2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール197

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 22:20:23.70 ID:ZgaK74Ih.net
 
次スレは >>970 が立てて下さいね!
立てられなかったら、誰かにお願いしましょう!!!

○◎●前スレ
ロードバイクのホイール196
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540831401/

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 12:47:14.54 ID:4IJfa5HQ.net
>>764
その前に飽きるから大丈夫だってw

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 12:53:23.35 ID:RbDJ7ACX.net
>>759
同感!

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 12:53:56.68 ID:dHBCKsxQ.net
レーゼロカーボンはボーラとかコスミックとかCLとかも使って比較してもレーゼロカーボンはとても良いと思うけどな

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 12:55:17.23 ID:PmNI60p+.net
>>767
なぜ己が強くなったと考えない?

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 12:55:27.90 ID:RbDJ7ACX.net
>>766
じゃあその逆のインプレをよろしく

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 13:14:51.65 ID:fbAuLqh3.net
レース用のTUからシュー替えるの面倒だからカーボンCLにしてるよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 13:25:53.43 ID:LrfzqzU+.net
キシプロカーボンの事もたまには思い出してあげてください

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 13:42:05.44 ID:brnUWWIF.net
ゾンダでエンデューロ上位にいった人知ってるからゾンダ最強説だってのは分かってるんだけど
んじゃそれ以外のホイールは無意味なのかって話よ

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 13:44:20.37 ID:4IJfa5HQ.net
シマノの入部がC24使ってたり増田が沖縄でリアだけC24にしてたりするからね
剛性低いけど脚が残りやすいメリットもあるからプロでもそういうチョイスをすることがある
むしろプロの方が出力大きいぶん跳ね返りが気になるのかもね

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 13:51:48.43 ID:PHPwI33C.net
レースで継続的に結果出してるプロが語るならともかく普通のホビーライダーがあれこれ語ってもそれって好みとプラシーボですよねとしか

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 13:55:40.01 ID:Wvek0EHj.net
ベルギーのヤバイ新星も世界選手権U23でリアC24だったな
まああっちはチューブラーだが

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 13:57:25.82 ID:0n0h/ML5.net
>>772
なるほどその可能性もありますよね

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 13:59:29.18 ID:/KO9zmr0.net
あの子凄かったなぁ
落車から集団全引きして、最後は独走だったな

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 14:06:18.62 ID:R9NzSUMx.net
>>776
俺はこんなすごい人知ってるから偉いじゃなくて
お前はどうなのよ?

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 14:06:46.20 ID:e61mhktr.net
レムコくんの話?
ボーネン引退で地元のヒーローが不在になったところの
新生ヒーローの出現だったもんなあ
クイックステップもスポンサー契約更新したくらいで期待の新人

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 14:25:44.15 ID:vf+Y6t3f.net
>>779
新しいバケモノだよな

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 14:39:24.10 ID:4cAo3tGu.net
レムコくん、クラッシュに巻き込まれてパンク?
その時rovalからローハイトに変えてたよね
それであの走りだもんなぁ

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 14:49:52.48 ID:YS8RhmLW.net
>>779
シマノホイール地味だけど良いホイールなんじゃね?
俺も今更C24TUがほしい

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 14:53:34.43 ID:PyfX/WC2.net
>>782
銅ではないだろうwww

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 17:18:31.14 ID:gP10VpFi.net
>>781
落車で失った2分差を、一人でくつがえして、そこから独走勝利
ずっとツキイチだったはずの2番手の選手が、特になにもないところで限界になって失速

これだもんな
しかも競技始めてわずか2年w
漫画かよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 17:51:10.56 ID:cc1mWXXV.net
その動画みたいけど、You Tubeに上がってるかな?

