2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バッグ・キャリア総合スレ 容量27L

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 10:44:28.45 ID:GAz+wQO+.net
自転車用のバッグとキャリアについての総合スレッドです。

次スレは>>980が立ててください
■関連スレ■
バックパックについて 9個目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479637370/

■前スレ■
バッグ・キャリア総合スレ 容量26L
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525827170/

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 15:03:55.48 ID:BNFyI2gd.net
DKって何?

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 15:26:00.73 ID:KG45zn78.net
男子(D)高生(K)なのでは? たぶん。

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 16:38:27.81 ID:V5HQFRPw.net
トップチューブバック付けてると立ち漕ぎが出来ん
ダンシングとかやなくて膝が当たる邪魔
無駄やなほんま

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 17:30:29.65 ID:FQxIO6Qu.net
>>733
ビショビショになりながら電車で帰ったんかよ?

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 23:33:52.31 ID:zO2jGya5.net
>>726
オルトリーブ通勤で使ってるで
丈夫だし元はとれる

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 00:05:33.52 ID:b+5OAfuX.net
>>726
まだ届いてないけど通勤用にシマノのT-23買った
撥水+防水カバー+通勤用に色々考えられた作りっぽかったので
お値段も手頃(尼で11800円)だった

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 01:28:10.34 ID:5M4gIyh9.net
ワイもオルトリーブや。
QC3ついてるんで、自転車搭載が楽ちんやで

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 11:04:34.58 ID:+KroFiDg.net
>>734-735
うん、男子高校生、
何でも自分の自転車も放置して、そのまま立ち去ろうとしたから捕まえてたらしい
その騒ぎで回りの家から人が出て来て観念したみたい

>>737
近隣の人がタオル貸してくれたりしたし
自転車の時は化繊の服を着てるから意外と乾いちゃうよ、でも下着だけはしっとりしてた
困ったのはそれなりに綺麗な川だったけど、乾いたら自分でも分かるくらい臭かったんだよね

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 14:28:39.99 ID:dFTT+gFE.net
中華のアウトドアローカルライオンってメーカーの品質どんな感じかわかる?
自転車じゃなくてオートバイに付けるためにポチったんだが
やっぱ安いから品質悪いんかな?

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 00:36:26.97 ID:gC0lvtC9.net
中華は博打
金持ちならいくらでも遊びで手を出せ
もちろん当たりもあるから

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 07:25:03.03 ID:fNdn0oNi.net
サドルバッグ買おうとしてるけど
良く考えたら駐輪する場合
盗難対策で外し持ち運ぶとなると今度は
その為の別のバッグ?なりが必要になって
結局、最初から、、
貧乏人でパクられたく無いんよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 07:58:20.49 ID:cVQRHzuX.net
ウェストバッグ(ヒップバッグ)は?モンベルが自転車用に2種類出してるぞ

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 09:40:51.08 ID:JLKO6TV6.net
そんなあなたに
ママチャリ

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 11:12:08.98 ID:Qnjffg0V.net
>>744
持ち歩けるサドルバッグ選べばいいんじゃないの
オルトリーブとか

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 11:53:13.12 ID:AXPipzxV.net
昨今一般的にも流行りだしサコッシュバッグ系でええやん
ウエアや乗車姿勢知らんとテキトー言うけど

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 17:26:05.38 ID:mnhJaap2.net
投げ売り
A%6Dazon.com : Blackburn Interlock 2.0 Rear Rack Black, One Size : Sports & Outdoors
https://www.a%6Dazon.com/gp/product/B01LYQYUSH/

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 17:53:18.70 ID:DjIXqw4E.net
昔さ、、ダイヤモンド富の写真のロケハンで動き回ってる時に
良いポイント見つけてさ、自転車を置いて辺りを調べてたんだよ
そしたらその隙にバッグの中身を近隣の厨房の餓鬼にパクられたんだよね
自転車に戻ったらバッグが開いてたから気がついたんだけど、中身はパンク修理キットやチューブなんだ
もう犯人の姿は無いから諦めたんだけど、次のポイントに向かう途中、点々と中身が捨てられてた
畑に居たおっさんに誰かと通りましたかって聞いたら金髪の厨房二人組みだって言うじゃない
ああ言う餓鬼はとりあえず盗めたら盗むから性質が悪いんだよね、サドルバッグとか恰好の餌食だよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 15:29:11.58 ID:PyyT3ML2.net
Review: 2 Wheel Gear’s Pannier Backpack 1.1 is a clever clip-on pack - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/09/25/review-2-wheel-gears-pannier-backpack-1-1-is-a-clever-clip-on-pack/

