2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤフオク自転車スレ4

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 16:57:43.87 ID:tr53XbZF.net
ヤフオク自転車スレ3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527708963/

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 14:46:01.14 ID:R+bcKhVz.net
質問なんだが革を張り替えたサドルって需要あるかな
サドル本体はバリバリレーシングサドルなんだが革はクラシックなブラウンのやつ

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 15:37:34.95 ID:+7hGLV+t.net
>>550
張り替え屋の工賃は結構安いからな
ismの張り替えやってもらった

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 17:53:37.52 ID:Lwg3Fcdi.net
>>549
そんな奴いたわw  ジャンクで出したら1円で入札したきた奴が「今の価格で即決出来ませんか?」
って奴 断ってそのまま出品続けてたら最終的に4万近くになってた
転売ヤーだったんだろうな

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 22:30:46.39 ID:sGJJSX52.net
>>546
質問に回答しなきゃ見えないっしょ

値引き交渉ありにしてないのに>>540の言うような質問してくるヤツいるけど
たしかに乞食だよな

>>549
入札された直後に違反商品の申告されて、しばらくしてから
「違反申告されてますけど、削除されないうちに即決できませんか 返信はいいです」とか
正規品ですか削除されることありませんのでと丁寧に返信して晒したけど

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 23:29:15.27 ID:W5pBxJ4U.net
質問には丁寧に回答したあと、BL送り。トラブルは回避しないとね。

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 01:14:20.78 ID:GVDGiic1.net
転売屋が転売屋を嫌う、その滑稽さよ
世間ではお前らが嫌われているというのに

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 06:44:01.60 ID:RtgOrWL/.net
サーベロのOEMって出してる奴もアホ過ぎて笑う
はじめから中華カーボンです!って書けばいいのにサーベロとかOEMとかばかじゃねーの

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 06:54:54.06 ID:RtgOrWL/.net
cervelo サーベロ OEM フルカーボン フレーム ロードバイク ロードフレーム美品 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/357895430


スマン昨日終了してたわw

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 07:55:25.15 ID:WyVoResM.net
>>557
質問5に笑った。

投稿者
サーベロの非正規、コピー、中華カーボンって理解で宜しいですか?
回答 :2月 9日 15時 48分
ご質問ありがとうございます。 説明に記載ある通り、こちらのフレームはサーベロではありません。 サーベロを製作する 中 国 の 工 場 で 製 作
されたフレームと言う事です。 よろしくお願いします。

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 08:04:10.56 ID:JenAIeH0.net
正直でよろしい

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 08:36:57.20 ID:heKLawRo.net
分かりきった質問をしてくるやつがうざい

未使用の700×23Cタイヤを出したら「ジャイアントのロードバイクに使えますか?」みたいな質問を入れてくるのがたまにいる

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 08:37:31.13 ID:CyOTRAK6.net
サーベロの風評被害パネェなw

某有名メーカーのフレームに似せて作った完全オリジナル中華カーボンです!って書けば問題ないんだがOEMとか言っちゃうとコピー品という事だから本当はアウトなんだろうけどな
偽物とわかった上で売るのも犯罪だと聞いたことがある
そのことを違反申告されてんのにまるでわかってないバカ出品者w

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 10:56:43.41 ID:ZfD1bVIA.net
10ヶ月ぶりに来て見たけど
あれだけデータ出して、説明し
売り逃げないとヤバイ書いたのに
今更裁けないヤバイどうしようって
ちっとは私の事信用してよってかデータ信じなさいよ
まぁお国がデータ偽造、改竄してるから信じられないのもわかるけど

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 11:15:52.09 ID:TXu0+EvS.net
ロードなんて終わってるのに早く投げ売れや
未練がましく一丁前の値段つけて回転寿司してんじゃねーよ

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:18:20.30 ID:Sd+bvoLJ.net
>>555
全ての商売は転売だし、業者ならともかく手持ちの品や買ったけどいらんかったものを売ることを批判されてもな。
そら、いらなくなったものは再利用もせず捨ててくれたら自転車屋はありがたいだろうが

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:29:25.46 ID:CTkxEgXb.net
>>563
当初62万の某エアロロードが回転寿司になっててついに50万まで値下げされた。
もうちょい待って45万になってから良いクーポン引けたら落札するつもりw

