2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 114台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 20:38:58.21 ID:JpDISmC2.net
※前スレ
DAHON ダホン 113台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541629916/

◆本家
dahon.com

◆裏本家?
dahon.com.cn

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
dahon.jp

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
dahon-intl.jp

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 06:31:30.35 ID:oO3a9laG.net
環境によってはカーボンより早くクロモリが劣化することもあり得るんだけどな
物理的破損はよほどヘタクソかグラベルばっか走ってるかのどちらかだと思うけど
普通にサイクリング用途で使ってて壊すことはまずないね

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 07:51:53.19 ID:IKE7MTUr.net
カーボンフレームはゴミ

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 07:52:33.86 ID:OKhkN1Y9.net
カーボンいいな
折りたたみでカーボンとかあるの?

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 07:56:00.49 ID:IKE7MTUr.net
>>681
ゴミだからやめとけ
俺は金輪際カーボンは買わない
カーボンの折り畳み?あるにはあるぞ
ダホンやブロンプトンやパシフィックみたいな開発力のある大手がカーボンやってないのには理由があるんだよな

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 08:18:09.52 ID:G5Lt0zGh.net
>>681
サバーネ、って読むのかな
そんな名前の会社で出してるよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 08:43:45.98 ID:O91fESUO.net
怖すぎる

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 09:52:24.36 ID:RYa1BIRD.net
乗っててかかる力以外のストレスがいろいろ加わりがちな折りたたみにカーボンは向かない気がするね。

ただ、フレームと違ってフォークはロードでも肉厚に作ってるらしいから、フォークだけカーボンとかはできないかなぁ。
それでアルテナとかの乗り心地が改善されるなら嬉しい。

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 09:59:23.68 ID:8sGgEyZz.net
>>682
折り畳みじゃないが俺のカーボンフレーム最高だぜ?

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 10:11:14.88 ID:iMRKesk0.net
カーボン嫌ってる奴は昔デジカメ嫌ってフィルムにこだわってた年寄りに似てるな
嫌いながら残り少ない余生を終わるんだからどうでもいいが

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 10:17:48.66 ID:rFjvP1uh.net
折り畳みにはむかないなーって話だろ
ただのミニベロロードならカーボンフレーム歓迎だろう

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 10:22:49.78 ID:I/bJzXbc.net
カーボンならアマンダでオーダー一択になるな
でも基本はスチールのオーダーだろ
折り畳みは仕方ないからマスプロ品を買うが

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 10:33:38.50 ID:pwpn387C.net
折りたたみのカーボンフレームはそもそも大して軽くないんだよな
フレーム全体はもちろんヒンジ部とかその前後の強度も確保する必要があるからね
上にあるとおり非折りたたみ小径ならカーボンフレームもありだと思うけど
折りたたみ式ではカーボンフレームは高いだけでいいことなし

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 10:39:30.59 ID:yvWSI778.net
ここ、ダホンスレだよな?

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 10:48:08.37 ID:s/xkAIyx.net
暇人糞ニートの雑談会場だよ
いつもスレチ雑談かマウント合戦してる

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 11:08:32.22 ID:IH/J1smC.net
>>687
廃れた残ったでしか見ずに例え話とか意味が分からん

カメラ詳しくないから画質と利便性?を見て言ってるのか分からんが
それがアルミカーボンとどこがどう対比するの?

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 11:40:41.11 ID:I7D68eSk.net
>>685
ハクセンだかのブログでミニベロカーボンフォークは自己満以外に大して意味ないとかあったな
魔改造だが太タイヤ履けるフォークにして前だけ太くするとかシートポストやサドル見直すかのが面白いかも

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 12:17:46.47 ID:6QEYme1t.net
>>691
いいえカーボンスレです

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 12:18:52.51 ID:EEGlm7Jx.net
スポーツサイクルなんてみんな自己満足じゃん。
他人にケチつける奴は、そんな事もわからないバカだと自己紹介してるようなもの。

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 12:24:21.65 ID:VD01Mazq.net
チャリカスって本当頭悪いんだな
↑の奴らそもそもスレチなのに何マウント取り合ってんだか
本人たちが全く気付いてないってのがまわ笑える

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 18:06:21.59 ID:mdRALAy9.net
>>678
軽さに感動するくらい楽?

