2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冬寒く】サイクルin京都 その43【夏暑い】

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 23:08:16.01 ID:4J0+Tuv+.net
開催が日曜日であっても興味ないわ

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 23:14:05.56 ID:9D8CKoAZ.net
そういや汁の跡地って今どうなってるの

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 23:23:33.46 ID:Iu3nzelQ.net
せめて新城いりゃなあ〜
ポッツァートが来た頃って京都ステージあったんだっけ?

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 23:48:58.98 ID:VADL970d.net
新城さん、何してはるんすか?
今年はどこでツール観戦しはるんやろ(笑)

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 16:11:44.23 ID:sRCI3u5v.net
>>590
お前だけ

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 18:55:39.54 ID:q/zU4P2Z.net
京福電鉄の路面電車にひかれ男性死亡 自転車のタイヤが線路に挟まり転倒か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-00027680-mbsnewsv-l26

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 21:43:03.41 ID:cyNLTCad.net
>>595 7秒後って
またギリギリに横断しようとしたんやな

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 21:45:22.84 ID:VLhG/UbG.net
線路に対して斜めに行っちゃな、そらダメだろ。

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 23:19:12.08 ID:nDM/BNwv.net
午前0時過ぎってのがまた

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 23:24:52.84 ID:Vpe7r+Vo.net
三条西小路のあたりだな

西大路三条の交差点なら線路が斜めに走ってるから
気をつけないと線路にタイヤ取られかねないが

ここは道路と線路が平行に走ってるから
斜め横断した自転車が悪いわ

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 08:40:48.95 ID:NxQx+6Hc.net
家の近くの京阪とJRの踏切が斜めに渡らなきゃいけない所だけど
線路跨ぐ時はくいっくいっとハンドルを線路に対してなるべく角度つけて入るようにしてるわ

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 10:06:01.58 ID:VMdqkL6B.net
伏見の人ですね。それが正解。

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 12:42:03.23 ID:NxQx+6Hc.net
はい、伏見の人です
夜勤明けで、ちょいと寝てこんな時間だけどせっかくの休日なんで2〜3時間ほど軽く流してくる
VITTって新しいヘルムのお試しも兼ねて

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 12:45:26.68 ID:CtN8i9C8.net
vittってogkのシールド付きセミエアロみたいなヘルメットだっけ、この時期でも暑くないか帰ったら教えてくれ

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 16:00:16.48 ID:hAGkYCyH.net
河川沿いはこのへんの時間帯から虫が多くなってくるのがたまらん

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 17:30:44.32 ID:NxQx+6Hc.net
>>603
まだそこまで暑くない時期だからなんとも言えんが、インテークからの空気の流れは感じるし
シールド着けてても思ったより快適だったよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 18:28:33.24 ID:C71ysUdC.net
>>605
なるほど、今までずっとリガスだったから今度はvittにしてみようかな

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 11:55:42.82 ID:jZbcAcxU.net
ゼナードですら、上りは暑くて取っているというのに・・

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 12:24:20.82 ID:TEfhH1bo.net
マジで〜

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 13:56:55.37 ID:mbsH8KNH.net
この時期だとシールドのほうが顔の日焼けは防ぎやすいかもな

610 :605:2019/05/11(土) 16:10:59.45 ID:UYNFnXoG.net
ごめん、追記
京見〜高雄とちょっと登ってきたけど登りではシールド着けてると暑すぎw
シールド外して逆向きに付けたらインテーク塞ぐし
下りでは60オーバー出ても目に風こないからとても快適だったけど

しかし、今日は暑かったなぁ
もう夏だな

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 18:12:08.32 ID:QPuSoOpS.net
夏はこれより10℃暑いんやで

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 18:15:39.60 ID:rphzCaov.net
峠に毛虫注意報

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 18:53:12.73 ID:TEfhH1bo.net
シールドって暑いんだ、顔に風が当たるのって結構冷やされてたんだな

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 10:45:54.13 ID:RHxzyFEH.net
グランフォンドちょーたのしー

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 10:58:08.16 ID:Fc46YnBy.net
今日だったっけ
事故・怪我ないようにな

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 22:04:41.10 ID:yUhSVPWd.net
虫対策何すればええのん目出し帽みたいなやつつければいいのか

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 22:47:18.17 ID:WMAkeO7w.net
そんな暑苦しいのでヒルクライムしたないわ

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 06:11:22.03 ID:h7oHF+Gw.net
この土日で結構日焼けした

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 11:25:22.76 ID:hQbpvJl2.net
>>614
参加費4000円か。俺なら無料で同じコースを走るな

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 12:24:09.39 ID:eAcuQ6BA.net
>>618
昨日走ってて思ったわ
目の下は念入りに日焼け止め塗らんとね・・・

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 16:55:37.47 ID:EP66MCIK.net
こんな暑いのに猛吹雪ですとかヤフー天気にコメントしてあったり
厚手のカーディガン着てる奴が半袖のオイラを驚きの目で見たてきたり
という不思議

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 17:07:15.05 ID:GhouQ6oz.net
トワイライトゾーンに巻き込まれたんか

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 13:29:58.30 ID:pnQ5OM15.net
【京都】ゆうパック運転手が行方不明 荷積み数十個、配送車ごと
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557803704/
大阪のドライバーらしいんだが、お前ら走っていって捜索に協力しろよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 13:50:23.49 ID:+DkAwulw.net
荷物はどっかに捨てて、逃散したんだな
安い賃金でこき使うからこうなる

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 18:52:44.27 ID:H/ByookW.net
>>623
自分でやれ

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:45:08.53 ID:ES8UPzBW.net
逃げたのか
山道の崖から落ちたのか

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:49:56.45 ID:6APg1FPM.net
真っ逆様に〜♫

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 20:56:35.16 ID:vhdpQlK/.net
下落ッ下落ッ下落ッ

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 21:18:45.79 ID:bM+ARVXy.net
堕ちてdesire じゃないのか

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 23:01:03.82 ID:4OZejEqX.net
落ちるような場所なら特定できるだろ

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 23:49:39.31 ID:ES8UPzBW.net
オーラロード開いちゃった?

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 00:23:52.51 ID:Q0O3pstg.net
ゆうパック探しに行こう

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 00:25:12.81 ID:OJztvmm4.net
>>632
お前が一人で探しに行け

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 22:55:15.56 ID:5ex6zeVV.net
ゆうパック横領容疑で逮捕w
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16463938/

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 00:40:02.54 ID:U8/0IAF5.net
荷物捨てなかったんだから褒めてやるべき

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 07:34:21.04 ID:AigwuiB+.net
昨日ゆうパックを探しに花背から大見の方に抜けたけど
後半道と川が半々位になってる。大雨の後は超危険だわ
こっちがゆうパックになるわ

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 17:33:06.20 ID:L82q6kBO.net
今日六丁〜神明峠超えて日吉ダム向かったんだけどまだ通行止めだったんだな
川挟んで反対側も倒木で道ふさがってるみたいだし
地図見たら貞任峠って所から迂回できそうだなと思って行ってみたらこっちも通行止め
結局周山街道方面に抜けて帰ってきた

スプリングひよしとか亀岡方面からじゃないと今行けない?

