

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:56:54.72 ID:vq0X5xtK.net
ガーミン、ブライトンのマウントならこれで十分だよ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FJYLSBS/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_j9inCb824HCBZ

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:01:12.12 ID:yJj4RcYN.net
>>539
割と折れて飛んでいくで

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:09:18.08 ID:lwagY5zc.net
WahooElemntとGoproマウント一緒に付けられるの探してて

なぜか2500円で他の半額だったからBARFLYのXL買ったけど特に不満無いな
ほとんど室内駐車で土日に長時間乗るだけなら

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:23:16.76 ID:DtbjRkM9.net
barflyにはプレミアとかいうのがあった。アルミ切削。
k-edgeが右出し、barflyは左出し。今は入手難かも。
k-edgeよりも好みで使ってる。

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 23:53:41.45 ID:tZOIlB1P.net
?(???)?

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 17:24:32.93 ID:RGdLxL6w.net
カメラを利用した、ハンドルの上に取り付けるサイドミラーのようなものあればいいのにね

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 20:36:44.40 ID:erHEdl48.net
ブライトンの数字の後ろのアルファベットはなんの違い?
無印とCとEがあるみたいだけど

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:08:22.50 ID:wWO36pZd.net
>>546
パッケージセットの違い

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 23:43:42.02 ID:X1Vyvja/.net
>>540
bryton410使ってるが俺もそれだな。
安い割にしっかりしてる。

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:50:12.22 ID:1QP+XeY4.net
gearoop使いはいないのか

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 05:57:20.81 ID:oxAgXg58.net
>>546
サイコン単体、ケイデンスセンサーセット、ケイデンス&心拍(&スピードも?)センサーセット、の違いだったはず。

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 18:44:40.66 ID:y/t1hkg6.net
時々、安い腕時計タイプの心拍センサーが欲しいって書き込みがあるけど
2〜3千円の心拍センサー付きの中華スマートウォッチがMEGAの心拍センサーとして使えるってLEZYNEスレで書き込みがあったな
LEZYNEで使えるんなら無頼豚や和風でも使えるんじゃないか?

ところでスマートウォッチって何て略すの?スマッチ?

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 18:47:10.25 ID:lJW9lTcH.net
>>551
レザインも漢字表記してやれよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 18:50:05.81 ID:UuJbZt9O.net
尼とかの2〜4000円の安スマートウォッチって常時心拍送信できるの?

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 19:40:54.52 ID:99FXe5xU.net
できますん

555 :457:2019/01/10(木) 19:44:34.50 ID:VM52HkAJ.net
ant+送れるのん?

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 19:53:18.34 ID:4KpTXPI1.net
爆発しないのん?

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 20:05:43.70 ID:36GxwgwI.net
吹っ飛んでもなくなるのは手首ぐらいだしへーきへーき

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 20:14:47.48 ID:OQDhIxVD.net
電流が漏れて心拍数が0にならなけりゃいいが

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 20:15:54.15 ID:WJKY9RPF.net
>>551
スッチ

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 23:15:39.27 ID:XSyEQ8r0.net
rider410が今日届いていたのでいじってるんだけど
部屋のなかでも衛星とらえててちょっと怖い

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 23:48:31.27 ID:lXd3FayT.net
見てるぞ

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 23:48:55.39 ID:lXd3FayT.net
>>551
スウォッチ

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 23:55:20.27 ID:Csx44hMY.net
>>560
見える見える

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 02:08:38.22 ID:vffFib5v.net
>>554
専用アプリじゃないと連続で送らないスマートバンドばっかりの気がするけど具体的にどれ?
それを探してる

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 11:47:48.46 ID:GLmDcCiy.net
>>560
おいおい、自宅だからってパンツいっちょはないわ
映像保存されてるぞ

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 12:14:55.63 ID:pxiDETM3.net
>>565
のぞいてんじゃねえよ
俺の股間のガーミンエッジ1030見せ付けるぞこのやろう

567 :538:2019/01/11(金) 12:38:24.55 ID:dEJqbIcB.net
gsc-10の先端くらいのくせに

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 13:01:51.94 ID:pxiDETM3.net
>>567
は?
お前のサイコンマウントで試してやろうか?
ガバガバになってホールド出来なくなっても知らんぞ

