2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード人気が急降下中だけど3

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 12:07:10.20 ID:7ZnSlzHW.net
新車の車体の売れ行きなどの、保有状況は? イベントに参加状況や、周辺で見かける台数などの、利用状況は?
そして、皆さん乗ってますか? 乗り続けたいですか?

過去スレ
ロード人気が急降下中だけど2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543568392/
ロード人気が急下降中だけど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542005263/

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 21:23:43.03 ID:DL54lT45.net
>>866
>別に価値観は押し付けてないよ

そうは読めませんねえ。

>でもピンディングでレーパンはくくらいならロード乗ればいいのに
>そんなのでミニベロって中途半端だよ

ほれ、押し付けてるじゃん。
お前の本性はバレてんだよ。以下、決めつけ・押し付けのオンパレード。

827 それだけ出すなら小径よりロードのほうが安定してるでしょ
ロード買えなかったの?

833 このスレでロード叩いてるのはミニベロで背伸びしてて ロード乗りにリアルでコテンパにやられたやつだよ
その逆恨みで必死だからすぐ反論してくるからわかりやすい

834 昔はロード乗る余裕もあったけど 最近はそんな余裕もなくなってミニベロで言い訳しながら乗ってるんでしょ

846昔ロード乗ってたやつが今ではミニベロ乗ってロードをネットで叩く
これこそ惨めと言わずなんと言うんだろうね

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 21:27:03.63 ID:5ErUIi5O.net
>>867
逆に昔高価なロード乗ってたけど
生活に余裕がなくなって上限がしれてるミニベロで言い訳しながら乗って
ロード叩いてる奴がいるんだよね

みっともないよね

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 21:36:06.67 ID:DL54lT45.net
>>868
それが本当だという証拠はあるの?
少なくとも、ここには見当たらないが。

客観的なことを全部つぶされたから、そういう想像上の話で攻めるしかないんだ。
かわいそうに。
自信過剰家って面白いだろ。
本論とおよそ無関係な弁明をして、それが矛盾だらけ。でも、本人至って真面目。

他人からは滑稽の極みでも、それでも自己正当化が出来てしまうんだな。「自分は正しい」と。
でなければ、いい歳こいて「自分の考えることは全部正しい」なんて思ってられないよ。
活きていれば、それを反証する出来事に山ほど出会うからね。
屁理屈や空想で自己正当化出来てしまうバカが、いい歳して自信満々でいられる、ってことさ。

こういうことやっても大目に見られるのは、進学校の高校生くらいまでさ。
社会人でそれやってたら、周囲からバカにされる。

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 21:36:30.81 ID:XekgNnHU.net
>>868
自分はロードとクロス乗っててミニベロ持ってないけどミニベロに意味を見い出して乗ってる人の事を否定する意味が分からない
自分は「100kmも走るならモーターサイクルで行った方が速くて楽なのに」と言われたら何て答えるの?

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 21:47:38.78 ID:DL54lT45.net
>ミニベロに意味を見い出して乗ってる人の事を否定する意味が分からない

自分と違うことやっている人がいると不安。
それだけの理由ですよ。
自信過剰家は皆そう。

自己正当化の理由が、実に薄っぺらい。
この程度の理屈を並べて、自分的には正しいと納得できてしまう。
そういう頭の悪い人が、自信過剰のまま大人になる。

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 21:52:00.38 ID:yQRwXNZ/.net
>>869
ID:1BN6vCHm
今日も>>834にいるみたいだよ

話の流れわからないで横からレスしてたのか
その程度なんだね

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 21:59:10.51 ID:sfG0tFwQ.net
>>870
クロスは昔乗ってたけど台数増えるとさすがに半端になって乗らなくなったから処分したけど
ミニベロとモーターサイクルは今でも所有して乗ってるよ
ミニベロとロードバイクとオードバイを同じ物差しで考えるのは
ただの無知か馬鹿だと思う

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 22:13:33.34 ID:hWVMZt5g.net
他人が何乗っててもええやんか自分が苦労するわけでもなしに
なんで趣味なのに型にはめたがるんだ?こうやって衰退して行くのはスキーやボードと一緒だな

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 22:15:57.57 ID:FDBQIQ72.net
「ちび丸タイヤの豆自転車」に負けたヘタレニワカの口だけローディが粘着してんのか
みっともねえなw