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 21:01:35.49 ID:0KmfjpmM.net
また埼玉か

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 08:45:16.07 ID:CNPE++Fe.net
K3水色まだ?

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 14:00:45.90 ID:NRCFN2vK.net
406タイヤで1.25にしたら早く感じる?
1.35のコジャックなんだけどどうももっさりするような

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 14:18:23.35 ID:XoNptyg5.net
乗り心地とトレードオフだね
あんま突き詰めると451でよくね?になるかも
個人的に406は1.5とか太タイヤこそ意義がある気がする

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 14:21:01.78 ID:Q0LmIw5d.net
406で細くすると本当に空気入ってるのかこれと言いたくなるし
ママチャリの無パンクタイヤはあんな乗り心地なんだろうか

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 18:22:03.67 ID:D9heCZoc.net
逆に太くした方が抵抗感が減る場合もある。
結局好みの問題なんだけど。

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 19:00:10.46 ID:AByefjX3.net
どの辺で妥協するかだよな

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 19:18:59.93 ID:uE4PpwTJ.net
BWでコジャゥクに替えようかと思ってたが、マラソンレーサーぐらいにしとこうかな。
標準の Kenda Kwest で目一杯の4.5気圧入れた直後は乗り心地が硬くなるだけで回転は軽く感じない。

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 20:41:18.05 ID:Rtar4aYH.net
ビッグアップルからシクロ用に変えたら乗り心地抜群になって戻せない不思議

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 20:47:21.76 ID:Nw9Z8AGu.net
マラソンレーサーってイマイチじゃね

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 20:54:40.66 ID:dT3MoePw.net
走行距離50キロ前後までならマラソンレーサー悪くないぞ
乗り心地いいしサイドリフレクターもある回転もまあ及第点

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 21:19:39.07 ID:uE4PpwTJ.net
俺は休日1日で大体30-50km程度。ちょうどいいかな。

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 21:28:03.85 ID:sqTYSAah.net
強いて欠点を挙げるなら、減りが早い

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 21:31:35.79 ID:3g6TXUdN.net
ヘリオスにミニッツライト履かせてるけどええで

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 22:04:16.17 ID:uE4PpwTJ.net
Kwest 1000kmで前輪と後輪の減り方の違いがはっきりしてきた。後輪の真ん中が少し扁平になってる。
一度ローテーションして前後が同じになるぐらいまでは乗ろうかな、と思ってる。
そうしなきゃいけない理由は一つもないのだが、見比べると前輪はほとんど新品に見えてきて、
新品捨てるのはもったいない、という単なる貧乏性。

タイヤは2000kmぐらいごとで新しいのを試して楽しめればいいかなぁ、と、なんとなく思ってる。

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 22:19:17.47 ID:uE4PpwTJ.net
減りが目視できるようになったタイヤをフロントに入れるのはNGかな?

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 22:46:07.98 ID:t9JtKNth.net
>>714
新品よりはパンク耐性ないだろうけど、
大した問題ではないよ。

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 23:28:58.36 ID:zBD+/Cvn.net
折り畳みで1000kmとか尊敬します

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 11:51:46.70 ID:Cmpq5S/9.net
いかん
ダホン楽すぎて久しぶりに乗ったロードでバテた

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 12:52:14.86 ID:Y8fkq22G.net
そんなことあるかね

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 14:22:07.67 ID:XIQBsSGo.net
ロードのポジションが出てないだけじゃね?

