2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ416

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 13:52:01.83 ID:Se8MgUb7.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

※前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ415
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544049416/

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 00:18:40.55 ID:GROgC6pU.net
>>59
長さや歯数が同じなら剛性アップやベアリングのリフレッシュが効いたのかも。
あるいは換えたぞって気分だけでも速くなったりね。

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 01:04:41.31 ID:CGq3IOOU.net
>>60
あ。
長さ170から175に、変えたんだった…
これが要因ですかね。

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 01:28:36.74 ID:3l+uqfP0.net
>>61
BBも変わってるはずだからそれも関係あるのでは

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 04:01:05.37 ID:RkIsJ4EA.net
気持ちの問題 プラシーボでしょう
クランク長も長くしたからといって楽になる訳でない

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 05:56:31.78 ID:qPUD2All.net
>>63
クランク5mm違うと結構変わるだろ

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 07:01:55.71 ID:553Y5jl3.net
>>64
結構と言うほどは変わらない。
変化は分かるけど効果あるんかいな?と言った程度が妥当。

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 08:52:36.13 ID:lxt75gvU.net
リアディレイラーからグリスあふれてる?んだが大丈夫ですかこれ?

https://i.imgur.com/eC0FHB1.jpg

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 08:55:26.43 ID:L+StkkjK.net
うん

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 09:16:50.62 ID:E8i3dlsT.net
>>66
何が問題なの?

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 10:00:31.31 ID:IRF5XxDP.net
はじめてのロードを買おうと、お店に見にいきました
週末のツーリング(長くても100q程度)に使いますと言ったところ、ショップの人にはsoraやtiagraで十分ですよといわれました
曰く、最近のsoraでも、ちょっと前のデュラぐらいの性能があるから、レースしないならそれでよいとのことです
自分には知識がないのでわからないのですが、店員さんのおっしゃることを鵜呑みにして大丈夫でしょうか?

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 10:04:18.11 ID:WMTcMq22.net
100km程度ならクロスで十分だし、ロードも要らんな
正直に”見栄をはりたいので、この予算内で一番ハッタリの効くのください”
ってきけばいいのに

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 10:14:40.97 ID:zGR88qQH.net
>>69
鵜呑みにしていいよ大丈夫

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 10:18:16.62 ID:wsT3E2c7.net
>>69
至ってまっとうな意見だな。ねぎだけで十分ですよ、と。

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 10:25:30.83 ID:GROgC6pU.net
>>66
余分が退いただけだろうね。
乾拭き(クリーナー等は使わない)しとけば大丈夫よ。

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 10:29:44.69 ID:X2IcMgp4.net
>>69
雇われだろうけど
イイ店員さんじゃねえか。

2年乗って不満が生じたら
105搭載車辺りにステップアップしな!

・・・って事だろうよ。

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 10:33:31.35 ID:XrViG+lA.net
最初の一台は予算内で一番カッコいいと思ったやつを買うのがいいぞ
性能が問題になるのは2年くらい本気でやってからだし2台目で考えればいい

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 10:41:43.91 ID:TdNTcIgZ.net
>>74
これだな
本当にいい店員さんなら中途半端なものを買うと後で後悔しますからと最初から105以上を薦めてくるもん

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 10:43:18.08 ID:IRF5XxDP.net
>>71
>>72
>>74
コメントありがとうございます
店員さんを疑ってたわけではないのですが、なにぶん素人なので、聞かせてもらいました
店員さんの雰囲気もよかったので、そのお店で買ってみます

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 11:09:13.74 ID:pbZ5/sC9.net
>>69
最初の1台ならTOTEMがコスパいい

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 11:17:18.38 ID:IAp9MsM5.net
アルミ帯の予算です言うたかもしれんしなんともいえんな
まぁ105ぎりぎりで買うよりはsoraとゾンダでも買った方が走行性能高いだろうから
ホイールの検討もしてみては

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 11:20:08.40 ID:hdWvGya2.net
最初の1台は予算と見た目の好みで選べば後悔しないと思う
細かい事なんて分からないし

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 11:28:09.05 ID:XrViG+lA.net
見た目を気にいることが一番大事よ
パーツなんか後から変えられるから

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 11:32:33.28 ID:lxt75gvU.net
>>68
問題じゃないならいいけど
結構グリスがでてて少し拭ったんよ
走行中にどんどんグリスてあふれてくる?そういうもん?