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 22:18:07.41 ID:DL54lT45.net
>>872
そのレスから>>802を引っ張ってきたんだが、何勘違いしてんの?
ID:5ErUIi5Oは>>802にレスアンカー打ってないだろ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 22:18:58.94 ID:JpsP+Oxb.net
いはらです。

いちおう折畳みという自転車の分類に入る自転車に乗っています。

スピードは印旛沼脇で時速60kmぐらいまで出てますので、

市販の折畳み自転車でも機種によっては、

ギヤを替えればかなりスピードが出るようになりますよ。

(タイヤのチョイスも大事かも。)

私の乗り方は、電車で移動する輪行がメインなので車に載せる事は無いのですが、

同じ自転車の集まりに持ってくる方達は、

セダンの後ろのトランクに自転車を畳んでもってきていますし、

ミニクーパのトランクに入れて持ってきている方もいますね。

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 22:21:13.05 ID:+iPvMGXH.net
>>876
しらんがな

あんたが俺に安価して指摘した俺が話してるミニベロ乗りは
ID:1BN6vCHm
今日も>>834にいるみたいだよ

話の流れわからないで横からレスしてたのか
その程度なんだね

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 22:29:30.29 ID:ST3Oikw8.net
おまえらヒマすぎだな

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 22:40:42.31 ID:DL54lT45.net
>今日も>>834にいるみたいだよ

その前提だが。
どこが矛盾している?
832は呆れて途中で離れた。

ID:5ErUIi5Oも、問題視していないだろ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 22:48:06.87 ID:SGhHAY/w.net
>>880
矛盾?
しらんがな

あんたが俺に安価して指摘した俺が話してるミニベロ乗りは
ID:1BN6vCHm
今日も>>834にいるみたいだよ

話の流れわからないで横からレスしてたのか
その程度なんだね

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 23:50:22.35 ID:IIzcPFU8.net
単発すなあ

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 00:06:51.04 ID:BsocG3Nu.net
DAHON K3でアベ30km/h達成\(^o^)/

https://i.imgur.com/oiR9ooT.jpg
https://i.imgur.com/JdYtKBM.jpg

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 00:43:13.37 ID:dzdBxMx5.net
このスレをザッと見た結論:
ロードは糞じゃない。ローディーが糞。

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 01:04:07.25 ID:1eq0dtLk.net
喧嘩するなよ。
どんな自転車に乗ろうが、楽しければそれで良いよ。

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 01:19:17.71 ID:JjPuXXn8.net
ブームが終わったから何?って話なのよ
周りが乗ってなきゃ辞めるって、ハイそうですかご自由にってだけ。
ブームの間にプロちゃんと育成したり環境整えてれば定着してたかもね。
でも現実そうじゃなかったね、ブームにわかはやめていくね また昔に戻るだけ
ずっと乗り続けてる人には関係ないね

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 02:00:16.69 ID:jPmSXPeQ.net
>>883
ミニベロって普段着バザバサさせながらそんなにムキに漕ぐものなの?
速度維持しにくいミニベロでそんなことするならちゃんと装備してロードでいいじゃん

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 05:12:22.17 ID:sW3ux6EE.net
何で走ろうがその人の自由だろ
他を認めずロードじゃないと駄目と思うところがローディーが糞たる所以だ

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 06:13:04.70 ID:SNKRz4WB.net
型に嵌まった考え方しか出来ないと色々生き辛いだろうな

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 06:22:15.23 ID:ilCKIX3u.net
昨日スレの流れがおかしくなってから見るのやめてたけど、
ミニベロでもめてる2人、まだいるの?

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 06:25:30.97 ID:sRxqpNae.net
>>881
>あんたが俺に安価して指摘した俺が話してるミニベロ乗りは
>ID:1BN6vCHm
>今日も>>834にいるみたいだよ

そんなの最初からわかっているよ。
当たり前だろ。
「知らずに書いているはずだ」って箇所があるか?
当人リタイアしたから、俺が代わりにID:5ErUIi5Oを追い詰めたの。
楽しいから。


>>887
まあ、普通はそうだが、ミニベロでもいいじゃん。

>>889
型にはまったというより、ID:5ErUIi5Oは自分のスタイル以外は受け付けない。
自信過剰家の特徴。
当人はともかく、周囲に迷惑かけまくっているよ。自分と違うことやっていたら全部つぶしにいくんだから。

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 06:33:13.96 ID:sRxqpNae.net
>>890
片方は退散した。>>868で盛大な敗北宣言して。
俺は勝利を確認に来た。

