2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード人気が急降下中だけど3

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 12:07:10.20 ID:7ZnSlzHW.net
新車の車体の売れ行きなどの、保有状況は? イベントに参加状況や、周辺で見かける台数などの、利用状況は?
そして、皆さん乗ってますか? 乗り続けたいですか?

過去スレ
ロード人気が急降下中だけど2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543568392/
ロード人気が急下降中だけど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542005263/

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:50:03.68 ID:NIRTfKEt.net
ロードバイクは前傾姿勢で前が見えにくく危険であることは、科学的に実証済みです。
前を見ようと首を上げた姿勢を続けていると頚椎を痛めます。首が痛いので下を向いて走る人も多く
・電柱にぶつかる
・路上駐車車両にぶつかる
・車停めにぶつかる
などして多くのローディが再起不能になったのです。
嘘だと思うなら一日中空を見上げた姿勢を続けて生活してみてください。
ウルトラマンも3分以上シュワッチのポーズで空を飛行することは首を痛めるとして光の国の国家憲法で禁止されています。

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:52:47.94 ID:eRYDQq1Z.net
MTBならまだしもスポーツタイプのロードなんて一番ダサい
変なメーカー名がデカデカと入ったりダサいスローピングの入ってない
普段着に合うクロスバイクが一番だって見てりゃ分かるだろ

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:02:09.47 ID:K9dB0WY7.net
視界が悪くて危険だから禁止なら車全般禁止だな

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:42:08.37 ID:cFzn1tds.net
俺が2ちゃんを始めた2000年頃は、ほぼMTB一色だったな

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:43:54.97 ID:JPCkMtjP.net
>>528
極論バカ

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:46:01.72 ID:cFzn1tds.net
最近若い子と話しても、◯◯でロードを鴨るスレとか、東京大阪キャノンボールスレとか知らないから寂しい

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:50:29.57 ID:sumkKNK9.net
ロードもカジュアルにクロスと同じように乗っていいんだよ?

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:53:31.30 ID:JPCkMtjP.net
>>532
みんなと同じじゃなきゃヤダ!

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:00:27.93 ID:ZIpZyywm.net
世の中の大半のクロスバイクもメーカーロゴ全開やん
GIOSとか耳なし芳一やし

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:24:37.95 ID:tgWvbnDc.net
ロードに熱が覚めてから見る、ピチパンの履いている奴の姿はキモい…と思ってしまう。

もう戻れない。

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:38:21.44 ID:NYv7SmPq.net
ジオスとルイガノとかは日本の代理店ががんばり過ぎた結果だよな。モノ自体はそこまで粗悪ではないんだろうが。

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:04:16.36 ID:cM+w7jkJ.net
誰も人様の自転車なんて見てないし、それに乗ってる人間にも興味無いっちゅーのに必死すぎ
人の視線が気になる思春期かよ

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:39:11.95 ID:e0jIC87J.net
>>531
ちょwお前ww自転車板のスレの話とかリアルですんなよw
想像するだけで恥ずかしいわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:42:15.94 ID:RSMTh4j3.net
クロモリが主流の昔はロードはレース志向のガチ勢しか乗ってなかったからな
逆にロードでメット被って走ってんの見たらみんな競輪選手と思ってたし

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:53:21.41 ID:XsLHqf9z.net
子供が通う地元の中学はママチャリしかあかんらしい
俺が通ってた頃は男はスポーツ車が普通でママチャリ乗ってる男はヤンキーだけだったのに
なんで男もママチャリしかダメになったのか???理解不能
そんなのおかしいでしょ教師に言ったらみんな同じほうがいいんですご理解下さいだって
気味が悪くなったわ

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 23:06:35.49 ID:kf6srif2.net
>>539
30年前の記事
http://imgur.com/HvC6Zxu.jpg

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 23:11:21.27 ID:IvTbbT42.net
>>540
男にもセーラー服を着せるような気持ち悪さだな
フェミ悪平等主義もそこまで来てるのか

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 23:16:37.08 ID:9iqvWYBZ.net
>>540
みんなと違うとイタズラの標的になるらしいよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 23:33:47.60 ID:r7XsiVSK.net
近年流行りの「ご理解ご協力をお願いします」は、「黙れ従え」の意だからなら

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 00:40:26.70 ID:BJm+UF1F.net
>>539
キミ、実際はその時代の事知らんでしょ?
30数年前の時代でも親が中高生の息子に買い与えられる程度の安価なロードレーサーは有って乗ってる奴がクラスの中にもチラホラ居たものよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 00:46:28.66 ID:w6EiqFXx.net
>>545
ジジイは黙ってろ!