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 11:33:18.44 ID:lxt75gvU.net
>>73
ありがとうございます
BBからも出てくることあるので拭いときます安心しました

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 12:36:44.96 ID:VjX1nu/3.net
カーボンロード買っても御利益が分からん
いつもロードで登る坂を安価なアルミMTBで登っても15分が16分になるくらい
かなり乗っても腕が疲れるばかりだからサイズってかジオメトリ合ってないとは思う

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 13:57:34.61 ID:hTXFFjz9.net
>>84
腕の力を抜けばもっと踏めるってことだ

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 14:13:44.58 ID:eyZ1gxza.net
カーボンフレームは加速はいいけど、巡航はアルミの方が速いし、すぐに痛むから寿命も短い

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 14:15:31.32 ID:wsT3E2c7.net
アルミも寿命短いぞ

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 14:22:53.01 ID:xanRoNw+.net
じゃあ買い替えコスト低いアルミでいいね

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 14:42:30.11 ID:eyZ1gxza.net
クロモリが至高

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 15:10:21.79 ID:O0x6qROP.net
カーボンだってピンキリ
全てが一律加速よくて壊れやすいって訳じゃないだろ

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 15:17:44.58 ID:K7EYJTYL.net
>>82
拭っても拭っても出てくるなら大問題。
基本的には組立時に塗られたグリスの余りだよ。
他のパーツも、ネジの先が貫通してるとこはだいたいグリスが見えてると思うよ。
ステムとかクランクとかね。

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 15:25:50.08 ID:U8ctkL57.net
>>91
ありがとうございます
新車なので組み立て時のかもですね
様子見てみます

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 16:20:24.52 ID:8+3Dh+nD.net
たまにサイクルスタンドにサドルレールじゃなくてブレーキレバーで引っかけてる人見るけど、あれブレーキ痛まない?

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 16:34:19.94 ID:GYWAXquy.net
峠登り切る辺りで足が攣りそうになります。
何か対策したほうがいいんでしょうか?
ここ三回とも同じ程度に攣りそうですw

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 16:49:34.11 ID:WhB8Yow9.net
>>93
さあ? 人のやることだし、

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 16:52:18.30 ID:3dfU+dVV.net
ミネラル不足でね?
バナナ、塩タブ、水分とるべし
普段減塩食なら運動前後は塩分多め

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 17:20:50.71 ID:466hul7/.net
>>93
ミノウラからもブレーキレバー用のスタンド出してるくらいだから大丈夫じゃね

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 18:27:01.85 ID:+e1hEOUb.net
>>94
漢方ためしてみたら?

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 18:33:10.69 ID:VjX1nu/3.net
攣るといえば
シートポストランプを点灯するためサドルの後ろに手を回すときに胸筋から脇の下にかけての筋肉が攣る

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 18:46:32.02 ID:UBS939iY.net
ファットバイクを手に入れました。
走行中とかに何故か通行人と目が合います。
ファットバイクはそんなに珍しいものなのですか?

