2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤフオク自転車スレ4

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 16:57:43.87 ID:tr53XbZF.net
ヤフオク自転車スレ3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527708963/

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 20:13:27.08 ID:w16pvFx8.net
遅い人は遅いからしゃーない
ビンテージパーツ売ってる人ってショップ含めて変な人多すぎる

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 21:14:33.09 ID:D1TGCU6u.net
ttps://item.fril.jp/51dd4fd514c03374b0eca5f52df5a130
こんなの騙される奴いるんだな

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 21:42:22.12 ID:Hl9BhRVQ.net
ヤフオクで大阪の電波系出品者、まだいるんだな。

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 21:45:52.03 ID:LquvLto1.net
電磁波どうのこうのの人?

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 21:46:29.70 ID:w16pvFx8.net
大阪の電波系出品者って簡単決済NGの枚方の人?
あの人なら大丈夫だよ。ちゃんと送られてくる

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 22:42:37.56 ID:Hl9BhRVQ.net
わぉ!

12523 BRIDGESTONE TRANSIT SPORTS https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r295437682

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 23:24:22.33 ID:5tavGv8j.net
>>22
文章は電波系だが取引は普通
最近謎のサイト立ち上げてるっぽいな

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 11:02:41.83 ID:7NleY0nC.net
落札したけど送料連絡来ないからいつ頃連絡来るか質問してみたわ。
まさかのクリスマスからお正月休みなのかもな。

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 11:59:35.68 ID:7NleY0nC.net
調べたら評判悪い業者だったわ。

落札はなかった事にしておこう。

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 20:31:27.45 ID:0HXVg1Ph.net
>>24
最近落札したばかりで不安だったがちゃんと送られてくるようだね。よかった
振込でというのは無視してかんたん決済にしたが、自身で自転車操業というくらい
だけど大丈夫か

出品説明は電波すぎて評価は別にしても敬遠すると思うんだ

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 21:02:52.62 ID:1j+7FSM2.net
>>29
あれは冷やかしを避ける為もあるのかもな。

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 21:15:15.83 ID:tCsbrP4n.net
俺その人から買ったことあるけど、正直初めてあの説明文読んだときは
心底関わりたくないと思ったので、逆効果じゃないかな?

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 22:41:27.74 ID:1j+7FSM2.net
これは…


ロードバイクジャンク品 群馬県玉村町に引き取りに来られる方 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u236010060

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 01:45:31.89 ID:A+q6kEcl.net
ロードバイク……?
一昔ならピストの文字でいけたのにな

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 10:31:49.87 ID:I2MTE3D5.net
陰謀論の人、最近重症化していないか

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 13:18:06.50 ID:z7kqGTEm.net
どのルートで仕入れてるのか謎

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 13:28:14.16 ID:GRC3t71y.net
車用の添加剤を激安で出してるしな…

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 14:36:18.30 ID:AIcBxxAS.net
店畳んだ元自転車屋とかじゃないの?

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 15:07:27.70 ID:LHOBXrCt.net
だいぶ前にそろそろ辞めるとか言ってたけどいまだに出品が続いてるんだよな
廃業した個人の店ならとっくに商品が尽きてる量を出してるから問屋に伝手でもあるのかもね

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 15:49:12.67 ID:Oj2vhfdc.net
大阪だから裏ルートあるのかもな

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 17:50:18.36 ID:5mtJ2R4X.net
新古品やちょい傷品ぐらいならどこか問屋ルートでもあるのかなとも思うが
いくつかガッツリとした中古も混ざるからその辺よくわからん

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 22:41:50.10 ID:TlPICShy.net
大阪はB品パーツ買い取り業者普通にある
シマノとかも箱無し新品とか出回る
多分不良品交換用のストックだと思うが
まぁ箱分安く買えるしいいんでね

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 23:13:55.67 ID:Oj2vhfdc.net
低予算でクロスバイク落札できないな

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 00:32:05.70 ID:IDMwdpoK.net
ところがAUSなら

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 02:12:43.22 ID:9v2bDJtT.net
そら、あなたが整備すれば乗れるかなって状態なら他の人もそう考えるし、
あなたが良いなって思うバイクは皆良いなって思うわけだし

自分はクロスバイクならミストラルクロモリのフレームだけ欲しい。
ヘッド圧入工具持ってないからヘッドセットだけ付いてる状態で

ほら、ライバル多いと思わない?