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:26:49.49 ID:MPvnVOdQ.net
ヤフオクでロード、パーツもすべて売り払ったら手数料だけで3万取られた。ぼったくりすぎるわ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:57:21.45 ID:kwW1tl6H.net
自分の家の前でゴザでも敷いて値札付けて並べとけばよかったんじゃね

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 17:58:41.20 ID:NLMtPpT2.net
ヤフオクも分野によるとしか
オッサンの多い自転車関連は値引き交渉とかないけどなぁ

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 18:08:12.32 ID:RBypFEri.net
中華カーボン製品が目立つなー
フレームならいきなり逝くことはないだろうけど命に直結するハンドルやステムをパチ中華カーボン買うやつとか信じられない

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 19:45:04.30 ID:svw8fwi8.net
>>568
クロモリビンテージは値引き要求ないわ
そういえば

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 21:22:55.21 ID:j4/TuuNE.net
>>565

>当初62万の某エアロロードが

当時62万なら今ではせいぜい20万だよ。40万で買うなんて余程馬鹿げてる。
それがルネ・エルスなら話は別だが。

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 21:32:48.34 ID:gp+I3ZZk.net
サイズが合う美品のルネが欲しいなら奇跡的にヤフオクに出品される可能性なんかにかけないで
専門店に問い合わせるだろ

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 22:48:25.97 ID:wtBTVwCi.net
>>571
2018年モデルやで

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 23:19:46.80 ID:ZTbbe9Cd.net
>>573
ヴェンジやろそれwww俺も見てたわ

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 00:35:56.33 ID:WBldXUvL.net
景気いいなおい
こっちはウォチ50と60のパーツが回転寿司でヒィーヒィー言ってるのに

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 02:24:06.70 ID:LQV3YETq.net
この流れでどこが景気良いんだよw流れ読めないアスペかw
安く投げ売りされるまで見てるだけやぞ
現状ヴェンジ4割引で売れてない
ヤベェよどう考えても

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 04:20:59.86 ID:7SMuRbUw.net
時代はディスクだから
リムブレーキの古い高額バイクはそりゃ売れないよ

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 04:21:44.98 ID:O1KEP6A0.net
なんで自転車板の一部の住人はスグ罵倒してくるの? 馬鹿なの? 死ぬの?

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 07:16:45.16 ID:FNNo3nXJ.net
>リムブレーキの古い高額バイクはそりゃ売れないよ

それは古いといっても90年代以前の古典物じゃなく、せいぜい数年前のモデルの話だろ
「ブックオフに並んでる雑誌」と同じで、たかだか10年〜数年前のものは
古典物としての希少性や資料的価値が無く値が付かないんだよな

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 09:34:22.95 ID:BMIVTOCm.net
>>578
ここに答えがある。

なぜ自転車は「クラスで目立たなかった奴」の趣味か
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545102857/

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:03:58.78 ID:uNo9eSBK.net
>>565 メルカリならヴェンジ6800が30万ちょい、9000系にローヴァルが45万であったけど
どちらもリムw

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 13:17:22.07 ID:LDnAvHhT.net
>>581
俺が目をつけているのはディスクだわ

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 14:44:06.88 ID:h15vR/+h.net
>>580
確かに。
自分の周りには20人前後自転車仲間たちがいるが、
みなどちらかといえば大人しめ
派手派手な感じは居ない
たまに対極な感じの人が来ても自然と離れていく

自転車趣味はオタが多いのは確か

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 15:41:23.33 ID:eup5WG1p.net
※※注意※※
弊社の販売証明書をお付け致しますので防犯登録はお客様にてご登録下さい。
(まれに前所有者様の防犯登録が解除されていない場合があります。その場合は防犯登録が出来ません。
弊社では対応できない為、万が一防犯登録が出来なくてもキャンセルは出来ませんのでご理解頂きご購入お願い致します。)

え?