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 14:26:28.16 ID:/7Jlaula.net
折り畳みでゆるゆる走る癖がついてるところで急にロードに戻ると、
まじめに踏まないといけない気分になって消耗する、というのはよくある。

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 15:27:00.82 ID:5j8LAx9e.net
俺はそれでロードを辞めました。

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 17:34:18.92 ID:zf5CRYbD.net
ダホンのほうが気軽に輪行できて飽きたら電車に乗れるから楽しいと思うね

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 18:28:41.31 ID:d1Q778MB.net
ロードではspd使うので、引き足の分ふくらはぎの筋肉痛がある、これはほぼ同じ距離を走った場合だけど、やはりロードは快適なのでついつい距離を伸ばしてしまい、結果的に疲れるというのもある。

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 18:41:14.21 ID:Al90m2So.net
K3だけど漕ぎ続けるんでK3の方が疲れるな

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 18:51:06.19 ID:LzUyual/.net
疲れて家帰って風呂入ってビール飲むまでが
自転車の楽しみかたw

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 19:21:56.37 ID:tz2p0G0V.net
>>725
撮った写真を眺めてニヤニヤしながらね
その状況だとほぼ居眠りしそうだが。

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 19:45:08.11 ID:NSIWmLyX.net
https://i.imgur.com/PlYhWbA.gif

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 21:55:11.73 ID:EzqEAkmq.net
なんかロードより愛着わく

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 22:30:25.12 ID:8ZurluqF.net
折り畳みロード買えばいいんじゃね?

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 23:00:23.41 ID:l4misu0+.net
>>729
ドッペルギャンガーはもう小径車のみしか扱ってないぞ。

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 10:39:26.54 ID:OH16eKSg.net
作れば

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 10:44:25.56 ID:TPpJwwjR.net
>>730
あの鉄屑屋まだあるの?見るからにフレーム破断しそうで怖いんだが

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 12:40:08.82 ID:/Rz42qTp.net
>>732
外でろよ
ドッペル乗り結構いるぞ

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 12:44:20.50 ID:kzIA6XAF.net
ドッペルのフレームワークでカーゴスペース生み出してるやつは良いアイデアだと思った
ミニベロはあはあいうギミック歓迎だろう
その上で折り畳みとなると難しいだろうけど

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 12:56:58.66 ID:R+L8zphb.net
小径のタイヤって入手し難いし消耗早いのに割高だよな
シュワルベワンは細すぎるし高いからコジャックにしたけどこれでも耐久性が心配
クリアランスに余裕はあるから後輪だけマラソンにしようかな
後ろが300g増で登りだけちょっと不安だが

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 13:14:47.66 ID:tJKEaz9D.net
>>605
普通にオクやAmazonにあるじゃん。
先週オクで買った。
Amazonの半額だったから即買いしたけど今取付して貰ってる。
wkwkが止まらない。

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 17:45:23.75 ID:jTh0kyVB.net
2万円の自転車から
10万超えの自転車になったような感じするねこれ
最高です
ちょっと夜走ってくる

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 17:55:34.31 ID:B9YiGT/5.net
>>733
外でようが出まいがあの常軌を逸した鉄屑を注視することはない

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 18:17:04.41 ID:PtW+JfwZ.net
>>738
ドッペルより酷い折りたたみなんぞいくらでもあるんだが。
そっちは無視で、なんでドッペルばかり敵視するの?
フレームでも折れて大怪我したの?

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 18:26:50.04 ID:0aiYPSic.net
>>734
ドッペルはグッズしか買ったことないけど
アイデアとギミックで人目を惹くものの設計の詰めが甘く結局使えないゴミを作るのが上手いメーカー。
でもあのバイクは特に致命的欠陥も聞かないし買いだと思う。
荷物をフロントやリアに載せるより合理的。
ドッペルのオリジナリティーは大したもんだよ。
ミリタリーテイストでフルカスタムして実用車として使ってみたい。

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 18:27:40.27 ID:vw/SmGy9.net
なんでDAHONスレでドッペルのことで言い合いしてるのこの池沼たち

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 18:33:04.86 ID:8bDbI3xt.net
ドッペルなら登山キャンプ板にでも行け

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 19:30:47.82 ID:FTYVmC/m.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

744 :737:2019/01/27(日) 19:41:29.69 ID:0B/lZzrh.net
最高すぎる!
巡行がかなり早くなった上に路面状況をあまり気にならなくなった。
もっと早く買えばよかったよ。
教えてくれたこのスレの人に感謝!

