2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 114台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 20:38:58.21 ID:JpDISmC2.net
※前スレ
DAHON ダホン 113台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541629916/

◆本家
dahon.com

◆裏本家?
dahon.com.cn

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
dahon.jp

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
dahon-intl.jp

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 18:32:40.04 ID:SSu2oMAx.net
きたないホライズよりきれいなハマー

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 18:34:34.32 ID:IY6wLdzO.net
DAHON海苔は変態なの?
https://i.imgur.com/0cXYrqc.jpg
https://i.imgur.com/zD9nJOl.jpg

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 18:36:02.48 ID:9fTE+IPw.net
きんも

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 18:41:14.85 ID:vBPHdgtq.net
ロードバイクを戻せなかったからルートとか、変態以前のただのアホでしょ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 18:45:06.13 ID:f6aNiOza.net
魔界工房(友人宅)

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 20:16:27.60 ID:O4D2Cuy8.net
やはり基本的にノーマルで乗るほうが良いな

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 20:19:12.85 ID:nrUKmUvP.net
初折りたたみ自転車は、routeでおk?

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 20:45:53.50 ID:Ro4U04+w.net
>>958
何したいか次第
折りたたみ何台も買うなら最初は何でも良いんじゃね

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 20:47:33.69 ID:DEGk/OmE.net
ただ折りたためればOKとか滅多に折りたたまないならルートで良いけど、輪行したいとか頻繁に折りたたんで収納したとかなら別の選択肢も…
「取り敢えず」で買うと、多分すぐに不満な部分が見付かって次の欲しくなる可能性も高いし、自分の用途に必要な要素や物理的な条件を箇条書きにして良く眺めてみると良いかも

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 20:54:01.43 ID:f/s4Y7Az.net
たまの折りたたみならアルテナ最高だわー

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 20:57:38.95 ID:nrUKmUvP.net
とりあえず車に積んで、現地でのポタリングに使いたいです。

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 21:09:05.19 ID:Cl5SJCZs.net
安いし軽いしカスタムしやすいRENAULTの7がベスト
次に6か8
趣味として続くか分からないなら10キロオーバーでも良いと思う

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 21:15:15.17 ID:SSu2oMAx.net
>>962
それならK3じゃね
他の14インチは子供用自転車のフレームに長いポスト付けただけだからおすすめできない

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 21:31:03.75 ID:nrUKmUvP.net
>>964
ありがとうございます。
参考にします。

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 21:46:52.76 ID:Uf3A4aiI.net
都会に住んでて電車に載せる可能性あるならK3良いと思うけど、同じ金額出すならスピードファルコの方が走ってて楽しいと思う
と言うかポタリングが10キロ20キロ程度ならルートでいいと思う

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 21:52:06.84 ID:AhGOBkHd.net
EEZZD3…

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 21:57:05.42 ID:SuLNTbn+.net
折り畳みにとことん持ち運びの楽さを求めるか、わずかでも走りを求めるか。
両立は無理だから悩ましい。
K3、CurveD7、CarryMeと揺れ続けて1年経った><

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 22:04:22.66 ID:Ia2bb096.net
>943
>945
>964
ありがとうございます
素人にフレームの良し悪しって分かります?
二万円弱の違いがわかる人が買うべきでは

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 22:24:58.59 ID:DEGk/OmE.net
フレームよりパーツの違いの方が分かりやすいかな

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 22:49:43.80 ID:SSu2oMAx.net
>>969
フレーム材質は好みだけど、ポジションとGD値は大きいと思う
Dahon だとポジションはスタンダードやリラックス、アクティブだっけ?
GD値小さいとこいでも進まんし

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 23:44:08.33 ID:Ia2bb096.net
>>971
公式ではアルミとしか書いてませんが、フレームの材質って何種類かあるんですか?
あと用途は街乗りですので、速さはぶっちゃけどうでもいいです

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 09:49:01.19 ID:zCkt3lBG.net
>>953
女装www

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 10:24:06.20 ID:vfbfUFRg.net
>>953
カスタムで本体価格を上回ってる?

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 11:18:40.90 ID:RqJKiOLL.net
1日で350kmが本当なら変態どころか人外だよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 11:23:39.94 ID:hDkcJEXW.net
折り畳みで1日350キロ

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 11:59:35.80 ID:GRQG05HP.net
>>976
輪行なら余裕すぎる

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 12:54:33.83 ID:7OtZpgyR.net
つまんね

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 13:15:22.64 ID:KvgPOWWX.net
>>977
さすがに距離自慢は自走距離なんじゃないの

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 13:31:27.16 ID:zq3ovsr4.net
ルートで350km走れるならロードに乗ったら
どれだけ距離行けるんだろうか

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 14:40:14.61 ID:nbskS/cm.net
こういう距離自慢とか速度自慢ってどんどんヒートアップして非現実的な数字が出てくるから相手にしちゃダメ

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 15:00:28.01 ID:7a/h2J1r.net
>>981
新幹線で輪行すれば最高320km/hだよね

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 15:34:17.08 ID:0xuLKMbe.net
地球に乗ってればみんな10万km/hだから、こまけーことは気にすんな

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 15:35:28.68 ID:oqPvnjBM.net
飛行機輪行ならマッハ0.9かw

アホ臭っ!

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 15:42:03.38 ID:B5rAZvj1.net
そう言えばアルファロメオだかを火星に打ち込んだアホがいたな
ダホンもやろうぜ

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 17:11:28.15 ID:UWv9Ouaa.net
どうせなら宇宙の彼方イスカンダルに行こうぜ

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 17:52:36.55 ID:DPL6NE+L.net
おれ、ルートでパリブレスト、はした

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 18:03:48.36 ID:nbskS/cm.net
138億光年彼方から観測すれば光の速度よりも速く動いていることに…
ってアホらしw

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 18:13:33.05 ID:1ZPdTuF3.net
買ってから350キロとかありがち

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 18:44:32.18 ID:R5xeCtm3.net
どうせ雑誌で嘘ついても誰もわからんからな。

991 :975:2019/02/03(日) 18:58:30.11 ID:RqJKiOLL.net
バイクフライデーで東京〜大阪を24時間って人はいたから、信じ難いけど嘘とは言い切れないかも
しかし俺より歳いってそうなのにリラックマのボトルと猫のツール入れは怖い

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 19:08:19.43 ID:qGFHCG6a.net
>>989
それだ!

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 23:00:43.04 ID:ts21gVEY.net
carryme キャノンボールで検索すると世の中には想像を超えた阿呆がいるのを確認できるぞ

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 23:02:35.07 ID:eStj9wpI.net
猫のツール入れ流行ったやつだね
かくいう俺はブタのツール入れ使ってる
おっさんだけど
ドリンクホルダーにピッタリはまる
https://i.imgur.com/9gBb8eF.jpg

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 23:44:57.53 ID:/dKLqAz6.net
次スレは?

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 23:51:31.13 ID:xtJZGCP4.net
>>994
俺もそれ持ってるけど小学生に馬鹿にされてから使ってない

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 01:10:43.68 ID:wZ8ZyJqh.net
DAHON ダホン 115台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549208670/
保守は連投になるから誰かやって

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 01:38:14.83 ID:Oiql+8HB.net
こっちを埋めればいい話

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 02:36:41.65 ID:PNS5/C+3.net
小巻さん、うめていいんですか

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 03:07:19.34 ID:H3XRo5eb.net
ええんやで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200