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 05:01:41.95 ID:sFA/Q6eD.net
ちょっと質問です
トップチューブバッグを買ったんですがステアリングコラムに巻きつけるベルトが
足りない場合、なんとか延長する方法はありませんか?
というのもコラムスペーサーを2mmしかつけてないことと
ステムの固定ボルト部分の造詣のせいでコラム部分の外周が太くなり、
ベルトが足りなくなるんですよ
車体の状態としてはほぼほぼこんな感じです
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2019/01/Astana011p.jpg

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 05:54:06.55 ID:hDRV3Xo2.net
裁縫屋でベルクロ買って縫い付けたら

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 11:36:41.40 ID:MBBcC8Sd.net
>>752
かっこいいバイクだね!

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 11:40:37.29 ID:sN9gfDgg.net
>>752
こういうベルクロ組み合わせて延長してる
https://ja.aliexpress.com/item/32857533639.html

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 11:53:52.13 ID:Vdc2vRwk.net
ダイソーで配線束ねる用のベルクロ売ってるからそれで継ぎ足せばいい

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:03:11.38 ID:f1tVT+GX.net
普段なんも困らんけど自転車だけはホリゾンタル選べる高身長な奴が裏山

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:19:49.44 ID:7oOS39HA.net
身長よりも股下が重要

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:54:46.77 ID:sFA/Q6eD.net
みなさんありがとうございます>>752です
確かにベルクロが百均で売ってましたね
それを組み合わせてみます
なお画像はggって拝借したどっかのプロレーサーの車体で私のではありませんw

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 13:00:11.86 ID:Ee6LTRMR.net
蓋なしステムバッグが便利すぎる。

761 ::2019/10/12(Sat) 14:44:10 ID:I57h6Nx6.net
topeakのMTXトランクバッグDXP買ったんだけど
どうやってもサドル後方とバッグが干渉する問題
https://dotup.org/uploda/dotup.org1967555.jpg

これ以上サドルは上げられない&前出しできない
サイドパニアだけにするしかないのだろうか

762 ::2019/10/12(Sat) 14:49:05 ID:bPVxjyAp.net
キャリアを前にも後ろにも下げるというのは?

763 ::2019/10/12(Sat) 14:49:52 ID:bPVxjyAp.net
前にも後ろにもじゃねーわ
下にも後ろにもだわw

764 ::2019/10/12(Sat) 15:04:40 ID:f1E9ihP1.net
もぐったり沈んだり
あいたりひらいたり

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 19:44:35.97 ID:YJF7DqKd.net
>>763
後ろから前からとかいやらしい

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 19:47:44.84 ID:kxAStJpz.net
後ろから前川清♪

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 09:58:11.22 ID:BnR6ciYj.net
>>761
これ使うとか
http://www.minoura.jp/japan/rack/rear/seatpost-clamp.html

768 ::2019/10/13(Sun) 22:26:46 ID:HX3/5doW.net
トピークのキャリアとバッグでも、サドルと干渉しちゃうのね

769 ::2019/10/14(Mon) 09:43:15 ID:vbUlm66w.net
>>761
どれくらいメリ込むの?
後学のために見ておきたいから写真載せてくださいな

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 00:14:13.65 ID:i6tP7ycm.net
>>767
これが正解だろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 14:32:08.49 ID:BC4mp8Tn.net
>>770
こう言うので下げられても、キャリアが後ろ下がりになったりしてカッコ悪くなるんだよね
自分のイベラがそうなんだ
イベラの場合は後着けパーツに頼らなくても、後ろ下がりの設定が出来るくらい自由度が高いんだけど
目一杯後ろに下げると、見た目がかなり残念なセッティングになっちゃう