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 17:55:25.87 ID:d2ViZo3H.net
なんか寒いな今日

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 19:43:59.58 ID:Qns8OVyL.net
川の向こう側は担いだら通れないことはないけど危ないのでお勧めできない トンネルは電気消えててホントに真っ暗

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 19:52:07.59 ID:ewnzzySH.net
>>637
宇津峡の方は行けた?
477の中地町から神吉もまだみたいだが

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 20:04:00.14 ID:kqLpgmlw.net
京都・烏丸通に自転車道設置へ 五条−七条間、接触事故相次ぎ
5/18(土) 13:00配信 京都新聞
 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所(京都市下京区)が、下京区の烏丸通で自転車道の設置を検討している。沿線の歩道で歩行者と自転車の接触事故が相次いでいるためで、観光客の増加も一因という。
車道の停車帯に自転車が南北双方向に通行できる専用レーンを設ける方針で、このほど地元住民らを招いた現地検討会を開いた。
 京都市内で自転車道が実現すれば、2014年12月、15年3月にそれぞれ全線開通した七条通(大宮―千本通間)、五条通(西大路―五条大橋西詰間)に続いて3例目。
 整備区間は、烏丸通の五条―七条通間の約800メートル。沿道には東本願寺が立地し、京都駅から近いこともあって歩道では観光客を中心に歩行者と自転車が入り乱れて通行している。
同事務所によると、2011年からの5年間で歩行者、自転車が関係する死傷事故が11件発生した。
 計画では、トラックやタクシーが荷さばきや客待ちに利用している停車帯を無くし、幅2メートルの自転車道を設置する。車道とは縁石で分離し、中央線を引く。
道路の両端に南向き、北向きレーンをそれぞれ整備する。トラックやタクシーが停車できるスペースを8カ所程度設ける方針。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00000002-kyt-bus_all

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 20:11:36.15 ID:L82q6kBO.net
>>640
土砂崩れ現場のとこ右折して宇津峡のキャンプ場まで行けたよ
俺が今日確認した通行止めは>>637で上げた3箇所だねえ
しかし、今日は曇で薄暗いし肌寒いしで日吉方面から弓槻トンネルまで不気味だったわ
トンネル内で変な音するし

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 20:24:47.28 ID:6eCTtXOH.net
>>642
右折する手前から河原に下りて正面の階段を上がると崩落箇所の向こう側の園地に出れる。

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 20:56:53.15 ID:zVz7pJJv.net
>>642
通れたか
あそこ塞がれるとどうしようもないもんね
弓槻トンネルの南側はいいけど逆だとひっそり感があるし363で神吉に向かって分岐点の辺りも不気味
周山町から477で花背に向かうのもわりとキツイから162を南下して京見峠経由が楽だったりする

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 21:00:31.10 ID:Hc0zodfQ.net
新十条自転車オケにならんかのぅ

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 21:15:46.68 ID:L82q6kBO.net
>>643
グーグルマップで降りる所と階段確認できたわw
めっちゃ迂回しようとした挙げ句通行止めに阻まれて目的地のスプリングひよしにたどり着けなかった俺アホだな

>>644
うちがCRに割と近いので162から裏京見に行かず高雄登ってから嵐山経由だねえ

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 22:01:24.52 ID:wrBbGH0X.net
>>641
昨日ここでクソ欧米人が車道右側の路側帯を通行してて対面の自分と衝突しかけた
へいへいへーい!俺は譲らねえぜ!みたいなこと言ってたからどけやクソ外人!って怒鳴ったら向こうも怒鳴ってなんか言ってた
電気モーターのような音がしてたからそう言う自転車のようで、レンタサイクルの店は貸す時にちゃんとルールくらい教えとけよって思う

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 22:21:38.61 ID:xj2PF+Xf.net
通行止め情報載ってないけど、ダム北側もダメなの?

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 23:06:21.47 ID:gACv1NL5.net
車道の自転車レーンって、結局車が停車、駐車しまくってて避けるとき怖いんだよな

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 23:54:48.46 ID:8fITiPrf.net
烏丸は元々それなりに広いからいいんだけど、ええ加減四条河原町あたりチャリで通らせて欲しい
車もタクシーバス商用車だけにして欲しい

しかし風やたら強いな
明日の天気はどうなんだろ

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 23:59:53.76 ID:d2ViZo3H.net
車止めの段差がつくみたいだから今までの烏丸の自転車走行帯みたいな
単なる違法駐車帯にはならないかもな

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 09:18:26.23 ID:IJA2O8sZ.net
>>649
結局、それだよね
通常時の車線幅より狭くなるだけに下手に自転車レーン作らない方がいいかもしれない

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 10:31:25.37 ID:9mArli3N.net
チャリレーン有難いようでローディに取っちゃ現状より悪化しそう
マナーの無い逆走、ながらスマフォチャリがイキイキと走る側に入れられるんでしょ?
まだ車と道同じくする方が良いわ

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 10:39:04.65 ID:SUHNx3lK.net
まさに現状の五条通

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 20:54:03.65 ID:jWIcmeU6.net
虫がやばい

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 21:25:21.41 ID:tjoRYHLN.net
それでは豊かな自然をお楽しみください

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 22:51:19.18 ID:KCbqdLpo.net
>>655
平安の昔にさえ虫垂れ衣とかで虫対策してたんだから令和の時代に何も対策しないなんて1000年遅れてるぞ
https://item.rakuten.co.jp/mirain/f0601-2a/

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 01:03:46.03 ID:pnWez9d5.net
風めっちゃ強かったけど今夜走ると気持ちよかった

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 01:27:46.13 ID:tUQf40ir.net
風どこから吹いてんのかわからんくらい吹っさらしやった

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 16:29:20.46 ID:WA9arCpp.net
もう30度超える日々になるっぽいな
日中走りやすい時期が短い

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 16:50:33.62 ID:HqhFfCOE.net
5月末で30度軽く超えるとか、もう地球も終わりやな

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 13:25:58.25 ID:fB8hPGw0.net
朝12℃昼30℃とか中々悪い冗談だよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 13:38:01.09 ID:k7AggW8L.net
土曜日は34度や

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 13:49:23.01 ID:MAyQtBWk.net
Magic Hour?

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 15:06:05.08 ID:qmsbnDI/.net
日曜は35-37度らしいぞ

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 17:12:10.13 ID:7Ndk2KEn.net
スペシャライズドの新車買える京都の店ってコセキってとこだけですか?

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 21:19:21.91 ID:PFJxLpZO.net
汁あるやん
っめ思ったけど逝ったんか

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 23:26:59.93 ID:EryR6PA9.net
ないやで

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 15:27:55.44 ID:Pw6lniLs.net
【🌞あぢぃぃぃー】京都でなんと41度超えの暑さ!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558673808/

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 15:28:46.05 ID:4r25HbB/.net
とうとう空調服買ったった!
これでカツル

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 16:23:33.13 ID:KGZ8gqVE.net
この後冷夏にならないかな

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 18:55:03.54 ID:kPfU9jN9.net
土日は 朝の涼しい時間帯で勝負や

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 21:55:49.77 ID:lIoJ6h8b.net
でも今年の5月っていつもより涼しくて乾燥してたと思うわ

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 23:03:21.89 ID:/LYpU/4e.net
俺たちの5月はこれからだ



675 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 23:05:29.56 ID:JJAovLOG.net
空調服ってヒルクライムの時良さそう

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 23:28:00.99 ID:/LYpU/4e.net
山中は木陰で多少涼しいから、空調服捗りそうだろ?
夏の峠でフード被ってヒルクラしてても、通報しないでくれよw

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 13:44:23.90 ID:0PMI80p+.net
既に外走るの躊躇するレベルだな

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 14:03:19.97 ID:9hs8IZPO.net
京都は日陰行っても逃げ場にならんからね
こんな気候で走ったら倒れるわ(笑)

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 14:57:02.15 ID:ohrtZoVs.net
おまえ弱すぎ
花背や佐々里で暑いなんて言ってたら群馬や埼玉でも無理だろ

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 15:27:46.33 ID:Ua7QIFd8.net
まだ湿度20%しかないから、日陰行くと涼しいよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 16:46:07.06 ID:4Rd6dPCY.net
ペースなんて人それぞれでええんやで

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 13:22:07.20 ID:dt27athu.net
5月なのに真夏並みだな

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 13:28:06.35 ID:UIrBGTwO.net
昨日より湿度が高いといっても40%以下だし、少し曇って直射日光が当たらないからヘッチャラさぁ

