2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ56

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 23:33:22.76 ID:jmNqLf94.net
前スレ
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ52
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491105181/
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ53
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499521593/
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515867812/
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524943273/

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 18:57:48.28 ID:4tjTB/O+.net
何使ってるか知らないけど、NGを透明あぼーんに出来ないの?

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 20:04:06.17 ID:TBM2YkkY.net
キャンドゥのスマホホルダー壊れたけど店舗に無かった。もう売ってないのかな

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 22:11:50.55 ID:H0YQxl0J.net
100均のスマホホルダーとかいつ落ちるか気が気じゃなくて使えないわ

流石に修理代というリスクが高すぎる(´・ω・`)

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 23:24:27.23 ID:OgreGCxi.net
100均でコンドー○は売ってる?
いや、コンビニで箱買いするほど使わないからって言わせるなよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 23:35:29.13 ID:eqXryGkb.net
売ってないよ

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 00:27:51.60 ID:3fQiXZtl.net
百円ショップの自転車用品 マイベスト
1 パンク修理セット
2 テールライト(手軽でお気に入り)
3 サドルカバー
4 工具(ハズレ品もあるが、愛用品もある)
5 チューブ

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 00:35:09.05 ID:5T+KIaAd.net
山道走ってる最中の水汲み用か
コンパクトで便利だがまず洗わないとだし耐久いまいちだし、ビニールのかちゃんとした水筒の方が良いと思うがなぁ
最近じゃもう売ってないんじゃね?

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 07:11:52.42 ID:V6v+RbOf.net
百均のコンドー◯で水を汲むのか...

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 09:06:23.02 ID:vAGJrnUG.net
>>456
携帯用固定ゴムバンド付けてた

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 18:00:22.30 ID:hxYVZxHR.net
>>459
検品してないから商品にばらつきが有るのでよく見て買わないといけません。

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 21:47:28.32 ID:mfNC2aOq.net
100均でもうこのタイプのリア反射板は売ってないのでしょうか?
今日ダイソーに行ったけど見かけなくてhttps://i.imgur.com/HCMq1r8.jpg

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 22:10:55.68 ID:OiQO+KCX.net
LEDライトがついてる使い捨てライターなら売ってたよ

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 20:18:51.51 ID:og3ostaC.net
>>464
その丸に六角形のはキャットアイでも反射率低いのでお勧めない。
最近のキャットアイ泥よけ用とかは小型化して、目立ちやすさとしては劣ってる。

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 23:32:19.61 ID:AeEkIf80.net
レフテープをシートステーに貼りつけてるわ

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 23:38:03.57 ID:5asPCFhd.net
>>466
アドバイスありがとうございます。
一応リアにLEDの点滅ライトは付けてるのですが、反射板が折れてしまって新しいのが必要で探したので。
前は100均にこのタイプいっぱい売ってたから、今更数百円出して他で買うのがシャクで(笑)

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 11:49:51.95 ID:Ghv65v/N.net
セリアに売ってるネジはずしサポートはシートポストの固定に使える
使う前は5Nmで締めてもズレまくってたけどこれ塗ってから1mmもズレない
1000円も出してカーボングリス買うなんて勿体無いぜ?

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 14:41:19.13 ID:tRRsJ3/J.net
スプロケットっての外したいんだけど工具売ってない?

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 16:25:47.44 ID:vqG4RICk.net
中国から輸入すりゃ100円

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 16:48:29.44 ID:6UOTMyW7.net
aliexpressでも1000円はするぞ

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 16:54:49.22 ID:WYMejeb4.net
普通にAmazonでバイクハンド買った
次いつ使うんだろ

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 17:07:54.01 ID:vNQniqZf.net
いま見たら前買ったとこの消えてるわ
168+116円が安いか

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 23:14:58.24 ID:8aGsgg17.net
>>457
100均の指サック代用してるよ

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 06:26:31.28 ID:8lnnnonv.net
俺のは脚の親指用くらいじゃないと入らないよ
いや、それでもキツいわ

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 07:10:41.75 ID:Ty+xRKQ9.net
どんなポークビッツだよ(´・ω・`)

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 08:45:35.50 ID:8lnnnonv.net
でも指サックだと少し大きくなるし、こっちは鈍感になるし、表面の模様が中を擦るのにいいかも?w

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 20:01:59.53 ID:d0TtOwWe.net
>>475
粗チン!

