2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 114台目

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:00:13.10 ID:JdF4d/cS.net
>>394
君がほしい物と世の中が求めるものは別だからね
もうeBikeの流れは止まらんよ
乗り遅れたメーカーは消えていく

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:02:03.16 ID:L6/THrsa.net
>>395
それは日本以外での話なw

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:06:23.77 ID:dSh/xcJS.net
電動化して15kgになったK3なんか要らん

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:38:08.92 ID:ee8tXPDD.net
12キロに抑えないと売れんね
ウルトラライトeバイクに被ったら、ブランド名以外のウリを用意せんと……

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:53:58.77 ID:tdBQoOho.net
正月に近所のスーパーでBESVのやつを見かけたな

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:54:19.28 ID:moFqnUez.net
12Kgでようやく「まともに自転車乗らない」ような奴らが買うレベルかな

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:16:43.54 ID:lKafvZjD.net
大丈夫
ドンキでハマーとプリントしてもらえば18キロでも売れる

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:38:37.23 ID:M0x5TPZj.net
10kg以上だと車に乗せる用じゃないと正直しんどい
逆に言えば車に乗せる專用ならばeバイクはありだよね

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:46:16.33 ID:SM1dz7re.net
海外だと日本みたい袋詰せず転がして電車に載せられるから重量はは重要じゃないね
日本市場は見捨てられそう

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 13:38:15.66 ID:VRTUh8oI.net
海外はロードでもそのまま電車やバスに引っ掛けて乗れるから、折りたたみ必要ないだろ

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 13:52:16.72 ID:BRt4huef.net
一般の人はロード乗らないじゃん(´・ω・`)

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 13:52:53.97 ID:tdBQoOho.net
>>402
それでも男ですか、軟弱者!

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 13:56:40.49 ID:VRTUh8oI.net
>>405
海外では乗るよ
ママチャリなんか日本だけだろ

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 14:04:09.81 ID:BRt4huef.net
なんだキチガイか(´・ω・`)

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 14:17:13.60 ID:avaV/C+N.net
昨日、グラフィック社から出ている「CYCLESTYLE」を入手しました。
これは持っておいてよい本だと思います。価格は2200円ですが、参考になるものが多いでしょう。
これは実に興味深いことですが、パラパラとめくってみて、しみじみ思うことは「日本の自転車状況はかなり特殊だな」
ということです。

368枚の最新の写真のなかにヘルメットをかぶっている人が、日本で撮られた写真以外には一人もいない。
同じく、ビンデイングペダルをしている人も日本人以外ほぼゼロです。 
そして8000円とか1万円ちょっととかの「超安リンリン」(ちょうあんりんりん)は、やはりほとんど写っていない。
ドロップのレーサーも少ない。

日本では、初心者がはじめるとき、そういうものが絶対必要であるかのごとく、誘導され思い込まされる。
デンマーク、オランダでのヘルメット装着率と北米での装着率、事故の重大さと死亡率を比較してみると興味深い。
事故時にでんぐりがえしして頭から落車するような前傾の強い乗車姿勢の自転車、ハザード・ブレーキングの時に
前輪がグリップを失って落車する細いタイヤ、利きすぎるブレーキ、道路のつなぎ目や段差でハンドルを取られ転倒しやすい自転車。
そういう車輌がそもそもヨーロッパでは少数派であることがわかるでしょう。

なんだかページをめくっていて、ワクワク、ニヤニヤしてしまいます。

「これが世界の趨勢ぜよ。」と水平線のかなたの欧羅巴を腕組みをして見つめてしまう。

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 18:57:28.17 ID:T4spHQHC.net
>>409ってコピペ?
内容は読んでないけどめちゃくちゃ読みづらそうw

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 18:58:50.58 ID:QNn1RItu.net
この間ネジ穴に詰めるやつ質問したやつなんだが
ホームセンターで発見したよ
穴は3.5mmだったが4mm〜6mm用でバッチリだった
いろいろ教えてくれた香具師ありがとな

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 19:23:21.71 ID:UZjth88L.net
k3 ネットで買って今届いた
チェーンにグリス何も無いけど
それぐらいでそのまま乗れるな

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 19:29:03.02 ID:hIKY5ohK.net
>>412
オメ
良い色買ったな
K3はめちゃくちゃ使い勝手良いから気に入ると思うよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 19:31:43.42 ID:6HBlarrR.net
>>412
うわぁーその色良いね
サイズもそっちにして正解だね

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 19:38:14.11 ID:iSsok24S.net
>>412
俺もその色にすればよかった

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 19:39:24.72 ID:BegYm/OB.net
>>413-415
皆さん・・・
バッシュ踏んでくれてありがとう・・・

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 20:48:42.18 ID:HdUOw2Q9.net
何色ですか?

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:27:13.27 ID:DrMk6H7W.net
>>409
そういう本じゃん。
サイクルスタイル https://www.amazon.co.jp/dp/4766123174/

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:49:03.68 ID:Ebse+q4B.net
サドルの硬さと軽さがハンパねえ・・・
またがっただけなのにお尻痛い

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 23:18:58.06 ID:aqHj5CWU.net
>>409
長文池沼w

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 23:19:39.43 ID:aqHj5CWU.net
>>418
池沼長文を読む池沼w

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:02:14.93 ID:ZSyVGA1r.net
Carry On Coverの中身をトピークのMondoPackに入れたら、パンパンすぎてはち切れそうだ
他の縦長サドルバッグは支那産しかないからまいるわ

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 05:48:15.16 ID:CCxAdVrn.net
falcoの純正サドルの硬さにもなれてきた

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 07:03:59.47 ID:DDGJWcQK.net
むしろ柔すぎるサドルの方がケツ圧分散?的な事がしにくくてしんどかったり

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 07:46:16.86 ID:b5DI5uxv.net
BWのサドルって柔らかいうちに入るのかな?
痛くなった事がない。続けて走るのは20kmぐらいまでだけど。

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 08:08:46.10 ID:I9d5kbRA.net
春先久々に乗ると尻が悲鳴をあげる
冬も月一程度で乗ればいいんだろうけど、それが面倒

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 11:12:44.72 ID:jmq51Q70.net
>>422
レザインも縦長ありますよ。
トピークとレザインどっちも持ってるけど、内部のポケットが多くて自分にはレザインのが使いやすい。

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 11:21:11.98 ID:8buXn5+c.net
強いケツしてんだなあ
俺は即刻サドル変えたよ
多少の段差は痛くナイっすよ
快適快適

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 12:00:52.52 ID:/9BqMSVI.net
>>427
レザイン良いですね
トピーク買ったばかりだけど考えてしまう

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 12:06:05.98 ID:nZlo4Jyz.net
>>428
子供もケツも甘やかし過ぎはよくない

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 12:11:57.56 ID:/It/EVIP.net
>>430
何だ?
自宅のヲシュレットをジャニーズ務所みたいに
最強で固定してアナルの鍛錬をさせるってか?

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 12:18:43.27 ID:UapUczO9.net
尻自体の強さ弱さではなく
やせ型虚弱体形だから尻に脂肪も筋肉もなくてすぐ痛くなる

便器も風呂椅子や浴槽も骨が当たってすぐ痛くなるくらいだから

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 15:28:52.79 ID:8XqVeiMl.net
濃厚な尻スレ

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 19:36:27.15 ID:99FXe5xU.net
ロードに馴れるとダホンのサドルはフカフカや

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 19:47:10.39 ID:gX3Qtu4+.net
>>434
わかるw

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 19:59:10.49 ID:qsgJKxBJ.net
サドルは固くても痛くないっていうけど
パンツにふかふかクッション付けているから痛くないだけではないだろうか

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 20:09:58.61 ID:WIVkMRP0.net
サドルは形状だよ
革サドル育ててみるといい

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 20:12:16.20 ID:I9d5kbRA.net
きも

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 20:12:27.42 ID:+Z99Y616.net
>>434
ものによるだろ
ダホンは全て同じサドルじゃない

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 21:36:16.90 ID:UI1b3i3g.net
>>436
僕アリアンテにGパンで100 キロ走れるよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 23:16:36.09 ID:dWlCjE11.net
何それ?大人用おむつ?

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 23:28:28.71 ID:jewRxE6U.net
>>436
サドルのベースがしなってクッションの役目を果たしてる

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 00:23:00.70 ID:k7glQ3/h.net
他スレより

DAHONの折りたたみ自転車乗ったんですが
ペタルこがない時に後ろのホイールのガラガラ音が気になったんですが
これって普通ですか?

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 01:38:01.88 ID:wz8Hhqcj.net
>>443
スポークプロテクターが外れてるとか?

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 12:59:22.71 ID:GYmObOOB.net
軸おれやな
ぽっきりすっきりいっとんのや

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 15:00:03.06 ID:lFFvjamw.net
フリーラチェットうるさい〜な

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 17:22:25.00 ID:fD9/oE4E.net
毒ヘビ注意

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 18:30:24.12 ID:7HvhbgVT.net
>>447
とんねるずか

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 19:12:02.89 ID:QhNmijBM.net
俺の尻汁たっぷりしみ込んだサドル差し上げます
香ばしいにおいがします
早いもん勝ちです

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 19:17:36.13 ID:Lemv3xCE.net
>>436
尻痛問題は乗り始めて3週間で慣れて以降一度も悩まされたことがないな
結局サドルに体重かけすぎなのが問題なのであって
適切なサドル高で効率的にペダリングできる姿勢を取れば痛みは自然に消える
レーパンも2着持ってるけどパッドの有効性を感じたことは一度もない

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 22:44:13.83 ID:Bj9NjGMT.net
教えて下さい。
ビックアップルのチューブって何を買ったら良いのですか?
シュワルベのチューブでお願いします。
m(_ _)m

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 00:10:26.02 ID:Kcz8KRyr.net
オイラk3のビッグアップルにしたときには
シュワルベの14インチ手に入らんかったので
パナレーサーの14インチ1.5〜1.75でいけたけど

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 00:18:09.76 ID:VEe0F1uT.net
>>451
シュワルベのホームページのビッグアップルの商品説明欄にタイヤサイズと適合チューブの一覧表があるよ
後は自分の自転車の空気の入れ口が仏式か英式かで変わってくるよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 00:38:43.99 ID:AooV5yA7.net
別にそのままでも行けるやろ

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 02:52:28.53 ID:j6SQGN1v.net
>>451
大本営のHPでは分かりにくいので、輸入代理店っぽいところのアレだけど、一覧表
http://www.g-style.ne.jp/uploadimg/categorytop/5c232ef8a9127.jpg
20インチのビッグアポーは406/20x2だから、7番でおk
バルブ40mmはちょっと短いのでもう少し長いのがほしいところ。問題は無いけど。
14インチは持ってないので分かる人にパス・・・2Aでいいんですかね?

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 03:10:17.62 ID:5PVYWFgp.net
>>453
>>454
回答 ありがとう
m(_ _)m

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 03:28:32.16 ID:5PVYWFgp.net
>>455さんも ありがとうございます
m(_ _)m

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 11:57:04.29 ID:wHtGG2Wh.net
ホイールで20インチのコンプとプロだと前後でどのくらいの重さ違うの?

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 14:51:09.51 ID:gDfsd6sx.net
そういや
dahon公式の輪行袋買ったんだけど意外と生地が厚くて小さくならないのね
もっと薄い生地でいいから小さく収納出来るのない?

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 14:54:15.26 ID:ZKRByxUX.net
薄いと破けるけどいいの?