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 17:58:51.64 ID:gP10VpFi.net
>>789
ttps://youtu.be/k7yeNiqg-Qs?t=5686
ほいよ
クラッシュシーンからな
レムコがこの先どういう選手になるかわからんけど、もし活躍するとしたら、間違いなく伝説の最初の1ページだわ

重要な峠の直前という最悪のタイミングで集団落車
なかなか来ないチームカー
集団はこれ幸いとペースアップ(ジュニアカテゴリーに紳士協定なんかない)
ボロボロと遅れ始めるモブ選手たちを一人でごぼう抜きしていく

何度見てもすげぇ

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 18:03:44.12 ID:VjTE+QOl.net
>>765
股間が舞茸ってそれ病気だから

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 18:18:38.92 ID:Wvek0EHj.net
イヴェネブールって意外と小柄なんだよな

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 18:50:13.49 ID:Yx+Ab/Uk.net
父親元プロだから2世選手なんだよな

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 18:50:56.17 ID:e61mhktr.net
サッカー選手として小柄が不利と判断して自転車へ転向

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 21:34:04.07 ID:brnUWWIF.net
キシリウムカーボンって軽いみたいね
インプレちら見しただけなんだけどね

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 10:02:58.27 ID:hlr593w+.net
剛性クソッタレみたいだけどな。

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 10:23:07.25 ID:zotPtDFr.net
>>796
どこ情報?w

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 10:34:53.12 ID:gqkD2/4f.net
カーボンロープロに剛性を求めることがまずおかしいんだよ
ここではやたら高性能と叫ばれてるENVEでさえ2.2はその手のトラブルだらけなんだから

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 10:48:04.63 ID:T6dKieDu.net
シマノはなんで人気がないの?

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 10:54:31.64 ID:zotPtDFr.net
>>798
トラブルだらけなの?w

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 11:27:33.67 ID:wHhyXwL9.net
で、アルミにカーボンラミネートの
”シマノ” が登場するという
シナリオなのね。

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 13:03:45.79 ID:Q6pT64rs.net
>>799
耐久性に振ってるから派手さがないしステマもしてないから
11速に対応しなかった恨み

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 13:10:28.54 ID:miWFGodt.net
>>799
実はレースでもライドイベントでも使用率が結構高いんだが
5ch常連はガイツー至上の通販生活者が多いから
国内との価格差がほとんどなく、ネットでドヤれずで不人気

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 13:32:20.85 ID:K05IkBRC.net
ようやくkyle3で実走したけどチューブレス+ワイドリムは良いね
リム重量はキシプロと変わらないはずだけどフュージョン5の性能もあってか漕ぎ出しはより軽く感じる
今日は強風だったけど煽られる感じもなく安定して走れた

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 13:55:36.88 ID:K05IkBRC.net
>>660
あっごめん測る前にタイヤとかスプロケ着けてしまった

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 14:28:49.38 ID:bV0PRmJu.net
>>804
ブレーキシュー、クイックリリース、チューブレステープ、チューブレスバルブは付属してる?

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 14:58:50.22 ID:K05IkBRC.net
>>806
付属はチューブレスバルブとブレーキシューだけだったよ
後補修用のスポーク3本
テープはnotubesの21mm推奨とのこと
付属シューはシマノのカーボン用だったけどカンパの赤シューが好みなのでそれ使っちゃってる
晴天ならSPEED40Cと遜色無く効くのでいい感じ

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 15:20:08.90 ID:serdh/zy.net
>>804
スチールスポークの方だよね?十三峠の人も言ってたけど煽られにくいってのはいいなぁ

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 15:39:15.01 ID:K05IkBRC.net
>>808
スチールの方だね
十三峠ブログ読んで柔らかいのかなと思ったけど50kg台なので剛性で不満はないね
キシプロ以上SPEED40C未満で丁度いい感じ

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 16:49:00.41 ID:iTMoetpQ.net
kyleはリムが飛び抜けて軽いね、H38、28ワイドでTL 400g
ハブも変わってるけどリムも新型で自信作なんだろうね

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 19:36:20.60 ID:ddC3ZMQ4.net
>>799
島野だぜ?ただのオッサンの名前とかあり得ないでしょ

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 20:04:39.54 ID:GHdrofJK.net
ビアンキ「・・・・」

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 20:55:48.66 ID:pEgvkaHy.net
>>809
なるほど俺も50kg台だから参考になるよありがとう!候補に入れてみるかな

