2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワークマン】低価格ウェア総合48着目【ユニクロ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 18:10:39.90 ID:aY9tEHXm.net
ワークマン、ユニクロ、GU、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、サイトウインポートなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
高価な衣類はスレ違い。荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆
次スレは>>980を目安に立てて下さい
テンプレ>>2-10など

【関連スレ】
【春夏】サイクルウェア総合138着目【秋冬】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543395720/
カジュアルサイクルウェア 17枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533913281/

前スレ
【ワークマン】低価格ウェア総合47着目【ユニクロ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539864850/

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:14:24.85 ID:KCNj8Wlc.net
デカトロン在庫少なすぎて”あたり”を見つけても買い増しが間に合わないのと
最初っから多めに注文する気にはなれない程度には、2~3回の洗濯でジッパーが外れちゃうとかの粗雑なものが混じってて難しい

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:30:08.95 ID:qWKbZNjo.net
このスレかどっかで見たユニクロのメリノセーター、普段着にもなるかと思って買ってみたらめちゃくちゃ乳首透けるんだけど
下にシャツは1枚着てる

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:32:24.33 ID:y4tvNkUZ.net
乳首ビンビンなんだよなぁ

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:49:48.30 ID:705driMg.net
>>768
> >>764
> そういう地域で厳冬仕様のMTBとかならハンドルカバーも似合うだろうし実用性重視って感じでそれはそれで格好いいと思う
いや地域や車種に関係なくどう見ても似合わないし格好悪いんだから
寒冷地のMTBはありなんて矛盾してる
>
> 大して寒くもない地域でドロハン靴下はただのセンス無し&ヘナチョコだから嘲笑の対象だけどw
大して寒くもない地域となぜわかるのか
寒さ対策して走るのがヘナチョコで嘲笑の対象とか意味がわからない
自分のこと言ってないか?

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:54:56.82 ID:+alomWSP.net
必死だなw

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:39:32.02 ID:khci5rv3.net
きっとレーパンなんて気持ち悪い物は履きませんよね

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 01:02:20.73 ID:0mLMLHDj.net
確かにレーパン+サイクルジャージは客観的に見てキモいしダサい。
モジモジ君張りのピッチリプリプリのケツ突き出して
さらにモッコリパッド出てるとかあり得ないキモさ。




・・・まぁ我慢して使ってるが

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 01:08:13.15 ID:cfr2iu38.net
自転車降りなきゃ問題ないよ
普通トイレ以外降りないでしょ

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:48:56.26 ID:bsvgEYkE.net
問題あるよ
見た目にキモい

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:59:42.79 ID:180jaC0j.net
後から車が来たので徐行してるのに中々追い越してくれないのは必ずBBA。

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:42:37.08 ID:rG5hCorl.net
>>772
はぁ?スレタイに「非自転車ウェア」なんて書いてないな
ここは自転車板だぞ?単にウェアと書いてるなら当然サイクルウェアのことだろう?
ユニクロやワークマンがサイクルウェアなんて出してるか?あったら教えてくれよ
スレタイがどーこー言うなら今度から安いスポーツウェアや作業服流用スレと書いとけ?な?

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:48:43.67 ID:EY96SWg+.net
また痛い子が来たな

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:52:51.19 ID:iUmlZYSW.net
>>768
の自転車を拝見してみたいな

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:01:34.58 ID:JdF4d/cS.net
>>783
>>1を読んでこい

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:21:38.80 ID:s1alAyMo.net
キチガイ相手に大人の対応とか親切だな

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:34:23.31 ID:SchxDaND.net
戦後日本の実績で「大人の対応」が”イタい子”を”発狂して手がつけられないキチガイ”に育てる良い方法だというのが判明したからな

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:55:17.59 ID:TG9WCzaO.net
>>785
そんなに悔しかったの?