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 14:03:39.90 ID:ONVrxYUT.net
うつ病になったのか外に出かけたくない

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 14:33:55.75 ID:ejGxwZz/.net
うつなら尚のこと太陽の光浴びた方がいいんじゃ
知り合いの自転車乗りも元鬱だったらしいが自転車に乗って改善されたらしい

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 15:36:15.60 ID:kRjnfMBa.net
踊るマハラジャだと思えばいい

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 23:49:14.92 ID:Ev81Dz6B.net
ダンシングが辛いです

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 00:30:05.61 ID:lzaeadgb.net
朝までの辛抱だ

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 18:58:34.09 ID:JRoKwaxx.net
去年の台風後倒木の嵐で走り難かったのが今日行ってみたら物凄く走りやすい
確か去年の21号の前に大雨で道が流れその前の年に大雪で倒木が出たと言うイベントは覚えている。が
それ等の被害が全て直っていて嬉しい
…まぁ有名ドコロですが

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 19:06:37.66 ID:IZ8vBqR/.net
まあ3ヶ月後にはまた不通ですわ

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 19:31:25.01 ID:czvThLd5.net
【事案】小学生女児に、女性の下半身が表示されたスマートフォン画面を見せ「これどこ?」 自転車に乗った男が声掛け…京都
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559203351/

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 19:47:05.35 ID:ZZAn380O.net
>>689
どこ?

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 21:46:42.23 ID:JRoKwaxx.net
>>692
茶屋前

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 21:50:46.18 ID:JRoKwaxx.net
>>692
ハンバーグからも

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 03:28:01.73 ID:mdC2gWNz.net
わざわざ伏せる意味が解らん

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 08:57:49.89 ID:BSl+1bzD.net
一応禁止だからな

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 02:18:51.48 ID:AQQwX0JB.net
ほい

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 06:55:10.31 ID:zRlFpKBm.net
どこ?

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 12:09:07.48 ID:0Vethy9m.net
すぐそこ

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 23:25:33.32 ID:uqjE5gW+.net
サンクス

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 12:28:38.85 ID:QYD87GrT.net
チャリ関係ないけど、今日ハイキングで三宝寺から沢の池に行こうと思い行ったが道が無く登り口迄到達出来ない。
仏栗から何回か降りてた道だが無くなったな、悲しい😢

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 19:17:09.52 ID:b3tcKUJz.net
日曜日から湿度上がってきたな
今年の5月はほんと乾燥してて過ごしやすかったわ

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 20:56:18.12 ID:U/YpPjEF.net
残念ながら梅雨入りです

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 22:48:49.17 ID:94EHj27f.net
日曜はギリ走れるか?
ビワイチするか

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 11:59:11.99 ID:4CtG2XdD.net
なんでビワイチやねん
嵐山でも走ろうぜ

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 22:53:56.69 ID:tSsh/lew.net
もう嵐山は行き飽きたんや…

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 23:49:10.17 ID:JqsELNbu.net
嵐山越えて六丁のそのまた向こうまで行こうぜ

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 03:20:55.30 ID:HDqTYWzY.net
あついよお

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 03:22:47.81 ID:boq002wR.net
河原町を北上して豆餅過ぎて加茂街道に左折する手前でママチャリの
おじいちゃんおばあちゃんが手信号で左折車線に入ってくのを見てヒヤヒヤしたわ
今どきの若い人が手信号まともに覚えてるわけないやろ…
あの短時間に何回『危ない!』と思ったか

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 21:51:32.05 ID:/3Gsq0iB.net
手信号は教習所でも習うで

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 21:54:14.05 ID:wPJyGXj9.net
どれだけのドライバーが手信号の意味を覚えていると思う?

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 22:04:36.03 ID:zeYlJwQJ.net
幅寄せではないがスレスレ走り抜ける車多いから手信号出した腕がなくなってそうでやらんわ…

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 22:24:40.81 ID:a5eGNGCY.net
覚えてると思う?

じゃなくて覚えとけよ、ボケ

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 22:30:56.03 ID:3FbpMi8g.net
>>713
そんな意識で乗ってたらいずれ高齢ドライバーに轢き殺されておしまい
せいぜいあの世で後悔しな

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 23:11:23.64 ID:a5eGNGCY.net
会話が噛み合ってねぇ〜(笑)

こりゃ周りに迷惑かけて生きてる無能人間だな(笑)

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 01:23:38.01 ID:fD8WwNj9.net
この前スクーターのおばあちゃんが「あ、あ、あらあらあら」みたいに声あげて、
よそ見してたのか急に止まれず信号無視してたわ
プリウスじゃなくても危ないわ

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 07:47:01.51 ID:ERpu5k/E.net
路上の自転車マークが増えた頃から
自転車の左折レーンから直進ルールも、
進行方向のドライバーには浸透してきたと思うんだけど
たとえ左折レーンの右寄りを走っていても、
対向右折待ちは相変わらず突っ込んでくるね。
あと時差式で左折の矢印信号が出るところもパニクるわ

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 08:12:08.45 ID:I44s7nGw.net
>>717
自転車マークの処を原付きで走ったら捕まる?

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 08:58:55.11 ID:mhdhBdhz.net
滋賀北部在住だけど、チャリで京都市内入るならどのルートが走りやすい?
滋賀作は来んな!とかそういうの無しで割とマジで。

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 09:08:53.82 ID:pj1K2M4w.net
宇治川

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 09:56:13.42 ID:mhdhBdhz.net
>>720
ありがと!

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 11:15:49.14 ID:I8kKfUEV.net
小関越が安全でいいんちゃうかな

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:06:51.76 ID:EmcNKcQU.net
真夏にあそこ通るの無駄に疲れるから嫌や

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:31:57.77 ID:J8OhZ8rT.net
>>719
北なら途中からがいい
花折からでも堅田からでも

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 14:51:52.33 ID:j8NZuo54.net
>>719
滋賀作は来んな!

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 14:56:28.08 ID:c3zTwvxA.net
滋賀県民の運転マナーは京都と違ってすげー良くて感動した
いつでも来てくれ

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 14:59:00.69 ID:j8NZuo54.net
>>726
お前、滋賀作だろ

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 15:06:47.07 ID:c3zTwvxA.net
>>727 ちげぇやい
こちとら立派な京都府民や(市内とはいってない)

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 16:17:52.58 ID:ERpu5k/E.net
洛中以外は京都じゃないらしいから安心せい(洛中民とはいってない)
洛中と洛外の差は、東京23区と群馬茨城栃木くらいだとよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:34:09.17 ID:WHCWSMe8.net
地域煽りとかゴミウヨアフィかよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 19:52:44.58 ID:lRjQqwyz.net
>>719
湖北と言っても今津か長浜かでもかなり変わってくるぞ
また京都市内でも京都駅あたりか
今津あたりからなら朽木経由が楽そうだし、長浜なら湖岸を走って小関越を走ってくるか…
堅田から途中って実は和邇あたりまで北上してるんだよな

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:29:58.92 ID:gmnj4Sc9.net
能見峠7月末まで工事通行止めとかあまりにのんびりした工事でワロタ

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 22:23:27.97 ID:Zo0DPYUY.net
どうせなら10月まで通行止めにしておけば、今年の台風分も一緒に復旧出来るのに、どうせ崩れるんだし。

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 07:40:33.71 ID:qxwZQyZR.net
>>732
久多の人は全てR367周りか、周山とか美山に行きたいとかは一旦下って恐怖の酷道477から百井経由で行くのかな?
上の道は小浜迄無さそうだし

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 12:46:17.72 ID:yXyEJOJo.net
最近雲が畑工事で走りにくいな、
アゲオのトラックもよく通るし
それに洛雲荘の道に通行止めって有ったな何なんだろう?