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 10:53:53.77 ID:/bZOqsq9.net
ESCAPE R3なら状態次第で選び放題やん

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 11:01:36.50 ID:+tZSc2mk.net
クロスバイク用カーボンフォークは出物が少ないな

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 11:34:12.97 ID:Wca+d+DI.net
ナット留め、ボスフリーの700Cホイールは弾数少ないね

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 15:05:45.68 ID:9v2bDJtT.net
エスケープは何でこれだけの自転車を5-6万円で売れるのかと驚かされる商品だけど、
供給過多だから落札相場に関してはどうしても不利だね

自分も実家にエスケープRXあるけど売る手間に対するリターンが小さ過ぎて放置してる

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 16:09:56.84 ID:Wca+d+DI.net
R3グリップシフトだったんだよね

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 16:40:23.21 ID:9v2bDJtT.net
今は知らないけど昔はR3がグリップシフトでR3.1がサムシフターだったね
SRAM製のシフトアップもダウンも親指押し込むやつ
Deore以上のシフターならシマノでも同じことが出来るけど

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 13:44:04.26 ID:htcotmTB.net
>>50
?  SRAMのトリガーシフトのこと?
サムシフターってこういうのでしょ↓
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/サムシフター/563145/
「SRAM サムシフター」で検索したらR3.1のこと書いてるブログでも間違えてる人いるけど

シマノも25年ほど前のラピッドファイヤーは親指で押すだけシフトアップ&ダウン
ラピッドファイヤープラスが今のタイプ
50さんの言ってるように今のシマノ上位グレードはどちもできるけど

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 13:46:34.86 ID:6FBHhaTp.net
ダブルタップのことだろう

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 01:54:31.81 ID:fJshncKT.net
昔のR3.1の話だからそれは無いっしょ
ダブルタップもサムシフターとは言わ無いし
とマジレス

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 02:05:11.49 ID:87uXsnP4.net
ジャイアントの凄まじいところは、値段とフレームの精度が良い意味で見合ってないところ
以前はひたすらダサかったけど最近のモデルは垢抜けてきたし

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 04:43:52.20 ID:t/B45sVB.net
MTBはブームで売れた古いジャイアント、新しいホムセンダブルサスばっかりだな。

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 15:00:37.51 ID:sinKsAae.net
YOSIRYUUとかいう謎ブランドのフレーム見てたけど、最終的に2万にも届かなくて
出品者サイドがこんな価格で落札されてたまるかと即決価格で落札してて笑ったw

普通に考えて10mm刻みでサイズ選べてプレステージや8630使ってるパナモリが
10万前半で買えるのに、細かいジオメトリーもないチューブも525の台湾生産の
クロモリフレームに99000円は出せないってばw

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 16:52:31.82 ID:MFSFZ2aK.net
◆バリバリチューン!ファットバイク!かっこいい!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u237732952

ライトチューン仕様らしい

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 17:03:35.55 ID:/Sr3kjK6.net
>>57
100均で買えるライトを何個か付けただけの「ライト」チューンなんだねwww
そんなのチューンでも何でもないけどw

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 18:20:47.14 ID:iKNlg7Ym.net
こういう発想がバカなのは好きだぞ

買わんけどw
たかが百均ライトで明るいとか余程良い目をお餅で

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 19:44:12.92 ID:0ln2X/sB.net
>>56
前半は無理だろ