772 ::2019/10/17(Thu) 10:02:33 ID:iLnMfe6a.net
パニアバッグまたほしくなった
やっぱバジルかな
お花とか鳥の柄かわいいし

773 ::2019/10/18(Fri) 17:17:30 ID:EkEdNDEX.net
パニアはORTLIEBが無難すぎてなぁ
他メーカーのを使ってみたこともあるけど結局、価格と耐久性と信頼性が

774 ::2019/10/18(Fri) 17:27:45 ID:m1oU6mnq.net
サイドバッグ的な運用だと中華もなかなか
取られても痛くない、ぺちゃんこにできるから荷物ない時の空気抵抗減とか まあそれだけだがね

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(Sat) 08:51:15 ID:3iqjdSzs.net
>>773
パニア使う目的がロングツーリングならオルトリーブでいいね

でもオルトリーブはドイツ製品らしく理詰め
成績抜群のガリ勉君って感じ
見た目には全然惹かれるところがない
街乗りならデザインで選んでもいいよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 09:32:26.48 ID:Gv3pXf0G.net
NORCO使ってる人いる?

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(Sat) 17:20:00 ID:IwRfjWwW.net
いるいるww

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 20:15:53.51 ID:ebK6pNNr.net
ノルコnorcoって昔日本でも売ってたカナダの自転車メーカーだろ?
ハードコアなノースショアスタイル
日本のMTBシーンには縁がねえなあと思ってた
あの頃ロッキーマウンテンもメイドインカナダで高額だったが今は台湾製?

で、ノルコとバッグって何の関係あるのだ?

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 08:19:52.28 ID:qJsFW+vG.net
あるあるww

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 10:19:52 ID:nspuC8vn.net
スイスにノルコみたいな名前のメーカーなかったっけ?

781 ::2019/10/20(日) 14:21:11 ID:cG5me3O0.net
ちょっと前と比べて
バックパックにもなるパニアバッグがいろいろ出てきてるね
ノルコからも出てる
欲しい!

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 15:29:20.43 ID:r7iA1dBh.net
調べたらノルコってカナダではかなり大手の自転車総合メーカーだったんだな
だからアクセサリー(バッグ)も売ってると
子供車とかも作ってるような、日本で言えばブリや宮田みたいな存在?
日本じゃ昔MTBしか紹介されてなかったから勘違いしてたわ
コテコテのMTBメーカーかと
ちょうどジェイミスも丸石が代理店やってた頃はMTBしか入れてなかったからジェイミスに他の車種があるなんて思いもしなかったw
それと同じか

783 ::2019/10/20(日) 16:52:38 ID:ntEfv2rF.net
カナダで自転車バッグと言えばアーケル

784 ::2019/10/20(日) 18:35:00 ID:sF9HbDc7.net
昔スポーツデポで店員が客にルイガノをカナダ製だと説明してる場面に出くわしたことがあるな

785 ::2019/10/20(日) 22:28:26 ID:Kz7sIEnB.net
バッグを開けーる
からきてるらしいよな

786 ::2019/10/20(日) 22:30:25 ID:6rhELPQB.net
ルイガノはカナダブランド、日本企画、今は中国製(以前は台湾もあり)
ややこしいよな
欧州デザインの欧州製のトヨタをみんな国産車とみなしてるくらいだからまあ

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 08:58:13 ID:HZLZTdLr.net
フロントとリア、前後キャリアで計50kg支えられる自転車買ったんだけど
実際の使い勝手はともかく、荷物積み過ぎると怒られるかな。
(どっかの条例で原付同様30kg制限があったり)

怒られないにしても、自転車保険かけといて事故ったら、危険運転って事で保険効かなくなりそうな話ではあるけど…。

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 15:15:47.72 ID:w6Y8Hknt.net
生地の素材がナイロン600Dって書かれた(多分オックス編み)バッグに3〜4mmぐらいの穴開けたいんだけど
キレイに穴開ける方法ってなにかある?
100均のポンチとかで穴開けられるんかな?

それとは違うけどガチャベルト(多分PP素材)に穴開けようと思ってポンチ使ったら
穴どころか形すら付かなかった
かわりにハンダゴテ押し当てたら簡単に穴が開いた
ナイロン600Dなんかもハンダゴテ押し当てたら穴開くのかな?
もし生地に防水加工施されてる場合ハンダ押し当てて熱加えたら
広範囲に防水加工が取れるとかいうことある?