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 13:11:05.47 ID:RnztumFF.net
京都でヘルメットたくさんのメーカー置いてある店ってやっぱりワイズかな?
試着したいんだが

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 13:26:42.83 ID:cAvJPL+l.net
まぁワイズやな

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 15:20:25.11 ID:pPZVFfLk.net
きゅうべえsportsも結構置いてあった気がする、2年前の記憶では。

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 19:41:19.37 ID:hurPn1Z1.net
>>735
最近雲行きが怪しい
まるで梅雨のようだ

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 21:03:02.80 ID:RW2OaR72.net
>>735
洛雲荘までの道?
それとも洛雲荘の分岐点(↖︎志明院or祖父谷↗︎)あたり?

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 21:32:43.52 ID:fJPTAFZY.net
>>740
後者

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 12:17:09.70 ID:MoavgeIW.net
>>735
祖父谷峠の下で工事してるからじゃないですかね。

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 15:09:38.13 ID:QRF5YCwR.net
>>735
つい最近まで上お組やと思ってたww
http://www.uemura-g.com/images/header.gif

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 15:26:56.80 ID:y5DtRThJ.net
どうせまた災害とかで花背、芹生や50号は走れなくなる期間があんだろうな('A`)
477の神吉とか今でも復旧してないんだろ?
頼みの363も町外れのとこはすぐ崩落しそうだし

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 13:04:46.95 ID:dIk3/5hj.net
>>736
アデランスとかアートネイチャーとか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 20:33:46.24 ID:zblJbHNL.net
また雨よ

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 21:50:16.76 ID:Jrg0q4p3.net
明日は台風ですか

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 16:39:44.75 ID:kgS8hjah.net
雷落ちたわ、痛った

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:17:24.35 ID:KxlKQq02.net
成仏してくれ

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 10:42:54.45 ID:AGTuFZzX.net
吹田こわい

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 17:23:27.85 ID:b1MIwDdk.net
大阪府吹田市で生産されるクワイ
一般的なクワイより小ぶりで、「豆ぐわい」「姫ぐわい」とも呼ばれた
良品質でえぐみが少なく、明治維新までは毎年京都の御所に献上されていた
大阪府により「なにわ伝統野菜」に認定されている

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 23:34:32.62 ID:rCMjJYxU.net
大正池の悪臭がまた一段とひどくなってきた、ヒルクライム中なのに呼吸できないw

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 01:13:45.15 ID:a4sSkEYs.net
スポークが折れて店で修理してもらおうと思うんだがどの店でも工賃とか似たようなもんかな?
信頼できるところが良いけど。

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 01:53:34.75 ID:Z/Frvj8H.net
はい
まあイワイやろな

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 07:44:22.98 ID:64ouwU5h.net
TLにしてたら高いやろなぁ

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 10:53:26.40 ID:a4sSkEYs.net
ありがとうございます。
コセキとかが近いけどイワイに行ってみますわ。

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 11:09:35.63 ID:nal7Oll6.net
いや、コセキ近いならコセキでいいよ
老舗でしっかりしてるし

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 12:19:39.50 ID:Rq/y79h6.net
河原町丸太町のエイリンとかどやろ?

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 12:20:10.13 ID:Rq/y79h6.net
あと下鴨きゅうべえとか

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 20:30:55.17 ID:F92fagIn.net
きゅうべえ嫌い

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 20:59:49.61 ID:lWCHR/g1.net
あの辺りで数少ないスポーツバイク店なのに

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 21:51:10.52 ID:YV/B/GrX.net
>>760
なんで?

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 22:00:05.91 ID:Ua9aY17K.net
京都って自転車屋多いよね
いや、他がどんなんか知らんけど

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 23:16:12.80 ID:FKU5JsSz.net
ハロワからの紹介で面接落ちたから行きにくいんや!

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 01:14:37.58 ID:DHyNfIpf.net
逆にきゅうべえで短期バイトしたことあるからなんとなく行きにくい

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 01:49:49.32 ID:RGXJgm3T.net
社割効きますよね(*´∇`*)
って行けば

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 04:21:53.68 ID:NnCsKinq.net
きゅうべいは他店で買ったとか
より好みしないのでかなり世話になってるわ
もっぱら一般車だけど

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 08:34:38.32 ID:zyJiU2x6.net
あそこってスポーツバイクもあるん?
ママチャリ屋のイメージ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 11:42:57.21 ID:RGXJgm3T.net
下鴨店にきゅうべえスポーツってスポーツ車専門の部署が2階にあるよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 14:34:30.19 ID:nDl1FjIc.net
交通公園近くにあった頃のMTB専門店が好きだったけど…もはやMTBなんか
眼中にない感じだよね

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 16:40:39.23 ID:SJ9l4Vnb.net
西大路通り以西、五条通り以北でおススメのショップないですか?
ロードが欲しい

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 16:42:21.70 ID:SJ9l4Vnb.net
あ、丸太町通り以南って書くの忘れました

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 17:32:20.67 ID:R7I+/cUE.net
ほら、仁和寺のとこの…

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 17:36:36.34 ID:mhOQSuEE.net
ランドナーのメッカじゃねーか( ´ ▽ ` )

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 17:44:16.13 ID:4raZrCrP.net
一条アルチメイトは桂の方になかったか?
>>770
市内の山に近い場所でわりと走ってるのはよく見かけるけどな
花背方面とか周山町の辺りで

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 18:19:35.48 ID:MV2Ovbhm.net
おすすめはしないがトーヨーがある。

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:41:09.43 ID:py7OduZ4.net
常磐のコンズサイクルもスポーツ車あったよ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 21:16:56.45 ID:8OY2CGig.net
ゴンズピストル

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 16:07:26.51 ID:nzlVdqre.net
よそ者だが銀閣寺から金閣寺に向かうバスの中から
出町柳だかなんとか丸太町あたりで左側にチャリ屋があった

京都で貸しチャリ屋は貸しチャリっぽいチャリに乗ってる奴はよく見るが
レーパンは見たことがない

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 22:07:25.48 ID:yQBkL0lo.net
大きな交差点の角っこかな?
丸太町と河原町通りの交差点だと南西角のエイリン
銀閣寺から出町柳の途中にもエイリンの支店がある

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 08:24:04.93 ID:upyyi6+B.net
エイリンで買う気になれない

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 09:26:44.79 ID:HHZfjA3V.net
気になるがどんな店かよく分からない店
御池通りの西洞院にあるちょっとオサレなチャリ屋、
北山通りの松ヶ崎にある天井の高そうなガラス張りの店

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 09:36:55.86 ID:upyyi6+B.net
ノリが苦手なんだよな

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 09:45:12.96 ID:ePkYn5R1.net
与謝野のウェルドワンって閉業しちゃったの?

785 :784:2019/06/21(金) 10:15:30.29 ID:ePkYn5R1.net
自己レス、無事営業しておられるとの事、失礼しました

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 10:26:44.95 ID:00uwFjTm.net
エイリンの近場ライド楽しそうだけどな
綺麗な女の子もいるし

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 10:40:50.93 ID:upyyi6+B.net
独身の子多い?
そうなら俺も参加させてもらいたい

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 10:54:48.95 ID:qsAciOGI.net
松ヶ崎のガラス張りの店は松村商店だっけ、あそこは基本ママチャリでスポーツバイクはドロップハンドルの物もあるけど、クロス程度と思った方がいいかな

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 20:08:39.87 ID:LvkWa9QH.net
土日は自転車日和か?

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 08:07:51.18 ID:pJPLKCy8.net
早起きしたけど全然出かける気が起きない

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 12:18:20.48 ID:jqX/BZS4.net
雲方面ハイカー多かった、岩屋橋モクモクタクシー2台追加。
山幸橋、盗人から向に行く団体
まぁ今日はROADで関係ないけど。でも意外と天気持ちそうかな?