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:12:37.84 ID:s7Gedokg.net
>>782
おおよ
その逆でジジイは平然とスレスレ通って行くんだよな

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 19:24:40.76 ID:cW8SZEaJ.net
サイクルジャージはシュッとした人が着るとサマになるじゃん ピチパンは…

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 19:51:27.22 ID:F0xkW+rZ.net
他人の目を必要以上に気にするのは病気だから医者かかったほうがいいぞ

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 23:04:41.21 ID:yKoIxyAR.net
>>782
最近の若い男も車体感覚が怪しい奴いるゾ

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:50:11.35 ID:DUAyxGfd.net
恥ずかしいとかダサいとか言ってる自意識過剰の底辺さん
自分鏡で見てみろよ
まずそいつに言え
誰もお前のことなんか見てないって教えてやれ

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 01:14:07.99 ID:dZuborl8.net
>>774
メリノの下にシャツ着るしかねえべ

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 01:29:52.49 ID:RuPHj22T.net
>>794
手に靴下履いてどうしたの?おじさん

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 08:15:31.26 ID:UuJbZt9O.net
こう寒いと乳首がビンビンになって恥ずかしいわ

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 10:06:11.64 ID:F2J1+O0c.net
ずーっとユニクロのメリノセーター着てるわ
肌着にするのが一番やねん
臭くならないし着心地もいいし
安いとき狙って大量購入して正解やったわ
メリノのモモヒキとか作ってくれへんかなユニクロさん

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 11:28:38.38 ID:jhuZXgQm.net
あれは透けるくらい薄いニットだな

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 21:13:51.87 ID:X6RCkNmz.net
俺のようなやたら発汗するデブには最高の素材
適度に風邪が通って発汗を抑え
発汗した後は風邪が通るおかげで割と早く乾く

うっわー書いてて嫌になるくらいジメジメしたデヴだな俺!!!
こっちくんな!!

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 21:25:06.69 ID:86S9KDkZ.net
>>799
薄い そして虫に食われた

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 21:31:14.12 ID:UR5v9oIp.net
下にはドライウエアを数枚重ね着しております

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 21:31:17.50 ID:Dd4jtoDU.net
ユニクロのグローブすげぇな。
普段用には暑すぎるからもしやと思ってダウンヒルで使ったら全然寒くなかったわ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 21:58:28.18 ID:VlxReIf4.net
でもヒルクライムしたら暑くて汗かいて冷えるんでしょう

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 22:09:52.92 ID:QLMcDqqB.net
絶対にここの住人だと思うんだが、ガチロードにまさにここで見掛ける自作っぽいハンドルカバー着けてる奴を一昨日見掛けたwwwwwwww

意外と普通に見られたぞ?

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 23:31:27.74 ID:OpGCIEdy.net
>>799
どれのこと?

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 01:51:06.76 ID:2ED4Tq+0.net
>>803
どういうやつ?

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 09:50:20.10 ID:Sg8EpHKz.net
>>807
外側防風で内側ヒートテックのやつ。多分値下げで990円ぐらいで売ってる。

かなり嵩張るんで小さいサドルバッグにこれだけ入れて持ち運んでる。まぁ軽いからね。
年に数回しか使わない厳冬期用のサイクルグローブ買うよりかは良いと思ってる。

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 14:40:19.91 ID:t8HXqq/L.net
近所の100均でシンサレート+中フリースの手袋があったから買ってきた
どこぞのメーカーの型落ちで流れてきたようだ
スポーツ走行的に汗かくようなら普段使いにするからいいや

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 14:51:44.05 ID:dof1YS/3.net
>>808
蒸れない?数年前のモデルは蒸れた

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 15:00:55.18 ID:RucDYoo6.net
>>801
ちゃんと良質なのか

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 15:12:06.41 ID:ZUiVndu5.net
>>805
靴下に丸い反射材貼ってたら俺だ

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 16:34:07.03 ID:kI/KGrvx.net
手袋は中の生地の折り目が雑だと指先に当たり続けるからデリケートな品物んだよな
値段高くても安くてもここの造りが雑なのはダメだわ

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 22:04:17.09 ID:qRyGEVHq.net
>>809
まjd!?雪投げようにほすい
どこ?

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 04:10:44.92 ID:LaTlkG3W.net
近所のデポで、スノボー用のケツパッドが投げ売りされてるんだが
代用できるかな?
冬限定のゆるポタ用で

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 05:36:00.31 ID:3QbRSgN+.net
ケツが寒いの?