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 16:07:11.53 ID:ihA+VM//.net
こんなかんじ?
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
             / ,,-",-''i|    ̄ |-、  ヾ   {       ,`
         ("  ./   i {;;;;;i|      |i;;;;;;) ,ノ    ii      ,i
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      --i|    .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---   i|    |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____          i|   .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______  i|   .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;  i|  .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..  ..i| .|i        
                  .  、.i| |i ,
                  /⌒ヽ⌒ヽ
                         Y
                      八  ヽ
               (   __//. ヽ,, ,)
                丶1    八.  !/
                 ζ,    八.  j
                  i    丿 、 j
                  |     八   |       
                  | !    i 、 |
                 | i し " i   '|
                |ノ (   i    i|
                ( '~ヽ   !  ‖

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 17:45:46.53 ID:Ma9s77Eq.net
ここも民度が堕ちたな…

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 18:00:05.03 ID:cDT2sdIA.net
ぶっちゃけオーストリッチSL-100でいい
アウトレットで安く買えるときあるし

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 18:17:47.08 ID:EFwloPBE.net
なんだかんだでちび輪に落ち着く

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 18:52:13.34 ID:Kcz8KRyr.net
SL-100とちび輪小さいなー
モンベルのコンパクト輪行バッグも小さいけど
だいたい500mlペットボトルくらいのサイズか

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:49:27.85 ID:7xuUxClI.net
埼玉が偉そうだな

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:54:18.31 ID:D+lOy8nH.net
>>459
公式もいくつかあるだろ
スリップバッグ気に入ってる

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 21:32:15.32 ID:Kcz8KRyr.net
>>467
うん、公式のスリップバッグ使ってるんだ。
そんで畳んだ時の大きさが、スリップバッグの半分くらいになるんよ(計ってみた)

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 16:02:43.10 ID:uSTrNB8y.net
後ろのタイヤのギアの辺がチーッてずっと鳴ってる
こぐときは鳴らないんだが惰力で走ってる時
どういうとこチェックしたらいいのかな?
初心者に教えてください

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 16:58:44.73 ID:GOYtXucl.net
フリー内のラチェット音じゃね
そういう構造

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 17:48:27.44 ID:G3RmGr9J.net
ガチャガチャうるさいラチェット音はロード用とは認めん…ロードは静かに走るもんだわ

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 18:03:12.75 ID:GaKmbPdJ.net
2012のルート乗り、そろそろ乗り換え考えてるけど輪行してると14インチ気になるし、地方へ出ると50kmは普通に走るから走行性能も捨てがたいし悩む

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 18:43:57.28 ID:tygHpL+O.net
>>472
K3で何の問題もないじゃん

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:23:25.74 ID:3abHLrmc.net
>>472
いい色買ったな

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:23:27.71 ID:3abHLrmc.net
>>472
いい色買ったな

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:30:51.38 ID:b/BrW2yR.net
うんこ色

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:47:29.76 ID:IJAtQMM6.net
>>472
14インチ買うならK3にしとけよ
他は子供用フレーム流用だから問題外だぞ

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:53:28.51 ID:fo586PSg.net
大人ってこんなかんじ?
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
             / ,,-",-''i|    ̄ |-、  ヾ   {       ,`
         ("  ./   i {;;;;;i|      |i;;;;;;) ,ノ    ii      ,i
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      --i|    .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---   i|    |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____          i|   .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______  i|   .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;  i|  .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..  ..i| .|i        
                  .  、.i| |i ,
                  /⌒ヽ⌒ヽ
                         Y
                      八  ヽ
               (   __//. ヽ,, ,)
                丶1    八.  !/
                 ζ,    八.  j
                  i    丿 、 j
                  |     八   |       
                  | !    i 、 |
                 | i し " i   '|
                |ノ (   i    i|
                ( '~ヽ   !  ‖

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 20:16:11.34 ID:0mnu8xWf.net
>>478
素朴な疑問なんですけど AA貼ると気分がスッキリとかするのですか?もしくは達成感?使命感?
私にはできない事なので知りたいです。

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:50:15.24 ID:vu6ZJRXD.net
ビッグアップルに
パナレーサーの1.75チューブ買えばいいんだな

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 23:01:42.76 ID:c4KHKGOE.net
>>472
今ならまだギリ入手可能なPresto買っとけお

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 23:40:14.32 ID:KslKzfcV.net
自分も4、5年前にボードウォークにするかルートにするか迷って、自転車屋のアドバイス
で前者にしたけど、不満がでたらその都度カスタムしてずっと乗れているので良かったと思ってる。
当時のルートは確かリアエンドが130mmじゃなかったのでホイール交換もしにくいし、
6sボスフリーなんでトップのギアがまったく足りなくていずれ買い替えたと思うな。
買うときはそんなことはわからなかったんだが。

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 02:57:37.04 ID:116tjEpJ.net
買い替えの思い切りがつけやすいスペック、価格でありながら、
スポーツ寄り折り畳み自転車の楽しみを教えてくれもするルートは、
それなりにいい自転車なんだと思う。

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 09:09:25.29 ID:P7XWMJKn.net
ルートってドッペルとかと同じでママチャリコンポだろ
どこが良いんだ?

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 10:09:06.60 ID:Cw3oPrHb.net
コンポwとかで楽しんでる人間を茶化すとか無粋だな
沼の入り口は広くてフレンドリーな方がいいんだ

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:11:03.86 ID:8ZWHFTb2.net
エントリーモデルでしっかり沼にはまって次に手を出す
中毒者の王道ですよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:18:59.53 ID:k5OhIXNb.net
ルートよりSUVのが格好良いね
やっぱり鉄だと細身のフレームがシャープにきまる
クロモリ版の上位モデル出すといい

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:48:09.46 ID:116tjEpJ.net
SUVの13.7kgまで行っちゃうと、輪行は1回でコリゴリ、になりそう。
輪行も複数回試しながら次を考えられるぐらいの間口がエントリー車にも欲しい気がする。

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 12:46:06.47 ID:6ux0/fRg.net
自分が気に入ってればなんでもいいじゃん。
使い方なんて人それぞれんなんだし。

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:40:26.33 ID:vb4Wcr5v.net
K3でも重く感じる俺には12kgの折りたたみで輪行とか無理だろう

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:41:55.04 ID:hvYkmDSN.net
俺はDove Plusでも重たいわ

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:54:29.22 ID:ZcvKPXWQ.net
箸より重い物は持てないんで…

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:54:39.76 ID:cz1LRqIR.net
右代を見習え

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 18:06:47.48 ID:fj92yTcf.net
k3も折り畳むとみっちり小さくなるから重く感じるよな…

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 18:45:26.40 ID:sq6U5ap1.net
ブロンプトンを配達してきたクロネコヤマトの兄ちゃんが「なんすか?これ!重いっすね!」と言ったのがちょっと不快だった思い出

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 19:54:29.39 ID:URcH5wuF.net
自転車だからしゃーないっすね

でおk

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 20:02:06.76 ID:NgfHg3QR.net
配達してもらってるくせに不快とかよぅ言えるな

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 20:26:33.88 ID:QOufeHCg.net
でんがなまんがな

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 20:32:41.39 ID:XzWpemOR.net
ブロンプトンの特許きれたらしいから、DAHONがパクってコロ付きのを出さんかな。
持ち運びを考えるとコロは欲しいだろ。
ランディングギアは使えんだろ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 20:45:48.56 ID:116tjEpJ.net
>>499
Curlのキャリアにはコロついてるよね?
(パクリはそれだけではないが。)

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 20:48:59.73 ID:wTfIqZQx.net
>>497

アマゾンの箱に煙草の臭いつけんじゃあないよ!
このドグサレがぁー!!

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 22:21:30.57 ID:OMXx0StV.net
実際重いし

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 00:02:06.98 ID:lD57oHjj.net
ボードウォークやスピードよりは軽くて畳んだら小さくなるけどな

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 00:03:21.56 ID:lD57oHjj.net
あ、アルミ製のカールは13kgもあるのか
ブロンプトンより2kgも重いな

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 00:25:09.55 ID:+AiaO8PF.net
そんな張り合わんでも…
みんないい自転車でしょ

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 00:32:20.01 ID:B7/SpGj1.net
ブロンプトン重いよね
輪行してるの見たことない

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 00:46:11.91 ID:RKb8mjRQ.net
二つ折りは畳むと、どこ持って運んでもしんどいよな

厚みがネックだ

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 02:15:58.95 ID:gMQPGJEe.net
そういや19年モデルのclinchってまだ発売されてないの?

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 03:06:39.54 ID:pj8v1Cuj.net
Speed Falcoを運んできた顔見知りの黒猫配達人に「筋トレ始めたんすか?」って言われたことがあった。
重いから中身がダンベルだと思ったらしい。
伝票に自転車って書いてあったはずなのだが。

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 06:48:42.61 ID:zAFliQVt.net
>>507
同意。

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 07:08:11.74 ID:Xw5EdNGp.net
>>509
こんな重たいチャリとかホムセンかよw7キロより重いとかバカじゃねえのwというロード脳配達者かもしれない

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 07:58:05.63 ID:7dIKi007.net
7kg以下の自転車買う奴が日本に何人いるんだ?

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 08:28:51.32 ID:yzjbZ4bC.net
車に載せるだけだからあんまり気にせんけど、うちのViscはたぶん重い
帰ったらいっぺん量ってみよう

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 08:45:45.25 ID:0HrFjtaY.net
ちょっといじってるアルテナ測ったら9.5kgだった
やっぱ折りたたみデカいぶん軽い

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 09:01:41.08 ID:SxuvP4qT.net
>>509
ダンベルとかバーベルって最低でも20kgはあるだろ

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 14:10:42.86 ID:zA+4Mr8g.net
ダンベルはそんな重くないのからある

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 14:11:10.33 ID:zA+4Mr8g.net
ってなんの話やねーん

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 15:01:50.44 ID:YMy/vpdi.net
>>515
顔見知りってとこから察するに
『こんな糞重い自転車買うとか馬鹿じゃないのwww』って
考えが思わず言葉に染み出たとゲスパー

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 17:21:51.94 ID:mld+dBM0.net
10キロ超えると突然重く感じるよな
slxは重いと感じた事ないなぁ〜フロントwにしたから増量してるんだけと。

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 17:27:02.81 ID:0HrFjtaY.net
あークリンチ新色ださねーかなー
パープルてアホ

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 18:41:24.50 ID:cqAF7ohg.net
メタリックのグリーン、ブルーなら良かった

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 19:10:02.05 ID:LRX5zg95.net
無難な色なら売れてたな

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 19:53:31.29 ID:0Vu7hhA2.net
D9満足記念パピコ
年明けてロードまだ1回しか乗ってねえ

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 20:07:43.85 ID:B7/SpGj1.net
K3買ってからクロス乗らなくなった
漕ぎ続けるんで疲労感は倍増w

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 21:04:27.89 ID:pD/FFRwS.net
K3 > クロス ってことじゃなく、嬉しい盛り、ってことね。

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 21:07:33.73 ID:m7bo/Pz5.net
自転車は乗る楽しさも大事だからなー

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 23:32:42.84 ID:4hD3ATa4.net
まあね

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 00:00:31.05 ID:qwdmZsmW.net
自転車の楽しさの本質は、こけそうになるのに抗ってコントロールするところにあるという説もある。
小径に敢えて乗るのも不安定故に楽しみがますからとも言える。

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 07:02:32.57 ID:iyi/RoT1.net
ロードも乗るがちょっと分かる
ミニベロは短距離でも十分遊んだ充実感がある

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 08:02:38.19 ID:sKlLqFCf.net
Visc evo 2018のリアハブ構造載ってるとこあります?
分解したらどの順序で部品付いてたか分からなくなってしまいました
とりあえず勘で組み直しましたが…

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 22:52:25.07 ID:qwdmZsmW.net
フロントシングル52tのDAHONで峠越え含む旅行する場合、リアは最低34t 出来れば36t は欲しいよねえ。でも100km近く走るとなると、ギアがワイド過ぎると疲労も来るし、悩むわー。
今のチェーンリングだとトップ11tは欲しいから、10sの11-36ならtiagra のgsなら行けるけど、平坦の巡行は疲れそう。
フロントダブルにするべきか、、、

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 23:19:30.25 ID:xZ2AXSDZ.net
vitesseがデフォで前53t 後8s 11-30tだけどロー側の2つはほとんど使ったことないぞ
きつい所の斜度9-11%くらいで獲得標高800mくらいの峠にも行ったことはあるが登れないことはない
まあtiagra以上で段数が多いならワイドギアにするのもありだと思うけど
そんなにびびらなくても平坦メインなら30tもありゃ十分だよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 07:03:01.43 ID:9vC3C634.net
前52後34のフロントシングルだったがデカいスプロケが駐輪場のガイドレール抉るわロングケージディレイラーが汚れ拾ったり擦ったり微妙に困った
結局前39後28のフロントダブルにしたよ

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 08:16:47.89 ID:T/CuFHaz.net
52tの11-32tで 平均8%で標高600mくらい迄なら登ってるな

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 09:57:24.15 ID:m6wKrQni.net
脚弱は素直に電脚アシ乗ってればいいのに

