2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤフオク自転車スレ4

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 16:57:43.87 ID:tr53XbZF.net
ヤフオク自転車スレ3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527708963/

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 12:42:00.10 ID:Ecd8ez2l.net
>>146
在庫余ってるならだだ下がるだろうけど、需給調整終わればマニア向け価格に戻るっしょ
あと3年?w ディスクブレーキ標準&105が12速化したあたりかな

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 12:57:45.94 ID:1eym62JV.net
裁くに必要な時間が段違いで倉庫圧迫するから大変そうだね
去年ヤフオクのストアからシュパーブプロの新品チェーンリング買ったけど、
今のデュラやアルテが捌けるのが30年後とか俺が業者なら発狂ものだわ

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 13:29:23.46 ID:JTo84XSM.net
シルバーでもない今のデュラ、アルテが30年後売れるかはビミョー
コンポセットが78までハブスプロケチェーンが79まで
それ以降はストックしておこうとは思わない

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 15:14:58.52 ID:SmhtFyBz.net
ロードバイク君がついに需要崩壊か
漫画の方もやる事なくて同じ展開やっちゃったらしいし潮時やね
まぁ結構持った方だと思う
オクスレも崩壊ネタ出るまで止まってたし、中古市場も崩壊して、サイクリーがあれだけ数減らすとは思わなかったな
出せばすぐ売れてたあの時期はもう来ないんだなって……10万円ぐらい1週間で稼げてた時期が懐かしい

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 15:18:30.45 ID:2tA1mFVV.net
>>153
そんなに度々稼いでたの?
どこから持ってきてたのよ
まさか盗んだとか?

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 15:29:55.43 ID:BMbIfGfR.net
ロードでは何が一番価格崩壊してんのかね?
お買い得ジャンルは何だろう
パーツ?車体?

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 16:09:12.34 ID:sCUOtpFt.net
>>155
コンポ類は全然下がってねーよ
むしろwiggleやCRCでシマノの扱いが終了したせいか上がってねーか?

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 16:42:00.12 ID:3l9o4V/P.net
アパレル類

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 16:48:40.09 ID:2sUzT7LJ.net
ストリートバイク系とかは価格崩壊してる

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 17:32:35.22 ID:F/EzMGHx.net
ピストブーム末期状態の再来だわこれw
あの時も在庫過多の店が出てきて、通路まで物溢れてゴミ化してったwヤフオクは新品が出回り数年は価格下がりまくるという負の連鎖
5年は覚悟しといた方がいい、ママチャリ並みに価格下がるから

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 20:20:20.89 ID:PWXwSQHC.net
今は冬場だからロード人気ないんじゃないの?
また、暖かくなってきたらキノコヘッドのピチパン族がコンビニ前でたむろするだろうと思う。

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 20:25:21.51 ID:sCUOtpFt.net
>>159
ピストとロードやMTBは比較にならないだろw
層の厚さがまるで違う
ピストブームなんてせいぜいストリートキッズの流行みたいなものだったし
なんであんなもんが流行ってるのか理解し難かった

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:14:18.64 ID:JTo84XSM.net
>>160
去年の暖かくなり始めの3月中旬に全然売れなくてヒーヒー言ってたわ
まぁ改悪したクソ入金システムが広まったせいだったんだが
3月入ってから順調だったのに中旬になったらパッタリだもの

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:17:25.28 ID:57uTDzPn.net
これからは電動とかの実用性重視なんだろうな。

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:04:49.77 ID:/zYZqd5L.net
>>154
>>まさか盗んだとか?
まあそうなんだろうな 笑

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 08:56:36.03 ID:aJtNz94H.net
ロードバイクはカッコいいイメージで売れてた面もあったけど
今じゃ道路の邪魔者 機材マウントのキモヲタ イキってる馬鹿の乗り物みたいになったのが痛い ピストがオシャレから無法者になって消えていったのと同じだね

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 09:42:05.30 ID:4JVqHfZ5.net
>>165
邪魔だと思っているのは免許持っているのかも疑わしいヘタクソだけだがな。

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 09:51:38.97 ID:FjLb9wjN.net
信号無視、逆走、スリ抜け。
邪魔だよ。

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 10:11:08.79 ID:wKd1Ui5s.net
>>167
それ全部、電アシで子供乗せたママチャリババアの日常じゃん

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 10:28:45.34 ID:Sjo7tuaV.net
ロード嫌ってる奴って何乗ってるの?