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 00:55:20.30 ID:n05ec7/p.net
趣味で乗る場合と通勤、通学で乗る場合は色々と違う趣味でロード乗る時は顔もちゃんと上げて視界確保してる。余暇だからこそ注意力もある

通勤通学の嫌でもやらなきゃいけない事では疲れてても乗る事になる。勉強、クラブ活動、体育で疲れた学生は注意力も下がる

疲れて首が下向いてきて事故起こす
何十年も前にも起こった事故の再来
死亡事故もあった、頭から突っ込む事故もあった
その後スポーツバイク全面的に学校では禁止になった
忘れてるのか?それともわざとなのか?金の問題にすり替えようとしてる人も性格を疑う

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 00:59:32.25 ID:w6EiqFXx.net
>>547
お薬出しておきますね

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 01:08:54.64 ID:GoP4HihH.net
横断中の自転車が左折の自動車に衝突 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=A4REYKyWOIE

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 01:16:01.72 ID:vHH/hH7d.net
ガッペ地域でもアホロード減ってるよ
寒いからってのもあるだろうけど
つーかいちいちヘルメット被ってチャリ乗るなよとww
見ていてばかばかしい。
50キロそこらでどんなコケ方しても受け身取れて頭はかすりもしないもんだよ
ニワカとか以外

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 01:48:26.71 ID:xLH7Zfv4.net
>>547
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14109187409

貧乏人の妬み(ベストアンサー)

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 02:08:46.13 ID:/iVjVuPa.net
あ、貧しい家だと3万のルック車すら買えなかったりするわけか。。。
でも貧困家庭に配慮でスポーツ車禁止にされるのも何か違う気がするよなぁ
学生が乗るようになれば卒業して使わなくなった中古もあふれるだろうし
貧困家庭もそれを1万くらいで買えるようになるんじゃね?

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 03:06:59.17 ID:IsMS72Ql.net
>>550
落ちた先が何もない平地ならな
俺も何度か飛んでるから頭を打たないのは理解できるが
コーナとか衝突事故とか危険な要因はいくらでもあるぞ

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 03:11:04.56 ID:e0rA6j49.net
受け身をとれば平気って雨降っても避ければ濡れないとから言い張ってる小学生みたいで微笑ましい
そして自分だけ死ね

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 03:44:09.78 ID:2eh2A3nK.net
被ればより安全というのは分かるんだが世の中の殆どの自転車乗ってる人間はヘルメットなんて被らんからな。出るスピードは確かに違うけど、それが現実

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 04:22:47.95 ID:s1alAyMo.net
あんな形だけのスカスカのスチロールじゃな
競輪みたいに強固なメットとプロテクター装備してるならまだしも

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 05:22:42.68 ID:p8/reFJd.net
ロードなんて乗りにくいもんを親が買わないし今時あれをカッコイイなんて思わない
ドヤ顔で乗っても周りから冷やかされるかオタク扱いされるだけ
あれがスポーツでスピードが出せて凄いと騙されてたのはオタクと
親に乗せられて競輪選手にさせられるような子だけだ

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 05:44:14.81 ID:Es7Xwyyr.net
>>545
外車は分からないけど、ラ・スコルサとかグランヴェロとか乗ってた友達は居たな

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 06:00:09.86 ID:p8/reFJd.net
中学高校で大人ぶってロードに乗る奴は卒業したら車に移動するだろ
大人になってからロードに乗るような貧民オタクがオッサンになっても迷惑チャリダーになるんだよ

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 07:36:13.63 ID:nPssJID0.net
>>557
うちは小学生の時に親が勝手にドロップハンドル、赤いフレーム、Wレバー、白いコットンバーテープの
ロードタイプの自転車を買ってきたから仕方なく乗ってた。
当時はメーカーも知らなかったけどまさにこういうやつ。

http://imgur.com/Q5abTRW.jpg

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 07:47:52.58 ID:MkFxVtJR.net
まだロード乗りをひがんでるのかよ。
いくらここで妬み節をほざいた所でロードバイクを買って貰え無いんだから、
さっさとハロワ行って就活してきな。w