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 11:44:46.51 ID:lV8pOsCn.net
わかったのるわ

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 12:08:24.59 ID:C9TpYyG4.net
汗と臭いを撒き散らし座った場所に漏れなくケツ拓残すような乗り方をしないので低ギア貧者上等

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 12:23:15.78 ID:vimyo51j.net
電アシアシ

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 16:14:05.38 ID:LYLyfedh.net
下り坂でFブレーキかけるとハンドルが一気に安定するな

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 14:28:27.46 ID:azBwzgkV.net
去年のボードウォークの、ボルドーとチャコールグレーってマットな色?
他の色は全部メタリックに見えたけど、その2色だけマットに見えたけど

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 14:33:00.78 ID:RvWIhW2X.net
メタリック

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 16:10:14.69 ID:PD2+r8Vr.net
ボードウォークは16年のオールドローズ以降ろくなカラーが無いよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 16:57:12.15 ID:/ciAqHxF.net
じゃあ自分で染めればいいじゃん

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 18:10:24.59 ID:PpESenDJ.net
君色に染めて

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 19:34:06.57 ID:/ZMdYwFw.net
あなた色のマノン

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 19:38:04.91 ID:3JpyoXRd.net
ラブ涙色

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 19:38:12.11 ID:liYkNqBF.net
私はマロン、マロンですよ〜♪

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 19:46:40.41 ID:xBpuvxPK.net
ニーゲム大木土です

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 19:56:11.73 ID:hHJ8mW9B.net
ステッカー貼るのが楽しいわ
ガキの頃思い出す
アホっぽくて誰も盗まないだろう

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 19:59:40.02 ID:ro9XXf1W.net
DAHON盗むやつはママチャリと同じ足代わりだから
ステッカーとか全く関係ない

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 20:07:58.93 ID:75mDJMXq.net
パンダ塗装にして○○県警と書いとけ

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 20:35:09.33 ID:+QbgUPdy.net
パンダと言えばK3

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 21:53:55.35 ID:W1xdVbtc.net
パンダ塗装なら藤原とうふ店でも可

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 22:21:49.72 ID:U92Cwgug.net
いい色だな!

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 22:40:45.09 ID:dAT6FCKY.net
赤黒で西部警察

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 22:47:48.85 ID:OZOVo2Dp.net
赤×黒にしたが、黄にも未練ある

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 22:48:53.90 ID:W+wQGkcd.net
俺、2017のグリーングラスに乗ってて気に入ってる。
BWはグロス塗装がいいと思うんだが、今年のは、メタリックだけど、あまりグロスじゃないような。

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 22:49:04.62 ID:89u2GhqP.net
ッッッッダダッホンダwwwwww

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 22:49:45.63 ID:O2OfUQgk.net
パンダK3気に入ってるけど黄色も買おうかと日々誘惑と闘ってる

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 23:20:58.05 ID:p34Bz7fX.net
シルバーとかハイポリッシュも出して欲しいなぁ

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 23:25:34.50 ID:lA6p/Jbp.net
routeって今5万もするのか
出たての頃買ったときは4万弱だったぞ
9万くらいだったViscも今じゃ12万超えてスゲー値上がりしてんだな

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 00:06:04.06 ID:4DZP1iWT.net
海外メーカーの底値は1ドル70円台の時代だから単純な値上げより為替変動がデカいかなぁ

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 00:10:29.76 ID:/V1UsvS6.net
BWも3万くらいだったよな

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 04:02:58.66 ID:M2x9HN8B.net
パステルカラーのK3出ないかな

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 07:46:52.17 ID:UzDJMBRl.net
>1ドル70円台
DAHONって米国から輸入してるん?

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 07:49:21.65 ID:bcZPKH5D.net
>>565
なんかアメリカ国旗のシールが貼ってあった

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 07:55:57.44 ID:kiL1Fqhc.net
>>565
貿易はたいていUSドル建だろ

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 08:01:16.97 ID:UzDJMBRl.net
ドル建の仕組みわかってる?

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 08:06:06.04 ID:WdSjXGWp.net
おっマウント合戦開始かw

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 08:07:47.79 ID:UzDJMBRl.net
DAHON乗りがバカだと思われたくないだけよ

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 08:15:08.27 ID:kiL1Fqhc.net
>>568
その質問の意図は?
ちな商社で貿易業務に従事していたが
コレポンでもインボイスでも日本企業が関わる取引は相手国がどこでもたいてい"ドル建"だろ?
イラン相手でもUSドル建だったぞ

ドルだて
【ドル建て】
輸出入取引や資金の貸借・投資において、ドルによる通貨表示を行うこと。
フィードバック

相手国通貨とUSドルの為替の関係もあるがUSドルで販売価格を設定していたら円安の状況で日本円価格が高くなるのは当たり前だろ?

565の書き込み読むとUSドルでの決済はアメリカ企業としないと思いこんでるのか?

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 08:20:26.75 ID:+0bGTQgY.net
>>568が無知だろw
こっから屁理屈で噛み付いて荒らすのか
そっ閉じしとけば良いのに

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 08:28:31.79 ID:kiL1Fqhc.net
>>570
ハードカレンシーとソフトカレンシー

 世界中には様々な通貨があります。そして、これらの通貨には世界の金融市場で自由に交換が可能な流動性のある通貨と流動性のない通貨とがあります。
 前者はハードカレンシーと呼ばれ海外での資本取引などで国際通貨として決済に利用されています。(金本位制が採用されていたころ、いつでも自由に硬い金属、つまり金に交換可能であったことがその語源です)米ドル、ユーロ、日本円、英ポンドなどがハードカレンシーです。
 一方、後者はソフトカレンシーと呼ばれ規制・制限などで自由な交換がなんらかの形で制限されており、当該国の非居住者による送金や預金などが禁止されているため外国為替の決済や外貨準備には適していません。中国人民元や韓国ウォンなどがソフトカレンシーです。
 中国との貿易取引では米ドルが主に利用され、中国の人民元は使われていません。これは非居住者である海外の企業、貿易業者は人民元を利用できないためであり、米ドルなどの国際通貨を決済に利用するほかありません。

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 09:13:49.09 ID:R7vHgejD.net
>>549
クソガキ「この自転車カッケーな、盗んだろw」

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 09:16:41.59 ID:ZwgvCGWu.net
製造工場が中国というだけでアキボウは米国ダホン本社と代理店契約してるだろ
中国で作られ運搬されてても、中国から買ってるわけじゃないぞ

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 10:25:24.59 ID:X5hOgKY9.net
>>570がバカだった、ってオチ?

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 10:33:57.01 ID:CJROYuAb.net
新モデル発表までムラムラして待て

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 10:34:29.33 ID:KBzg/Xvi.net
血だらけの包帯巻いておけば盗まれないよ!

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 12:42:24.20 ID:9rIgqf/L.net
耳無し芳一みたいに全体に般若心経ても書くか

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 12:46:01.33 ID:JHuhj4yg.net
>>549
クソガキ「この自転車カッケーな、盗んだろw」

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 13:51:14.85 ID:IYGGHD3F.net
商社って、物を右から左へ流すだけで何も生み出してないからなぁ。
それも実際に運んでいるのは別の業者だしな。
そのくせデカい事やってると勘違いしているクズ共の集まりだろ?

自転車好きなら金属加工ぐらい出来なきゃな。
自転車の作り方ぐらいわかってて当然だろ

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 14:24:16.12 ID:19JMHdAf.net
いつものサイタマ

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 14:29:18.42 ID:ENEAHLgh.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 17:33:53.56 ID:/YwtrboS.net
>>581
おっ、おう、、、
唐突に商社論を語り始めてどうした?

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 18:15:39.08 ID:Swb0a8+D.net
ペダルをミカシマのFD7に変えようか迷う

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 18:18:25.51 ID:i4zP5y+G.net
>>584
お前はもう少しスレの流れを見たほうがいいなw

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 18:24:23.51 ID:xWdVrCto.net
FD-7の前型のFD-6使ってるけど結構いいよ
回転が少し重かったから分解してフィニッシュラインのセラミックグリスでグリスアップしたったわ
分解不可能とか言われてるけどピンを抜いたらバラバラに出来る

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 18:37:13.57 ID:ecUHa51g.net
>>586
流れ見ても意味不明だわ。

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 18:45:04.07 ID:7e78R1/A.net
だな
アスペが発狂してたんだろう

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 18:53:20.05 ID:WdSjXGWp.net
>>570
マウント合戦しかけたのに何でだんまり?w

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 19:32:36.61 ID:X5hOgKY9.net
>>587
しばらく使ってればスムーズに回るようになったのに。

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 22:04:59.39 ID:GwGvLlSy.net
FD7のピンを抜くのは工具がいるのかしら。5年使ってるけど、購入時から逆に空転時の回転が良すぎるので、粘度の高いグリス入れてペダルキャッチしやすくしたかった。

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 22:47:38.06 ID:+W9yeScX.net
今更ながらviscのマンゴーが
格好良く見えてきた
残ってるかな( ´Д`)=3

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 23:34:37.46 ID:A+0Q5kqa.net
>>591
中古車体についてたやつだから。。。

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 03:22:52.10 ID:6ubAXlP+.net
だほん

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 14:12:37.72 ID:wIsCW/No.net
ガッ

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 18:03:07.89 ID:LmzTclIP.net
K3の水色来るのか?

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 18:09:24.98 ID:tgMKG4nc.net
そういや、K3の水色フレームセットまだ何も手を付けず仕舞ったままだった

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 19:18:37.16 ID:m5zjcpfh.net
そんなんよりクリンチの色違いを

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:05:05.21 ID:KPVKl284.net
Big Apple 14全然在庫無いんだな
K3売れまくってるのか

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:25:50.81 ID:8xLpj8Th.net
>>600
14inchはK3だけじゃないんだが。

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:28:41.65 ID:+TCt6oeB.net
K3に関係なくビッグアップルは全般に品薄。
去年2ヶ月以上も待たされた挙句、まだ入荷できるかわかりませんと輸入代理店からの他人事のような無責任発言。
マラソンに乗り換えたよ。この後はもうシュワルベを選ばないことにした。

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 22:25:20.74 ID:ktszuE5F.net
子供のストライダーのタイヤをビッグアップルにしたけど自分のはパナレーサーばかりだな

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 00:09:19.29 ID:LXOA9Haf.net
K3のBig Apple試乗したけど、乗りやすかった
取り敢えず注文だけでもしとくか

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 06:42:57.32 ID:F7HuGCsq.net
>>604
3月まで入荷が無い

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 09:00:23.08 ID:8li8L+Ni.net
買いたい時に買えない自転車なんて

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 09:04:41.58 ID:dXhrzVnZ.net
自転車なんてナマモノなんだし欲しいときはすぐに買えよな

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 09:34:22.94 ID:4rMhjLaQ.net
買えないのはBig Apple 14インチだろ
K3も売り切れ続出なのか?

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 09:43:21.73 ID:hv7q08oe.net
14インチのビッグアポーはガイツーで買ったらいいよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 10:21:19.69 ID:fhUZsEzL.net
ビッグアップルってタイヤのことなのか
アキバのパチ屋かと

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 11:09:53.73 ID:/EXxGCRE.net
14インチのビッグアップルはbike24で買った。
チューブ(フレンチバルブ)はモノタロウが安かった

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 11:58:39.82 ID:47ZuycyI.net
big appleの14inch、「CAPRICHOZA(カプリ部品館)」ってネット通販で扱ってるよ。
先日注文して届いたので、次の週末にK3に着けてみるつもりですが、
今確認しても、在庫はあるみたいです。

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 12:35:41.69 ID:5YjSlngX.net
せっかく14インチなのにわざわざデカいタイヤ履くぐらいなら、16インチにすればいいんじゃね?

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 12:42:04.40 ID:lJw5m2r+.net
>>613
それどっちかと言えば451派の人に言ってやりたい。

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 12:43:52.45 ID:cNVBYmsU.net
>>613
ビックアポーに交換しても折り畳みサイズに殆ど影響ないよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 13:02:11.13 ID:8li8L+Ni.net
K3のせいで16インチの時代は終わったのかね

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 13:03:03.46 ID:nakcyJkL.net
>>613
16インチにしても良いのか?