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 21:03:48.49 ID:cegNdfys.net
100均でなくナイトライダーみたいに波打って光るようなライトなら欲しがる人いるかも

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 21:06:50.74 ID:ZNhpT/OV.net
>>60
ttp://www.askeycycle.com/products/detail.php?product_id=11458
ttp://www.askeycycle.com/products/detail.php?product_id=11448
ttp://www.askeycycle.com/products/detail.php?product_id=11447

中華系詐欺サイトを疑うレベルの安さだが、長くやってる店だよ
信用出来ないなら決済で代引きを選べばいい。手数料は1300円ぽっちだ
比較対象がヤフオクなら実店舗は必要ないだろ?

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 23:40:05.10 ID:NazixwEu.net
業者投げ売りし過ぎで価格崩壊してるわ
ブーム去って投げるのはわかる無茶苦茶過ぎる
買う方はお得かもしれんがこれは……

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 23:53:21.08 ID:sinKsAae.net
>>63
保管スペースを圧迫する、型落ちで極端に大きいか極端に小さい不人気車種なら
投げ売りでも処分したくなるだろうよ。どうせ条件ハマった奴しか買わんのやし

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 09:51:57.50 ID:62LSxuHJ.net
>>63
自転車業界恒例の悪循環だから特に不思議でもない

不人気車を抱き合わせでショップに売る→この時期処分の為赤字投げ売り→他の人気車種まで売れなくなる、値段が下がる 以上ループ

ずっとこれを繰り返してる

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 11:48:07.38 ID:piagy1e2.net
数年前まではオクスレも、そこそこ勢いあったがブーム完全に去ったからここの店舗なしオク組は撤退
リアル店舗持ちのガチ業者の投げ売りは酷い事になってる赤字投げ売りだろうな
潰れる店山程出ると思うよ

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 11:55:12.45 ID:Q20WA1pN.net
掘り出し物はメルカリ、ラクマにあるな

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 14:03:49.37 ID:bViY/WDv.net
ヤフオクでGTのチタンのXIZANG4万で買ってメルカリで5万以上で転売して売れてる
いい商売だ

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 15:24:39.31 ID:HDJW3VtW.net
言うほどヤフオク値下がりしてるか?完成車の旧型?

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 09:15:13.23 ID:LBZG1VI6.net
完車メーカーだと2016~2018年モデル定価10万以上の新品が2万とかで落札とかあるよ
一応中古買い取りトップだったサイクリー閉店増えてきてるから完成車の方はヤバイかもね

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 10:26:29.57 ID:tXOQZGCg.net
オクはタイミングとかもあるしね
でも、取引数からして常時ウオッチしてるであろう転売屋丸出しな奴が競ってこないあたり
彼らも売れる見込みがないんだろうね。現実売れ残り品だし、場所も取るし

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 11:47:57.76 ID:tXOQZGCg.net
スポチャリブームで買ったが乗らないって人も高値が付くうちに売るんじゃないかね?
中古と呼ぶには良質過ぎる中古が溢れてるなら、新品の売り上げにも影響するわな

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 12:01:42.34 ID:n+1ITO//.net
R3があふれてる

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 13:24:06.07 ID:r7t5Flz3.net
エスケープは年式、グレード、状態、運が合わさって始めて3万超えるからな
クロモリは比較的高値維持するけど、カーボンとアルミがヤバい

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 14:11:21.41 ID:40dbkyTE.net
クロモリって言っても高値維持できるのは、オリジナルラグ持ってるとこだけじゃん
それも削り出しじゃないところ
ラグレスとノーマルラグはゴミみたいな値段で取引されてる

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 14:27:33.55 ID:r7t5Flz3.net
台湾クロモリですらカーボンやアルミに比べたら寝落ちはマシな方でしょ
誰かの使ってたアルミなんてよほど新しく無い限り乗りたく無いもの