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 14:16:54.33 ID:TvHv50fj.net
夕方フルで

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 15:04:24.41 ID:FlwScJRq.net
ちかれたから帰宅
南山城村辺りはトレーニングに最適やね

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 09:40:25.09 ID:NR9tWrhe.net
先日のレースで
滋賀県のサイクルショップの店長さんが
店の商品やお金を盗んでクビになったのを小耳に挟みました。
どこのお店?

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 19:37:11.20 ID:G1c64ZTN.net
滋賀?ストラーダかな?違うか?

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 12:25:27.42 ID:smFdh7z7.net
芹生峠の貴船側部分的に舗装新しくなってた
まだガタガタのところも地面に印はついてたからそのうちされるでしょう

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 16:00:05.40 ID:xE8cMm8o.net
少し前の話だろ
沖縄人だろ

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 05:48:48.86 ID:cfac9Tbk.net
それよりも危なそうな場所を予め補強して欲しい

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 10:18:44.46 ID:ZU25C1TC.net
自然のパワーに勝とうなんておこがましいんですよ、無駄無駄無駄

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 12:10:32.35 ID:RVF9WxuN.net
477号の神吉から中地もいまだ復旧しとらんし363も怪しげだから頼みは宇津に抜ける道だな
50号の日吉もまだ通れんけど、そうこうしてるうちに次の豪雨とか台風が来るなんて勘弁してほしいよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 12:14:52.16 ID:ZU25C1TC.net
結局台風3号になると言われてた熱帯低気圧は台風にならなかったのだろうか、発生即西日本上陸とか言ってたけど

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 11:58:39.58 ID:niFJfDKQ.net
>>797
レースで救急車で搬送された元店長だね
色々な所で素性の悪さがバレて恥ずかしくてロードも乗って
ないと思うよ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 20:04:31.91 ID:KceRf/X6.net
どこですか

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 09:16:18.45 ID:gpcrFXL0.net
とりあえず通報しておいた
ネタのつもりだろうが名誉棄損に該当する内容だな

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 12:22:05.74 ID:Q9c7zbJK.net
痴漢に痴漢と言って名誉毀損は聞いた事無い

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 13:00:15.22 ID:uf41D6xJ.net
名誉毀損を連呼する奴ほど名誉毀損の要件を知らない

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 16:17:19.61 ID:tGm4DEp/.net
ジメジメしていやね

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 16:23:13.54 ID:JSrBL5fQ.net
湿度高いからチェーン周りに水置換のオイルでも掛けて吹いとくかね

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 09:00:27.63 ID:LGC566rO.net
チーム カラス

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 15:38:50.58 ID:pI39uWN/.net
>>805
アホにアホといっても名誉毀損にはなるんやで

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 07:05:25.77 ID:FbbZiU9m.net
https://keiji.vbest.jp/columns/property/col0004.html

横領罪のそれぞれの時効
横領罪には、単純横領罪、業務上横領罪
そして遺失物横領罪があります。
時効は法定刑の重さによってその期間が
変わってきます。単純横領罪は5年以下の懲役で
業務上横領罪は10年以下の懲役です。
そのため、単純横領罪の時効期間は5年
そして業務上横領罪の時効期間は7年です。
そして、遺失物横領罪の時効は3年です。

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 15:34:32.48 ID:8egl6Z2g.net
芹生走るなら小雨でも今のうちやで
土砂降りになると崩れてアウトや後悔しても走られへんよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 16:49:16.38 ID:W8XSYHLq.net
そうだろけど芹生への思い入れが強すぎひん?

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 22:55:13.13 ID:+A9spbEk.net
車とほとんど出会わないとか林道っぽい雰囲気があるからとか?
坂はそんなキツイとは思えんけど、狭くてガタガタだからわりと脚力を要するとこはあるな
あと昼なお暗い雰囲気とかふと左を見ると深い谷になってて吸い込まれそうだったりスリリングでもある

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:12:25.85 ID:HHW/F9Y4.net
みんな〜
今週の土日は芹生でキ・マ・リ!

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:19:01.17 ID:O/In1OHe.net
行ってらっしゃい、俺は行かない
証拠写真うpよろしく

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:38:31.28 ID:/lWlTtQs.net
いつも花背行っちゃうから芹生は行った事ないなあ

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:58:03.57 ID:IoS92Gjm.net
途中の貴船が時間帯によっては観光客と車で詰まるのがヤだ

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 07:29:43.66 ID:uZP3lc94.net
モラルのあるローディー達へ
レースの時とかは色々な輩がいるから
Garminとか高級なパーツは外す事。
財布の中身も最低限の現金しか持っていかない事。
この板とかで無くモラルのある
ローディー同士で情報は共有しましょう。

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:16:10.05 ID:LCDj0imh.net
>>819
レーパンとられたりする?

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 09:01:57.36 ID:FXjLSrTX.net

http://o.8ch.net/1cu4g.png

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 09:48:35.71 ID:KyTpk/7q.net
>>819
ホイールもコンポも外そう

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 12:35:59.86 ID:putxnej5.net
芹生の下りはROADじゃ駄目だろ。高いタイヤ逝かれるで

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 13:08:25.40 ID:nb1pK9JH.net
自転車乗っていくのやめたほうがいいな

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 23:14:05.72 ID:2YzF4AIR.net
ロード始めたてのとき花背いけたから芹生もいけるだろうと思って登ってみたら全然無理だった思い出

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 00:31:52.12 ID:Ny0Fi5Sa.net
最近よく見るウーバーイーツの配達員、信号無視しまくりでクソやな
事故ればいいのに

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 10:35:17.97 ID:RWjFj23k.net
あのボックスにはクソが入ってるからね

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 19:04:55.43 ID:93FN+JCk.net
ルートラボ終了のお知らせ

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 22:05:46.08 ID:NthBlzIc.net
ルートラボって自転車向けだったの?使ったことない

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 01:46:51.10 ID:w9DGuB7u.net
ジオシティーズのログも見れなくなったし
ブログに続いてルートラボも終了か…って感じだけど
どれも中高年しか使ってなかったしな

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 17:32:17.00 ID:ipTOKcaz.net

滋賀のレースで財布盗まれた過去有り

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 19:28:31.93 ID:wlO5M+Ji.net
あんときはゴメン
でも大して入ってなかったぞ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 20:13:27.28 ID:4i48VB5H.net
土日は天気もつかな?

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 20:41:23.63 ID:vqHWtEgy.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1145536942987042817/pu/vid/640x640/0KgQv0tMAySXr4Pi.mp4?tag=10

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 00:49:24.28 ID:m+bd5eqw.net
昨日は轢かれたばかりの子猫の死骸見かけた
今日は轢かれたばかりの子亀の死骸見かけた

やるせない気分になる

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 07:26:51.65 ID:aHJ2M43g.net
次はお前の番だよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 08:10:02.35 ID:ps6t+akI.net
ちょっと笑ってしまった。
おセンチな文が台無し。

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 10:18:15.64 ID:vnwa1pld.net
カラスが鳴くから帰ろ!