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 10:34:47.74 ID:LR3X2AnA.net
>>169
ロードバイク大嫌いな青木士延はアサヒの10年物激安クロスバイク

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 10:55:58.70 ID:4JVqHfZ5.net
ロード大嫌い=貧乏人という社会の定説

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:01:12.93 ID:FjLb9wjN.net
荒川スレに帰れ

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:23:30.48 ID:fY7Vx5SL.net
街乗りMTBやクロスは乗れてもピチパンロードは貧乏人は乗れないからね

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:53:23.50 ID:LM1GHBMk.net
>>173
いや、バカッター見てると貧乏でもピチパンロードのヤツいるから
その煽りは微妙

>>168は正解
電アシで子供乗せたママチャリババア&ジジイは細い路地で左右確認しないで飛び出したり
子供殺す気なんだろうか?
ロードの方が信号守り、逆走しないで走ってるヤツが多数 ってか当たり前にしてる

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 12:04:01.01 ID:RdlPcg/5.net
>>174
実例だしてみ?出せなきゃおまえの負け確定

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 12:10:49.39 ID:Fdqb7g6B.net
MTBの方が高いぞ

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 12:25:45.26 ID:FjLb9wjN.net
なっ、ローディは荒らす事しかしないだろ?

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 12:28:26.75 ID:wFptDhSM.net
>>177
オマエモナー

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 12:35:06.91 ID:G6EcTnHT.net
ピスト末期の状態と同じみたいだから辞めてくれ
オクでさらに売れなくなる。ロードの人気急降下スレは別にあるだろ

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:06:04.75 ID:6psHskuO.net
>>179
今のうちに損切りした方がいいぞ
来春はディスクが出回って大変なことになる

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 18:24:05.20 ID:wKd1Ui5s.net
皆さんそんなに在庫抱えてるの?
もしかして業者さん?

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 20:34:40.37 ID:hdT148+J.net
>>174
煽りじゃなくて自分の経験です
街乗りMTBやクロス、折り畳みの時は普段着で乗るけど、ロードはピチパンで、自転車代金とは別に20万位かかるから、夏と冬を合計したら30万かな

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 21:38:26.70 ID:afCbAsJL.net
>>180 ディスクもヤフオクで回転寿司だけどなw 

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 00:19:38.79 ID:hM31x/5h.net
青木士延はロードバイク買えなくてローディ嫌い

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 15:59:27.45 ID:/4IiKlOV.net
ロードバイク出品2600超えたな
一週間で100増業者とショップがパニック売りしてるのか新品、店頭展示品ばっかり
案の定値崩れしてるし、こりゃやべーな
春になっても、この数捌けるとは思えない

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 17:28:52.26 ID:giPvRwqu.net
フレームではここ最近
サーヴェロのR3が多いな

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 17:35:30.56 ID:pF2jN+Ob.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k343896958
これすごくね?
謎の大量自転車
支払い済んだら発送前に自転車なくなっても責任持たないとかいう

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 18:00:13.25 ID:0ckAFHjy.net
>>187
お安く輸送してあげます

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 18:20:01.41 ID:LsEwoe86.net
ヤードっぽいな

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 07:43:12.49 ID:pnwK2KwO.net
ジャンクで出したの思ってたのと違う、という理由で返品要請来た。

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 12:11:14.66 ID:Hand07p/.net
>>182
自分が世界の常識と思ってるようだけど
ダサい自転車乗りスレみりゃ貧乏ローディなんかいくらでも出てくるぞ
まあラファオヤジも馬鹿にされてるけど

>>175
バカ確定レスですね

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 22:12:40.46 ID:w+JFcI6A.net
ウォチリスト9でアクセス977
代行様ありがとうございます

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 22:45:47.23 ID:t4OUbk90.net
眺めてるだけだがHEDのバトンが前後入ってる車両の値段があまり上がらんな
お金あったらお得な状況だ

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 00:27:18.61 ID:p9hvzH7Y.net
バラシて幾らの皮算用 転売ヤーあるある
今は仕込み時だぜー

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 00:50:41.34 ID:DgY6X9I5.net
ヤフオクで売れる時期とかあるのか?