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 07:57:11.12 ID:ioLPkZXU.net
>>547
これ正解

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:15:19.42 ID:p8/reFJd.net
ロード乗りは世間では恥ずかしい存在なのにな
誰がチャリしか趣味がないのに僻むと思ってんだか

金がなくて一日中ぶらついてる年金生活者の釣り趣味と変わらん

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:17:45.48 ID:MkFxVtJR.net
>>563
君って本当わかりやすいね。w

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:18:02.25 ID:TyqUXpvm.net
>>552
スマホはiPhoneだらけなのにな、あほくさ

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:18:07.49 ID:ZHdlb11I.net
例の車アンチに粘着して逆アンチしてる人だよこいつ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:23:54.90 ID:p8/reFJd.net
ここはそういうアンチスレなのに必死に車を叩いたりチャリ布教したり滅茶苦茶だなw

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:26:33.63 ID:p8/reFJd.net
チャリ板が一番のチャリアンチだらけで
ローディーの気持ち悪さが分かるのが草

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:32:07.73 ID:qoJupDSr.net
ローディ【ろうでぃ】[名](自転車)

レーパンと称する江頭ちゃんの様な股間を強調したピチピチコスプレタイツを穿き、羊の角のようにくるっと巻いたハンドル、ソーセージのような細いタイヤの特殊自転車に跨る変態ヲタ野郎の意。
主に市街地等公道上やサイクリングロードに寄生し、スポーツマンに憧れるが極度の運動音痴でメタボ。
コンビニで若い女性店員に股間を見せつけて嫌がる反応を見ることに喜びを感じる性癖もある。
練習と称し車の往来の激しい国道でも我が物顔でのそのそと走り、大名行列よろしく渋滞の原因等交通の妨げになっていてもお構いなし。
クラクションを鳴らされようが歩道に避けることなく、「道路交通法で自転車は車道を走ることになっている。」と嘯くが、第18条「左端を通行しなければならない」は無視する。
特に公共の交通機関であるバスやタクシーのドライバーに忌み嫌われる。
そればかりか本来仲間であるはずの他の自転車フリークからも、ダサいキモイ臭い汚い変態ウンコと嫌われている。
噂によるとタイツの下に下着を着用せず洗濯もほとんどしないため、近づくとぅんこの臭いがするらしい。
(※練習とは市民レース等自転車競技に出場するための練習ではなくコスプレを披露するための練習の意のようだ)
間連語:キモい 臭い 汚い
同義語:ローディー スカトローディ 珍パン 珍パン族 珍パン自慰 老自慰 レーパン愛好家など多数w
特性:妄想 虚言癖 粘着質 性格異常 重度の場合精神異常 被害妄想癖 自己愛性人格障害

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:33:51.01 ID:qoJupDSr.net
■ロードバイクに乗っている人へ

最近都心の街中でロードバイクが走っているのをやたらとよく見掛けるようになったが
その一方でマナーが悪い人も増えており見るに耐えない状況だ
これから少しでも皆が快適な自転車生活を送れるように以下の事を厳守すること
1.他人にロードバイクを勧めない
ロードバイクとは本来スポーツ目的で開発された軽量化や高速性能等の機能を追及したことによって生じた産物であり、
特にスポーツ競技用として乗る必要のない人間にかっこいいからとか速いからとかの安易な理由で買うのを勧めないこと
これは自分の会社の同僚や家族友人など身近な人間に限らず
ネット上だけで知り合った顔の知らない人や2ちゃんねるの自転車板の中でも同じことなので注意すべし

2.街中をレーパン姿で徘徊しない
最近よく見かける見苦しいのがこのケースで幹線道路を走行するだけでなくて
オフィス街の真ん中でビジネスマンが多く歩いているような所にも突然出没し
さらにはコンビニや弁当屋などにも平気で現れるのだが
この行為が周囲の一般人にどれほど不快な思いをさせているかを十分認識すべし
海水浴場の近くで水着姿の人が店で買い物していても違和感はそれほどないが
都心の街中で海パン一丁で歩いていたり店に入ってきたらどう思われるかを考えて欲しい