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 18:49:09.96 ID:mz27ryXY.net
>>100
ファットバイクの時点でカタギに見えない率70%増しです
ヘアスタイルやファッション次第で更にドン

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 18:59:09.97 ID:CAtG1DeP.net
29erでは、止まってるときはともかく、走ってるときに凝視されることは稀だぞ?
地域性じゃね

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:17:47.18 ID:m3duHNcB.net
>>94
テーピングしてみなよ

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:23:41.96 ID:+P7ywpgJ.net
>>100
あれ 買う人いるんだ? という意味でガン見します。
さらに、どうせ足首に入れ墨してるよね いや しないわけがない という意味で足首をガン見します。
振り返って後ろ首に入れ墨してるよね という意味でガン見します。

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:44:40.89 ID:UBS939iY.net
ありがとうございます。
ファットバイクは、いわゆる色物なのですか。

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:48:47.12 ID:GROgC6pU.net
ファットバイク乗ってたらおばちゃんに「オートバイを自転車にしたの?」と聞かれた事がある。
月面用ですと答えておいた。

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:52:10.85 ID:IAp9MsM5.net
ファットバイクはTシャツとライフル系のモデルガンコーデがよく似合うと思う

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:10:51.11 ID:XrViG+lA.net
ファットバイクは札幌では冬でも走れていいぞ

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:16:40.82 ID:JNNBiek5.net
雪道はスパイク付けないとダメでしょ
札幌程度の雪だといけるのかな

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:19:10.72 ID:cu4jvY7b.net
電アシファットバイクってないの?

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:21:30.60 ID:EX8rxvuW.net
札幌は北海道の都市のなかでは雪多いほうだぞ

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:27:04.46 ID:JNNBiek5.net
>>111
旭川から札幌に行くとマイナス一桁と超暖かく雪少なく週末の越冬地にしてたw

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:34:53.71 ID:DI7GF2Hr.net
>>110
eバイクでファットタイプはあるけど日本の法令に適合してるのは無いかも

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:35:38.90 ID:P8NbraIF.net
【メリー、マ@トレーヤ、マス】 善悪を裂開させる世界教師の刺激を受け、芸能人も分裂し始めている
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545706395/l50

マ1トレーヤって凄いんだね!

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 00:11:49.99 ID:6oWiwfGH.net
シートポストが2本締めなのですが仕組みがよくわかりません
傾きを調整したいときは後ろを緩めて前を締めたり緩めて後ろを固定であってますか?
前を緩めて傾けて後ろを締めると前は緩みっぱなしでは?と思い締めると傾き変わっちゃう?

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 00:30:39.56 ID:o5TrvXMp.net
>>115
いろんなタイプがあるのでうpしてくれないとなんとも

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 02:10:21.69 ID:rYI3gtoP.net
教えて下さい真剣です。
明日、忘年会があり、私は終わった後に深夜の仕事が1件あるのでお酒を飲めないのですが、
現場は忘年会会場から自転車で約25分、車で約20分の距離ですが、
車だとさすがに一滴も飲まないですが、自転車だとついつい一杯だけとか言って飲んでしまいそうですが、
私は明日、忘年会に車で行くべきでしょうか?それとも自転車で行くべきでしょうか?

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 03:07:28.84 ID:o/2PTfcX.net
>>117
警察署に自首しましょう。

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 03:45:26.89 ID:v+6IbI43.net
>>117
タクシーで往復しろよバカ

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 06:51:32.48 ID:IhUsxtEE.net
FLASH PRO BXPとR55C4、どっちがリムへの攻撃性が強いですか?

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 07:14:17.42 ID:tK0IdZvs.net
>>117
車で行って完全アルコールなし
車も自転車も飲酒運転になるからな、なった懲戒処分があんたの会社でどうなのか知らんが
今日車なんですこの後仕事です、でアルコールなしを通す。自転車だと逆に「ちょっとぐらい」と言われかねん
あんたもそう思ってるフシがあるようだしな

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 07:46:38.72 ID:6oWiwfGH.net
>>116
こんなのです


https://i.imgur.com/IJCGoQq.jpg

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 07:50:19.42 ID:mArFEkNF.net
>>120
スイスストップは消しゴム
耐久性低い 高いし
シマノでいいんじゃね?
シマノなんかいまいちだな
カンパのシマノ用も有るのか。