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 06:10:15.87 ID:NuHPwsD0.net
かいーの

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 06:17:55.96 ID:3akd4c9/.net
LL、3Lサイズが大量に売れ残るワークマン

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 07:19:42.66 ID:DwDHrTY0.net
https://www.amazon.co.jp//dp/B077T134ZV
これ系の中華パンツを使ってる人いたら感想聞かせて欲しい
こういうのも低価格ウェアのカテゴリーでいいよね?

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 07:24:08.43 ID:bxEZIDVI.net
股間のジッパーがすぐ壊れるからやめておいた方がいい
あさひのロングパンツ買って感想聞かせて下さい

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 07:26:44.61 ID:+MyAnNi9.net
上はユニクロだと3L使ってるが、ワークマンの3Lは肩がキツくてダメだった
肉体労働者用なのに
4Lだと今度は腹が余りすぎるし
下はどっちもXLでいいんだが、ものによっては腿がきついのと、裾がちょっと短い

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 07:37:18.25 ID:DwDHrTY0.net
>>820
あさひ、冬用のパンツないじゃん
冬以外ならレーパンかスウェットパンツでいいし、冬専用の安いのが欲しいんだ
インナーはおたふくの保温を使ってるけど、その上にスウェットパンツだとポタリングが厳しい

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 09:31:47.01 ID:VDcmyngH.net
>>810
片道30分ライドなら蒸れなかった。というか常識の範囲の蒸れ

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 14:36:28.07 ID:NuHPwsD0.net
>>822
在庫復活したらサイトウインポートいっとけ

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 14:47:43.13 ID:2RsV93Rl.net
>>822
あさひは30%値下げのセールやってるよ、在庫があるかは店舗次第。

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 15:18:13.44 ID:F1QYgoiY.net
おたふくの防風ベストはまあまあ良かった
ただ、サイズがぱっつんぱっつん過ぎで、ポケットついてるのにインナーとミッドの間でもないと窮屈なのが意味不明
2サイズ上があるなら薄くて軽くて良いかもしれない
https://www.amazon.co.jp/dp/B073QM7W7D/

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 16:34:47.61 ID:SYQBpA2T.net
インポのタイツは1枚持ってるけど、足首がファスナーじゃなくてなんか嫌い
外だと靴下をガッツリ固定できるのが好きだから
ほとんど使ってないわ

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 17:09:11.47 ID:rhK18rNl.net
>>826
身長体重は?

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 17:20:51.86 ID:n6u7Ixq/.net
身長は170cmで、体重が74kgです

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 18:18:23.84 ID:KArk/sZP.net
今年はまだワークマンの1000円の防寒タイツかなんかにハーパンだわ

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 18:24:54.57 ID:AV3Rnfou.net
>>829
サイズは?

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 18:48:17.02 ID:AlWH152F.net
>>819
撥水性皆無でゴワゴワして重い

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 18:59:10.67 ID:DwDHrTY0.net
>>832
ありがとう、やめとくよ

本気で走るならレーパンでいいんだけど、買い物とかポタリングだと下半身に防寒アウターなしじゃきつい
みんなは厳寒期に自転車乗るとき(練習除く)なに履いてんの?

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:39:59.71 ID:xOy+i0z7.net
>>833
ヒートテックタイツみたいな伸縮性有るタイツ履いてその上にジーンズ
靴下はタイツの上に被せるようにはく
靴下の隙間からタイツを通って冷気を吸い込まないための対策
靴はローカットよりミッドカット、ハイカットの方がモアベター

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:42:39.48 ID:uayRKEtq.net
小森のおばちゃま乙

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:01:17.48 ID:3QbRSgN+.net
いやー
オッサンてホント嫌なものですね
それでは、さよならッ

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:40:29.71 ID:DwDHrTY0.net
>>834
ソックスはウールと軍足で二重にしてるけど、それでも寒い
インナー履いててもジーンズだと寒いでしょ
ヒートテックじゃ話にならんけど、
https://www.amazon.co.jp//dp/B0779S8ZHL
https://www.amazon.co.jp//dp/B01N3QKFXO/
とか厚いタイプなら大丈夫なんだろうか

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:54:08.05 ID:3QbRSgN+.net
タイツ+ワークマンのストレッチパンツで良いんでない?