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:35:04.92 ID:qoJupDSr.net
3.ロードに乗っているからといって偉そうにしない
値段が高い自転車に乗っているのはわかるし他の自転車より速く走れるのもわかる
あちこち弄ってそれなりにこだわりがあるのもわかるし手入れをマメにしていて
ピカピカに磨いているのもわかる
しかしだからといって決して他の自転車乗りよりも偉い訳などあるはずもなく
所詮は一自転車乗りに過ぎないということを忘れないで欲しい
例えオンボロのママチャリに乗ってるオバさんであっても全く同等である
妙に粋がっているやつを最近特によく見掛けるようになりかなり不快である

4.外へ走りに行く前に本当にそれでいいのかまず鏡で自分の姿をよく見て小一時間考えろ
自分ではかっこいいと思っていてもそれは単なる思い込みに過ぎず
周囲の人間からは陰で笑われているかもしれないということを認識すべし
どれだけこだわりのあるジャージやレーパンやヘルメットやシューズなのかは知らない
しかしレース仕様のウェアというのは街中では常に異質に映るということを忘れてはいけない
体型が細身で筋肉質で脚もスラっと長ければまだいいかもしれないが
実際に街中で見掛けるのは典型的な日本人の胴長短足でしかも
健康ブームのつもりで始めたのかはわからないが小太りのロード乗りをやたらと多く見掛けるのだが
こんな体型の人間が明彩色のジャージに変な形のボコボコ穴が開いたメットに
気持ち悪いレーパンに趣味の悪いシューズにつるつるに剃ったスネといった格好は
本当に一般人が見たら見るに耐えない格好であるということを認識しなさい
まだまだいくらでも思い当たることは多く書き足らないが
少なくとも今挙げたようなことは最低限のマナーとして肝に命じておいて欲しい

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:36:57.09 ID:p8/reFJd.net
素人が乗れば頭のおかしげな変態露出マニア扱い
プロが乗ればギャンブルレーサーが公道に出てくるなと

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:44:27.86 ID:QKMt+fdK.net
ほそーいタイヤに高圧入れてビンディングして速度出しまくって危険に公道走ってる人はヘルメットしたらええんでない
ルールうるさいくせにトレインで車間距離縮めてるし
クロスやドロップハンドルだからといって全てが自分と同じ危険度で走ってるとは限らないからね

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:47:45.99 ID:2IKU1W6/.net
トレイン走行ってなんで叩かれるの?オートバイの集団だってトレイン走行か頭悪いのだとまだら模様みたいな配列で走ってるやん
速度もオートバイに負けないくらい出るのにロードバイクなら

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 13:09:39.57 ID:OfChNJxf.net
ID:p8/reFJd
無内容なバッシングなんかしてないで趣味の一つでも見つけりゃいいのにな
http://hissi.org/read.php/bicycle/20190109/cDgvcmVGSmQ.html

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 13:12:22.92 ID:p8/reFJd.net
有意義な移動中のゴミカス潰しなんで詮索しないでいただけます?

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 13:14:54.38 ID:p8/reFJd.net
トレイン暴走族が後ろからダラダラと並走して追い抜いてくるなんて
交通ルール違反で汚いシリを延々見せるなという

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 13:31:23.38 ID:p8/reFJd.net
ロードは車道の迷惑者
トラックは賭博ゲーム
日本で流行っていい乗り物じゃないな

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 13:50:16.33 ID:eIAZpKLT.net
ママチャリでもロードでも安全に楽しく乗ればそれだけでええやん?

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 14:11:42.84 ID:p8/reFJd.net
カスローディーにとってはママチャリは男にセーラー服だと
自分達が全裸タイツで走ってるようなもんなのに

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 14:15:54.07 ID:QKMt+fdK.net
>>574
車間距離の法律もあるし事故の原因鳴るからな
空気抵抗とかいってオートバイより狭いし
なにより車で抜かしにくい

個人的にはスタンドつけず駐車場で変な停め方するのがおかしいと思ってる
あんだけルールやマナーにうるさいローディーも不都合なことはだんまりのダブスタだから嫌い 
俺はノーヘルスタンドつけて普段着でゆっくりフラペで走るよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 14:35:00.34 ID:zYDYOQy0.net
>>574
長いし、速度差は小さいから抜き難いよね
大型トレーラーを追い抜くようなもんじゃね
そんときは長時間車線をはみ出なきゃ抜けないわけで
トレイン組むなら、車が抜き易いように中切れ作ったりとかスピードコントロールが必須だけど
出来る奴が少ないから嫌われるんだって