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 19:54:52.63 ID:jvuyvieT.net
>>744
いいなあ
全部でいくらぐらいかかりましたか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 19:56:58.64 ID:O+ZPHSya.net
室内オンリーでDahon愛でてるヒッキーにとってリヤ住ドッペルは敵

747 :744:2019/01/27(日) 20:04:28.88 ID:0B/lZzrh.net
>>745
タイヤ8000円
チューブ1800円
工賃1200円
だったよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 20:14:32.71 ID:jvuyvieT.net
>>747
ありがとう
そのぐらいなら交換してみる

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 20:58:08.13 ID:Cg5nnceR.net
また一人ビッグアップルの魔の手に…
おめでとう

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 02:05:18.05 ID:HAlhFoGd.net
ホントだ アマやオクに出てる
アマの2つで14000オーバーは論外でも
オクなら半分だから迷うな
正月にロード用のサイコン買ったから金欠なんだよなあ

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 10:59:20.02 ID:gpydsTDK.net
>>727
なんかエロいね

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 15:03:25.27 ID:4/xcCgZ2.net
k3
平道で最高速48キロ出したぜ
ノーマルタイヤの時は42が最高だったから結構伸びたなー

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 15:10:59.29 ID:VaRdPlgR.net
大分県別府市の地名かな?

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 15:22:10.93 ID:8AqHt3HL.net
>>752
アベレージ30km/h くらい余裕?

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 15:55:39.17 ID:5ZeCfYNF.net
ここのビッグアップル価格一覧に「取り扱い開始」と書いて有るね
14x2.00、50-254、ブラック(リフレクター付)340g、2A、\2,600
http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=16&item_category_id=141

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 16:09:54.69 ID:I7uWkl1L.net
>>752
負けました素直に脱帽

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 16:26:39.17 ID:fXnt6Xxe.net
>>752
証拠アップ
よろ

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 17:37:43.78 ID:riJwmTSV.net
>>754
そりゃ足次第だろうよ
平均速度はかなり上がるよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 19:51:14.75 ID:kTJ19lO8.net
なぁ、最高速出したぜって自慢する事の意味ってなんだ?
なんかそれが誰かの役にでもたつのか?

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 19:52:44.71 ID:HG/nvpQF.net
おっマウント合戦かw

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 19:54:16.28 ID:ZTnILe4G.net
K3でチンタラ走ってるロードぶっちぎってやったわ
ミニベロに千切られるような糞ロードとか捨てちまえwwww

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 20:19:42.22 ID:5obKrhDr.net
ばかだなあ

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 20:50:28.34 ID:nwZ+1z6a.net
K3の最高速報告良いよ
参考になる
どんどん報告してくれ

僻みジジイなんか無視、無視、ブー

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 20:52:46.77 ID:C5bSllTq.net
>>759
タイヤ変えたらここまで出たよってだけの書き込みしたんだが
証拠とか意味とか役とかw

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 20:55:26.40 ID:YFjfVkDo.net
体力すげーなとは思う

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 20:57:55.21 ID:C5bSllTq.net
>>763
正確にはk3じゃなくて
ビッグアップルにタイヤ交換したk3な

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:32:00.70 ID:beMpG6f5.net
お前らそんなに急いでどこへ行く?

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:33:17.13 ID:IvK3Ju17.net
コンビニ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:34:06.39 ID:IBdeCavY.net
明日、かな

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:35:57.91 ID:I7uWkl1L.net
涅槃

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:40:53.78 ID:QziqO0cq.net
>>767
その答えを求めに行く

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:46:53.98 ID:s7aqjq2+.net
K3で48km/hとかどんだけマッチョなんだよと思う
北海道行った時にBWで52km/h出したのが自己最速なんだが…

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 22:15:49.13 ID:0YUgc/Zm.net
速さ自慢大会はーじまるよー

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 22:21:42.19 ID:z61sBicZ.net
小径で速度自慢とかアホかと。

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 22:47:25.02 ID:hGvcdaL4.net
そして巡航の定義にいたるまでがテンプレ

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 22:57:33.74 ID:XC683saX.net
ダッシュで451のタイヤが標準ならいいのに

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 23:05:22.54 ID:A7FmTN27.net
よっぽど悔しい単発くん

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 23:11:23.63 ID:I7uWkl1L.net
どうしてもっと素直になれないんだろう…

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200