2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part87

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 17:27:44.88 ID:ZsKy/2h7.net
PC版のStravaからルート作成してCA600に入れて走ってみたけど、ただ現在地が表示されて設定したコースが緑で表示されてるだけだった。
右折する場所に到達しても特に何も表示されず。
コースから外れた、復帰した、残り〜mってのは表示してくれる。
たぶんキューシートにここを右折とか書いておかないと駄目っぽい。
地図も拡大縮小のみで、スクロールが出来ないのが不便。

ガーミン820をステムにCA600を専用マウントに乗せて走ったけど、画面の見やすさはガーミンが上。
バックライトを10まで上げてみたが、それでもガーミンには劣る。
ボタンで操作出来るので操作性はCA600が上
CA600はログを取ってなくても画面が表示されるので、途中ログの取り忘れが何度かあった。
行きだけナビを使い3時間ほど走って、サイコンのバッテリー残量は67%ほど。
マウントが1個しか付属してないので、使いまわすときは不便。

etapを使ってるんだけど、信号待ちでCA600は接続が切れる事があった。
走り出してからなかなかギアが表示されないこともあり。
変速後のギアの表示も、ガーミンよりもわずかに遅い事がたまにあった。
ただしガーミンも不安定になるときがある。

ワフーの腕に付ける心拍系と、ガーミンの胸を両方つけてたけどどちらもほぼ同じ数字。
途中でセンサーを見失しなったり、数字が大きく上下する事もなかった。

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200