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 21:36:19.82 ID:iDUemf+i.net
フェルト「・・・・」

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 21:39:38.33 ID:yPyeosmX.net
エディメルクス「・・・」

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 21:40:23.43 ID:OgQmfwkM.net
ピナレロ「・・・・」

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 21:41:17.20 ID:hnYLPBn7.net
ブリジストン「?」

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 22:13:58.66 ID:o6k9+J7j.net
コルナゴ「!」

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 22:23:46.99 ID:Tbc7x9iy.net
デローザ「(・o・)」

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 22:26:06.96 ID:miWFGodt.net
>>811
カンパニョーロもオッサンの名前じゃん

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 22:31:46.20 ID:3uiejzWg.net
外国の名前はダサく感じない不思議
でも色々ググるとゾンダとかシャマルとか語源が酷い

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 22:39:25.51 ID:2HuQOzAK.net
トヨタとかホンダだし

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 22:43:52.72 ID:Zb5Zee+J.net
>>758
はやくそのスーパーショートクランク仕舞えよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 22:47:46.49 ID:exDgGWUM.net
>>821
キャノンデール「許された」

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 23:02:28.09 ID:E1CD3Bl/.net
むしろイカした名前ってなんだ?
人名以外で

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 23:07:24.41 ID:xFHgKUUQ.net
スペシャライズド

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 23:24:21.06 ID:Ioj2aguA.net
サーヴェロ

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 23:53:05.92 ID:iDUemf+i.net
LOOK

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 00:05:43.77 ID:ISJkUMnu.net
RADAC…

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 00:20:39.69 ID:jksLYhbu.net
>>799
10速専用フリーが出た10年前の事を昨日のことのように思い出せる人達が多いから

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 00:42:31.42 ID:L+StkkjK.net
ブリヂストンもおっさんの名前だろ

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 07:35:10.15 ID:fqxibNW2.net
リドレー「・・・・」

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 08:38:11.53 ID:EX8rxvuW.net
フェラーリもベンツもおっさんだが

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 09:02:56.40 ID:hZHLlmrX.net
そう思えばスズキだって別に普通だよな

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 10:06:44.85 ID:AF69+f5W.net
ヤマハも山葉だけどね。読みは確かヤマバだけど

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 11:14:01.92 ID:2/qInD2r.net
>>833
メルセデスはお嬢ちゃんだろうよ。

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 12:25:37.66 ID:h3/jloTq.net
>>825
GIANT
たくましい感じでカッコいいよね。品質も良いし、価格も手頃だし、デザインも悪くない。ツールでも結果を出してるし。俺は死んでも買わないけど。

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 12:27:06.12 ID:S2bhMP5+.net
>>811
フェラーリ・Lamborghini・坊主・HONDA・ポルシェ
「舐めてんのか、このクソガキw」

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 12:46:47.31 ID:LJU6+qsP.net
>>837
なんか巨人っていうと体デカくて力もあるけど、知能が低いイメージ

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 12:50:19.86 ID:l40/UFXJ.net
>>839
それ読売ジャイアンツファンの前でも同じこと言えんの?

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 13:06:35.96 ID:mjtczBvl.net
巨人なのになんで兎なんだ?

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 13:18:59.73 ID:3kEhUFe3.net
ロックバイクス「俺カッケー」

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 13:58:48.91 ID:l+xgetBQ.net
>>840
かけてる金の割に結果出せてないことが多いしあながち間違ってないな

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 14:00:32.11 ID:LJU6+qsP.net
>>840
シャブ中の話?