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 16:04:34.25 ID:s8bzs45C.net
>>577
ヤフオクのヴェンジディスクじゃん

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 16:10:01.04 ID:bVs4SrWs.net
ディスクで40万円引きはお買い得だが一台あるし要らないな
まぁもうちょい待てば40万円前半台まで落ちるっしょ

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 16:12:31.60 ID:ZZRoIX0H.net
 
自転車屋によっては 本当に防犯登録は面倒

個人売買の中古が回らないのは これも一つの理由

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 16:25:43.06 ID:uNo9eSBK.net
>>582 え? あの白黒のダサい奴?イラネー

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 16:34:15.65 ID:WBldXUvL.net
うっしゃ!ユングフラウ賞100円だけだが3連複とワイドゲッツで4万なった
値下げした回転寿司を取り消して元の値段に戻してやる

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 17:40:44.24 ID:Sj+N88R9.net
>>587
アサヒはそこだけは対応素晴らしい
オークションの画像と免許証見せたら登録できるし

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 18:26:35.23 ID:jlxGrAI+.net
★ほぼ新品 MAVIC 前ホイール 26インチ★ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p668208375

とりあえず貼っとくw
1/3まで読んでダルくなって止めた

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 18:31:39.56 ID:tBocfwpl.net
>>591
ああ、電磁波の人か、
この人いったい何なんだろうね


593 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 19:02:07.35 ID:O1KEP6A0.net
「何者かにレーザー光線を照射されてる」電波系かと思ったら 家電や車から出てる電磁波系の人なのね。

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 19:04:10.49 ID:gB8bQm9s.net
どこから仕入れてるのか謎の人か

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 20:06:58.22 ID:+wkr6lxX.net
貴重だけど、高級過ぎず、状態はNOSか美品という本当にどこで仕入れてるのか謎な人
これがレコードや、デュラや、シュパーブなら綺麗なデッドストックがたくさん出てきても不思議じゃないんだけど

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 11:13:42.37 ID:5buF/RJF.net
ディスクはどうなん?
80万のが40万とかで回転寿司になってるけど
新品でこれはやっぱり駄目なのかロードカテゴリ自体

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 11:30:17.96 ID:Mqg602YI.net
>>596
Y’sとかでも2年落ち半額とかあるから自分なら実店舗のY’sで買うかな

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 13:44:19.16 ID:9IA7SxrX.net
>>596
2018年冬モデルのCannondaleのやつかな?ロード全体が飽和状態でレアものぐらいしか売れない
量販系のは定価80マンでもガイツーだと60万ぐらいだから実質20万引きぐらい、まぁそれでも結構ひいてると思うが、一昔前なら売れただろうけど時期的にもブーム終了も重なってるから
キツイかな

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 14:51:36.59 ID:OS3+Cqp8.net
転売ヤーみっけ
https://www.mercari.com/jp/u/738835317/

https://item.mercari.com/jp/m94475333121/
https://item.mercari.com/jp/m47040553955/

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 17:58:30.17 ID:wAWaZiFf.net
>>596
そもそもオクでそんな高額商品は買いたくない
万一の不備、補償の問題も考えたらやっぱそこら辺をケアしてくれる実店舗のセールで買おうってなる

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 22:16:54.42 ID:XOTO3sT0.net
さっき売れなければ、それでいいや
気に入ってるしパーツ揃えたら自分で使おう思ったビンテージの未使用フレーム18万で出だしたら、売れてしまった
嬉しいような悲しいような
値下げ質問来てたけど即決で買ってったのアメリカ人だった、やっぱり外国人金持ってんなぁ……

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 22:43:36.00 ID:vNM8Ef5q.net
>>596
予算が40万あるなら、ステンレスかチタンでフレームを作ってもらった方が良くないか

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 09:00:24.65 ID:qMI64tpb.net
>>601
たまにあるよね
使わないけど処分するには惜しいってやつ

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 13:29:01.79 ID:sL5YPoXd.net
>>602
チタンはすげえ寿命短かったよ。
雨とか湿度もだめだし一度キズや錆が付いちゃうと直せないからお気に入りの1台としてはお勧めできない。

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 14:09:46.39 ID:PMDLZkQR.net
>>604
それ、チタンじゃなくね?
錆びなんて電食くらいだし傷ついたらコンパウンドで磨けばピカピカだし
紛い物つかまされたんじゃねーの

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 17:31:32.66 ID:Z7cJx2HL.net
>>604
節子それチタンやのうてハイテンスチールやでw

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 18:35:31.20 ID:ptGQL2KU.net
ディスクロードってホントに流行ってんのか?
今日荒川走って約50台見て5台か6台しか居なかったんだが
んでグラベルが別に2台ほど

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 18:39:11.31 ID:ZjjEtVnx.net
ディスクわざわざ買うんだからダウンヒルしてるんじゃねーの?