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 19:11:32.46 ID:SC+xjAnw.net
やせない気分か

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 23:51:09.08 ID:hePpnLZb.net
夜に烏丸紫明の交差点南行きを通ったんだけど
信号変わるの早くないか?
交差点の大きさのわりに、交通量が少なく右折信号もないからだと思うが
交差点に入るタイミングで黄色に変わったら
急ブレーキをかけてでも止まらないと、俺の脚力では渡りきれん

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 20:44:34.59 ID:7qUBz5Ku.net
サイクルベースあさひ高野っていつの間にか2階もできて新しくなったんだな
なんか研修中って書いてあるすんごい可愛い店員さんがいたわ
あんな子が油汚れまみれの自転車整備できるんか

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 21:09:39.41 ID:0+lvk+Dw.net
きっしょ

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 21:55:07.61 ID:y0VsTPfl.net
京都大学工学部卒の将来幹部候補が、現場で研修しているだけかも知れぬぞ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 21:57:53.61 ID:sftwwglE.net
京大卒ならあさひでなく
きゅうべえを選びそうな
勝手な思い込みがある

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 22:28:23.06 ID:sVPyCzly.net
【京都】市バスと乗用車衝突 乗客の女性(26)が転倒し腰に軽傷、左京区 百万遍 ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562505889/

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 22:29:09.02 ID:sVPyCzly.net
>>844
きゅうべいとあさひならどっちが景気いいんだろ
規模としてはあさひな気がするが

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 00:17:49.26 ID:jq88H3Ws.net
京大卒ならあさひなんざ行かんだろ
シマノ行くよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 12:47:15.91 ID:NFJAlkXx.net
>>832
俺には大金だったよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 21:24:10.46 ID:kJpacqoq.net
三条大橋近くの鴨川護岸 通行止
https://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20190708000106

左岸の河川敷を来春まで通行止めにするとのこと
元々人通りが多くて自転車向けじゃなかったけど。

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 21:52:53.36 ID:HgIW4uO9.net
ああ、もう中の土流れ出て空洞になってそうだな

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 22:00:25.01 ID:DBOGHlRk.net
リア充の川流れ

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 02:53:40.92 ID:/XzulDhD.net
>同事務所が亀裂を確認した6月7日から、すでに応急的に通行を禁止しており、
>本格的な復旧工事は10月中旬以降に行う。

ええええええええええ!?

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 07:33:39.35 ID:xPsCl/tE.net
>>849
木屋町側の去年の台風で崩れたあたりか?

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 07:47:25.09 ID:BDa1qFsZ.net
鴨川から木津自転車道の方に行く時、何時も道が無くなり上に上がる場所、それから進む道右岸か左岸かよくわからん

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 14:19:29.28 ID:gjyIU2Hx.net
うがんだ

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 14:57:02.61 ID:HpQgij60.net
その元店長
もしかして京都在住?

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 21:02:31.06 ID:xs83ffGb.net
通販がコレだけ充実し情報は何でもネットから拾える今日ショップへ行く必要性が無いだろ
すべてお任せのママチャリユーザーなら必要だろうが
スポーツチャリ乗ってるならショップの情報聞いたところて何の役にも立たないだろ?

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 02:10:55.55 ID:ispzW+EU.net
京都市内でロードを買うなら、やっぱりコセキが安心かな?
安さではワイズかもしれんけど。

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 07:41:55.95 ID:p1nfN1T+.net
ワイズはなあ
納車の際流れ作業のように説明してあとは動画みてくれ言ってた

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 08:05:56.25 ID:lRixUzKv.net
それの何が問題や?(笑)

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 08:07:19.94 ID:6BEEqH3H.net
欲しいブランドがあればイワイかな。腕がいいし。
コセキは扱ってるブランドが多いのとおばちゃんが魅力。
あと、老舗ではアイバだろうけど、行ったことないなぁ。

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 14:21:22.29 ID:vV1y4rcy.net
昨日、車で移動してたら将軍塚を三条方面からヒルクライムしてる一行がいたんだけど
学生のサークルかな?っ感じですんごい遅いのよ
ああいう狭い片側1車線で中央分離帯にキャッツアイがあるところはやめてほしいわ
10人はいるかなって人数で、速い人遅い人いるからかなりバラけてて、追い抜く度にキャッツアイ踏まなきゃならないから腹立つのよね

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 17:08:10.16 ID:S8HWMzdX.net
追い抜かなくていいんじゃないの?

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 17:11:02.05 ID:6E09afnm.net
凄い遅い、追い抜いた

ってのを言いたいだけだからスルーで

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 18:43:52.71 ID:BMXEOSK3.net
将軍塚2輪行けたっけ?

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 19:12:53.45 ID:W0oqfuyu.net
自転車もアカンの?

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 19:37:10.97 ID:hv6b8/5L.net
自転車はかまへん

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 22:20:29.23 ID:/TPQErt4.net
>>863
862は車でしょ?
そんなん言ってるからチャリカス呼ばわりされんだよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 23:12:55.00 ID:K0qvGWnN.net
>>862
センター踏まなきゃいけないほど幅の広い乗り物に乗ってるほうが邪魔
当たり前の話です

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 23:35:08.95 ID:/TPQErt4.net
これはすごい意見がでたな
オレもローディーだからこのスレにいるんだけど、その発想はなかったな

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 23:36:31.80 ID:pEAdxqKV.net
どこまでネタで言ってるか分からないから困る

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 02:44:34.52 ID:LATAqCKc.net
おちつけよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 10:17:54.79 ID:46NAzCZg.net
おちついた

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 11:19:15.71 ID:+2kLcBNy.net
ジャイアントとかならコンズとかでも買えるね。ウィリエールならタケナカも買える。

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 22:56:28.50 ID:D/Ij2wdr.net
これだろ

車と自転車 同じ人数での道路専用面積の比較
https://corobuzz.com/wp-content/uploads/2017/06/drd1.jpg
https://corobuzz.com/wp-content/uploads/2017/06/drd3.jpg

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 19:06:08.42 ID:x/8upnT2.net
>>875
重量税、ガソリン税、登録免許税、ガソリン暫定税率等々、予定してる金が入ってこなくなるから
自転車は推進されない

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 13:36:44.93 ID:cm2NCDcG.net
https://i.imgur.com/150uhSU.png
https://i.imgur.com/dgToe0U.png
https://i.imgur.com/7IeI8YZ.png

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 18:04:34.80 ID:PuXvCOFU.net
祇園祭に来てる外国人食いてぇ

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 18:32:16.20 ID:b6Mn0CSq.net
カニバリズムやめて

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 19:17:22.49 ID:vuxyrEYP.net
クロイツフェルト・ヤコブ病になっちゃう

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 19:45:32.31 ID:WmvDL1cI.net
何年か前に仕事帰りに宵山で自転車押してたら人の波に流されて
すし詰めになって動けなくなったことがあるわ

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 20:37:09.76 ID:cp+M3PSe.net
全然ええ外国人おらんやん
くびれのあるデカパイおったらハメたいけどなぁ

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 14:47:40.99 ID:xhWdj2R3.net
外人の魅力はデカケツやろ

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 23:12:31.57 ID:Dfcovl4Q.net
エロい目つきとか吸い込まれそうな唇やムラムラくる匂いもたまらん

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 15:52:32.85 ID:8Y3keXq5.net
他店購入でも整備してくれて上手いお店ありますか?

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 19:38:53.01 ID:t+fNRxIi.net
イワイ

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 20:44:36.71 ID:RBag/uFo.net
ワイズ

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 21:46:17.77 ID:MsU5qNVc.net
イワイズ

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 22:21:29.66 ID:k9joP4qL.net
コセキ

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 23:04:31.29 ID:8E27BOok.net
アイバ

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 23:12:44.58 ID:RBag/uFo.net
ニーズ

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 04:03:53.55 ID:HGjdkQzL.net
コセキとアイバは店舗購入じゃないとメンテナンス受け付けないんじゃなかった?

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 07:40:21.67 ID:+QgUFgbf.net
エイリンスポーツ

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 09:43:40.46 ID:AEmRrMHg.net
上手い下手の基準が明確で無いと答え難い質問に答えられるオマエら尊敬する
整備なんか金払えばどこでもやってくれるだろ

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 10:15:38.02 ID:vrCIoRMk.net
Takeshi Matsumoto

ローカルガイド · 46 件のレビュー · 6 枚の写真
3 年前
以前チャリの調子が悪くなって近くだったので行ったら「買ったところで見てもらえ、ワシの知ったこっちゃない」と言われてすごく気分がわるくなった。

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 10:48:34.97 ID:2z2HJFTN.net
出町商店街の近くにあるチャリ屋?
ラレーとピナレロ置いてるみたいだけど客がいるの見たことない

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 12:07:16.59 ID:D12F7kF9.net
どこのこと?