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 14:17:17.92 ID:EdcEqOij.net
kuota「おれはなに?」

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 14:32:19.18 ID:oTJbpvl1.net
KIYOHARA

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 17:02:00.26 ID:436l9GJ6.net
チューブレスの乗り心地の良さって低圧から来るのか、変形の少なさから来るものなかどっちなの
サイクルフリーダムの店長がtufoのチューブラーはタイヤとチューブが一体化してるからチューブレスだ
ディスクブレーキなんかよりよほど普及するはずだと言ってる

チューブラーで空気圧低くできるとは思わんが

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 17:07:02.12 ID:evtdqPhV.net
低圧が大半だと思う
普段7barで乗ってた奴がチューブレス導入と同時に
5.5barにすればそりゃ乗り心地劇的によくなるわけで

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 17:10:03.93 ID:KmOKvyD1.net
いや、同じ圧でもチューブレスの方が乗り心地いいよ。

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 17:11:55.19 ID:l40/UFXJ.net
乗り心地って数値化できないからよく分かんないよね

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 17:22:17.07 ID:O0BDwy+J.net
KOGA「ワイはちゃうで」

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 17:53:14.03 ID:ylcUHzxR.net
>>847
乗り心地の良さは低圧による
で、軽快感やラテックスチューブ以上の転がりの良さが、変形の少なさによるもの
コンパウンドとラテックスチューブが一体化しただけだから、別々のものより良くなるのは当たり前だがな

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 18:16:16.35 ID:UMVYcjeT.net
第二のグランドプリックス祭りだと聞いて

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:47:33.28 ID:k/LEOOeM.net
ラテックスの薄いチューブが乗り心地良いのと同じ理屈でしょ
薄いと何で乗り心地が良いのかはよく分からないけど

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:10:28.09 ID:X1GFRCGG.net
コンドームと一緒や

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:12:08.67 ID:ChILknMn.net
>>854
タイヤ中身が軽くて柔らかいほど乗り心地はいい
この世で一番軽くて柔らかいものは?まぁ空気なわけだよ

例えばタイヤの中身が全部ゴムだと乗り心地はとてつもなく悪い
これを減らしていってゴムを空気に入れ替えていくと、空気が増えていくほどに乗り心地は良くなる

だから薄くて柔らかいチューブのほうが乗り心地はいいし
それすらなくしたチューブレスは更に良く
チューブレスの空気保持層を捨てて、液体を入れたチューブレスレディはもっと良い

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:12:18.94 ID:frdttlEO.net
>>855
薄い方が気持ちいいもんな
チューブレスだと生中出しと同じか

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:13:32.53 ID:Fk1D9bv3.net
チューブレスは変形しないと言うより
変形することによるエネルギー損失が少ないイメージ
低圧なのにコロコロ転がる感じは乗らないと分からないよね

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:14:10.88 ID:QwEfzvph.net
>>856
あたしわJDですけど、液体を入れたとか、やらしいこと言わないでください(//ω//)

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:15:13.24 ID:fpL3EGT9.net
薄くて気持ちいいのはポリウレタンやで

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:18:57.67 ID:h3/jloTq.net
>>856
やっぱ、チューブ内の容積の問題なのかなぁ
たしかに合理的な説明なのかもしんないんだけど、太いタイヤで同じ気圧にすると乗り心地悪くなるんだよね

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:21:14.52 ID:+kBnXRG8.net
>>850
数値化は簡単だよ。加速度調べれば直ぐわかるんだから

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:22:57.61 ID:EX8rxvuW.net
それをどう感じるかの数値化は難しい

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:27:43.20 ID:kRXFlP/q.net
スリックの太いタイヤをチューブレスで走らせる走行感も悪くない
もうちょっとパンクに強けりゃいうことなしなんだけど

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:48:08.71 ID:b9RxZYFC.net
登り用にカッチリ軽量なホイール買おうか思ってたけどロングも行くし考えてたら気がついたらアタック買ってた
これってかなり柔らかめよね
でも今まで固め固めって思ってたけど脚質はガシガシじゃなくてタンタン登るタイプなんでこういう方が合いそうって15キロほど乗ってきて思った

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 21:26:01.72 ID:c5VPUVGg.net
コスカボでSpeed wobbleでた。死ぬかと思った。ショップではスポーク全交換勧められたがいかがなものか。

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 22:39:44.56 ID:rR/hhlOn.net
>>799
自転車界のTOYOTAだから

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 02:16:18.93 ID:Wsrk2NYL.net
>>866
リムが振れてるってこと?

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 03:26:06.73 ID:Av4I2H5y.net
>>868
振れはない。Speed wobbleでググってくれると状況は理解できるはず。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200