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 01:07:53.36 ID:K0noUTLq.net
新品を地べたに置くヤツって…
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m309235239

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 03:49:45.28 ID:Gd2nMOE0.net
ボーナス時期

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 08:12:13.07 ID:pAGpADv5.net
>>191
レス遅すぎw

>自分が世界の常識と思ってるようだけど
自己紹介乙w

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 09:21:20.67 ID:Z22+XGbO.net
完全にバラして塗装剥がしてメーカー型番で検索出来ないタイトルにして捨て垢で出品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v609234562

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 10:02:57.83 ID:cA0KJttp.net
>>199
単に中華カーボンフレームじゃん

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 10:05:19.83 ID:HABK9PTB.net
>>198
バカがなんか言ってるw

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 10:11:08.67 ID:vBI6xDZ/.net
>>201
荒サイスレ帰れキチ青木

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 10:28:06.65 ID:Z22+XGbO.net
>>200
LOOK795LIGHT

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 12:04:21.03 ID:u0kH1mG0.net
>>201
正論言われてキョドるキチガイw

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 12:19:15.83 ID:UHeKWsmW.net
>>203
の中華コピー

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 17:02:58.80 ID:EJ0OcWB/.net
>>204
日本語の理解力無いバカがまだなんか言ってるw

>>202
日本語でおK

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 17:38:01.45 ID:/QH9/1bB.net
>>196
新品でも中古でもガリガリアスファルトに置くやつから買いたくはないよな
丁寧とか雑とか以前に神経違うからなぁ
良くてタイル。それでも買わんが

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 17:42:12.87 ID:L033uv7o.net
>>206
なに日本人ノ振りしてんだよ!
金なくてロードも買えずいつもローディ妬んで発狂してるだけだろ?
日本にナマポでたかってないで母国に帰りなよ
この税金どろぼう

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 18:00:38.11 ID:pAGpADv5.net
>>206
日本語しゃべれよキチガイwww

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 18:25:40.88 ID:lk0hzp6Y.net
>>209
さすが朝鮮人w
お前それが中国語にでも見えるのか?w

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 18:30:18.91 ID:2kMRez5P.net
>>210
またまた自己紹介乙 www
いい加減おまえ自身のことは聞き飽きたぞ朝鮮人。
これからおまえの名前はアナルうんこ君なw

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 18:37:50.21 ID:/6xGif7r.net
>>210
おまえが日本語の理解力があまりに少ないから日本語しゃべれよキチガイと言っているのだが?w 理解できないということはやはり朝鮮人かよw

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 18:55:35.27 ID:F3/rG4dX.net
冗談で朝鮮人だと馬鹿にしたら、本当に朝鮮人だったというオチ。

ナマポで日本に寄生する寄生虫の朝鮮人だとバレて発狂、飛行機飛ばして単コロ必死の2連投が、その悔しさをよく表している。

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 19:17:43.12 ID:/6xGif7r.net
>>213
このレスで210が完全に朝鮮人だということが証明されました。
相当顔真っ赤にして悔しそうだねw IDまで変えて発狂してるのがバレバレw

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 20:04:58.90 ID:gDLyQF88.net
>>214
また発狂してんのか?
荒サイスレに帰れよゴキチョン青木

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 20:10:39.05 ID:gDLyQF88.net
>>214
荒サイスレに帰って戻って来るなよゴキチョン青木

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1547084734/456

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 23:45:25.61 ID:97AXD4oL.net
フレームが気になって仕方がない
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t624761512

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 12:36:50.60 ID:FCtdGVm4.net
なんか、またカスが発狂しとるw
ウケる www

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 14:48:46.25 ID:2bGjxHEE.net
>>205
シートチューブが切断されてるから誰かが使ってたのを分解して塗装剥がしたやつだよ

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 15:50:23.16 ID:KMcgw3D1.net
>>217
つっこむぞ つかまれッ!

