2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華カーボンフレーム 白黒両用スレ Part.2

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 10:19:02.76 ID:84lSmjXu.net
>>178
組んでみた感想。
>>36さんと同じ物だと思う。
ダイレクトマウントブレーキは問題なく取り付けできました。
RDライナー管がなぜか中で2分割されてて草
余ってるシフターケーブルを通して新しいライナー管を通しました。
ダストカバーは精度悪くてフレームが削れるレベルなので同じくライナー2枚入れてノーマル使用。
BB下のナットも同じくゴリゴリ削りました。
シートも同じく下がります…
梨地加工されている部分が有りますが、それより下げないとポジションが出せないのでスコスコ下がります…
境目に来る梨地が邪魔してケミカルじゃ無理っぽいのでシリコンシートかなと思って取り寄せ中。

ホイールのセンターとかの精度は問題なし。
初めてのダイレクトマウントブレーキはここまで効くものかと驚くくらいでした。
体重乗せて踏んだ感じは硬めでアルミのステム、ハンドルの方が撓むくらいでした。
中華フレームは2台目ですがDIY出来る工具があるなら、特に悪い感じはしません。
好みの配色に出来るのがいいと思ってます!

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200