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 15:15:49.45 ID:P4DKwUQi.net
>>564
スマホとの接続には専用アプリが必要だけど、サイコンとはスマホやアプリなしでペアリング出来るようだ。
使えたってヤツが知りたいのなら、たしか尼のMEGAのページでレビュー探せばリンクが貼ってあったよ。
常時心拍計測出来てBT接続のヤツなら何でも逝けそうな気がするけどね。

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 15:53:40.02 ID:KfVWgBxR.net
https://www.kickstarter.com/projects/grenoble/trimm-one-the-new-paradigm-of-cycling-computers?ref=discovery&term=CYCLE%E3%80%80computer
これかっこいいね

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 16:02:56.54 ID:Q0LDg4IG.net
>>570
よさそうだけどバッテリー小さそうね。
e-inkなら良かったけども

最初の動画、これ日本だよな?

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 16:11:06.02 ID:vffFib5v.net
韓国だろ

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 16:12:40.06 ID:gDJEVbfe.net
>>551
ストッチ

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 18:32:07.46 ID:GqZy6fi2.net
>>571
目の付け所の会社のメモリ液晶だって書いてあるね。
頻繁に画面更新がある場合、e-inkはよくないよ(画質&消費電力)。

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 19:24:56.22 ID:tLvZKrB8.net
wahooが流れ変えたな

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 20:52:52.47 ID:mnQRx4oL.net
BRYTONが世界最強のプロチームに供給するらしい

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 21:06:09.01 ID:tMYuNFmq.net
これは地雷臭するから飛びつかない方がいいな。スタンドアローンだとバッテリー10hみたいだし。
30h持つのはGPSスマホから引っ張ってくるCateyeとかのアレなやつ。
USBがType-Cキャップレスだったりすればコネクタ位置何かも含めて神になれる
可能性有るけど、巧妙に隠してるところ見ると違うんだろうな。
画面は高度グラフ簡単に見れたりでロング向けでいい感じなのに。
発売されてからよさげなら買おう。

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 21:10:42.51 ID:7fquy5c1.net
>>576
どうでもいい勝ち数だけの金欠チームな

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 21:27:11.30 ID:o7v6o5xk.net
動画に肝心のハードがほとんど映ってないw

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 23:14:25.08 ID:LP9CHPt+.net
ロード乗りのサイクリング動画じゃねえかw
物を映せw

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 23:29:32.26 ID:L+cDjCQX.net
その昔この手のクラウドファンディングでKOSS SPRINTってサイコンがあってな
結果はお察し

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 23:35:50.57 ID:Q0LDg4IG.net
もはやクラウドファンディングは運営会社の飯のタネ。
それだけだ。
寄付金の15%近く取れるからウハウハだよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 23:50:39.23 ID:hClzGi2I.net
なにせ韓国製だぞ?
カタログスペック最高
イメージ最高

で、発売されるとまともに動かないウンコw

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 00:01:44.76 ID:EwG/Uq40.net
↑こういうアホは今すぐスマホ叩き壊して欲しいね
あっガラケーか笑

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 00:14:21.62 ID:h8tJ9Vqw.net
€189≒\24000
€209≒\27000

OK、高い。

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 00:18:14.76 ID:pkJ3+N9O.net
Androidベースのサイコンとかもあったね

あっちはちゃんと製品化して今でも通常販売してるらしあ

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 00:31:52.23 ID:tEcDqDsk.net
それにひきかえ パイは…

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 00:41:08.13 ID:A0okxycG.net
>>578
https://www.procyclingstats.com/team.php?id=quick-step-floors-2018&p=wins&s=&level=wt&type=all&filter=Filter
おっそうだな

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 00:46:09.23 ID:XMflCy9/.net
>>588
総合優勝諦めて取らせて貰ってばっかだね
なんで最強チームが金欠でエースに逃げられ続けてんの?

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 03:33:09.17 ID:K+M9XDBd.net
とんでもねーガイジがきたな

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 10:08:58.64 ID:EFMHG/BM.net
>>522
情報ありがとう
安くなってたから、おれもポチった

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 18:23:02.24 ID:qoJ7+YiY.net
>>575
チャッ チャッ チャッ チャッ チャラララ Wahoo!

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:21:16.53 ID:96p3ORW+.net
火曜サスペンス劇場のテーマ

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 01:56:55.76 ID:91aAf/nm.net
iGPSPORTのiGS618の日本語表記が出来なくなりました。どなたか設定方法が分かる方はいらっしゃいませんか?