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 14:40:37.82 ID:c1KqornC.net
>>68
4万+送料で買って?
5万強で売って手数料5000円強払ってんの?あんま売れない着払いで?
バッカジャネーノ

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 14:55:51.57 ID:c1KqornC.net
あーヤフオクじゃ3万強、
メルカリじゃ半年以上前に1件だけ
夢見たんだね、失礼失礼

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 18:37:05.06 ID:tkGe660v.net
カオルちゃんとか何ならいちばん高値の時期に買い集めてしまった感があるな
まあ半ば趣味でやってるみたいだしビンテージ系だからすぐに売る必要もないのだろうけど

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:04:35.17 ID:/Dx9O9Dr.net
ロードバイク 新品で見たら20万レベルの新車が2万3万で落札か2017年夏モデルだから1年半で価値が1/10以下は流石に完全に赤字だろ
パーツバラしの方がマシな気がするんだがソラだし

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 21:10:56.48 ID:9YED4ixE.net
多分リサイクルショップとかじゃ無いの?
専門店ならもっと高く売るでしょ
彼ら相場知ってるし、バラす手間と人件費だと人件費の方が安いよ
バラすこと、組むこと両方慣れてるはずだし

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:04:08.16 ID:eO7Q5FWM.net
>>80
完成車は送料高いから
バラシの方がまだいいよね
でも実店舗正月セールとかの時期だとやはり苦戦するかも

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:09:43.24 ID:WM1APZ/z.net
ビンテージパーツはオクで個人が売るようになってから下落したなあ
まあ、物の価格なんて受給バランスで決まるしな

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 01:48:59.37 ID:ez9q/z2H.net
>>80
そんな価値下がりまくってるメーカーある?
新品で4割以下はあんまり見ないけどな10年前とかじゃないの?

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 06:54:43.07 ID:14Zn+uUp.net
新車20万レベルがソラってかなりのボッタじゃん

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 08:06:58.39 ID:TlvDMQmE.net
間違えてパーツを送料一律1000円業者から買ってしまった。
街の自転車屋より割高だよね。

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 08:50:51.29 ID:YQETGxTf.net
キャンセルは?

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 09:02:22.49 ID:TlvDMQmE.net
売上高あったから払ったよ。
ハブ軸なんだけど、専用品だからまぁ良いかと。

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 12:52:45.80 ID:/Pr2oc6Z.net
>>87は自分の見落としで気軽にキャンセルするの?

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 15:52:23.15 ID:TlvDMQmE.net
ヤフオクで買ったのにアマゾンから届く現象ってなんて言うの?

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 16:24:22.94 ID:MVpzYCRI.net
通称「尼直」
出品ツール使った無在庫尼直は規制される動き
まあ無くならないだろうけど

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:13:35.38 ID:yqdwqI+c.net
個人情報勝手に尼に渡してるんだから個人情報保護法違反になんねーのかな

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 23:35:40.77 ID:/BRwxNud.net
今日初めてヤフオクのロード覗いたけどやたらトレック多いのね
手放す人多いの?

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 07:24:16.10 ID:A3aa4jDH.net
>>93
新品も混ざって多いのは、業者(日本代理店、自転車屋)のノルマの分の売れ残り
TREKはノルマくっそキツイから、毎年恒例

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 08:12:16.90 ID:8F7dV/s5.net
古めのMTBが多いのはブームの時のやつなんだな。

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 08:22:45.49 ID:CzI4QU0i.net
逆に25年ぐらい前のMTBブームの時の在庫まだあるって凄い。保管費用とか考えたら廃車にしたほうが……

廃れる時一瞬過ぎて怖い、日本はこの傾向特に強いらしいけど
売れる時はバカでも阿呆でも買うがブーム過ぎるとパタンと止まる

ロードもこの道を辿ってるから物凄いことになりそう。ヤフオクはもう売れ残り新車でロードバイクカテゴリ件数4倍にまで膨れ上がってるし絶望的

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 08:29:34.71 ID:8F7dV/s5.net
実用性無いもんな。複数台持つならともかく、普段使いできるのが良いって事だな。