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 13:16:56.27 ID:Ap2+xm/5.net
>>612
もう無い

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 13:21:12.94 ID:rPDoqZzQ.net
いや、大リンゴ売ってるサイトあるだろ。
家に帰って俺が注文した後で教えてやる。

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 13:24:54.85 ID:8li8L+Ni.net
さっき2セット買ったせいかな

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 14:07:38.61 ID:HpQEpDZr.net
>>615
うん、実際はかったら1cmくらい大きくなるだけだもんな

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 14:50:01.19 ID:4rMhjLaQ.net
お前らどんだけK3買ってるんだよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 14:55:41.92 ID:snFHlfRi.net
これだけ人気だと俺も欲しくなってくるわ

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 15:07:20.78 ID:8li8L+Ni.net
突然人気になったみたいに見えるけどK3の話すると荒れるからみんな遠慮してたのかね

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 17:22:57.42 ID:fhUZsEzL.net
D9の俺

高みの見物

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 17:24:38.13 ID:6wtQCa7q.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 17:34:45.51 ID:D3FVRIkF.net
impulseの私。
壊れるまで替える気無し。

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 17:38:36.09 ID:9NuapGO3.net
>>606
ポイズン

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 18:01:32.41 ID:WMCY8f0b.net
Qix D8のワイ

低みの見物

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 18:02:50.15 ID:j3bbgila.net
ちんたら走ってたAltenaをK3でぶっちぎってやったわ

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 18:10:10.02 ID:RD1j2CU4.net
恥ずかしいからやめれ

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 18:43:31.59 ID:Yr0Erjd0.net
prestoの俺ちゃん寝っ転がって見上げてるわ
https://i.imgur.com/TYw5UX0.jpg

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 19:18:33.74 ID:ltqbetZR.net
>>632
小径車ならぬ短脚猫だな

めっちゃカワユス!
ああ、完璧にオマエの勝ちだ!

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 21:40:18.27 ID:L2bc5gDG.net
>>613
そういう需要はいつも一足先にGICが食ってる
http://www.gic-bike.com/renault/lineup/platinum_light8.html
外装/内装多段・シングル何でも組める16インチ
弱点はセンタースタンドブラケットが無いことか

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 21:50:56.93 ID:a+Xod4Co.net
切り替えがかたくて1速に入りにくいんだが
自分でできることある?
チャリ屋に持ってく方がいいかな

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 21:56:47.14 ID:v4DqBoGK.net
シフターの動きが渋くて変速しにくいのか、それともディレイラーの動きが悪くて
変速しにくいのかによっていじるところが変わります。

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 22:07:45.09 ID:a+Xod4Co.net
ありがとう
切り替えを操作するやつがカタイ
1速に入れる時には指じゃ動かないから握りこんで動かしてる

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 22:59:33.45 ID:v4DqBoGK.net
前は普通に動いてたなら、ケーブルの抵抗が使用しているうちに増えたわけだから、てっとり早いのはアウターとインナーケーブルの新品交換。まだ変えたばかりというならインナーケーブルを抜いてシマノケーブルグリスを塗って戻す。
最初から動きが渋かったなら、アウターワイヤーの取り回しに問題があって曲がりが急になっている箇所でケーブルの摩擦が増えてる。この場合、アウターケーブルの長さを再調整して曲がりをなだらかにすれば治る。
シフター自体が固くなってるケースは自分は経験ないけど、一応稼働部分に注油してもいいかも。
上記作業は難易度は高くないのでネットで調べれば安い工具で自分でもできるけど、難しいそうとおもうなら自転車屋へ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 23:05:14.50 ID:feWIXT6P.net
ッッッッダダッホンダwwwwww

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 23:20:09.90 ID:LXOA9Haf.net
>>634
お子ちゃまフレーム流用は論外

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 23:36:32.04 ID:L2bc5gDG.net
ちょっと何言ってるかわかんない

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 01:15:10.55 ID:zCntUjmz.net
>>634
GD値5.6m、ペダル・スタンド別で8.8kgか、ゴミめ

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 03:55:45.75 ID:P5ALQoXP.net
>>642
その理屈だとDAHON唯一の16インチ車であるCurve D7とかとんでもないゴミだな

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 07:08:42.39 ID:pQh03g3J.net
curl i4も16インチだべ

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 07:12:24.59 ID:zZyzhlo4.net
>>636
フルアウターだよな?
折りたたんだときにアウターがズレてないか?
ディレーラー側、シフター側、どちらにズレても変速が決まらなくなるぞ。

当然潤滑は必要だが、グリスを使うより粘度の低い潤滑スプレーを使った方が動きが良いと思う。
オレはAZのKM-001を使ってる。

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 07:13:51.49 ID:zZyzhlo4.net
スマン、他のレスを読んだら的外れだったようだ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 07:45:06.42 ID:P5ALQoXP.net
>>644
ごめんCurl i4とEEZZ D3忘れてたw

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 10:28:16.72 ID:H8jN/LIe.net
ダホンの誇る16インチの雄、prestoをお忘れかい(・ω・`)

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 11:02:11.18 ID:iewQAFDZ.net
見た目は最高よねぷれすと

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 11:28:22.79 ID:5374UGNJ.net
でもシングルなんでしょう?

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 11:29:46.59 ID:zCntUjmz.net
prestoとK3ならユーザーは被らなさそう
使い方に合う方を選べばよろし

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 11:36:15.32 ID:H8jN/LIe.net
>>650
シングルにはシングルの良さがあるのよ
輪行の時には過度に接触恐れなくて良いし、マシントラブル自体が少ないから持ち歩くツールも減らせるし(・ω・`)

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 12:53:47.42 ID:tT+vk/fl.net
よほど細かくギアを調整したいとか、下りでも踏みたいとかでなければシングルで
ほとんどの山は足をつかず登れるし、200km近いロングライドも出来る。
ダブルで走りたいような超長距離とかアップダウンの激しいコースではそもそも小径車でなくロードを選択するわな。

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 12:56:18.44 ID:gSB80tUe.net
K3の方が良いじゃん

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 13:00:26.70 ID:mXQBgdkM.net
ロードなんて時代遅れ
ユーザーのニーズは全てK3で満たせる

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 13:01:50.00 ID:n/5hY0en.net
お、おう

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 13:36:40.06 ID:5374UGNJ.net
シングル乗ってる人の言い訳は大体同じなんだよなぁ

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 13:42:00.88 ID:8u6rAb7L.net
当方長野県につき。

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 13:47:04.57 ID:Vz8TPMRP.net
メカ好きのキモヲタはシングルとか好きじゃなさそう

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 13:51:22.27 ID:xLcuN4HG.net
シングルが良いならストライダで良いじゃん

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 14:05:10.79 ID:FC64a8Pa.net
>>653
フロントの話ね。

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 14:42:35.58 ID:ffQbdQYQ.net
シングルに乗ってる「言い訳」って何なのw

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 14:48:25.48 ID:iewQAFDZ.net
シングルって変速なしだろ?
街乗りいいんじゃないの

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 15:01:38.10 ID:FCyUNO8o.net
1万円で買えるママチャリと同じだろ
何も考えずに乗れる

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 15:18:40.94 ID:o19MTDY5.net
シングル≒ママチャリという発想に精神的貧困さを感じます

本当に良いシングルスピードを乗ったことのないというか

ボスフリーと聞いてママチャリやルック車しか思いつかないのと同じ

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 18:00:20.38 ID:P5ALQoXP.net
>>648
カタログ落ちしてるモデルは除いた

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 18:03:51.13 ID:5BpkRY8R.net
細かいギア調整がー言う人みるけど小径で2x11必要か?とは常々思う
もしそんな人が700c乗ったら3x15くらい無いと足りないんだろうか

メカ好きとかでスプロケは多いほど素晴らしいって人なら理解できる

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 18:29:15.23 ID:dj2vvz4e.net
シングル好きなんだけど、後輪着ける時のチェーン引きの調整だけ面倒。
マジで出先でパンクしたくない。

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 18:30:17.85 ID:zikoDbed.net
シングル乗ると多段が欲しい
多段乗るとシングルが欲しい
ミニベロ乗るとロードが恋しい
ロード乗るとミニベロが恋しい

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 18:42:58.15 ID:AvFYK5pg.net
>>668
分かる

かといってストドロにテンショナー付けたらシングルの意味ないしな

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 18:45:51.30 ID:LTZYtGBg.net
シングル乗るとK3が欲しい
多段乗るとK3が欲しい
ミニベロ乗るとK3が恋しい
ロード乗るとK3が恋しい

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 19:18:14.39 ID:YEBGL6FG.net
自分はカーボンロードとアルミのvitesse 持ってるから勝ったな :P

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 19:22:34.81 ID:MrNwvFMz.net
だれかSLX持ってないの?

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 19:50:15.54 ID:KyAWfGMC.net
カーボンフレームって所詮消耗品だからどうにも愛着が持てない。
やっぱフレームはクロモリがいいな。

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 22:43:26.69 ID:rxs5k3eu.net
カーボン105ロード9万円台知らずにクラリスに13万円払うくらいなら
好きなの買えよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 23:21:42.10 ID:Fz6bMV7q.net
どうした?発作か?

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 23:24:11.71 ID:aRfIPyIj.net
発作だなさーて今週末はアルテナで筑波山行っちゃうぞ

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 01:31:38.84 ID:baMzku0I.net
>>673
slx持ちです

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 06:31:30.35 ID:oO3a9laG.net
環境によってはカーボンより早くクロモリが劣化することもあり得るんだけどな
物理的破損はよほどヘタクソかグラベルばっか走ってるかのどちらかだと思うけど
普通にサイクリング用途で使ってて壊すことはまずないね

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 07:51:53.19 ID:IKE7MTUr.net
カーボンフレームはゴミ

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 07:52:33.86 ID:OKhkN1Y9.net
カーボンいいな
折りたたみでカーボンとかあるの?

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 07:56:00.49 ID:IKE7MTUr.net
>>681
ゴミだからやめとけ
俺は金輪際カーボンは買わない
カーボンの折り畳み?あるにはあるぞ
ダホンやブロンプトンやパシフィックみたいな開発力のある大手がカーボンやってないのには理由があるんだよな

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 08:18:09.52 ID:G5Lt0zGh.net
>>681
サバーネ、って読むのかな
そんな名前の会社で出してるよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 08:43:45.98 ID:O91fESUO.net
怖すぎる

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 09:52:24.36 ID:RYa1BIRD.net
乗っててかかる力以外のストレスがいろいろ加わりがちな折りたたみにカーボンは向かない気がするね。

ただ、フレームと違ってフォークはロードでも肉厚に作ってるらしいから、フォークだけカーボンとかはできないかなぁ。
それでアルテナとかの乗り心地が改善されるなら嬉しい。

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 09:59:23.68 ID:8sGgEyZz.net
>>682
折り畳みじゃないが俺のカーボンフレーム最高だぜ?

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 10:11:14.88 ID:iMRKesk0.net
カーボン嫌ってる奴は昔デジカメ嫌ってフィルムにこだわってた年寄りに似てるな
嫌いながら残り少ない余生を終わるんだからどうでもいいが

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 10:17:48.66 ID:rFjvP1uh.net
折り畳みにはむかないなーって話だろ
ただのミニベロロードならカーボンフレーム歓迎だろう

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 10:22:49.78 ID:I/bJzXbc.net
カーボンならアマンダでオーダー一択になるな
でも基本はスチールのオーダーだろ
折り畳みは仕方ないからマスプロ品を買うが

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 10:33:38.50 ID:pwpn387C.net
折りたたみのカーボンフレームはそもそも大して軽くないんだよな
フレーム全体はもちろんヒンジ部とかその前後の強度も確保する必要があるからね
上にあるとおり非折りたたみ小径ならカーボンフレームもありだと思うけど
折りたたみ式ではカーボンフレームは高いだけでいいことなし

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 10:39:30.59 ID:yvWSI778.net
ここ、ダホンスレだよな?

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 10:48:08.37 ID:s/xkAIyx.net
暇人糞ニートの雑談会場だよ
いつもスレチ雑談かマウント合戦してる

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 11:08:32.22 ID:IH/J1smC.net
>>687
廃れた残ったでしか見ずに例え話とか意味が分からん

カメラ詳しくないから画質と利便性?を見て言ってるのか分からんが
それがアルミカーボンとどこがどう対比するの?