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 10:21:33.77 ID:8AWuAWTR.net
>>594
設定にLanguageあるっしょ

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 11:10:59.95 ID:g805yhVe.net
languageという単語を知らなかった説

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 11:31:50.77 ID:XB/6C960.net
出来なくなりましたって以前はできてたのかな

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 11:39:29.87 ID:9dJRwwHA.net
ラングゥェグゥェ?
それ、なんなんですか?!

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 12:13:42.74 ID:2tA1mFVV.net
多分ガチだからそっとしておいてやれ

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 14:46:20.02 ID:g65JlYg5.net
ガチか……

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 15:50:21.63 ID:yxEXjn/n.net
なにかの拍子にトルコ語になっちゃってたらlanguageとは書いてないだろ
おまえら想像力が貧困するぎるよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 15:56:17.06 ID:dUE48k3m.net
なるほどなー

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 16:10:11.46 ID:71tzDUNa.net
トルコ語でDilだそうだ

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 17:13:35.29 ID:rEACBnis.net
>>601
あるある
日本語に戻すの大変だわ

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 17:18:44.34 ID:qoB0zk8h.net
サイコンじゃないが何かでアラビア語になったのを戻すのはマジで大変だった

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:16:29.94 ID:pDQlQI2c.net
ツイッターがたまにアラビア文字になる

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:35:58.80 ID:Jnh+u6kM.net
rider 330の電池を自分で交換することにして、
無謀とは思いつつ純正同等の503035(5mm高)じゃなくて
603035(6mm高)をポチってみた。
700mahあるからうまくいったら50時間駆動になるぽい。

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:56:15.15 ID:9dJRwwHA.net
爆発しても、しらんよ!(T_T)

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:10:27.23 ID:Jnh+u6kM.net
そんときはみんなさようなら

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:49:55.68 ID:4N8hhQ72.net
レザインSUPER GPSまたはブライトンRider530の購入を考えています。
600Kmブルベなどにも出たいので、40時間以上(できれば60時間)の連続使用がしたいです。

モバイルバッテリーで給電しながらの使用はできるのでしょうか?

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 23:15:00.22 ID:0gQ6AlXi.net
連続48時間のMEGA GPS替刃解決では?

ちなみにレザイン系は走りながら使えるよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 23:32:51.55 ID:9dJRwwHA.net
走りながら使えな、サイコンの意味ないじゃん!!

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 23:37:50.10 ID:tnchLH6N.net
ボケにすかさずあらわれるID:9dJRwwHA

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 23:55:00.17 ID:KVlASd2I.net
エレメントボルトとパイオニアのパワーメーターがペアリングは出来るのにパワーが表示されません。同じ症状の方いらっしゃいますか?

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 00:16:06.51 ID:VAA99hCk.net
lezyneは本スレの感じ見りゃわかるけど、今やgarminレベルの
バグサイコンポジやろ。
サポートが良いだけに、代理店かわいそう。

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 00:20:01.88 ID:mDsbUn7H.net
>>610
Rider530持ってる。給電使用できるけど、ナビが微妙だよ。
ブルベ用にAero60に乗り換えた。PC(チェックポイント)で充電すればいいやと思ってる。

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 00:29:47.36 ID:ojBosK4K.net
SGPS使ってて本体は問題無いけどアプリがね

繋がらない事多いし、経路検索は癖があるし

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 15:53:42.08 ID:LlIcaI3L.net
GEARBESTの11/11セールで9000円以下でIGS618買ったんだけど、
いまだに在庫なくて発送されない。日本でオーダーしている人いないかな?