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 07:56:38.36 ID:7dIKi007.net
>>892
ニートは暇で良いな

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 08:22:43.84 ID:yIq/S4tR.net
>>891
あんたの質問に安価して答えてる
これだけの話しだよ

>>>868
>それが本当だという証拠はあるの?
>少なくとも、ここには見当たらないが。


あんたが俺に安価して指摘した俺が話してるミニベロ乗りは
ID:1BN6vCHm
今日も>>834にいるみたいだよ

話の流れわからないで横からレスしてたのか
その程度なんだね

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 10:11:49.16 ID:r3LuiCyw.net
落差つけるのがかっこいい風潮で、前傾きつくて辞めたやつ多いだろうね。
ポジション見直せばいいものを、腰がわるくなったと絶好な言い訳用意。
周りに3人いますよ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 10:19:44.00 ID:dzdBxMx5.net
各人が好きな自転車に乗れば良いってだけ

しかしローディーは他人にロードを勧めたがる

しかもこんなスレで

一体なぜなのか・・・

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 10:37:52.76 ID:yIq/S4tR.net
昔ロード乗ってて馴染めなかった現在ミニベロ乗りが
こんなスレで過去の鬱憤をはらしてる

ミニベロ乗りって最低だね

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 10:40:28.80 ID:Xvbi85zJ.net
またロードに乗れば良いんじゃね?
ロードは売っちゃったの?

俺は
通勤、買い物、生活の足、運動、として乗っているガチ勢じゃないから
世間の評価はどーでもいいかな

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 10:41:10.28 ID:SNKRz4WB.net
こういうのが居るからロードの印象が悪くなるんだよな
勘弁して欲しいわ

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 10:43:08.59 ID:nutvjdUp.net
そんなに悔しいのか、27km/h巡航すら出来ないヘタレローディ君
それとも>>802に書かれてるローディ本人かな?

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 10:44:19.85 ID:SNKRz4WB.net
>>899>>897の事な

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 10:47:51.76 ID:yIq/S4tR.net
イベントに自慢のミニベロで参加したけど
ついていけなかったミニベロ乗りが逆恨みしてこんなスレでグチグチやってるんだろうな

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 11:04:12.88 ID:dzdBxMx5.net
いろんな楽しみ方があって良いのに

なぜロードを推したがるのだろうか。

楽しみ方を開拓するのも楽しめる人が最高なんじゃないだろうか

などと考える余裕すら無いのだろうか。

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 11:09:53.02 ID:SNKRz4WB.net
>>902
ミニベロでロードに付いて行けなくても何とも思わんよw
逆にミニベロに面目潰されて恨んでるヤツが発狂してるパターンの方がリアルだよな

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 11:09:52.90 ID:dzdBxMx5.net
なるほど、ある状況下ではロードが最適解かもしれない。

でもそんな状況にあえて違う車種で走るのも、

それはそれで一つの楽しみであり

チャレンジであり

自分なりの発見を見出す良い体験なのかもしれないと、

そんな事を思い巡らす余裕すらないのだろうか。

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 11:14:23.85 ID:dzdBxMx5.net
不思議なのは、

ローディーはなぜ多様性をみとめないのか、

なぜ画一的なのか、

なぜ寛容性が無いのか、

なぜ余裕が無いのか、

といったことなのだ。

おバカな自転車乗りがいても良い、

いや、そのほうが世界はきっと面白いだろう、

そう感じる感性が欠落してしまうのは

一体なぜなのか。。。

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 11:17:51.27 ID:SNKRz4WB.net
>>906
ローディは じゃない
キチガイは極一部だけだぞ

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 11:21:57.39 ID:Xvbi85zJ.net
ちなみに
ミニベロがロードに勝るのってどういう点?

輪行しやすいとかなら折りたたみが良いと思うし
コンビニに路駐しても盗まれにくいとか?