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 15:32:35.42 ID:oO3dr1c9.net
>>574
登り坂5〜10%で50km/h維持できるようになってから言ってくれw
道志みちの急カーブでアップダウン連続する区間で下り60キロ登り20キロとかトレインでやられるとエンジン付きからするとかなーりウザい

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 15:42:51.55 ID:SKlAgfW5.net
>>574
> 速度もオートバイに負けないくらい出るのにロードバイクなら

原付の集団ならただの迷惑集団だから比較対象にするってことは同じ立ち位置にいるって言ってるようなものだし
レース場の方が似合うような集団や北米の郊外でも走ってろっていうような連中のこと言ってるならさすがに盛りすぎだろ。

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 15:45:47.06 ID:LFz0zFUU.net
車がちょくちょく横を追い抜いて行ってるのに
3人で隊列組んで短時間で前後を入れ替わりながら走ってる動画みたことあるわ
これは後ろから車来てるときにやっちゃいかんだろって感じたな

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 17:42:54.57 ID:D/1vq49h.net
トレイン走行ウザがってるのは車とオートバイの連中ばかりだな
ならエンジン付きの乗り物乗らなけりゃいいじゃん
エンジン付きの乗り物乗ってたらウザい俺たちロードバイクの集団が憧れの存在に変わるぜ?
いつかついていけるようになりたいって思うように絶対なる

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 17:44:22.65 ID:MqllINGt.net
ええ…

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 18:16:59.44 ID:ESBlyXNQ.net
ここでロードを叩いてるのはブームで甘い幻想抱いてロード乗り始めて
思ったように走れず挫折したメタボリック星人だよ。
もともと自転車なんか好きでもなかった癖にどういう経緯でか自転車ブームに
便乗して紛れ込んで来た奴らが「オート」や「モト」の感覚で、カタログスペッ 
クが高いモデルに乗れば自分でも速く走れると勘違い。
はじめはサイクリングロードと呼称される河川敷の遊歩道などのニワカテーマパークを
ショップに言われるがままにセット購入したウェアを着用して漫画のキャラクター気取りで
力任せにガチャ漕ぎして俺ハエーと冗長するだけのダサイクリングにうつつを抜かすが、
やがて山登りや遠乗りで自分のポンコツエンジンを自覚するわけ。
「オート」や「モト」のマニアの集まりに行けば分かるが、ああいった、エンジンを
ブーブー吹かしていい気になっている奴らは、喫煙率や肥満率がサイクリストに較べて高い。
その感覚でロードのほうに来られてもそりゃあ無理だろう、とw
その上で逆恨みしてロードを叩いているのがメタボリック星人のブーブー君。

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 18:23:02.92 ID:f0JBlSwG.net
部屋から出ないニートだよ
間違いない

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 19:03:02.83 ID:57TZrNRO.net
>>585
ロードバイクにバックミラー付けるのがカッコ悪いのか知らないけども、
それでいて後方確認もせずに道の真ん中出てきて追い越し、仲間と
並走して後ろから来た車と接触した奴を見たことある。

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 20:07:38.97 ID:bsvgEYkE.net
>>586
真性のキチガイ

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 20:33:59.16 ID:bYWHGhf6.net
チャリ乗ってると風切り音で後ろ確認しないと車が居るかも分からないから後方確認中は前見ない運転となるんだよね。ハンドミラー便利だけど自動車と同じで死角があるからなぁ。
あと、ロードは視野が狭いとか言ってる奴はスポーツカーやトラックに乗った事無いだろ。
ママチャリとロードの差なんてそんなもんだよ。

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 20:38:39.81 ID:xLH7Zfv4.net
耳まですっぽり被れるフェイスマスクって風切り音しないよな。夏も被ろうかな。

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:10:27.04 ID:1d35n9z6.net
>>592
前傾姿勢は前が見えにくいとか言われるが、実際にはそんなことはない。
それどころか、後方確認がやりやすいというメリットがある。
真後ろは無理だが、斜め後方は視界の片隅に入っている。
案外、注意はいくもんだよ(ダメなやつはダメだが)。

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:11:50.34 ID:1d35n9z6.net
首をちょっと右に向けるだけで、前方が視界に入ったまま後方確認もできる。
バックミラーつける奴がいないのは、そのためさ。不要なのだよ。

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:43:54.06 ID:208gZOL+.net
しているつもりの安全確認…これだから事故るのよ!