しかし、中華のサイトは在庫なくてもどんどん受け付けるからからなー。
わかってはいたんだけど、さすがに2か月以上とは。。。

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 16:26:44.21 ID:6n9SatLq.net
>>618
俺も先月オーダー入れたけど未だだ
商品ページ見たらShip betweenが2月から1月になったと思ったらまた2月になったりして在庫が安定してないみたい
もうキャンセルすることも考えてる

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 16:40:26.26 ID:FXbYo7cQ.net
>>610
両方使ったことある。
始めWiggleでレザインスーパーGPSセンサーセット買ったがスマホやセンサーの接続があまりに不安定なので交換依頼したら在庫無しとかで強制的に返金対応になった。
その後bryton Rider530センサーセットを購入。
比較するとこんな感じ。

スーパーGPS
○操作が洗練されてる。スマホでの設定等
○BTセンサー対応
✖︎センサーやスマホとの接続が頻繁に切れる(自分の買った個体特有の問題かもしれない)

Rider530
✖︎ログ取得中に設定変更出来ない
✖︎ラップとマップ機能はどちらか片方しか使えない
✖︎BTセンサー非対応
✖︎初期設定での無線ランの設定が超面倒
○画面大きく見やすい
◎動作や接続は超安定

使用者の環境で動作が安定してればスーパーGPS
手堅いのはRyder530
自分ならまた買うならRyder530ですね。

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 16:42:16.80 ID:FXbYo7cQ.net
>>610
両方使ったことある。
始めWiggleでレザインスーパーGPSセンサーセット買ったがスマホやセンサーの接続があまりに不安定なので交換依頼したら在庫無しとかで強制的に返金対応になった。
その後bryton Rider530センサーセットを購入。
比較するとこんな感じ。

スーパーGPS
○操作が洗練されてる。スマホでの設定等
○BTセンサー対応
×センサーやスマホとの接続が頻繁に切れる(自分の買った個体特有の問題かもしれない)

Rider530
×ログ取得中に設定変更出来ない
×ラップとマップ機能はどちらか片方しか使えない
×BTセンサー非対応
×初期設定での無線ランの設定が超面倒
○画面大きく見やすい
◎動作や接続は超安定

使用者の環境で動作が安定してればスーパーGPS
手堅いのはRyder530
自分ならまた買うならRyder530ですね。

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 16:52:18.16 ID:Zn7OPz8M.net
自分のLEZYNEのセンサー(ケイデンス,ハートレート)は切れた
事ないからセンサーの個体差なのかな?
それかファーム更新で接続が良くなってるのかも知れない
SUPER GPSで使ってる

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 16:57:10.53 ID:BHEioU8u.net
610です。
どちらもモバイルバッテリーで給電しながら使えそうなので、安心しました。

621さんの比較も参考になりました。
スーパーGPSの「接続が頻繁に切れる」は致命的な欠陥ですね。
これが仕様なのか個体不具合なのか気になる処ですが、返金されたのですからきっと個体特有の不具合なんでしょうね。。。

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:31:27.45 ID:VAA99hCk.net
Rider530の無線LAN設定は本体にAPとパスワード平文保存されてるから、PCとかで
直接編集してぶち込めばOK。
自分、無線LANのパスワード記号入り64桁だからこれでやらないと死ぬ。

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 18:22:26.81 ID:wKd1Ui5s.net
>>623
レザインの純正センサーはBTだから別メーカーのANTのセンサー使えば大丈夫かも

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 18:27:46.95 ID:LlIcaI3L.net
>>619
やっぱそうですか。
俺は、本体、取り付けステー、HRセンサーを同時注文して、
ステーだけ早々に到着。本体も1か月もあれば着くだろうと、ステーだけ自転車についてる。
今は寒いからあまり乗らないけど、3月まで来なかったら、キャンセルかな!
ステー代も返してくれるかな?無理か!

627 :621:2019/01/14(月) 18:29:10.26 ID:FXbYo7cQ.net
自分はスーパーGPS接続不調の時にガーミンのAnt+センサーセット買って付け替えたけど改善しなかった。参考まで

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 18:34:14.57 ID:hlWtGJma.net
残念ながらrider530は生産終了
在庫限りなので買うなら急げ

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 18:41:23.13 ID:XekgNnHU.net
正直rider530は要らない子だわ
買っちゃったから使ってるけど同時表示項目は4つも有れば十分だし糸ミミズナビなんて使い難いけら要らなかった
買った時は小さくてWi-Fi付きのが無かったんだよね

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 18:48:57.50 ID:st78qQwx.net
Super GPSにはキャットアイのセンサーが鉄板

何故か同じメーカー同士だと不具合がある
キャットアイのサイコンとキャットアイのセンサーだと接続が切れて再接続できない

Super GPSもレザインのセンサーだと頻繁に切れる

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 19:42:28.25 ID:a7ZSwCYq.net
Bolt買っときゃいいんだよ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200