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 11:40:41.11 ID:I7D68eSk.net
>>685
ハクセンだかのブログでミニベロカーボンフォークは自己満以外に大して意味ないとかあったな
魔改造だが太タイヤ履けるフォークにして前だけ太くするとかシートポストやサドル見直すかのが面白いかも

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 12:17:46.47 ID:6QEYme1t.net
>>691
いいえカーボンスレです

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 12:18:52.51 ID:EEGlm7Jx.net
スポーツサイクルなんてみんな自己満足じゃん。
他人にケチつける奴は、そんな事もわからないバカだと自己紹介してるようなもの。

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 12:24:21.65 ID:VD01Mazq.net
チャリカスって本当頭悪いんだな
↑の奴らそもそもスレチなのに何マウント取り合ってんだか
本人たちが全く気付いてないってのがまわ笑える

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 18:06:21.59 ID:mdRALAy9.net
>>678
軽さに感動するくらい楽?

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 21:01:35.49 ID:0KmfjpmM.net
また埼玉か

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 08:45:16.07 ID:CNPE++Fe.net
K3水色まだ?

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 14:00:45.90 ID:NRCFN2vK.net
406タイヤで1.25にしたら早く感じる?
1.35のコジャックなんだけどどうももっさりするような

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 14:18:23.35 ID:XoNptyg5.net
乗り心地とトレードオフだね
あんま突き詰めると451でよくね?になるかも
個人的に406は1.5とか太タイヤこそ意義がある気がする

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 14:21:01.78 ID:Q0LmIw5d.net
406で細くすると本当に空気入ってるのかこれと言いたくなるし
ママチャリの無パンクタイヤはあんな乗り心地なんだろうか

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 18:22:03.67 ID:D9heCZoc.net
逆に太くした方が抵抗感が減る場合もある。
結局好みの問題なんだけど。

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 19:00:10.46 ID:AByefjX3.net
どの辺で妥協するかだよな

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 19:18:59.93 ID:uE4PpwTJ.net
BWでコジャゥクに替えようかと思ってたが、マラソンレーサーぐらいにしとこうかな。
標準の Kenda Kwest で目一杯の4.5気圧入れた直後は乗り心地が硬くなるだけで回転は軽く感じない。

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 20:41:18.05 ID:Rtar4aYH.net
ビッグアップルからシクロ用に変えたら乗り心地抜群になって戻せない不思議

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 20:47:21.76 ID:Nw9Z8AGu.net
マラソンレーサーってイマイチじゃね

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 20:54:40.66 ID:dT3MoePw.net
走行距離50キロ前後までならマラソンレーサー悪くないぞ
乗り心地いいしサイドリフレクターもある回転もまあ及第点

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 21:19:39.07 ID:uE4PpwTJ.net
俺は休日1日で大体30-50km程度。ちょうどいいかな。

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 21:28:03.85 ID:sqTYSAah.net
強いて欠点を挙げるなら、減りが早い

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 21:31:35.79 ID:3g6TXUdN.net
ヘリオスにミニッツライト履かせてるけどええで

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 22:04:16.17 ID:uE4PpwTJ.net
Kwest 1000kmで前輪と後輪の減り方の違いがはっきりしてきた。後輪の真ん中が少し扁平になってる。
一度ローテーションして前後が同じになるぐらいまでは乗ろうかな、と思ってる。
そうしなきゃいけない理由は一つもないのだが、見比べると前輪はほとんど新品に見えてきて、
新品捨てるのはもったいない、という単なる貧乏性。

タイヤは2000kmぐらいごとで新しいのを試して楽しめればいいかなぁ、と、なんとなく思ってる。

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 22:19:17.47 ID:uE4PpwTJ.net
減りが目視できるようになったタイヤをフロントに入れるのはNGかな?

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 22:46:07.98 ID:t9JtKNth.net
>>714
新品よりはパンク耐性ないだろうけど、
大した問題ではないよ。

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 23:28:58.36 ID:zBD+/Cvn.net
折り畳みで1000kmとか尊敬します

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 11:51:46.70 ID:Cmpq5S/9.net
いかん
ダホン楽すぎて久しぶりに乗ったロードでバテた

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 12:52:14.86 ID:Y8fkq22G.net
そんなことあるかね

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 14:22:07.67 ID:XIQBsSGo.net
ロードのポジションが出てないだけじゃね?

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 14:26:28.16 ID:/7Jlaula.net
折り畳みでゆるゆる走る癖がついてるところで急にロードに戻ると、
まじめに踏まないといけない気分になって消耗する、というのはよくある。

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 15:27:00.82 ID:5j8LAx9e.net
俺はそれでロードを辞めました。

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 17:34:18.92 ID:zf5CRYbD.net
ダホンのほうが気軽に輪行できて飽きたら電車に乗れるから楽しいと思うね

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 18:28:41.31 ID:d1Q778MB.net
ロードではspd使うので、引き足の分ふくらはぎの筋肉痛がある、これはほぼ同じ距離を走った場合だけど、やはりロードは快適なのでついつい距離を伸ばしてしまい、結果的に疲れるというのもある。

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 18:41:14.21 ID:Al90m2So.net
K3だけど漕ぎ続けるんでK3の方が疲れるな

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 18:51:06.19 ID:LzUyual/.net
疲れて家帰って風呂入ってビール飲むまでが
自転車の楽しみかたw

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 19:21:56.37 ID:tz2p0G0V.net
>>725
撮った写真を眺めてニヤニヤしながらね
その状況だとほぼ居眠りしそうだが。

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 19:45:08.11 ID:NSIWmLyX.net
https://i.imgur.com/PlYhWbA.gif

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 21:55:11.73 ID:EzqEAkmq.net
なんかロードより愛着わく

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 22:30:25.12 ID:8ZurluqF.net
折り畳みロード買えばいいんじゃね?

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 23:00:23.41 ID:l4misu0+.net
>>729
ドッペルギャンガーはもう小径車のみしか扱ってないぞ。

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 10:39:26.54 ID:OH16eKSg.net
作れば

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 10:44:25.56 ID:TPpJwwjR.net
>>730
あの鉄屑屋まだあるの?見るからにフレーム破断しそうで怖いんだが

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 12:40:08.82 ID:/Rz42qTp.net
>>732
外でろよ
ドッペル乗り結構いるぞ

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 12:44:20.50 ID:kzIA6XAF.net
ドッペルのフレームワークでカーゴスペース生み出してるやつは良いアイデアだと思った
ミニベロはあはあいうギミック歓迎だろう
その上で折り畳みとなると難しいだろうけど

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 12:56:58.66 ID:R+L8zphb.net
小径のタイヤって入手し難いし消耗早いのに割高だよな
シュワルベワンは細すぎるし高いからコジャックにしたけどこれでも耐久性が心配
クリアランスに余裕はあるから後輪だけマラソンにしようかな
後ろが300g増で登りだけちょっと不安だが

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 13:14:47.66 ID:tJKEaz9D.net
>>605
普通にオクやAmazonにあるじゃん。
先週オクで買った。
Amazonの半額だったから即買いしたけど今取付して貰ってる。
wkwkが止まらない。

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 17:45:23.75 ID:jTh0kyVB.net
2万円の自転車から
10万超えの自転車になったような感じするねこれ
最高です
ちょっと夜走ってくる

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 17:55:34.31 ID:B9YiGT/5.net
>>733
外でようが出まいがあの常軌を逸した鉄屑を注視することはない

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 18:17:04.41 ID:PtW+JfwZ.net
>>738
ドッペルより酷い折りたたみなんぞいくらでもあるんだが。
そっちは無視で、なんでドッペルばかり敵視するの?
フレームでも折れて大怪我したの?

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 18:26:50.04 ID:0aiYPSic.net
>>734
ドッペルはグッズしか買ったことないけど
アイデアとギミックで人目を惹くものの設計の詰めが甘く結局使えないゴミを作るのが上手いメーカー。
でもあのバイクは特に致命的欠陥も聞かないし買いだと思う。
荷物をフロントやリアに載せるより合理的。
ドッペルのオリジナリティーは大したもんだよ。
ミリタリーテイストでフルカスタムして実用車として使ってみたい。

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 18:27:40.27 ID:vw/SmGy9.net
なんでDAHONスレでドッペルのことで言い合いしてるのこの池沼たち

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 18:33:04.86 ID:8bDbI3xt.net
ドッペルなら登山キャンプ板にでも行け

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 19:30:47.82 ID:FTYVmC/m.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

744 :737:2019/01/27(日) 19:41:29.69 ID:0B/lZzrh.net
最高すぎる!
巡行がかなり早くなった上に路面状況をあまり気にならなくなった。
もっと早く買えばよかったよ。
教えてくれたこのスレの人に感謝!

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 19:54:52.63 ID:jvuyvieT.net
>>744
いいなあ
全部でいくらぐらいかかりましたか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 19:56:58.64 ID:O+ZPHSya.net
室内オンリーでDahon愛でてるヒッキーにとってリヤ住ドッペルは敵

747 :744:2019/01/27(日) 20:04:28.88 ID:0B/lZzrh.net
>>745
タイヤ8000円
チューブ1800円
工賃1200円
だったよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 20:14:32.71 ID:jvuyvieT.net
>>747
ありがとう
そのぐらいなら交換してみる

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 20:58:08.13 ID:Cg5nnceR.net
また一人ビッグアップルの魔の手に…
おめでとう

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 02:05:18.05 ID:HAlhFoGd.net
ホントだ アマやオクに出てる
アマの2つで14000オーバーは論外でも
オクなら半分だから迷うな
正月にロード用のサイコン買ったから金欠なんだよなあ

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 10:59:20.02 ID:gpydsTDK.net
>>727
なんかエロいね

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 15:03:25.27 ID:4/xcCgZ2.net
k3
平道で最高速48キロ出したぜ
ノーマルタイヤの時は42が最高だったから結構伸びたなー

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 15:10:59.29 ID:VaRdPlgR.net
大分県別府市の地名かな?

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 15:22:10.93 ID:8AqHt3HL.net
>>752
アベレージ30km/h くらい余裕?

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 15:55:39.17 ID:5ZeCfYNF.net
ここのビッグアップル価格一覧に「取り扱い開始」と書いて有るね
14x2.00、50-254、ブラック(リフレクター付)340g、2A、\2,600
http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=16&item_category_id=141

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 16:09:54.69 ID:I7uWkl1L.net
>>752
負けました素直に脱帽

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 16:26:39.17 ID:fXnt6Xxe.net
>>752
証拠アップ
よろ

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 17:37:43.78 ID:riJwmTSV.net
>>754
そりゃ足次第だろうよ
平均速度はかなり上がるよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 19:51:14.75 ID:kTJ19lO8.net
なぁ、最高速出したぜって自慢する事の意味ってなんだ?
なんかそれが誰かの役にでもたつのか?

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 19:52:44.71 ID:HG/nvpQF.net
おっマウント合戦かw

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 19:54:16.28 ID:ZTnILe4G.net
K3でチンタラ走ってるロードぶっちぎってやったわ
ミニベロに千切られるような糞ロードとか捨てちまえwwww

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 20:19:42.22 ID:5obKrhDr.net
ばかだなあ

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 20:50:28.34 ID:nwZ+1z6a.net
K3の最高速報告良いよ
参考になる
どんどん報告してくれ

僻みジジイなんか無視、無視、ブー

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 20:52:46.77 ID:C5bSllTq.net
>>759
タイヤ変えたらここまで出たよってだけの書き込みしたんだが
証拠とか意味とか役とかw

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 20:55:26.40 ID:YFjfVkDo.net
体力すげーなとは思う

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 20:57:55.21 ID:C5bSllTq.net
>>763
正確にはk3じゃなくて
ビッグアップルにタイヤ交換したk3な

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:32:00.70 ID:beMpG6f5.net
お前らそんなに急いでどこへ行く?