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:46:04.12 ID:ld4g0pU0.net
事故に遭うのはほかのやつ

俺に限ってありえない

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:56:19.06 ID:e8Y0MCQl.net
下りでピチパン突き出して、車で後方からずーっと眺めてる辛さ君達は考えたことあるか?

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 22:13:17.50 ID:p8/reFJd.net
さらには、いやらしい!見ないで下さい!変態です!とゴリラローディーに訴えられ…

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 22:44:10.66 ID:D/1vq49h.net
大学行きながら自転車屋に勤務してるけど同期の奴らやサークル仲間にロードバイク進めたらみんなハマってみんな車乗るのやめたぞ?
どうせほんとうに必要で車乗ってる奴なんかいないんだし昭和臭い見栄張るのやめて自転車に乗り換えようせ

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 23:00:26.09 ID:XKPz3MKa.net
>>593
服のフードかぶっても風切り音しなくなるね

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 23:06:50.41 ID:vAj3hGn/.net
ヘルメットなんか被るから風切音がするんだよ
よくあんな鬱陶しいもの被って乗ってられるよな

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 23:23:25.58 ID:Mr7iOzsH.net
ガキが精一杯背伸びして自分では俺ってカッコいい!と思ってるのかも知れんが、
ロードと車を天秤にかけてる時点で失笑ものだな。

車なり二輪なり別の自転車なり、実用的な生活の移動手段をちゃんと持っているという前提の上で
余裕があるからトレーニングやレジャーのための機材としてロードを楽しむというのがまともな在り方。

車とロードを比較するなんて「ちゃりんこに50万円?中古車買えよw」とほざく田舎土人と同レベルのメンタリティ。

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 23:24:02.55 ID:Mr7iOzsH.net
>>600へのレスね。

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 23:26:56.39 ID:gyFGiJOe.net
>>571にもこう書いてるな。

1.他人にロードバイクを勧めない
ロードバイクとは本来スポーツ目的で開発された軽量化や高速性能等の機能を追及したことによって生じた産物であり、
特にスポーツ競技用として乗る必要のない人間にかっこいいからとか速いからとかの安易な理由で買うのを勧めないこと
これは自分の会社の同僚や家族友人など身近な人間に限らず
ネット上だけで知り合った顔の知らない人や2ちゃんねるの自転車板の中でも同じことなので注意すべし

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 23:30:47.21 ID:gyFGiJOe.net
結局さあ、競技やそれに準じた快走ライドに使うのではなく
カタログスペックが高くて高額だから友達に自慢出来る
みたいなアホ丸出しの理由で足代わりにロードを使うのは
本来カッターナイフを用いる用途に巨大な軍用のコンバットナイフを使おうとするようなモンなんだよね。

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 23:33:27.58 ID:/iVjVuPa.net
あたまのわるいやつは必ず長文

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 23:34:24.40 ID:gyFGiJOe.net
自転車の世界でもそういった間抜けな流れか生まれてはすぐに廃れていったんだよ。
この大学生のガキんちょが生まれた頃なら高額なDHバイクで街乗りするのがトンガっててイケてるという流れがあった。
美容室や古着屋の店先にはよくイエティやインテンスやフォーズのクソ高いDHバイクがこれ見よがしに停まってたものだよ。

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 23:35:19.15 ID:xLH7Zfv4.net
>>602
すまん。風切り音じゃなくて空気の音そのものって言うべきだった。耳を覆うとマイクにスポンジ被せたような感じで、空気による雑音が消音される。
今試しにバンダナ巻いてみたら耳が隠れたから、寒くなくなったら試してみる。(今は寒いからネックウォーマーで耳まで覆う)

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:00:34.09 ID:03Ug5xWf.net
そもそも「車やめてチャリンコ」って発想が貧乏そのもの…そんな奴はくそ寒くてもチャリンコ乗ってろ(笑)