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 15:39:21 ID:w6Y8Hknt.net
なんかググってたらナイロン素材もハンダゴテで穴開けられそうだな
というか自分が穴開けたガチャベルトはもしかしたらPPじゃなくてナイロン素材だったかも

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 17:32:20.36 ID:TMoKCACn.net
元々ナイロンは熱に弱いでしょ

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 18:07:35.84 ID:xP80BI52.net
スマホ用のポーチが欲しくてワークマンのコーデュラのやつを探してるんだが全然見つからん
通販ページにはまだ載ってるから生産中止ってわけではないんだろうけど
諦めて別の探すかなぁ

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 18:19:13.52 ID:w/ArZ6XV.net
まえに厚手のナイロンバッグに穴あけて金具も埋めてサイドバッグ運用したことはあるけど負荷に耐えられずに穴広がったわ
しっかり繊維補強できないと厳しい

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 18:41:40 ID:w6Y8Hknt.net
>>792
自分はバッグにポーチ的なもの追加したくて
穴開けてカシメでベルトを2本ぐらい追加したいと思ってる
カシメもやったこと無いから上手くできるかはわからないが
ポーチ自体は小物入れても500gぐらいかと思うから
そんな負荷はかからないと思うんだがな

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 19:03:00.34 ID:m62w6l7D.net
帆布のフロントバッグを釣り糸で補修したことがある

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 08:38:52.11 ID:OKw9uw5e.net
今は100均でもハトメ工具とハトメ金具売ってるじゃない、あれ使うだけで大分違うよ
サイズの大きい穴ならホムセンでハトメ工具一式買って来たら?

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 08:46:05.89 ID:+sx8wbkz.net
ハトメって穴開いてるから雨入るじゃん
カシメのほうが良くない?

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 09:09:01.74 ID:8ueydsKS.net
革のストラップでも用意してバッグのほうは寸法ギリギリのスリットを開ければ
革は水を吸えば膨らむから雨が中に入るのを防げるかも
天気が心配なときはバッグの中に防水袋を使うって方法もあるし

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 11:03:50.08 ID:ODIkt8oZ.net
自転車用バッグは未だにX-pac採用率が低いな
伝統的なランドナー用フロントバッグをX-pacで作ったのとかあれば買うのだが

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 12:48:26.99 ID:CQZSPzRs.net
>>798
ランドナー用とは全然違いますがX-Pacでフロントバッグ自作してます。

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 17:53:41.09 ID:pY9ZVyUa.net
>>799
自作出来るとかうらやましい

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:19:56.34 ID:lnnaZpNH.net
破れてきたBIKEZACを捨てたときにフックの部分だけ外してとってある
そのうちなんとかして他のカバンにつけれないかなあと思ってw

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:58.17 ID:1zO/pe80.net
>>800
X-Pacは非常に縫いやすい生地ですし、末端処理をせずとも形になるので初めてのミシンにもおすすめです。
私も初心者ですがなかなか実用性の高い物が作れているのでぜひ自作に参入してみてはいかがですか?

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 23:41:01.65 ID:4QLAru31.net
Surly Safety Notice: Remove 8-Pack and 24-Pack Racks immediately - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/10/21/surly-safety-notice-remove-8-pack-and-24-pack-racks-immediately/

Important Safety Notice: Surly 8-Pack and 24-Pack Racks | Surly Bikes
https://surlybikes.com/blog/important_safety_notice_surly_8_pack_and_24_pack_racks
Please remove either of these racks from your bike immediately.