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:33:17.13 ID:IvK3Ju17.net
コンビニ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:34:06.39 ID:IBdeCavY.net
明日、かな

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:35:57.91 ID:I7uWkl1L.net
涅槃

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:40:53.78 ID:QziqO0cq.net
>>767
その答えを求めに行く

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:46:53.98 ID:s7aqjq2+.net
K3で48km/hとかどんだけマッチョなんだよと思う
北海道行った時にBWで52km/h出したのが自己最速なんだが…

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 22:15:49.13 ID:0YUgc/Zm.net
速さ自慢大会はーじまるよー

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 22:21:42.19 ID:z61sBicZ.net
小径で速度自慢とかアホかと。

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 22:47:25.02 ID:hGvcdaL4.net
そして巡航の定義にいたるまでがテンプレ

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 22:57:33.74 ID:XC683saX.net
ダッシュで451のタイヤが標準ならいいのに

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 23:05:22.54 ID:A7FmTN27.net
よっぽど悔しい単発くん

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 23:11:23.63 ID:I7uWkl1L.net
どうしてもっと素直になれないんだろう…

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 23:44:28.93 ID:17xSjhjH.net
>>767-771 いい流れだなぁ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 00:21:08.96 ID:vL8tLJ1O.net
ウォッチリストに入れてたオクのタイヤもう売れてた
絶対ここのやつだろw
買おうとしてたのに

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 02:41:55.60 ID:pKDinYPo.net
>>772
下り坂で50km/hくらい出したことならあるなあ

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 10:07:23.38 ID:2GAKJ3nL.net
あんなちっこい車体でよくそんなスピード出す気になるな

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 10:10:47.97 ID:vL8tLJ1O.net
>>782
軽自動車の話?

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 10:15:42.46 ID:4TOZpniJ.net
下り坂でスピード出すのは小径では特に危険ではないだろうか?

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 10:25:45.16 ID:l/Vq8RMt.net
40キロくらいを堺に不安感が一気に増すな
スクーターなんかもっと小さいタイヤなのにこの差は……

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 10:33:52.31 ID:ZCrrmJvo.net
https://i.imgur.com/yE6kwZL.jpg
ガイツーなら2本+送料で5000円ちょいやぞ

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 11:10:44.57 ID:DC+y1YZ4.net
スクーターは、人間1人分位の重量があるからなあ。タイヤも太いし。

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 11:31:16.24 ID:4JUtfc/C.net
>>786
前そこでロードホイール買ったけど
届くのに2週間ようやく届いたと思ったら
スポーク曲がって歪んでるからどうにもならなくて交換したけど
送料往復こちら持ち
再度送られてきたけどそれも歪んでて最終的にキャンセルになった
3回分の送料1万は捨てる事になったわ
そこの評判の悪さは検索すれば無数に出てくるぞ
安かろう悪かろうの典型

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 11:36:54.19 ID:pAEUi8uX.net
>>787
鉄下駄履かせたらジャイロ効果で
直進安定性だけはめっちゃ高くなりそうだなw

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 11:38:15.38 ID:DmHutGHb.net
>>788
ついてない人の典型

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 11:43:39.11 ID:4JUtfc/C.net
>>790
検索すれば似た話はいっぱいあるぞ

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 11:45:41.07 ID:ZCrrmJvo.net
https://www.trustpilot.com/review/www.bike24.net
まあついてない6%の人やろな

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 12:02:41.14 ID:lfozxiqu.net
ID:4JUtfc/C

こいつヤフオクでビッグアップル売ろうとしてる転売業者じゃね
前から不自然にこのスレでヤフオク誘導のコメント書かれてるのが怪しいと思ってた
自分のシノギ守るために必死だな

みんなー、ヤフオクなんかより海外通販で買ったほうがいいぞー(笑)



736 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/01/27(日) 13:14:47.66 ID:tJKEaz9D
>>605
普通にオクやAmazonにあるじゃん。
先週オクで買った。
Amazonの半額だったから即買いしたけど今取付して貰ってる。
wkwkが止まらない。

750 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/01/28(月) 02:05:18.05 ID:HAlhFoGd
ホントだ アマやオクに出てる
アマの2つで14000オーバーは論外でも
オクなら半分だから迷うな
正月にロード用のサイコン買ったから金欠なんだよなあ

780 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/01/29(火) 00:21:08.96 ID:vL8tLJ1O
ウォッチリストに入れてたオクのタイヤもう売れてた
絶対ここのやつだろw
買おうとしてたのに

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 12:12:55.15 ID:Jz15EG9s.net
本日のマウント合戦開戦かw

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 12:20:28.35 ID:4JUtfc/C.net
字体違うじゃん・・・

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 12:28:45.31 ID:lfozxiqu.net
>>795
ヤフオクのことは否定しないんだなw
バイク24なんて海外通販のド定番なのに、そこでデマ流してまで買わないように工作する理由なんて一つしかないけどね(笑)
どうせ上の書き込みも一部が違うだけで、お前の書いたものも当然あるんだろ


今から捨て垢でヤフオクのビッグアップル落として出品者の住所と名前にここに晒すけどいい?
別人なら拒否する理由はないと思うけど

あと次スレからヤフオクのは買わないように海外通販に誘導するテンプレはらせてもらうよ
これもお前には拒否する理由ないよな?

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 12:28:45.91 ID:FD2GlhK8.net
句読点の使い方で大体判別できるけど、
それを逆手に取って別人を装う手法もある。

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 12:30:56.63 ID:FD2GlhK8.net
>>796
捨て垢使うのは構わんが、もし買わずに逃げるなら転売業者以下のクズだなw
ちゃんと買えよ。じゃなきゃ説得力ゼロ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 12:31:33.48 ID:ZCrrmJvo.net
実際の話タイヤはガイツーでもリスクの少ない商品だと思うよ
ゴミ梱包でも中でぐちゃぐちゃになって傷つく曲がるとかないからね
まあ違うものが送らてくるリスクはあるがw
俺ならビッグアップル14インチはガイツーで買うね

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 12:31:56.09 ID:z9sc2xEm.net
ネットの書き込み1つでここまで思う
いろんな人がいるんだなw

801 :これテンプレ決定:2019/01/29(火) 12:40:15.58 ID:lfozxiqu.net
※※※※転売厨の自演工作にご注意ください※※※※

ビッグアップルの14インチをヤフオクで転売した上に、2ちゃんねるで宣伝工作するカスがいます。
タイヤは時期によってはお店に在庫もありますし、通販なら安心安定のWiggle傘下bike24などで買いましょう。

必死な転売厨の自演の具体例

750 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/01/28(月) 02:05:18.05 ID:HAlhFoGd
ホントだ アマやオクに出てる
アマの2つで14000オーバーは論外でも
オクなら半分だから迷うな
正月にロード用のサイコン買ったから金欠なんだよなあ

780 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/01/29(火) 00:21:08.96 ID:vL8tLJ1O
ウォッチリストに入れてたオクのタイヤもう売れてた
絶対ここのやつだろw
買おうとしてたのに

786 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/01/29(火) 10:33:52.31 ID:ZCrrmJvo
https://i.imgur.com/yE6kwZL.jpg
ガイツーなら2本+送料で5000円ちょいやぞ

788 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/01/29(火) 11:31:16.24 ID:4JUtfc/C
>>786
前そこでロードホイール買ったけど
届くのに2週間ようやく届いたと思ったら
スポーク曲がって歪んでるからどうにもならなくて交換したけど
送料往復こちら持ち
再度送られてきたけどそれも歪んでて最終的にキャンセルになった
3回分の送料1万は捨てる事になったわ
そこの評判の悪さは検索すれば無数に出てくるぞ
安かろう悪かろうの典型

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 12:53:56.90 ID:z9sc2xEm.net
今度はBike24の業者がステマかw
そういう見方が出来るよねえw

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 12:54:00.18 ID:63eb7idp.net
小径乗りの中にはかなり歪んだ人がいるとは聞いてたけど気持ち悪すぎて引くわ

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 13:06:21.47 ID:eFS2CnIE.net
ビッグアップルK3がめちゃくちゃ良いのは色んなユーザーからの報告で間違い無いだろうけど、入手困難な為にちょっとおかしな事にもなってるな

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 13:51:52.30 ID:DmHutGHb.net
>>801
こんなのまでテンプレ入りって頭おかしいw

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 13:57:39.69 ID:y45WygES.net
ちょっと前にヤフオクで埼玉から輸入したけど
別に海外輸入は敷居高いしリスクもあるしで割高でも気にならなかった
梱包も雑だったからどこで買おうと変わらんかも
自転車業界に関わる人はこんなもんかと

細かい事言ったらセカイモンも転売業者になっちゃうしな

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 17:44:17.72 ID:Yf2mlqJP.net
>>793
なんで俺の書込さらされてんだよ?
テメーの思い込みで何やってんだ?

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 17:45:53.90 ID:Yf2mlqJP.net
>>801
おい ここにもあるしクソカスかよテメーは

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 17:56:20.11 ID:7gl4n5W3.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 18:00:54.82 ID:QpLCm/mA.net
悲しいかな14インチビッグアップルはDOVE PLUS、K3どちらにも相性最悪。自転車屋が鈍重を安定と思い込ませてるだけ。どんな業界でもみられる、ライトユーザー騙しのありがちな手法だね。
俺も買ったけど2週間で棄てた。

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 18:06:28.59 ID:cYcoF3Y8.net
>>810
買ってるって事はお前も騙されたんじゃんw

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 18:06:32.31 ID:atzZvz/N.net
ビッグアップルK3さえあれば他いらないな

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 18:09:00.27 ID:jnWrUquY.net
ダッシュアルテナ買ったぜー。来週納車だー。これからよろしくー。

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 18:09:11.77 ID:QpLCm/mA.net
>>811
で?

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 18:11:52.33 ID:B8w8PfQR.net
>>812
マジ?
俺、片道15kmを毎日自転車通勤だけど、K3でも余裕って事だよね?

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 18:14:54.60 ID:6iYboIm5.net
騙されたくせに上から目線で、おまけに反論出来ないから「で?」で誤魔化すのはお決まりのパターンですねわかります

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 18:16:10.54 ID:KY+5ULVP.net
オクの奴らにたれこんどくわ
ここも次スレからはワッチョイだな

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 18:47:45.94 ID:/uQH36WU.net
モールトンの17インチタイヤが品薄で尼マケプレでコジャックごときが1本9000円というふざけた値段で売られてる
それを商機と踏んでか最近ヤフオクに17インチコジャックの出品が相次いでて、だいたい前後セット7000円オーバー
で落札されてる(今も開始価格7000円で出してる奴がいる)
でも俺はこの前海外通販で“送料込みで”&#10088;そのくらいの値段で買ったんだよね

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 18:58:28.67 ID:vnIMDYxK.net
>>813
良い色買ったな!
次はビッグアッブル化だぞ!

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 19:01:43.93 ID:3p8ro/zW.net
>>810
>棄てた。
買ってもいないか、未使用ってなこと言ってプレミアつけて売っぱらったろ

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 19:05:24.61 ID:wG+p8Jun.net
>>813
開封後真っ先にダウンチューブに極厚のゴムシートを貼る事をオススメする
普通に使ってたら組み立て時に絶対ペダルでガリ傷つけるから

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 19:20:23.62 ID:ye4Qxh1+.net
>>813
おめ!アルテナ仲間が増えて嬉しいぜ
ガンガン乗ってくれ

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 19:28:07.61 ID:u5oz+3Yi.net
>>807
そんな気違い相手にしなくていいよ!

>>810
嘘でも良いから「2000km走ったから棄てた」にすりゃ良かったのにw

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 19:56:53.95 ID:RUgVLLeb.net
ノバテックの、ジョニーってホイールて使ってる人います?

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 22:29:19.26 ID:FjEvIi9w.net
>>813
頼む。チャリが届いたらレビューをよろ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 22:36:46.36 ID:dBPKkuY/.net
ん?こりゃキチガイのマウント合戦かw

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 22:37:03.18 ID:dBPKkuY/.net
2019/01/29(火) 12:02:41.14 ID:lfozxiqu [1/3]
火種はこれかw

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 22:38:27.11 ID:dBPKkuY/.net
>>803
自転車乗りはガイジだらけやぞw

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 22:39:11.29 ID:dBPKkuY/.net
>>814
池沼w

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 22:39:37.98 ID:dBPKkuY/.net
>>817
IP丸出しでも池沼には効果ないぞw

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 06:59:20.34 ID:9aDcdai9.net
>>828
標準語も喋れない穢多は最後の平成になっても人間に進化できてない癖に何言ってんだ?