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 14:16:48.54 ID:qPEIiFa7.net
それでいいと思う

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 18:38:01.89 ID:usEFgV9W.net
竹中さんだろ
以前は御所と旧春日小学校の間の辺りに店舗があった

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 22:32:22.82 ID:lIbpOS9d.net
>>892 コセキで買ってないけど普通にやってくれるで

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 13:36:32.55 ID:e1moOIr/.net
京アニが

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 17:58:27.50 ID:wVbZZT33.net
たまたま、偶然 山科川走ってて六地蔵で降りたら 規制線だらけで
えらいことに・・・・ 最初交通機動の兄ちゃんが爆発事故って
いってたから焦った。

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 16:25:59.08 ID:W/5G3YXV.net
京アニ行ってきた。さくら出会い館から川沿いですぐだった。凄惨な現場で辛かった。亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 17:59:06.12 ID:GKPneEpX.net
大した距離ではないが今年もユーフォのスタンプラリーを自転車で回るの楽しみにいてたんだがなぁ
まあ、去年全箇所一度回ってはいるんだけど

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 18:25:50.62 ID:/jtMU+2Z.net
>>903
あまり早く行くと霊に取り憑かれそうだから様子を見ている。

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 19:08:55.35 ID:T7wS0yFw.net
京都市伏見区7月30日31日の予想最高気温37℃
https://tenki.jp/forecast/6/29/6110/26109/

もうだめぽ

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 19:19:53.53 ID:u1kl1mQz.net
>>905
真剣に慰霊のためにいくなら悪いことは起きないと思うよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 19:59:12.58 ID:7j/wVO6m.net
夏みてえな気温だな、ふざけてるの?

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 20:32:02.65 ID:8G4CLXPu.net
>>903 京アニって伏見じゃないの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 21:19:18.48 ID:yH9Zb5Fq.net
前祭は今までになく涼しかったけど後祭は暑そうだな…大変だ

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 22:11:58.26 ID:Pny2PQ+f.net
今までが涼しすぎたんだと思うことにする
でも日向で走るなら32度くらいが限界かな

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 22:31:17.03 ID:9Pt0r++U.net
京都って蒸し暑過ぎるよな

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 01:17:31.00 ID:Z1tyB1YW.net
平安貴族とか夏の間どうしてたのかね
お香でもごまかせないくらいくさそう

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 01:57:22.15 ID:XKlLQ3Ty.net
霊を信じるなら京都なんてもう身動き取れないくらい溢れかえってるんじゃないか

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 07:58:01.62 ID:aRNVhR0q.net
新鮮度が違うで

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 11:42:35.47 ID:HX1gW7Qmx
>>913
現代と違ってしっかりとした間仕切りがないから風通しはかなりいいと思うよ
そして池があるからそれなりに涼しい風が吹いてたと思うよ
それでも我慢できなかったら川なり池なりに足突っ込んでたんじゃないの?知らんけど

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 15:43:52.22 ID:zI/s0Pf6.net
雷ゴロゴロゴロ

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 19:35:40.24 ID:V6YoXupy.net
死人がでそうな暑さになってきたなぁ
冷夏どこいった

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 16:36:55.58 ID:hLvEaQDD.net
糞雨で鴨川も不安よな。
桂川 動きます

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 22:40:54.14 ID:4Ea6RlB9.net
デカパイのパツキンおらんかなぁ

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 22:41:31.49 ID:Jli5yOhL.net
欧米人の女って脚くそ長いよね

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 22:42:35.51 ID:4Ea6RlB9.net
腰の高さが違うわ

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 22:58:50.90 ID:DNKPE4K3.net
溜まってるなら外走って峠上ってきたらスッキリするぞ
これぞ健康的な昇華の仕方や

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 18:49:28.36 ID:MkS34r2B.net
クーラーつけた部屋でローラーばっかやってんだろどうせ
そいつら秋になって外で走りだすけど生白くて独特な雰囲気をさせてる

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 19:49:41.54 ID:Wz5XT/s0.net
西園とかそんなんで全日本TT勝ってたしな

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 19:51:11.28 ID:c1WvOpYU.net
外人多いけど、まだこれは!というデカパイには出会えてない

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 20:11:56.70 ID:ngDj8gEn.net
梅田目指して家を出たものの淀川水系3地点合流でルートミスって木津川方面へ
延々と京田辺をさまよう地獄旅になってしまった。

自然多くて気持ちよかったけどな

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 20:35:01.06 ID:OIRjztP6.net
下流方面に向かうだけなのに何故間違えるw

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 20:37:38.44 ID:zKgkdlaI.net
気持ちいいどころか滅茶苦茶暑くなかったか

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 22:53:27.38 ID:sC5NQNBr.net
俺は奈良目指して嵐山から走ってたら淀川沿いを走ってたことあるわ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 06:46:03.80 ID:MztUzW4D.net
奈良京都マップ、ならクルマップ 無償配布

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 10:42:44.32 ID:zevQG7Cv.net
>>929
おかげさまで腕がくっきりグラデーションです。
風呂入ったらマジ痛い。

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 13:00:14.39 ID:cUzX2bxZ.net
将来皮膚ガンですわ

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 13:03:47.43 ID:+uvFJ+6S.net
日焼けしたいときでもSPF3とか4のやつ塗ったらええで
塗らんと赤くなる、塗ると黒くなる

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 13:09:33.33 ID:EPUJMjZl.net
今日も走ってるキチガイおりゅ〜?

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 13:54:11.74 ID:zq7XDHG2.net
自分の健康は自分で管理しないとね…

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 18:29:26.37 ID:3AE/KTzL.net
滋賀県大津市で事故
トンネルで自転車9台の列に車が突っ込む 7人重軽傷
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190728-00000013-ann-soci

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 18:33:35.23 ID:UfqLFjV9.net
対向してきた車って反対車線の車が線越えて突っ込んできたのか?
自転車も9台もいたら追い抜きにくいんだし隊列を2つに分けるべき

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 19:54:59.04 ID:JqrFzTxh.net
対向車が居眠り運転で突っ込んできたんだってさ
ソースhttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563197806/956

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 21:27:24.61 ID:sPlbn0nw.net
今日、この現場を通過しましたが、自転車の人が血まみれでかなり悲惨でした。お気をつけて。

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 21:56:15.93 ID:hFTFzhoz.net
こっわ

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 22:02:54.18 ID:mS+grPGL.net
この事故はどうしょうもないけど
トンネルはホント二輪通行帯強制完備してほしい

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 22:09:10.97 ID:EJ3hunjw.net
まずとにかくテールライトを強化だな。VOLT1600を後ろに向けて点滅だ。

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 22:34:59.75 ID:ceHBsn5C.net
トンネルは逃げ道もないしこえーな

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 22:55:29.33 ID:oXcU+qEl.net
>>944
あの辺は旧道使うのも難しいしな。

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 01:14:17.92 ID:Jdn10WaJ.net
クルマ優先でなんも考えてないからな
事故ったGAIANTのバイクTCR ADVANCED SL PRO TEAM市内のどこかで見たことある

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 01:37:58.57 ID:Fo3Z1R0R.net
デジカメの顔センサを搭載して眼球に向けてLEDを照射するようにすれば
高効率なものができるのではないか

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 09:50:15.83 ID:r/AIG79Q.net
トレイン組むのは危ないよ
前と後ろが気になって咄嗟の回避行動ができない
やっぱりボッチで走るのがいいな

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 10:24:33.47 ID:r/AIG79Q.net
大津の坂下トンネル、マップで見たけど俺なら安曇川沿い走るけどな
その方が気持ちよさそう。なんで排気ガスで汚いトンネル内を選んだのか

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 12:18:28.14 ID:KgNYhpJx.net
>>949
あの道、旧道が崖崩れとかで通行止の所もあるで。全トンネル回避は不可能