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 19:36:05.64 ID:y93epiyc.net
>>604
お前騙されてハイテンかわされたんだよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 19:57:25.83 ID:0l3252Dx.net
流石にハイテン舐めすぎやろ・・・
大昔から自転車の一番メジャーな材料だぞ
何ならクロモリもマンガン鋼もハイテンの一種や

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 19:58:12.57 ID:ibQXXpxk.net
>>604

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 20:15:43.96 ID:ZjBjHcFC.net
チタンカラーだったんじゃない?

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 21:52:22.03 ID:6BcZm+zS.net
>>604
結局、チタンの寿命が短くて、すぐにハイテンに変化した個体だったということでオッケー?

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 22:01:36.51 ID:fAPCfHMj.net
錬金術師は(・∀・)カエレ!!

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 22:32:15.83 ID:Lgvmkri4.net
鉄は強いんだぞ鉄は
街の中を見たら鉄で出来た構造物が雨ざらしで十数年も耐えているだろう
歩道橋や手すり、工場の設備等、大体がSS400に塗装やメッキを施しただけのもの
造船所のドックのように塩水に浸かって乾いて、また浸かってを繰り返すような
過酷な環境じゃない限り簡単に朽ちはしない、鉄は強い

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 23:23:25.82 ID:y93epiyc.net
よっしゃー塗る前に表面をちょっと荒らしておくと塗料の乗りがいいから塩酸で表面荒らすぜー
洗ってから塗るぜー
塗ったぜー
洗い忘れてたぜー

こんな感じだったのかもしれんな

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 01:03:17.75 ID:lzCpIA6y.net
>>604
まあ誰にでも騙されたのに気付かないことはあるよ
ドンマイ!

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 07:40:39.65 ID:ynjlTAnm.net
>>616
ワロタw

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 08:43:17.38 ID:ekYVZFWS.net
>>615
マジレスすると
鋼材の厚みが違うから自転車の鉄と比較するのは知恵遅れ

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 09:11:32.47 ID:qkvwJM4N.net
自転車の鉄も表面処理や塗装してるし、現に古いクロモリですら無い実用車が残ってるわけだが・・・
615ちゃうけど、何故アホは明らかに自分より知識上の奴に噛みついちゃうのか

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 09:42:49.91 ID:Uf90FJJC.net
銚子とか室戸岬のような塩害がすごいとこだと鉄製品が駄目になるのが異様に早いからそういうとこに住んでるんでないの

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 10:08:12.11 ID:+qRdKoUV.net
潮風が吹く土地に住んでるけど、展示してある安いチャリは売れる前からボルトに錆出てる。

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 10:09:52.86 ID:KB9nCHPX.net
近藤マッチョも、海辺にバイクを止めると錆びるって歌ってるしなぁ

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 10:20:20.86 ID:9eB+su8I.net
ちょっと、マッチって誰ですか?
僕はまだ16だから明菜ちゃんのヒモのことなんて知りません><

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 10:46:29.09 ID:GHHc/n3N.net
緑の中を走り抜けてくバッタがおるで

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 10:49:46.87 ID:+qRdKoUV.net
鶴太郎の事だよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 14:33:07.12 ID:XkYrP7T4.net
>>607
ロード自体売れて無いのに、50台中5〜6台見りゃ売れてる方
見かけた50台全てが2018〜19年モデルってなら違うが

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 14:34:44.52 ID:TJHhqCti.net
>>607
全然流行ってないと思う
重量重いし、リムブレーキに対してさほどアドバンテージは無い、フレームも替えなきゃだし
まだまだ黎明期でしょ

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 14:51:03.66 ID:2z2mMzFa.net
ディスクとなるとやはり油圧にしたいだろうし
油圧となると今までロード乗ってたやつでもハードル高いからなぁ
一度セットしてしまえば殆どノーメンテでいいとはいえ、エアー噛んだら店に任せないと怖いし
ぶっちゃけアルテのリムブレーキと大差ないし
別にイラネーてなるよな

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 15:05:19.78 ID:u2yLwei/.net
どうせ雨降ったら乗らないし105以上のリムブレーキで十分すぎるくらい効く
買い替える時にリムブレーキが下位クラスしか無かったらディスク買うかもってくらい