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 07:41:29.00 ID:OzPoMXhj.net
>>831
そういう差別用語使うなよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 07:46:58.93 ID:AoE0ZZ0S.net
>>831
なん朝一で発狂しとんや?w
イライラしてっとハゲッぞw

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 08:00:41.98 ID:t7ZKCOpL.net
>>832
区別と差別の違いもわからない猿が人間のふりしてネット使うなよ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 08:11:25.97 ID:ucSjD3xw.net
マウンティングチンパンwwwwwwwwwwwww

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 08:19:15.79 ID:t7ZKCOpL.net
>>835
差別と区別の違いもわからない人類の敵が増えてきて本当に困るからお前が率先して刺して埋めてこい

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 08:20:09.47 ID:2iNJkGFc.net
>>831
君も標準語で書き込みたまえよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 08:26:53.05 ID:Nml9sf0t.net
レス増えてるから何かと思ったら電波が発狂してるだけじゃん・・・・

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 09:30:29.38 ID:ceSuah19.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 09:38:15.23 ID:W2+7LCg9.net
なんで荒れてるんだよ…

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 09:52:59.35 ID:fiiDX4v2.net
ネタがなくて暇だから

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 13:24:33.53 ID:rKNrEW3B.net
>>819
K3以外でもみんなビッグアップル化するもんなんですか?

>>821
有益な情報ありがとうございます。ググったらダウンチューブアーマーってのがあったので付きそうなのがあるか調べてみます。

>>822
とりあえず今年中にビワイチ、アワイチ、しまなみは行きたいと思ってる。

>>825
大したレビューは書けないと思いますが、また暫く乗ったら書いてみます。

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 13:56:18.97 ID:jpBT9Op8.net
>>842
頑張って遊んでくれ
あと畳んだときにペダルがダウンチューブ抉る問題だが右ペダルとフレームを紐なりベルクロで動かないよう固定すりゃ一発解決だよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 14:00:30.90 ID:aWWX9GSG.net
小柳公園いいよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 14:07:20.63 ID:6Jssng/A.net
どこやねん

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 14:14:28.45 ID:yJvhF9CU.net
>>842
14インチ車は正直14インチという小径がネック。
折り畳み時は小さくて良いんだけど乗ってる時は違う。
ビッグアップルは1インチ大きくなった感じの上、エアボリュームは増大してるからメリット多い。

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 14:43:56.42 ID:IZSDjxew.net
>>842
楽しそうでなにより

オイラは700cのクロスにも乗ってるからかもだが
K3気に入ってる。20インチにしなくて本当によかった
片道10キロの通勤以外は全部K3になった

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 14:52:37.28 ID:1J1NsH9p.net
片道10キロ程度k3でよくね

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 14:56:34.40 ID:yJvhF9CU.net
通勤時間に10キロは大変かもしれんね

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 14:56:48.76 ID:5sSvnX54.net
アルテナいいよなー
どんな感じかレビュー見たいなーお願い

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 15:10:19.85 ID:x+j36TzG.net
14インチをわざわざビッグアップルにするなら、
最初から16インチ車でも大して変わらないんじゃね?

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 15:34:03.26 ID:/oWXNmY5.net
>>851
可哀想だからそっとしておいてあげな。

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 15:41:21.46 ID:IZSDjxew.net
>>848
通勤とは、一分一秒を争うもの

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 15:46:56.29 ID:SxKdx8gJ.net
自転車通勤は移動時間の変動が少なくて良いけど
トラブルや走行後の色々含めて余裕持ったほうが良いでしょ

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 16:12:23.66 ID:lxpLej7u.net
パンク一発で遅刻確定とかな

856 :ホライズVブレーキ:2019/01/30(水) 16:15:36.04 ID:xuCYbAjH.net
電車輪行でお畳みと展開は瞬速で出来るようになったのですが
輪行バックを畳んでサドル後方に取り付けるほうが時間かかります
皆さんは輪行バックはどのように処理されてますかね?

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 16:39:08.06 ID:9z1YcaMN.net
>>856
リュックに入れてる

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 16:41:46.78 ID:5xWkS1G5.net
ベルクロ使ってシートポストに巻きつけなら一瞬で出来るはず

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 18:15:42.98 ID:hj7yH7p9.net
>>842
そもそもアルテナのタイヤ径のビッグアップルは無いからね
タイヤを替えてみたいならパナレーサーのミニッツライトが良いと思う
自分はシュワルベワンを使ってるけど値段がやや高いし減るのも早い
でも乗ってて楽しいから試す価値はあるよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 19:07:54.53 ID:MJy5Eg40.net
こうしてみると、最初にK3上げしてた人等の言ってた事は本当だったな

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 19:09:06.78 ID:/KaaHQKC.net
だから言ってるだろ
ビッグアップルK3あれば他いらないって

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 19:19:24.21 ID:LtPI+isM.net
サーカスのクマさんみたいな

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 19:28:41.84 ID:lmzrFsg3.net
>>856
畳むのに1分くらい、あとはキャリアにゴムで付けて終わり。

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 19:29:44.45 ID:IZSDjxew.net
>>862
俺は一輪車みたいと言われてる

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 19:32:44.41 ID:39T/mHPU.net
>>853
片道10kmなんてクロスでもK3でも数分しか変わらんでしょ

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 19:34:26.74 ID:fiiDX4v2.net
クロスと比べるとさすがに
20インチ折りたたみと比べりゃあまり変わらん気もするけど

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 20:24:13.06 ID:oU7rsqYt.net
>>865
だから 通勤とは、一分一秒を争うもの
と言ってるでしょうが

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 20:30:50.72 ID:IQvEIc0S.net
なら車使えば?

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 20:32:55.31 ID:GyWIAwh2.net
一分一秒を争う通勤だからこそ早めに出ればいい派の俺低みの見物
急いで事故とかバカらしいし時間に追われてると無駄に疲れるし

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 20:37:18.43 ID:lKwpYYAo.net
通勤に自転車を使ってる人ってパンクしたらどうするのだろう

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 20:38:08.64 ID:j740K+2E.net
パンクしたまま乗り続ける

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 20:45:31.60 ID:SxKdx8gJ.net
その場でチューブ入れ替えて後でパンクしたチューブ直す

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 21:03:38.61 ID:YnCDHyGP.net
空が落ちてきたらどうするのだろう。

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 21:05:50.46 ID:EPhtmYZ8.net
YOUあSHOCK
愛で空が落ちてくるー

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 21:17:46.13 ID:G5lIy1Gl.net
空が落ちてきたらどうするのだろう。

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 21:40:50.38 ID:8+zUU8eI.net
余裕を持った通勤が出来ないやつは、
余裕を持った行動が出来ない、
余裕を持った予定を立てられない、
仕事の出来ない無能。

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 21:46:10.27 ID:OzPoMXhj.net
そんなことないよ
ほんとそうやってすぐ決めつけるよね

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 21:47:58.35 ID:0+0gog9X.net
鬱傾向あるやつは出勤が遅いことが多いのはよくあること

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 21:49:57.61 ID:39T/mHPU.net
>>870
予備タイヤ、チューブは持ってるよ。20分ぐらい余裕持って家出てる

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 21:49:59.28 ID:p1HBYKve.net
通勤時にイレギュラーが起きる可能性を想定出来ないんだから
バカには違いないだろな。

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 21:53:35.62 ID:JMynmDbc.net
通勤にチャリ使ってるやつはバイタリティーあるよな
俺なんて気力体力削りたくないから、自宅から会社までの1.3kmも車通勤だぜ

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 22:01:58.86 ID:qwjvSSYb.net
>>876
その通りだけど、自転車と関係無いよう

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 22:40:01.36 ID:8XXcvAD1.net
車こそパンクしたら遅刻だろ
徒歩でも靴のソールがハゲたら遅刻しそう

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 22:59:46.57 ID:AoE0ZZ0S.net
ん?w池沼暴れまくりかw

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 23:00:06.39 ID:AoE0ZZ0S.net
>>842
ここからガイジ暴れてんのか?w

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 23:01:39.26 ID:AoE0ZZ0S.net
>>852
マウティングチンパンw

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 23:03:01.41 ID:AoE0ZZ0S.net
>>876
マウチンw

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 23:03:45.28 ID:AoE0ZZ0S.net
わしは徒歩10分やwww

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 23:06:21.59 ID:L7iiaW5V.net
輪行バッグを携帯していれば通勤途中のパンクでもタクシー呼んで何とかなるのでは

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 23:18:43.49 ID:3LjCCuzr.net
クロスバイクあるのに、K3乗ってったら余計に余裕無くなるだろ

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 00:08:01.68 ID:SzoBE/+C.net
https://www.dahon.jp/pdf/20190130license.pdf
これは…(゚ω゚)

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 00:18:49.62 ID:yK5Hwfeq.net
>>891
これまで日本仕様のカスタマイズをしてきたが、今後は本国モデルをも手掛けるということだろうな。あとは、車体以外の製品とか?

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 00:21:37.81 ID:qMmTHFtQ.net
>>891
いいじゃん海外モデルとかもっと入ってくるかな?期待しちゃうよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 00:27:00.93 ID:SzoBE/+C.net
え?ライセンス契約って事はアキボウが国内でダホン車生産するって意味じゃないの?

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 00:59:39.52 ID:5TxXjd9o.net
>>891
アキボウ企画の製品にDAHONのバッジを付けて売るってことね
例えばTernのROJIみたいな、明後日の方向のモデルが出てくるぞw

悪い予感しかしない

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 01:10:11.30 ID:vf/girGX.net
DAHONのキーホルダー売るだけだよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 01:28:22.60 ID:AbDehx4p.net
metro復活するだけだよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 08:25:08.49 ID:tEzSofv9.net
トランポ対策で中国工場を日本にって流れ……なわけないか
秋ちゃんにそんな大事無理だわな

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 08:55:06.33 ID:CV6rmHml.net
>>891
アキボウおめどとう!
14インチの多段変速をもっと出してくれ
もちろん子供フレーム流用はもういらないから

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 09:26:21.11 ID:wIB3MmaJ.net
クリンチの色違い出せ

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 09:47:41.72 ID:VpIdUwS+.net
ルイガノ化するのか
ダホン終了だな

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 09:55:59.06 ID:Wt0eIKHP.net
子供フレーム流用てどれのこと?
そもそも子供フレームに大人が乗れるものなのか

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 10:25:04.66 ID:8osp6sZw.net
6年ほど乗ってて思うけどBMXのフレームでポジションとギア比が巡航向きにできるならそのほうがいいなぁ
個人的にハンドルとシートポストは畳めてもフレームが折れる必要性が無い

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 12:23:30.59 ID:eRTFJfqc.net
>>903
GIANTのidiomでいいじゃん。

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 13:11:06.34 ID:yjqReYsP.net
>>904
あのダサいの走ってるところはおろか店頭に置いてるところを見た事ねえぞ

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 14:49:07.46 ID:SYY+DXaj.net
ここはDAHONスレですしおすし

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 15:25:58.73 ID:hUgoB9AQ.net
Ideomは去年からフレームデザインががらりと変わったよな

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 15:41:54.36 ID:DaSWiYp9.net
>>903
こんなのもある。
https://www.khsjapan.com/products/p-20a/

>>904
idiom、スポーツ用品量販店の自転車コーナーにズラズラ並んでるの見たことあるけど。


でもまあ、せっかくなら2つ折りにできた方が室内保管は楽だと思うけどね。家の条件にもよるけど。
そいで高剛性フレームが欲しければダホンのdash系。

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 15:42:48.43 ID:DaSWiYp9.net
あ、ごめん、>>904じゃなくて、>>905ですわ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 15:55:36.25 ID:YfvlsVaJ.net
そもそもBMXのポジションでスピードが出せるわけが無いし疲れる
idiomはああ見えてBWやDash P8より乗り易いしよく走るぞ
店先で試乗させたら大抵がidiomを選ぶ

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 16:14:54.99 ID:NSC4PVU2.net
Idiom良いよ。Tiaraだからガッチャーンとか下品な音しないし。アルテとは大違い。値段も安いし

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 16:30:18.38 ID:P5LH9M2U.net
Tiaraだからガッチャーンとか下品な音しないし

落としたらガシャ!って壊れるよな
ティアラだと。

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 16:33:45.57 ID:8osp6sZw.net
それである程度のジャンプやラフな乗り方が出来てタイヤが406でビッグアップル履ければIdiomでもいいけどね
スピ8はそのままにその内クルーザーがオールドスクールBMX買おうかとは思ってる

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 17:19:19.26 ID:WOtFUIVn.net
アルテナの話が出るたびワンパ粘着する子はただの情弱ちゃんだから餌をやっちゃだめよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 17:21:01.28 ID:IDtPSzAw.net
むしろ最近餌撒してるやつがいるな

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 18:03:23.93 ID:hUgoB9AQ.net
Dahonも昔フレームが折れないspeed?をだしてたよな

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 19:30:21.27 ID:fxuA0std.net
どノーマルで乗るダホンは最高よ

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 22:43:48.94 ID:dzVF3oev.net
新作情報はよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 23:39:52.74 ID:yK5Hwfeq.net
>>901
ルイガノはあさひ資本だから仕方がない

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 00:18:15.65 ID:Eguxyf9Z.net
アキボウなら成功するとでも?w

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 06:58:59.19 ID:9mCWPwkx.net
>>919
そういう意味じゃねーから

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 08:53:13.37 ID:EXJojnV1.net
>>913
ternでBMX風の出てたじゃん。
自分で調べられないか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 09:37:29.12 ID:eBHBMGuB.net
BMXなら丸石だよな

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 10:18:30.73 ID:ygODv3jY.net
>>913
日本で売ってるようなクルーザーとかオールドスクールBMXって粗悪品が多い
BMX風も見た目がBMXっぽいってだけでパーツがゴミなのでカスタマイズで結局金がかかる
まともなBMXを買って内装7段とか組み込んだほうが満足できるだろうし後悔しなくて済むかと
というかもうスレ違いだし、ダホンではラフに乗れるモデルは無い、あくまでお洒落バイク

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 16:04:52.46 ID:6e4IIF1O.net
>>793
ワイの書き込みあるんだが....