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 11:24:26.42 ID:yIq/S4tR.net
>>904
ミニベロで27km/hで巡航しちゃうとか
ビンディングペダル履いちゃってるのかな?
そりゃミニベロもちょっと頑張ればスピード出るけど
問題はそこじゃなくてスピードの維持なんだよね

ロード用ウェアも着ないで普段着でバサバサさせながら
ロード相手に27km/h出してたら傍から見たらミニベロ乗りが
素人ロード乗り相手に必死だなあとしか思われないよね

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 11:46:19.20 ID:SNKRz4WB.net
ロード相手にとか勝手に争ってる事になってんのな
まあロード相手に必死なミニベロよりミニベロ相手に必死なロードの方が微笑ましいってのは有るなw

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 11:50:09.88 ID:yIq/S4tR.net
>>910
>>802
自慢の40万のミニベロでロードをかなり意識してるよね〜

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 12:56:49.86 ID:RhHA65Mo.net
ミニベロの中でもかなりママチャリ寄りのブロンプトンでも
条件次第じゃ30km/h巡航出来たりするのに何言ってるんだろ、この人

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 13:04:04.29 ID:SNKRz4WB.net
結局ミニベロに大枚叩ける様な人種に対するやっかみから来てんだろ

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 13:14:14.73 ID:dzdBxMx5.net
サイクリングの途中で、

見知らぬ相手と競争してみたくなるのは何故なんだろう。

相手はもしかしたら既に200km走った後かもしれない。

相手のリュックには重い荷物が入っているかもしれない。

ましてや車種が違っていれば、

なおさら競争の前提条件が違うのに、

競争してみたくなるのは何故なんだろう。

もちろん勝つときも負けるときもある。

でもそれは前提条件が違うのだから、

競争というよりも一種のジャレ合いなのだ。

勝ち負けに大した意味はなく、

自転車乗り同士の微笑ましいコミュニケーションなのだ。

そんなジャレ合いで、

「ロードに勝てるわけないだろ。勝ちたきゃロードに乗れ。ロードに勝負を挑むな」

などと思うほうがおかしい、

と私は思うのだが。。。

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 14:13:14.70 ID:NiGwfVcS.net
ほんとクソ虫ペダルだなーお前ら
ろくに税金も払わず公道利用させてもらってる分際が調子にのるなよ
俺のR1Mに点にされるチャリしか買えない貧乏貧民の虫どもが

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 15:19:13.70 ID:ilCKIX3u.net
流し読みしかしてないから話わからず横レスするけど、ミニベロも便利だとは思うよ?
車に積みやすいタイプなら特に
俺も追加でBD1買おうかと思ってるし
ただ、ミニベロにロード並みのスピード求めるのはお門違いだと思うし、
「俺はミニベロでロードに追いついた」とかいうのは「俺は競歩でマラソンしてるやつに追いついた」と同じくらい無意味だと思うわ

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 16:09:25.29 ID:2ohQsMfS.net
ミニベロってタイヤが小さいから必死にシャカシャカ回さないとスピード出ないイメージ

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 16:11:22.49 ID:xut4MAOo.net
ルール守って邪魔にならなきゃ何乗っても別に良いわ他人の自転車なんか見てねぇよ
今のロードバイクなんかほとんど一緒なのに

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 16:14:53.32 ID:Jx4gACCU.net
ひとこぎ何メートルみたいなギア比的な話なら別にシャカシャカしないでいいけどな
出してる速度の維持により力を消耗する

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 16:26:52.32 ID:kR54khJe.net
ペダル止めたら速度落ちるのが早いから楽が出来ないんだよな

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 17:00:45.64 ID:aVoHM6w2.net
30kmならまだしも27km走行だろ?しかも長時間でもない
それに噛みついてミニベロ憎しで16回レスとか終わってるだろ
あまりにもキモい

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 17:47:32.61 ID:SNKRz4WB.net
キモい、キモ過ぎる
キチが語りかけます

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 18:45:00.85 ID:q1dmPY73.net
>>920
ホイールのグリスアップすれば?

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 21:15:55.05 ID:CVn1oIVU.net
>>923
小径車は加速は鋭いが減速も早い
これは高性能なハブでも同じ

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 22:10:55.72 ID:3qyQ4EQE.net
ミニベロとロード対決は他でやりなよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 03:10:47.94 ID:3bRNIFbh.net
https://m.youtube.com/watch?v=LsMl3kdqGZQ
このインスタと別人のブス誰

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 06:51:03.27 ID:R0GcQFqj.net
ミニベロ対ロードという構図は

ヘテロ対ホモの代理戦争なのである。

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 11:27:28.09 ID:9xTe0crx.net
>>924
そういう理屈なんだけど漕げば早い程度にしか思ってない>>912みたいなやつが
ミニベロ乗りには多いよね

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 12:24:25.94 ID:mf4Mog58.net
何故かロードと車を比べたがるようなロードの意義を分かってないバカが居るな
車と比べるならロードじゃなくてベロモービルだろ