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:02:37.78 ID:sDZDHQKh.net
車やめて自転車って人たちは天気悪いときはどうしてんの?電車じゃ不便だから車なんでしょ?(自分は併用派)

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:03:34.41 ID:qi3bGNTq.net
うちのオヤジ、10年くらい前まではマセラティだのランチアだの外車ばっかり乗ってたけど
ロードバイク始めてから車にまったく興味無くなったみたい
車なんて動けばいい言ってる

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:06:45.80 ID:sDZDHQKh.net
車やめて自転車って趣味の話なんだ…移動手段の話だと思ってた

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:07:33.06 ID:sDZDHQKh.net
ならお好きにどうぞくらいでいいんだな

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:08:43.72 ID:qi3bGNTq.net
で、男のやる趣味はシンプルなほど奥が深くてイカすとか言って
最近はSUPやりだしてとうとう昔やってたサーフィンもまた始める模様

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:09:02.69 ID:7txuuEoC.net
>>611
都会ならあえて車持つ必要ないぞ。
レンタカーで充分。

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:14:41.95 ID:qwJdZbH/.net
タマサイ、O区とS区の境目あたりに住んでるけど、タマサイを走るいかにも独身なピチピチレーパンの中年男性には優越感覚えずにはいられない。
こちらはブリジストンの子供二人乗せ電動アシストサイクル。スーパー田園の袋さげて近所住民アピール(ちな普通のリーマンでは一生かかってもかえない価格の庭付き戸建てもち)。
社会階層の圧倒的な感じて気持ちいい。
僕と妻で世帯年収高いから子供二人余裕で高等教育受けさせている。
サイクルオタの独身中年は生まれ変わらない限りこの高みに登るのは無理だね。
まあ、自慢のロードで電動チャリ抜いてせいぜいイキってくれ。後ろ姿見ながら優越感しか感じないから。
都内ブランド住宅地では電動ママチャリが最強の一台だよ。

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:19:40.67 ID:qwJdZbH/.net
ちなみに身近なママ友、パパ友含めて、コンビニにたむろしてるローディー()には嫌悪感しか感じてないから。
ワインと食材持ち寄ってホムパやるとき自宅への帰り道で、キモオタの妬むような視線が気持ちいいこと。
君たちは帰りに日高屋で食事かな。

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:19:44.83 ID:qwJdZbH/.net
ちなみに身近なママ友、パパ友含めて、コンビニにたむろしてるローディー()には嫌悪感しか感じてないから。
ワインと食材持ち寄ってホムパやるとき自宅への帰り道で、キモオタの妬むような視線が気持ちいいこと。
君たちは帰りに日高屋で食事かな。

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:26:02.10 ID:+U6yhhBN.net
>>617-619
妄想?
子乗せ電アシ乗りが何故このスレにいるの?

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:26:13.85 ID:qwJdZbH/.net
まあ正直、100万のロード乗ってる独身中年よりも、世田谷、大田区の高級住宅街で電動アシスト自転車乗ってモンクレールのコート着て颯爽と走る子連れマダムの方が数百倍もエレガントだよね。

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:26:18.54 ID:qwJdZbH/.net
まあ正直、100万のロード乗ってる独身中年よりも、世田谷、大田区の高級住宅街で電動アシスト自転車乗ってモンクレールのコート着て颯爽と走る子連れマダムの方が数百倍もエレガントだよね。

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:40:59.77 ID:+U6yhhBN.net
ふーん。
モンクレールとBRIDGESTONEは明確にブランド名だす一方で、
ロードと高級住宅とワインは抽象的なんだね

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 01:05:22.19 ID:qi3bGNTq.net
モンクレールとか流行のピークから10年くらい経ってとっくにオワコンだろ
無理すんなよ笑

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 01:14:57.83 ID:+Jrat4BD.net
ロード人気降下中ってスレタイみて
このごろロードよりMTBやらシクロクロスが人気だよみたいな話をしてんのかなと思ったら
チャリとクルマやオートバイで喧嘩してんのか

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 01:15:58.80 ID:R8M4XJz1.net
今は電アシはかなり普及してるポピュラーな存在だし、子供乗せ満載の電アシとか
高級感というより生活感を感じさせるパワフルママパパ自転車って感じ

総レス数 1003
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200