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 16:29:33.58 ID:7oL9/0Kk.net
ビッグアップルに夢を抱く知的障害者どもw

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 16:46:17.72 ID:X+boSqAK.net
アフィカスの煽りはdahonerには通用せんぞ

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 16:47:18.28 ID:/YEkADLq.net
拿捕ナー

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 17:00:08.45 ID:N24DqVcH.net
クリンチって何となくBMXライクじゃね?

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 17:02:21.35 ID:10SC12Ob.net
折りたたみの時点でハードなアクションはご法度だが見た目はそれっぽいな

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 18:23:40.90 ID:a3TWNSSz.net
>>929
BMXの要素なんて1ミクロンも入ってないと思うけど
どういう勘違いの結果そのような結論に至ったのか具体的にお願い

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 18:34:10.55 ID:5eqCMGUc.net
うんち!

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 18:35:38.96 ID:WR6gD/YE.net
>>931
同じではないとは言え20インチの時点で1ミクロンもってことは無いだろうよ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 20:17:00.07 ID:Za2CL1P8.net
俺も1nmぐらいしか入ってないかと思っていたけど、
フレームだけを100mほど離れて見れば、ジオメトリに見た目BMXな要素が1ミクロンぐらいは入っているように見えたな。

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 20:29:46.27 ID:SjQD39y+.net
100m離れたら視力によっては小型バイクと似てるように見えるんじゃない?

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 20:54:48.23 ID:WRIYmOGS.net
両目を閉じて心の目で見れば
そんな気もしてくるなもな…

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 20:59:12.03 ID:VMYQYvJI.net
言いたいことは解る

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 21:47:31.49 ID:wK4pbJ+F.net
prestoとk3がだいたい同じ価格だったんでpresto買ったらカプレオが廃番で無事死亡した
topが11tなら k3にビックアップル履かせた方がマシだな

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 21:49:41.44 ID:A5clPabc.net
♪目を閉じて何も見え〜ず〜

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 22:26:13.14 ID:ysSrmxa+.net
カプレオのスプロケは重宝するのに廃盤だと残念だな
スプロケだけは代用できんから困る

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 23:16:20.07 ID:MU/Eoxm5.net
サードパーティで10速でも11速でもカプレオあるじゃん

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 23:24:49.67 ID:COWhuzIP.net
Dove i3てスレ民的にどんな評価?
車のトランクに入れて5キロ圏内をダラダラ走るのが目的
高校生のとき乗ってた変速無しのママチャリ以来のクソ素人です

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 23:27:54.89 ID:5Y8LxJ3q.net
>>942
君の用途なら最強選択
間違ってもK3を選んではいけません
ばっちい外装変速なので車汚しちゃいますよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 23:46:11.74 ID:WsQOUt3s.net
全然良い選択だと思うよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 07:39:42.94 ID:SSu2oMAx.net
>>942
お子ちゃまフレームに長いポールつけたバッチもん
14インチは大人用に設計されたフレームを選ぶべき

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 07:59:26.54 ID:+QVYN/fC.net
>>942
競合はK3であとは色とかデザインの好みで選べばいいと思うよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 09:23:57.60 ID:88kHA2gx.net
最近ドンキで売ってる14インチ折りたたみでも良いような気がしてきた

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 13:26:45.24 ID:LEdOKxyJ.net
俺はルノーに心惹かれる

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 14:20:04.98 ID:vSjYixIg.net
実は俺もモールトンに…

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 14:51:13.99 ID:T4BC+hTu.net
何を隠そう俺はhammer

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 14:55:47.70 ID:0LkTf4GY.net
2歳のメイがハマー乗り回してる!

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 18:32:40.04 ID:SSu2oMAx.net
きたないホライズよりきれいなハマー

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 18:34:34.32 ID:IY6wLdzO.net
DAHON海苔は変態なの?
https://i.imgur.com/0cXYrqc.jpg
https://i.imgur.com/zD9nJOl.jpg

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 18:36:02.48 ID:9fTE+IPw.net
きんも

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 18:41:14.85 ID:vBPHdgtq.net
ロードバイクを戻せなかったからルートとか、変態以前のただのアホでしょ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 18:45:06.13 ID:f6aNiOza.net
魔界工房(友人宅)

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 20:16:27.60 ID:O4D2Cuy8.net
やはり基本的にノーマルで乗るほうが良いな

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 20:19:12.85 ID:nrUKmUvP.net
初折りたたみ自転車は、routeでおk?

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 20:45:53.50 ID:Ro4U04+w.net
>>958
何したいか次第
折りたたみ何台も買うなら最初は何でも良いんじゃね

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 20:47:33.69 ID:DEGk/OmE.net
ただ折りたためればOKとか滅多に折りたたまないならルートで良いけど、輪行したいとか頻繁に折りたたんで収納したとかなら別の選択肢も…
「取り敢えず」で買うと、多分すぐに不満な部分が見付かって次の欲しくなる可能性も高いし、自分の用途に必要な要素や物理的な条件を箇条書きにして良く眺めてみると良いかも

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 20:54:01.43 ID:f/s4Y7Az.net
たまの折りたたみならアルテナ最高だわー

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 20:57:38.95 ID:nrUKmUvP.net
とりあえず車に積んで、現地でのポタリングに使いたいです。

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 21:09:05.19 ID:Cl5SJCZs.net
安いし軽いしカスタムしやすいRENAULTの7がベスト
次に6か8
趣味として続くか分からないなら10キロオーバーでも良いと思う

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 21:15:15.17 ID:SSu2oMAx.net
>>962
それならK3じゃね
他の14インチは子供用自転車のフレームに長いポスト付けただけだからおすすめできない

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 21:31:03.75 ID:nrUKmUvP.net
>>964
ありがとうございます。
参考にします。

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 21:46:52.76 ID:Uf3A4aiI.net
都会に住んでて電車に載せる可能性あるならK3良いと思うけど、同じ金額出すならスピードファルコの方が走ってて楽しいと思う
と言うかポタリングが10キロ20キロ程度ならルートでいいと思う

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 21:52:06.84 ID:AhGOBkHd.net
EEZZD3…

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 21:57:05.42 ID:SuLNTbn+.net
折り畳みにとことん持ち運びの楽さを求めるか、わずかでも走りを求めるか。
両立は無理だから悩ましい。
K3、CurveD7、CarryMeと揺れ続けて1年経った><

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 22:04:22.66 ID:Ia2bb096.net
>943
>945
>964
ありがとうございます
素人にフレームの良し悪しって分かります?
二万円弱の違いがわかる人が買うべきでは

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 22:24:58.59 ID:DEGk/OmE.net
フレームよりパーツの違いの方が分かりやすいかな

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 22:49:43.80 ID:SSu2oMAx.net
>>969
フレーム材質は好みだけど、ポジションとGD値は大きいと思う
Dahon だとポジションはスタンダードやリラックス、アクティブだっけ?
GD値小さいとこいでも進まんし

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 23:44:08.33 ID:Ia2bb096.net
>>971
公式ではアルミとしか書いてませんが、フレームの材質って何種類かあるんですか?
あと用途は街乗りですので、速さはぶっちゃけどうでもいいです

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 09:49:01.19 ID:zCkt3lBG.net
>>953
女装www

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 10:24:06.20 ID:vfbfUFRg.net
>>953
カスタムで本体価格を上回ってる?

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 11:18:40.90 ID:RqJKiOLL.net
1日で350kmが本当なら変態どころか人外だよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 11:23:39.94 ID:hDkcJEXW.net
折り畳みで1日350キロ

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 11:59:35.80 ID:GRQG05HP.net
>>976
輪行なら余裕すぎる

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 12:54:33.83 ID:7OtZpgyR.net
つまんね

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 13:15:22.64 ID:KvgPOWWX.net
>>977
さすがに距離自慢は自走距離なんじゃないの

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 13:31:27.16 ID:zq3ovsr4.net
ルートで350km走れるならロードに乗ったら
どれだけ距離行けるんだろうか

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 14:40:14.61 ID:nbskS/cm.net
こういう距離自慢とか速度自慢ってどんどんヒートアップして非現実的な数字が出てくるから相手にしちゃダメ

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 15:00:28.01 ID:7a/h2J1r.net
>>981
新幹線で輪行すれば最高320km/hだよね

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 15:34:17.08 ID:0xuLKMbe.net
地球に乗ってればみんな10万km/hだから、こまけーことは気にすんな

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 15:35:28.68 ID:oqPvnjBM.net
飛行機輪行ならマッハ0.9かw

アホ臭っ!

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 15:42:03.38 ID:B5rAZvj1.net
そう言えばアルファロメオだかを火星に打ち込んだアホがいたな
ダホンもやろうぜ

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 17:11:28.15 ID:UWv9Ouaa.net
どうせなら宇宙の彼方イスカンダルに行こうぜ

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 17:52:36.55 ID:DPL6NE+L.net
おれ、ルートでパリブレスト、はした

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 18:03:48.36 ID:nbskS/cm.net
138億光年彼方から観測すれば光の速度よりも速く動いていることに…
ってアホらしw

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 18:13:33.05 ID:1ZPdTuF3.net
買ってから350キロとかありがち

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 18:44:32.18 ID:R5xeCtm3.net
どうせ雑誌で嘘ついても誰もわからんからな。

991 :975:2019/02/03(日) 18:58:30.11 ID:RqJKiOLL.net
バイクフライデーで東京〜大阪を24時間って人はいたから、信じ難いけど嘘とは言い切れないかも
しかし俺より歳いってそうなのにリラックマのボトルと猫のツール入れは怖い

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 19:08:19.43 ID:qGFHCG6a.net
>>989
それだ!

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 23:00:43.04 ID:ts21gVEY.net
carryme キャノンボールで検索すると世の中には想像を超えた阿呆がいるのを確認できるぞ

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 23:02:35.07 ID:eStj9wpI.net
猫のツール入れ流行ったやつだね
かくいう俺はブタのツール入れ使ってる
おっさんだけど
ドリンクホルダーにピッタリはまる
https://i.imgur.com/9gBb8eF.jpg

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 23:44:57.53 ID:/dKLqAz6.net
次スレは?

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 23:51:31.13 ID:xtJZGCP4.net
>>994
俺もそれ持ってるけど小学生に馬鹿にされてから使ってない

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 01:10:43.68 ID:wZ8ZyJqh.net
DAHON ダホン 115台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549208670/
保守は連投になるから誰かやって

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 01:38:14.83 ID:Oiql+8HB.net
こっちを埋めればいい話

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 02:36:41.65 ID:PNS5/C+3.net
小巻さん、うめていいんですか

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 03:07:19.34 ID:H3XRo5eb.net
ええんやで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200