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:32:32.73 ID:L8rHuOCb.net
今のロードバイクはMTBの規格に寄せ過ぎちゃって乗らなくなった時

普段乗り用に改造もできなくなってきてるから

ママチャリ規格のパーツつけて改造は安くできたら飽きた人も使えたのだろうけど

そこらも投げ売りになっちゃった原因なのかもね

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 12:21:41.08 ID:YJI3n9Vx.net
置く場所あるならクロモリリジッドのMTB落札しても良いんだけどな・・・
山走っても良いし、クロスバイクやツアラーとして組むのも悪くない

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 13:13:01.47 ID:/59aF5cI.net
前かご、泥除け、2x8、アルミフレーム
こんなママチャリで良いかもな。

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 13:31:41.64 ID:t5RTAGdi.net
出品は増える一方で飽和状態2019年モデルまで出回ってるとか、完全に崩壊してんよ

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 13:49:04.90 ID:6Du5L/pc.net
>>101
今見たけどそんなに安いか?

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 15:07:14.76 ID:cRcwyMSX.net
尼直は無在庫販売だから、既にガイドライン違反か?
まぁ誰も守ってるとは思わんが

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 17:27:45.93 ID:Px3vPD9S.net
サイクルパラダイスはブロンプトンの台湾製と英国製の区別を知らんのだろうか
確信犯でもそうでなくてもいずれにせよどうかと思うわ

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 17:56:20.67 ID:/59aF5cI.net
サイパラ、在庫があふれかえって通路が獣道になってるからな…
商品が回ってないんだな。

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 18:09:06.22 ID:baDu38m2.net
>>105
確かにサイパラの値付けは強気だ

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 18:19:25.03 ID:/59aF5cI.net
サイパラ、近くて良いんたけど土日しか開いてないしノンビリできないのがね。結局、30分走ってサイクリー行っちゃう。

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 18:36:59.90 ID:F1tWHoRy.net
>>93
なるほど、サンクス。
ヤフオクトレックはお買い得なんでしょうね。
気に入ったのがあれば買ってみようかな。

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:58:13.29 ID:Px3vPD9S.net
たしかにサイクリー行っちゃうな…
予約して店頭に見に行けるのは地味に良い

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:02:50.03 .net
買え買え

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:24:53.95 ID:/59aF5cI.net
サイト見て
店舗行ったら
すでに無し

中古パーツ川柳

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:25:45.12 ID:EzHhgiJY.net
>>105
すれ違うのも大変だもんな

サイパラは20時までやってくれよ
あと、店員と客の判断が難しい

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:39:28.92 ID:/59aF5cI.net
>>112
外国人の人はだけわかるね

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:28:27.56 ID:5fLr8OjQ.net
良質な中古が安価で溢れてるあたりブームの終わりなんやね・・・

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 14:05:04.29 ID:XugjCgD4.net
フォークはこれが正解なのか?
良品!MIYATA FREEDOM 700C クロモリ 7速 520mm クロス https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c708062124

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 16:49:34.36 ID:5cTb1aZn.net
>>115
泥除けステー用の穴があるから正解なんじゃない?
高級車のホークみたいでかっこいいw

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 17:10:04.22 ID:XugjCgD4.net
>>116
前から当たってるように見える

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 22:46:41.94 ID:e8Y0MCQl.net
ヤフオクで売るのとバイチャリで売るのと、どっちがお得?

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 22:47:49.64 ID:R6KoOw1L.net
ヤフオク
バラして売った方が良い

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 16:55:16.54 ID:UWJELMPl.net
そうだよね
バラの方が送料も安くなるのと、いらないモノはいらないので
あと、完成車って初心者が入札するパターンが多いので競り上がらないとか

パーツの場合ももちろん
中古屋の買取値なんて売値の半分以下でしょ

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200