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 21:15:58.98 ID:tLtSofE6.net
サイトウ インポートなのね。
サイト ウイン ポートに頭の中で変換してた。

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 21:18:09.32 ID:XkHEl3eI.net
>>839
俺も

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 22:23:46.61 ID:pVByITzM.net
>>749
ハンドルカバーってこれかよw
真似しよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 07:31:36.05 ID:4iERhaE3.net
おたふくベスト訂正
ストレッチ素材だからか一度着て洗ったらいい具合に伸びた
上は
インナーに冬用おたふくボディタフ
その上にユニクロウォームドライT
更におたふく防風ベスト
ピットジップ全開の中華ソフトシェル
反射素材タスキ
ホムセンで買ったバラクラバ
調光グラス
下は
ボディタフタイツに
ユニクロEzyジーンズ
厚手の靴下
月星防水ウォーキングシューズ
ホッカイロ靴用
Spakct冬用グローブ
oss バイク用ネオプレーンハンドルカバー
てな構成で-7~-5℃を60km獲得700mほど走行
上り下りがあるので速度は15~40km/h
平均25km/h
車種タイヤは29erHTにIkon
ハンドルカバーが息なのか手汗なのかで表面凍りついててワロタ
全く蒸れないってこともないのだけど、汗冷えを殆どしなくて済んだのはおたふくベストのおかげだと思う

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 07:50:08.36 ID:k7KXY2hs.net
https://i.imgur.com/8hr9Fts.jpg
誰だったか、ハンドルカバーでシフターはどうしてるのかってきいてたので写真
ミトン形状になってる

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 08:11:02.66 ID:tSQErOoV.net
なるほどね
全体見せて欲しいな〜

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 08:42:23.96 ID:C+sWXVTw.net
>>841
おぅw
ワークマンで980円だ

店によってサイズの在庫が限られているからな

ログのブログだと
結束バンドしたり
中に工作してるけど

俺のは
糸を解くのと
縫うだけ
あとサイドに触覚入れる切れ目

そんだけ

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 09:50:49.05 ID:/FH+hhn0.net
>>833
夏も履いてる七分丈パンツの下に、ワークマンかどっかの1000円裏起毛タイツ
夜間・早朝に走る場合のみティゴラかどっかの厚手のタイツ

ワークマンのクライミングパンツ(夏用)が自転車に使えるって話もあったけど、
妙にローライズでガバッと背中が出るから全く使えないぞ騙された
アウター的なボトムスが欲しいなら、アルペンとかしまむらでウィンドブレーカー素材のを探すと良い

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 10:13:56.73 ID:9KR+gdAZ.net
カジュアルならnavyのラン暖のデニム最高
今年は裏起毛で伸縮性抜群のパンツがあちこちで売ってた

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 13:38:48.83 ID:3sHEHXFl.net
>>846
普通に使えるけどなあ、勧めたうちの一人やわ

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 13:52:09.78 ID:tSQErOoV.net
ユニクロのパンツ類も股上浅いよなあ

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 15:04:53.30 ID:k0Silg4B.net
>>833
素直に金ためてパールイズミの冬レーパン買っとけよ
履いて分かるコスパのよさ

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 16:00:10.97 ID:zNpUP+AD.net
クライミングパンツは(ガチ目なウェアとしては)使えないけど(普段着寄りのウェアとしては)使えるよ
そこまで極端なローライズでもないと思うけどなぁ
findoutのボクサーパンツなんかはローライズで困ったがw

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 17:42:00.76 ID:AmV7lVgJ.net
>>850
いや、レーパンはあるんだ
冬でも練習の時は夏用のを履いてる
欲しいのは普段着としても履けるような防風ズボン(パッドなし)か、ズボンがスウェットでも大丈夫なくらいのインナー
3000円くらいまででオススメないかな?