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 07:50:48.96 ID:mArFEkNF.net
>>117
運転代行

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 08:33:43.14 ID:IhUsxtEE.net
>>123
スイスストップは雨天時の制動がいいというので導入しました
摩耗は早そうですね

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 08:39:53.00 ID:FiYVZp8i.net
>>117
一にタクシー、二にタクシー
三に運転代行
帰り運転しようとしたらお正月は檻の中だから
店の前で張ってるで

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 08:41:21.43 ID:FiYVZp8i.net
>>117
あ、言い忘れた
飲んで自転車も飲酒運転になります
自分では大丈夫と思っててもこけて怪我するし

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 09:19:32.83 ID:2daRRhyx.net
>>122
下側のレール支えてる部分、前後逆じゃない?

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 09:27:36.89 ID:yNrgzTyk.net
>>128
え?どゆこと?

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 09:45:55.04 ID:mArFEkNF.net
>>125
グランフォンド二回参加で交換するようだよ。
ブラックで三回行けるかな?というレベル。

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 10:41:52.93 ID:FGzuUjnH.net
ID:mArFEkNF
本気かこいつ?エアプさん?

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 11:54:43.08 ID:oN4Ft10t.net
硬くてカッチリしたフレームと
適度にしなりがあって柔軟性のあるフレームでは
結局どちらの方が優れているんですか?
好みの問題などあるかもしれませんが

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:15:58.28 ID:yNrgzTyk.net
うーん調べても2本締めの角度調整方法がわからん。
後ろ緩めると前後はその角度のママスライドできるけど、角度は前を締めたり緩めると変わるけど、緩めたままだとだめだから締めると角度変わっちゃう。
後ろ緩むと前も緩んでくる気がする
簡単に角度微調整できるんだろうけど仕組みと正しいやり方を教えてください

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:16:16.80 ID:i0QcqZTE.net
>>132
乗り手や状況等々により評価が変わるので、どちらが優れているか一概には言えないね。

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:29:59.09 ID:i0QcqZTE.net
>>133
簡単に角度微調整というより無段階で角度微調整出来るのがメリットであって、
1本締めより手数が増える点では簡単とは言いにくいかもね。
ボルトの太さや作業のしやすさ等にもよるけど、
基本的な流れとしては片側で角度だいたい決めて、残りを締めて、交互に本締めかな。
とにかく狙った角度でしっかり保持されていればいいだけだね。

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:31:31.33 ID:KnTilcBk.net
>>133
片方だけ 締めづに両方を少しづつ。

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:33:39.52 ID:KnTilcBk.net
締めると起き上がるから、起き上がる分を考慮して やるとか。
前にやったら半日潰れた。

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:35:59.54 ID:yF4lRBDV.net
>後ろ緩むと前も緩んでくる気がする
???
前側が指で回すダイヤル式の2本締めもあるでよ
後ろがちゃんと締まってれば緩みません

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:49:03.78 ID:FiYVZp8i.net
そもそもなんでサドルレールを前後で締める方式があるのだろう
真ん中一つでいいのに
固定力があがるのか

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:49:20.63 ID:6tKLYgWF.net
>>138
後ろを締める
前を締める
後ろを緩める
前も緩んでる

て感じ
根本的に付け方おかしいのかな?

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:50:52.37 ID:m8Tlamg/.net
>>133
あんなの感覚でわかったがなぁ
両方緩めて、好きな角度に設定して手を添えて軽く固定しつつ、前後ちょっとずつ交互に締めていくだけだぞ

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 13:14:17.14 ID:i0QcqZTE.net
>>139
無段階調整を可能にするためだよ。
後ろ1本や横1本のはギザギザある(ないとズレちゃう)から調整が段階的になるね。

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 13:37:47.04 ID:6tKLYgWF.net
>>141
結局二本で留めてるだけ?
片方は角度微調整用なんじゃ?