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 15:23:51.91 ID:Dp9EiECp.net
>>627
たっけぇ外国製のフレームにたっけぇディープリム履かせたのが多かったがほぼリム
ホビーライダーだから消耗しないし頻繁に買い替えはしないか、次の候補にディスクもアリかな程度か

全く違う話だが、15時〜16時に荒川中流通ったんだけど
曇りとはいえ全然明るいのにフラッシングライト点けてるヤツが多かったわ(中にはリアも)
熊よけベルの発展形かな?歩行者にアピってるつもりなんだろうか
何様だよ、きんもー

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 15:27:17.05 ID:56ocrrcd.net
>>607
そもそもが売れてないから2台見るならそんなもんでは?2016年ぐらいでもそれぐらいの割合でディスクはいた。
19年から特別ディスクが増えたわけでもないしな

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 15:52:54.40 ID:qPN7EQQ7.net
 
(*^-^*)  ブームの頃に見栄張って ローン組んで買っちゃった奴いるから 当分買い替え需要も無いお

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 17:38:57.99 ID:Mnz5vaFb.net
>>631
デイライトね。
一応警察からも推奨されてる。
ママチャリなんか特にハブダイナモモデルでは明るくてもオフにならないんだぜ。
まあヘルメットと一緒で一般人から見ればキモーとしか思えないだろ?
でも、スポーツとしてやってるなら絶対必要なアイテム。
そういうもんだよ。

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 17:57:58.54 ID:Dp9EiECp.net
>>634
昼間点けても目立たないし、視界に入る対面に居なきゃいけない
ベルのほうがアピールしやすいのにね
なんで不便なほうに行くんだろ、流行ればなんでもいいのかな
昔はよく居たクマよけベルは一人しか居なかったわw

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 18:15:17.39 ID:AKRT2g83.net
デイライトめっちゃ目立つよ、特に交差点直進する時に対抗からくる右折車に気づかれるやすいのは大きな利点
自分はフロントリア両方使ってる

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 18:20:10.01 ID:Dp9EiECp.net
自分の前に車居たら対向車に全く見えない気がするが
まぁいいか

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 18:26:14.13 ID:qkvwJM4N.net
ドイツは低出力のハブダイナモが1.5Wらしいね
Hilmoは0.9W固定だけど、0.5WのLED三つか0.5と1.0W一つずつ仕込んで
昼間0.5W、夕方1.0W、夜は1.5Wみたいなのがあれば欲しい

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 18:54:47.94 ID:fpFz1i7i.net
今のママチャリのLEDダイナモライト昼でもよく見える

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 19:31:08.05 ID:tQd0TjfU.net
>>622
オイラも潮吹きの凄い土地に住んでみたい

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 19:33:17.15 ID:tQd0TjfU.net
>>635

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 02:36:06.01 ID:ZiUIzKm/.net
>>777

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 09:40:56.33 ID:aaolOcrO.net
すごい安価で出品されてるのは引退する人達なのかな? わざわざオクで聞くのはしないけど寂しいね

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 10:01:22.58 ID:IJ/LuD2i.net
なんか東京の大手の自転車塗装屋が潰れて債権処理でクロモリビルダーのフレームを大量に勝手に債権者達が持っていったらしいという噂が……ヤフオクで出るかな

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 10:03:47.44 ID:88BoVncc.net
落札価格が上昇する来月後半を待てばいいのにねぇ
寒くて乗らないしブームも去り興味が薄れた初心者が
安値スタートからの売り切りモードって所か

しかし買うにはいい相場だな
新品のCレコのクランク(プリント170mm)とBB(イタリアン)が計4万で買えたわ
消費者動向って言うの?相場は2月が大底で夏ボーナス時に天井と見事にパターン化されてて面白い
ありがたや

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 10:17:45.68 ID:EPNrwIXg.net
>>645
お爺さんですか?

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 10:19:44.12 ID:EPNrwIXg.net
>>645
ボケ防止でこんな所に居るんでしょうけど、終活した方がいいと思います生意気でスミマセン

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 10:20:40.41 ID:r+FAZe8k.net
>>644
海外に売った方が儲かりそう

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 10:53:19.14 ID:eqUuX5yo.net
>>643
残ったのはちゃんと乗ってる人ばかり
走っていても抜かされるばかりで抜くことがめっきり少なくなった

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200