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 12:42:25.05 ID:GvvFGwnn.net
ボッチだと草むらで死んでるの見つけても貰えない可能性が

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 13:59:29.84 ID:r/AIG79Q.net
>>950
道路情報見たら通行止めにはなってない
反映されてないだけかもしらんが

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 15:27:07.64 ID:r/AIG79Q.net
9人でトレイン組んで後方の4人が巻き込まれた
そのうち30代の男女三人が重症男性1人が軽傷・・・
楽しいはずのライドが一転地獄絵図になったのかよ
坂下トンネルストビューでみたら片道一車線でしかも狭いな
安曇川沿いをえらんどきゃ・・・

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 16:17:34.14 ID:Cc65yr0Y.net
>>952
何度も通ってるが、長らく通行止で封鎖されてる箇所あり

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 16:28:14.79 ID:r/AIG79Q.net
>>954
そうか・・・。トンネル通過は不可避だったんだな
トンネル内の狭い歩道を走るわけにもいかんしな
居眠り運転で対向車が突っ込んできたとなれば不運としか言いようがないか

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 17:13:20.86 ID:Slb6cr2A.net
あのトンネルの歩道じゃガードレールも無いので、たとえ歩道押して歩いてても居眠り運転に突っ込んでこられたら避けようもなくて怖いよ〜

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 18:03:42.01 ID:r/AIG79Q.net
あんな事故にあったらロード引退する事も考えるだろうな・・・
フロントライトとリアライトは必須だな

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 18:05:26.12 ID:v1JOf2mQ.net
居眠り相手には効果ない定期

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 18:06:27.05 ID:pL0c1Wx/.net
>>942
これ

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 21:23:35.60 ID:whyIX+lr.net
トンネルは掘る半径で建築費用どエラい高くなるからな。自転車事故の為だけに広く掘るなんて事は到底できないわけよ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 21:30:26.93 ID:L4t/CD+g.net
知らねぇよ、なら掘るな

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 00:40:12.35 ID:C/USu+mr.net
5ちゃんだとひたすらに自転車叩きが行われてるな

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:43:57.47 ID:jpN2HE0U.net
特にロードのトレイン走行は鬱陶しいものなんだろうな
俺も自分がロード乗らなかったら同じように感じたかもしれない

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:05:28.56 ID:MsvXlqiE.net
実際糞のようなマナーの奴らがいるからな
イメージは悪くなるばかり

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:06:22.32 ID:89vXSbCy.net
大学の自転車サークルとかだと、数人ごとに分けて走るけど、社会人だとやらんのか?

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:35:41.03 ID:jpN2HE0U.net
9人の隊列って多すぎるよな
いい大人なんだからせめて二組に別れるべきだろう

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 12:54:54.71 ID:l8Ympl8H.net
9人で隊列組んだら40mくらいにはなるのか?道によっては中々追い抜き出来ないしその間ずっと20〜30km/hでタラタラ走る事になる俺が車乗ってる側だったらイライラがハンパないな

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 13:00:02.15 ID:jkvednWR.net
今回は居眠り対向車が突っ込んできたみたいだから9人トレインが原因ではないとしても
車線少ない道をああやって走られたらドライバー達もたまったもんじゃないだろうな

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 13:03:31.89 ID:jpN2HE0U.net
はやりチャリダーが叩かれる流れになってしまうな

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 19:17:45.03 ID:Fb140NgU.net
>>967
さっさと間合い見て追い抜きゃいいだけだろ
安全な間隔のためにはハミ禁なんか関係ねえんだし

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 20:26:01.01 ID:dAP6vxDD.net
他人ごとだと思っていないで早くロードバイク辞めないと
今度は栗尾トンネルあたりではね飛ばされて血祭りになるぞ

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 20:53:04.79 ID:c/kqIMsr.net
栗尾はクソでかくなっただろ
問題は笠トンネル定期

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 20:56:00.60 ID:5plP+v0q.net
>>972
栗尾のヘアピン好きだったのに、旧道封鎖されて入れんorz

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 01:12:51.43 ID:7hBzCQ68.net
162とか交通量多くて狭い区間あるとこ走らなきゃええんよ。
便利な道なのはわかるけどね

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 11:52:12.09 ID:8/zY3QQc.net
栗尾=京北トンは歩道が広いよ〜

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 16:59:39.40 ID:lg9iOWFX.net
>>973
チャリも通れなくなったの?

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 17:38:13.34 ID:J+OG45wm.net
>>976
担ぐか何かすれば入れそう

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 17:56:54.45 ID:E1fAJIZ+.net
悪天候で道路状況悪くなってるとか?

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 23:20:30.98 ID:IoqGCz0v.net
笠トンネルって改修工事してたときにライトのLED化ぐらいはするかと思ったが何もしなかったな

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 09:34:28.83 ID:xt181rr1.net
あっこ崩れそうな箇所ってあったか?
上の展望台らへんにダンプが出入りしてるからその関係で一時的に閉鎖じゃないの

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 19:50:59.69 ID:kMlaIqBR.net
栗生の上の旧道は台風の後はひどかったけど、
だんだんと片付けられて走りやすくなってたけどな

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 20:20:43.25 ID:3xMs42mZ.net
どこだよそこ

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 20:52:01.87 ID:xmPjQPDb.net
こんな暑いのに自転車乗ったら倒れるぞ?

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 08:42:22.11 ID:hQpUoSb8.net
今年は夜でも暑いな、岩倉だけど寝るときにエアコンつけてるわ、こんなん初めてや 3時に切れるようにセットしたらこの時間でもかなり暑い 2週間ほど前は寝る時寒かったんやけどなぁ

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 09:24:27.77 ID:dKxig/bl.net
>>980
昨日見たら、完全な封鎖ではなく、車止めやから、自転車で入れそう

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 09:25:45.16 ID:dKxig/bl.net
>>984
岩倉ってそんなに寒いん?松ヶ崎と違うかなぁ?

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 12:59:54.63 ID:o+SASxSl.net
こんな気候で走ったら熱中症なるで
部屋でゲームしとこ

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 18:17:33.45 ID:z1DYn8rE.net
暑くて暑くて、昨日自転車から降りたら立ち上がれなくなったわ

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 18:37:44.76 ID:wsnaT19A.net
自転車エレベーターで自宅まで運んでる途中に意識失ったわ
気づいたら自転車の下敷きになっててエレベーターの扉閉まる邪魔してた

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 18:58:33.56 ID:i2FKh1e4.net
おいおい自転車は無事かよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 18:59:55.52 ID:9Kbf08SJ.net
まずは自転車の心配かよ(´・ω・`)w

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 19:00:39.64 ID:i2FKh1e4.net
そうだったな
エレベーターも心配すべきだった
スマン

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 20:34:30.52 ID:OckKEqnY.net
エレベーターの邪魔をするチャリカス

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 21:20:34.79 ID:gmECuIqi.net
オナニーの途中で意識失うよりマシ

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 21:23:15.82 ID:z1DYn8rE.net
次スレよろ

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 22:56:30.08 ID:WnlbS96Y.net
>>985
まさか廃道なんかはしないと思うけどね
俺も岩倉、松ヶ崎と近い修学院なんだけど今年は去年より暑いと感じる
夜になるといつも吹いてた山と川からの風が少ない

スレ立ていってみる

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 23:07:07.12 ID:WnlbS96Y.net
【送り火から】サイクルin京都 その44【火祭りへ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564927596/

次スレ立て完了

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 23:52:16.24 ID:4xuU0r6+.net
おつ

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 00:09:22.32 ID:2K6D78+M.net
大儀でおじゃる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 06:42:38.95 ID:G4OzzJ9t.net
>>997
おつ
布団敷いて寝たら熟睡できたので早起きして朝練してきた
ベッドより涼しくて快適

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 06:56:58.05 ID:u2VANm0F.net
1000なら8月中の休日はすべて灼熱地獄

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200