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 18:11:41.44 ID:VjEj8i98.net
出先でいろんなお店寄りたいからピチピチタイツマンになる勇気は僕にはない
インナーレーパン+タイツ+ハーフパンツなり七分丈カーゴなりでいいや

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 20:00:06.23 ID:qdCQfCD0.net
>>852
防寒タイツ導入すれば良くないか
元々割と寒がりとかなら金出すしかないだろう
というかそんな感じな人は足先とかどう対策してんだろ

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 20:27:37.03 ID:3PkDPdWb.net
ハンドルにカバー付けるとか買い物オバハンかよw

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 20:33:15.33 ID:0SFuM6UG.net
オートバイにはつけてるよ(´・ω・`)

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 20:36:40.82 ID:tSQErOoV.net
ていうかロードって走ってるうちに手もポカポカしてこない?
ハンドルカバーって暑そう

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:05:42.06 ID:tpoSL/jk.net
値段的にこのスレの範疇外ではあるけど、あとフラットバー用だけど
ハンドルカバーなら45NRTH COBRAFIST最強だよ
http://ride2rock.jp/products/36002/

カバーの中でジャンケンできるほど立体的な広い空間を形成するので
ブレーキ操作やシフト操作時に指がカバーに触れず操作を妨げないし
カバーに肌が接触して直に冷気が伝わることもない
(ぺたんこのネオプレンの間に手を突っ込むバーミッツは極寒環境時ではネオプレンに触れてるところが寒くなる)
上下にジッパー式のスリットがあるので、
運動量が上がって手汗で中が蒸れてきたと感じたらスリットから走行風を導入して程よい状態になるように温度調整できる

一度買えば一生ものとまではいかないけど長く使えるので、
使っているうちに痛んだり断熱材がへたったりで2〜3年で消耗して買い換えになる真冬用の高い高性能防寒グローブよりもトータルコストは安上がり
汗で蒸れまくった防水防寒グローブが臭くならないように裏返して洗って干す手間も無くなるしね

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:20:46.16 ID:s4eAuPMg.net
腕部分長すぎて拘束衣みたいだ
-20℃とかなら、これくらい欲しいのかもしれんが

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:36:51.67 ID:tSQErOoV.net
>>858
これじゃあ手旗信号出せないな

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:39:09.04 ID:0SFuM6UG.net
>>860
あっかあげてーしろあっげてーあっかさげないでーしろさーげるー

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:40:56.96 ID:tSQErOoV.net
ああ、手信号ね、失敬w

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:56:59.37 ID:XaVtEVBI.net
昭和の頃おばちゃん用自転車に付いてるのをよく見掛けたな
最近はあまり見ない気がする

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:10:02.77 ID:tpoSL/jk.net
>>859
そのくらいの寒さが毎日続くアラスカカナダあたりでの雪中ロングラン用に開発されたやつだからね
シフトレバーから手首の根元まで完全フルカバーすることで手先に寒さを絶対伝えないようにしないと走り続けられない

>>860
手を入れる部分も立体的になってるから、そこのコードを解放すれば
手を抜いて合図して再度入れるような動作もスムーズにできるよ
これとバーミッツ両方持ってるけど、
バーミッツは上でも書いたようにネオプレン2枚をぺたんこに縫い合わせただけだから手を入れにくいんだけどこっちはそれがない
もちろんコードを絞れば出し入れしにくくなる代わりに雨や雪の侵入をほぼ完全に防げる

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:26:22.40 ID:vqMY81cE.net
だっせぇw
やたら長文なのも笑えるw

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:58:53.89 ID:F6kqcJ1i.net
フラバ用のカバーは手首絞り目じゃない、ほんとのカバーのほうがいいからやっぱ改造かなあ
今年はもうグローブで越す覚悟だが

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 23:09:42.70 ID:tQAw+soX.net
グローブは指先が寒いやん
ワークマンで靴下買おうずw

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 23:10:24.95 ID:tSQErOoV.net
もういっそミトンでいいんじゃないかなw

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 23:56:41.96 ID:k0Silg4B.net
>>857
体質による
自分は5度以下の環境で20キロも走ると冬用手袋でも厳しい

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 00:01:42.89 ID:wsLjMV4N.net
>>865
ならお前のチャリ見せてみろよ笑

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 03:35:46.88 ID:Q7oerBAB.net
ウィンドブレークで寒く感じる日はウィンドブレーカーをその上に着て凌ぐ感じ?インナーはおたふくで中間にユニクロドライのジャージなんだが

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 03:41:54.70 ID:OmhNNF5q.net
>>842
ハンドルカバーが息で凍るってどういう状況?

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200