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 20:59:13 ID:K9nmtvdC.net
ここのところの雨で、防水フロントバッグとパニアバッグ着けてて良かったって思うよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 22:15:36 ID:o57R5we5.net
雨が続けば新しい防水バッグとレインウェアが欲しくなり、暑くなればパニアバッグが欲しくなり、寒くなればジャケットとグローブを新調したくなる
年中物欲との戦いや

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 07:20:08.97 ID:9bQrwtJ8.net
デカサドルバッグを泥ヨケ変わりに使ってる
アピデュラのミディアムだけど、スタビライザーはこのサイズだと
ミノウラよりwohoのが収まりがいい

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 08:19:11 ID:ukfrI5rK.net
昨今のchoochoo豪雨半端ないから防水性能ガチで重要だな

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 08:52:46 ID:jRJIhqNP.net
rawlowの背負えるサドルバッグいいな
ちとお高いけど

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 12:23:56.88 ID:NODdT1MM.net
見た
欲しい!
けど売り切れ……

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 16:14:31 ID:BwDg8+XZ.net
売り切ればっかやな
ムカつく

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 16:43:58.31 ID:yO6hDh80.net
でも取り付けが簡単ってわけでもないので普通の大型サドルバッグ使ってとられたくないのは薄手の折りたたみリュックで背負う方が無難

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 23:27:54 ID:LGPbhSv9.net
普段から常時付けたままって人居る?

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 23:35:41 ID:bcMgNATx.net
小型のを付けっぱなしにしてる

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 23:45:13.89 ID:fEuAGhi0.net
ロックの収納の為につけっぱ

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 06:20:01 ID:uUUWdDzz.net
小型サドルバッグはパンク修理セットとワイヤーロック入れて車体につけっぱだわ
外すのは中身に用事のある時だけ

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 21:34:59 ID:Utn4P3Tr.net
パニアとフロントバッグは着けっ放し
鍵や工具を入れてるとがたサドルバッグを足してる時も着けっ放しだね

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 22:13:24 ID:663UkgQ4.net
東ドイツ軍のリュックをサイドバッグにしてる
何気に防水でタフな奴だけど荷物多いと形が崩れるのが惜しい

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:19:44 ID:ZyDGdDto.net
どうやってくっつけてるの?

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 04:00:02 ID:x2Z98jSl.net
中華のローカルライオンってところのバッグ買ってオートバイに付けてるけど
安物の割にはそこそこ良い品質に感じる

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 17:06:45 ID:TnVQIiZh.net
知ってる人がこっそり笑ってるかもな

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 18:01:01 ID:kQUhkoU9.net
こっそりなら問題なかろ

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 18:10:57.52 ID:08wZQUa4.net
むしろ上手く使えてることに感心されるかもよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 18:13:19.42 ID:kQUhkoU9.net
中華だから爆発して事故るかもしれんけどな

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 18:32:21 ID:ZV+mYQw+.net
バッグが爆発とかテロの臭いがしますね

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 20:13:58 ID:ZtgW1KFw.net
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
かの国ではウォッシュレット、椅子、風邪薬、お金、おっぱい、ちんこ、肛門等が爆発した例があるらしい

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 21:14:19.16 ID:Td9Ql259.net
それな

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 14:17:16 ID:qYTHFl+f.net
チャイナカバンでチャイナボカンか

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 19:49:00 ID:9dvsEYaL.net
おしおきだべぇ〜

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 20:29:25 ID:QRqZ1S0k.net
ヤッターマン
http://imgur.com/GdbU2it.jpg

ガッチャマンhttp://imgur.com/pwp2B1Q.jpg

ゲゲゲの鬼太郎
http://imgur.com/xqzpVIM.jpg

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 05:38:48 ID:nmSSrQEv.net
Tailfin Aeropack combines integrated seatpack & aero rack supports for all-in-one gear solution - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/11/15/tailfin-aeropack-combines-integrated-seatpack-aero-rack-supports-for-all-in-one-gear-solution/

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 08:32:53 ID:/SzCVt2y.net
オルトリーブ防水性は良さそうだけど袋!って感じで収納とか背負い心地イマイチっぽいな

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 16:37:50 ID:7033RcVF.net
使ってるけど快適だ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 04:27:54 ID:jxTXkbMK.net
まだ出回っていないみたいだが、KORBfixのIIIが出ていた
IやIIより大分しっかりしていそうだ
Detail
https://klickfix.com/en/products/detail/variants/korbfix-iii-0311b/
https://klickfix.com/fileadmin/user_uploads/productimages/0311b.jpg
https://klickfix.com/fileadmin/user_uploads/productimages/0311b_3.jpg

総レス数 1011
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200