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 18:28:56.84 ID:SUxQo+CB.net
>>219
シートチューブなんてコピーでも切れるだろ

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 10:19:11.91 ID:FDG6aOrn.net
>>221
へーコピーなんだーでもわざわざ安く売る理由なんてないよねー

こういうのはどうよ?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h372520935

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 10:43:23.42 ID:5I8M2khd.net
 
評価が高くてSCOTTの新車を大量出品してる奴から買おうとしたけど
防犯登録可能か聞いたら「うちは防犯登録所じゃありません」とか、なんか妙な奴だった。 

やっぱヤフオクはヤバいな。

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 13:44:38.05 ID:kCDTMkf2.net
自転車店でなくリサイクル業者なのでは

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 13:46:41.28 ID:aHW0e02A.net
譲渡証明書だけ発行して貰って、あとは自分で地元のチャリ屋で防犯登録して貰えばいいんじゃん?

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 13:52:53.94 ID:UZZMJhpF.net
>>223
スコットw

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 13:57:26.85 ID:rhyB7Ymz.net
223が言いたいのはつまり
可能かどうか聞いたのだから可か不可で答えればいいだけなのに・・・
ということだろう
おれもそう思うよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 15:54:28.79 ID:62XuhOM6.net
>>225
普通それだよな
防犯登録は有資格の自転車屋じゃなきゃ出来ないでしょ

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 16:09:23.99 ID:5I8M2khd.net
 
>>227
そう、それです。 代弁ありがとうございます。

FOCUSやSCOTTを中心に、新車やアウトレットを70台位出品していて
「手渡し可能」とも記載しているからるから自転車業者だと思って

「近所なので、落札できたら自走して帰りたいので、防犯登録してもらうことは可能ですか?」と質問したら、
「ウチは防犯登録所じゃありません。近所の自転車店で登録して下さい」って回答が来たから
なんかこりゃ噛み合ってないなあ・・・と。

>>225
防犯登録だけしても商売にならないから、自前や系列店で購入したもの以外、登録お断りの店もあるよ。

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 16:14:00.00 ID:YqVDvTqn.net
まあ大量に新車を出品してるから、自転車屋かと思ったんじゃね?
でも、登録なんか自分の家の管轄に出すもんだから
普通は225の言うようにするため、譲渡証明書書いてもらえるか?とか質問するけど
回答もどうかとはおもうんで どっちもどっち

231 :230:2019/01/20(日) 18:14:02.34 ID:Plrgwvc2.net
>>229
そう言うことなのね  スマンです
防犯登録って面倒だからうちの近所でも他店購入は受けて無いところあるけど
さすがに新品売ってる店なら受けるとは思うよね…

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 18:34:49.82 ID:UZZMJhpF.net
>>231
一体何が問題なんだ?回答は至極わかりやすいと思うが

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 20:29:57.52 ID:4yA09NXs.net
>>232
書き込んでる時に回答があったので行き違いになった
それで231の最初で謝ってるのだが? 
2行目3行目は>>229読んでそうだよねって事
謝ってるのに何怒ってるんだ?

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 01:44:15.42 ID:hbugi6J7.net
>>233
誰が怒ってるの?

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 04:34:12.58 ID:D03FCVq0.net
防犯登録は管轄違うとクソややこしくなるから
最寄りの自転車屋でするのが普通

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 08:45:03.07 ID:hbugi6J7.net
おかしな奴に落札されなくてよかったなw

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 12:14:07.74 ID:si+unJME.net
自転車は送料も高いし、ヤフオクは劣化して利用価値は ほとんど無くなった。

ただ自転車業界全体としてなのか、個人売買や通販を締め出そうといった動きを感じる。

防犯登録も、以前は譲渡証明書があれば名義変更できたけど
今は前所有者が登録抹消して その末梢書類を持って行き 新所有者が再登録する方式が主流。

自転車屋の中には防犯登録のみの依頼を断る店もある。

Y'sRoadの場合だけど 防犯登録のみも可能が建前だけど
販売店の記載や押印のある正規保証書を持っていかないとNG。ガイツー車もNG。
ユーザー自身が組んだ物はもちろん、通販で買った自転車の修理も断られる。