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 13:38:44.35 ID:FiYVZp8i.net
>>142
なるほど。昔のはギザギザだった
d

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 13:54:08.54 ID:m8Tlamg/.net
>>143
やってみたの?

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 14:00:57.12 ID:6tKLYgWF.net
なんとなくわかってきました
二本締めシートポストの場合前を締めると前に傾く 後ろを締めると後ろが傾く
交互に締めつつ固定していって、微調整したい場合はどちらかを増し締めして最終決定て感じになるのかな?
前後とも同じトルクでゴールさせるのは至難だ

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 14:03:39.07 ID:m8Tlamg/.net
人の話きかねぇやつかこれ

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 14:04:04.41 ID:yF4lRBDV.net
>>142
横一本で溝ない無段階タイプ
https://assets.probikeshop.fr/images/products2/25/63222/600x600-63222_15187073310089.jpg
http://www.worldcycle.co.jp/images/items/dix-i-1bltstp-sl34227.jpg?20150403122350

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 14:11:21.77 ID:cDJBzSgJ.net
>>146
モノは何?
前後ボルトの扱いは色んなタイプがあるので個別に調整方法を調べたほうがいいと思うよ。
最悪、無茶に回して破断ギリで組み付ける事になり走行中の衝撃とかで外れて玉強打する場合もあるしね。

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 14:12:04.82 ID:o5TrvXMp.net
前を閉めると前下がりに、後ろを閉めると後ろ下がりになって微調整できると思うけど

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 14:21:11.20 ID:6tKLYgWF.net
>>149
コーダー純正のカーボンシートポストです
レスちゃんと読んでます ほんとにモノによるみたいで様々な回答いただきありがとうございます

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 14:23:48.66 ID:6tKLYgWF.net
>>150
これですね
最後の増し締めを片方にやって調整する感じでしょうか
しかし回していくと上部分の丸い金具抑えないと金具ごとまわるのでサドル抑えながら作業できず苦労しますね2本締め

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 14:29:26.80 ID:rYI3gtoP.net
>>118-119 >>121 >>124 >>126-127
レスありがとうございました。
車で行く事にしましたが、
今ググってましたら、自転車の飲酒運転で、自動車の免許も関係してくるとは今まで知りませんでした。
たまにコンビニや自販機前に自転車を停めて飲んだり、飲みながら運転してたのでもうやめます

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 16:05:15.62 ID:aV5e2Nfa.net
>>148
シートポストに前後ある?

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 16:38:29.85 ID:IMRJ9/yu.net
>>154
セットバック0は前後無いかな。

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 16:45:38.18 ID:IMRJ9/yu.net
>>122
股下マイナス10センチで、サドル高合わせたら?
クリートは芯の芯で

そこまで前方に合わせるのは、違うと思います。

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 18:52:01.63 ID:9IZSrzD2.net
最近は前乗りが流行ってるし距離乗らなきゃ別に一番前でもいいんじゃね
すごいシートアングルが寝てるフレームかもしれんし

158 :132:2018/12/26(水) 20:06:17.74 ID:MfYJ4mnp.net
すみません分かる方どなたかお願いします → >>132

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 20:29:23.70 ID:VbU37cgf.net
>>132
いや 目的とコースと乗り手の技量経験で、ひっくり返るし。

ヒルクライム クリテリウム なら、軽くて硬くて反応が良いフレームがいいし。
ロングライド、ブルぺ、ファンライドなら、適度にしなりがあって柔軟性のあるフレームのほうが
足に来なくて尻が痛くなくて手が痺れなくて後半まで足が持つ。
それを基本として、乗り手が経験豊富なら、硬いフレームでもロングはそこそこ行けるし。
柔らかいフレームでも茂木マラソンみたいな長丁場なら、いいところまで行ける。
さすがにクロモリでクリテとかは難しいけど。

優劣なんてないだろ? カーボンだから偉いとか、クロモリだからゴミクズというものでもないし

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200