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 12:33:13.55 ID:mf4Mog58.net
ロードオンリーの自転車オンチはベロモービルなんて存在も知らんだろうからうぃきぺでぃあ貼っとくね^ ^

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AB

強力なEバイクのユニット載せた全天候型ベロモービルがあったら排ガスブーブーの無駄にでかい車なんて要らんよww

まあ完全人力のベロモービルに素人が乗っても50km/h巡航出来るからな

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 12:50:01.99 ID:hvspBiUq.net
>>929
ロードバイクに相当する四輪車は公道カートだろうな
マリカーで問題になってるが90km/hは出せるレース機材だ

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 13:15:39.25 ID:9xTe0crx.net
日本で公道カートはミニカー扱いの枠だから
50ccしか排気量ないでしょ

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 15:28:09.19 ID:7a/3yvyE.net
>>917
効率的にはうんこだよね
なんでわざわざ高い金払って苦行に勤しんでいるのか理解に苦しむ
エスケープとか700Cのホイールを履いたやっすいクロスバイクの方が遥かにマシ

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 15:59:30.59 ID:JGraJORu.net
今度は腹話術か

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 16:41:22.00 ID:QSOCk82o.net
なんでミニベロを必死に攻撃してるかわからない
自分はそれよりもすっごく効率の悪いママチャリにも乗ってるけど、いかんのか?
しつこく書いてる人に話が通じてないし、話をする意志も感じない

自民党がネット工作してるとも聞くから、直前に出た
日本は豊かになってない話から目をそらすお仕事とかかな

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 16:49:01.36 ID:9xTe0crx.net
>>935
ママチャリいいんじゃない?
実用車だし日常で使うなら便利よね

ただそれだけだよね
ロードと天秤にかけるような話じゃない

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 17:37:32.88 ID:InNJtcmn.net
>>933
無価値な人間を産んで苦行の子育て
しかも大失敗と大損という結果を出してるバカ親も理解に苦しむわ
まだ安い金で品出しやレジ打ちで働かされてる中国人移民者の方が遥かにマシ

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 18:55:16.25 ID:S0wjExmq.net
小径車:こぎ出しが軽い。近距離、ポタリング向け。
700cロードバイク:巡行性に長ける。長距離、レース向け。
使い分ければいいのだが、小径車にドロップハンドルを付けたミニベロはおしゃれだし、
輪行などにも向くのだろう。

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 18:56:52.07 ID:7a/3yvyE.net
小径車はダメです、良いとこなんてなんもなし、
デメリットだけで明白に性能が悪く、維持管理にカネが掛かる
カネ使って、苦労させられて、バカにされてそれで出来上がったのが性能の低い小径車
ttps://www.youtube.com/watch?v=lhaJP_9F0hs

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 19:24:54.79 ID:+q9ASOTw.net
>>939
その動画で飯倉が言ってるのは小径車全般じゃなくBD-1のことだよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 19:28:02.92 ID:kwZxAJu8.net
短所は長所の裏返しなのに良い所が何もないとか言ってるようではな

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 19:29:30.51 ID:gcvkYs9u.net
この動画か他の関連動画で飯倉が言ってるけど
事実を突き付けた後に趣味道楽で色々理解した上で乗るなら良しと言ってたな

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 19:31:02.22 ID:Fkgb4H9/.net
>>938
一日に270km走れるのになんで短距離向けなの?

https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=c411bce7ff836b90e74d4b038cf35a86

https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=1d16b6d37cb00ac77eb280dd9e4d1c5e

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 19:38:53.84 ID:dzjFd7TR.net
小径の走行性能が劣るのはわかりきったこと
省材料費・省占有容積に優れる、雑踏でも使いやすいのだから、走行性能もよければこちらが主流になる
でも、シティサイクルは27インチ
小径は走行性能以外の目的で選択される

意外な使われ方が、長期旅行
60gクラスのザックを荷台に載せ上端をサドルに固定する
自転車から離れる時間が長い人は、これがいいらしい

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 19:43:35.74 ID:S0wjExmq.net
特異な例を持ち出すのは詭弁と言うって教わった。

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 20:02:59.78 ID:dzjFd7TR.net
特異な例を持ち出すのは詭弁:特異な例を挙げて、それが全ての場合だ、と言えばそうだね

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 20:35:30.91 ID:WQkOFUeG.net
小径のほうが性能的に優れてるなんて思ってる奴なんかいねーよw
みんなそんなの分かったうえで乗ってるんだから今更すぎる指摘でマウント取ろうとすんなw