大手ガイツーはシマノパーツの日本販売不可。
メリダも低位機種しか通販できなくなった。

中古自転車屋も完全に斜陽だし、これからは本当に欲しい物だけを買って使い続ける時代だな。

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 12:35:46.61 ID:si+unJME.net
 
そういえば「あさひ」も去年
油圧ディスクとか電動コンポの工賃を大幅に値上げして
いかにも「ウチで新車買ってメイトに加入しろ」って無言の圧力。

まあ防犯登録は柔軟に対応してくれるけど。

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 12:36:16.11 ID:eh4UBTqT.net
やたらとラファが出てるな
メルカリなんかを見てもかなりの量だ
あの辺の層が自転車をやめていってるのだろう

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 12:49:17.16 ID:4L8erU4H.net
ママチャリや通勤用のロードやクロスなら防犯登録必須だろうね。
街中で警察にチェックされることもあるだろうから。
自分の周辺に登録してくれる店が1軒ぐらいはあるだろうから特に問題なくね?
ホームセンターとかやってくれるし。

スポーツの道具として乗ってるガチのロードやMTBは必要無いかな。
ウェアとヘルメットで完全武装していると警察にチェックされる頻度は極小だろうし。
俺、30年乗っているけど一度も無いよ。

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 16:58:23.86 ID:EQjsG+3Q.net
弱虫ペダル世代が続々と辞めてってるだけっしょ
中学、高校で買って社会人になって辞める

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 18:19:45.16 ID:xXRHOJ4p.net
結局、ロードバイクは使い勝手悪いからな。
飽きたら売れるうちに売るんだろう。

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 18:48:56.88 ID:lqAf3tYk.net
>>240
それも富田林署脱走、偽装日本一周野郎に打ち砕かれたな
今年からは地域に何ぞ事件あればスポーツバイクもスルーするな号令掛かってるだろう

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:09:15.54 ID:bNjOiIq1.net
かもめチャンス読んでロード始めたけど、まだ続いてるわ

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 07:20:07.61 ID:p4LSeRpc.net
もう今の高校生にとって、いかにも「速く走れるぜ」ってな感じのロードバイクは
逆にダサいと思っていて、実用性も含めてクロスバイクの方が人気がある。

弱虫ペダルきっかけでロード始める初心者とかが消えたのは業界にとって厳しい。

自転車って機材カーストの要素も大きいから、初心者が減少すると
ベテランも気張って高価な物を買わなくなってしまう。

ヤフオク自体、運営がクソだから衰退してるけど
日本でのロードバイクも相当ヤバいと思う。

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 09:24:49.20 ID:mHzvFosO.net
防犯登録は以前は地域の自転車商の組合の加入店しか登録できなかったけれど、ホームセンターや量販店が自転車販売の主流になってきて、大概のところで取り扱えるようになった。
警察のデータ収集に使われてるだけなので、窓口は広くなったよ。
販売証明書(譲渡所も可)と車体番号が確認できれば、他店購入でもOKだろうけど。

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 10:09:00.71 ID:LpEjoekH.net
今の規格のエアロロードは飽きた時普段乗りやランドナー化の潰しきかないからな
それが徐々に広まった結果だと思うわ 今の子の感覚はコスパが大部分を占める
まぁそもそもスポーツレプリカがここまで売れたことが異常

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 12:04:24.75 ID:+0MrhBPU.net
>>243
職質されたら免許証で身分を証明して、
防犯登録について指摘されたら「ちゃんとやっておきます」とそつなく受け答えすれば特に問題無いでしょ。
外国から通販で取り寄せたので防犯登録が済んでないのですと断りをいれたり、
インボイスのコピーも免許証と一緒に携帯しといてそれを見せればいーんだよ。
ヤフオクなら取引ナビのコピーとかね。
喧嘩腰だったり挙動不審な態度を取るから揉めるのよ。

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 12:23:52.26 ID:xjdY+cqZ.net
バイクがレーサーレプリカ流行ったのと似てるかもな

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 13:20:25.28 ID:WC6OSnNG.net
サイハン店舗統合か
サイパラがこの前行ったら土日だけの営業になってたし
厳しいのな

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200