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 20:41:56.25 ID:OiLdraSa.net
いろんな自転車乗りがいるけどロード乗りの頭おかしい率だけ突出してる気がするんだが

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 20:50:58.42 ID:dzjFd7TR.net
MTBのほうが個性的なのが多いぞ
選手は、ものすごくわがままなのが当たり前みたいになっている
絶対数が少ないから気づきにくいだろうけど

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 21:09:45.30 ID:IiYvIpg8.net
平野ゆかりもとうとう結婚して、ロードバイクアイドルがますますいなくなった。思いつくのはちゃりん娘とヒルクライムは性癖とかいうブスメンヘラしかおらん。もっと若いアイドルを引き込まんと。

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 21:25:28.02 ID:IUHqzGbA.net
ロード=F1
MTB=ラリー
頭のネジが外れてて楽しいのはラリー
F1涙目

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 23:05:20.71 ID:InNJtcmn.net
>>950
お前らがキモいから絶望的
まだイキリのパレキッズの方がイケメン

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 23:22:52.60 ID:mQSf+xDI.net
>>944
そういう荷物の乗せ方があるわけか。
そのままでかいリュックを背負って、小径車は折り畳みで輪行ってやれば
自転車旅が捗りそうだな

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 23:24:34.24 ID:DX8NCqOd.net
>>951
ライコネンだったかな?WRCのラリードライバーは頭のネジが飛んでるって言ってたな

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 00:24:49.10 ID:p0NeozQf.net
>>947
それを理解せずにロードと比較してマウント取ろうとするバカがいるんだよ
>>943みたいにね

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 02:26:11.45 ID:vwkJ+0MG.net
ホモを呼び込むのは簡単なんだが……

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 05:36:10.92 ID:gUWhYqel.net
ローディが嫌われるのは「ロードバイクこそ至高。」と言う考えがにじみ出てるからなんだよね。
RAAMでミニベロが優勝したこともあるわけで、素晴らしいのはライダーであって自転車ではないのに、
ロードバイクに乗ることが凄いことだと思っている。のが痛い。

高い金払ったからそう思いたいのもわからなくもないが、ロードより高い自転車だっていくらでもあるのにな。

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 06:39:00.14 ID:E+SYgk/g.net
ロードもミニベロも好きなの買って黙って乗れば良いじゃん
何でこのスレで争いが起きてるのか分からん

959 :945:2019/01/17(木) 06:52:32.96 ID:MGALdJsc.net
>>955

>>943書いたの俺なんだけど?ww

だいたい小径車が走行性能でロードより優れてるなんて俺は書いて無いけどな?
(小径車が優れてるのは実際の路上じゃなく小径車のネガである転がり抵抗が小さい
室内競技場の平滑な路面で短距離で競う場面)

俺は小径車を一括にして短距離向けという偏見に否定を入れただけ
小径車といっても車輪が小さいだけで色々あるんだよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 07:04:02.03 ID:h90ZJe4+.net
ロードバイク、ミニベロ、ママチャリ、自動車に乗ってるオレは高みの見物

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 07:10:39.27 ID:BttcVhIK.net
>>958
親に自転車を買って貰え無かった奴が暴れ回ってるだけ。
昔で言うマッチポンプ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 08:44:05.55 ID:GXLQI+Tn.net
>>955
お前って自分が真性ロード脳って自覚ある?

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 08:46:40.50 ID:GXLQI+Tn.net
「ミニベロで200km走ったよ!」
  ↓
普通の人「ハハハ、ナイスチャレンジ」
ロード脳「ロードと比較してマウント取ろうとするな!!!」

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 08:53:50.25 ID:8p7hjnN4.net
小径車はハンドリングがピーキー

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 09:08:57.09 ID:ufoKQRDd.net
ロードバイク初心者でこのスレは初めてだけと、キモい粘着者が居て必死にレスしまくってるのが滑稽でワロタw

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 10:28:01.30 ID:f9VntAMF.net
>>959
長距離走れるのは乗り手の凄さであって
同じ人がロード乗ればもっと速くなるし遠くまで走れるよ

ミニベロの良さってロードと比較するような事なのか?
目的が違うもんだろ
そういう話を理解してないって指摘だけどそれさえも理解できてないんだな

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 10:28:43.04 ID:f9VntAMF.net
>>962
ミニベロ持ってるし乗ってるが?

総レス数 1003
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200