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 21:50:26.90 ID:d6CDWV5f.net
よく女が文句言わないな?
指サックに入るチンポで…

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 22:17:29.04 ID:VIIPlPXv.net
100円ショップで売ってるチンポのスレはここですか

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 22:29:35.47 ID:8QTeK0R/.net
それはディルドのことですか?

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 18:59:36.61 ID:BZ69C+sd.net
つぶれたネジがダイソーのプライヤーでとれた
ネジザウルスいらんかもね

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 20:00:39.23 ID:JhhHWYyT.net
>>464
ダイソーに売ってる。
錦糸町で確認した。

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 20:12:40.04 ID:4PyDWVAM.net
円柱ボトルの吸収性ポリマー消臭剤はオナホにちょうどいいよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 23:30:43.34 ID:o64RZFgW.net
チンコかぶれそう

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 08:54:52.25 ID:PNPSdTSR.net
>>484
販売報告ありがとうございます。
残念ながら地方民なので遠い…
こっちのダイソーとセリアは全滅だったから、諦めて普通のを買いました。
しかし、留め具の幅が狭くて下の方にしか付けられなかったので残念です。

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 15:46:22.19 ID:qMjDbMKK.net
>>485
テンガを買えよ!

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 00:50:11.87 ID:SM/F5SgJ.net
ダイソーのワイヤーカッター、お手頃で取りあえず使う分には便利だけど割とすぐ切れ味が鈍るな…

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 22:10:14.44 ID:WX3OcGm5.net
安いから刃の焼きが甘いんだろう!

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 23:06:27.70 ID:DF2t4War.net
甘ければ焼けばいいだろう!

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 00:01:25.56 ID:3PG0LNOG.net
焼きがアマいやき!

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 01:03:59.02 ID:LfYfutGp.net
ワイヤーカッター買ったけどインナーケーブル3本切ったら刃が崩れた。もう1個買ってアウターケーブルきるのにチャレンジしてみる

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 06:09:34.01 ID:mBUfSfYV.net
焼きがどうこうじゃない
素材自体が刃物のそれじゃないんだよ
ただの鋼

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 06:12:39.54 ID:mBUfSfYV.net
ちなみに、100均の包丁は砥げば短期間なら凄い切れ味だよ
ウチは菜切り包丁を仕上げてキャベツ専用に使ってる
キャベツは柔らかいから、刃も長持ち

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 07:46:37.87 ID:zDOzpjTx.net
200円のケーブルカッターは綺麗に切れるが
割とすぐ鈍るどころではなく1発で刃こぼれおこす
本来電線切る用だから仕方ないが
使う度に半丸ヤスリで軽く刃修正してオイルアップしとけば次回もまあまあ綺麗に切れる

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 08:29:44.13 ID:OVCJA5+S.net
工具の値段の違いは耐久性にあり

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 10:30:21.07 ID:RxvERsYH.net
滅多に使うものじゃないし100円200円なら使い捨てでもいいじゃない

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 15:18:08.94 ID:beM3gZzv.net
ダイソーで売ってるボトルゲージ 使ってる方がいたら教えてほしいのですが、あれは普通のペットボトルでもきちんとホールドしますか?
フレームに横向きに付けようかと思うのですが、きちんとホールドできないと走行中に落ちそうで。

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 16:57:57.28 ID:DnILd7Xg.net
ゴムバンドで止めればある程度安心だよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 17:31:10.54 ID:mKwldNZf.net
ワイヤーのと樹脂成形品のがあって樹脂の方は何処ぞのコピー品でスライドが付いていて色んなサイズに対応している
ワイヤーのはハンドル取り付けジグが付いているけどグニャっと曲げないとペットボトルの固定は困難

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 17:45:26.54 ID:Mc2nUiXq.net
100均工具は駄目だとは言うがソケットレンチとか元々安定した強度を持ってる道具は壊れようがなくてネジも舐めようがなくてずっと使えるけどね

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 23:35:12.32 ID:qw+jOOt1.net
精度が悪い奴も有るから、ボルトの頭を痛めることもあるよ
ソケットじゃは無いけど外れのスパナに当たったことが有る

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 23:37:32.29 ID:35CpB4Gt.net
ハズレのスパナだと気づくことも出来んのか

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 08:08:41.09 ID:7OKGnzoD.net
>>500>>501
ありがとうございます。
ハンドルには取り付けられないので、樹脂タイプにしようと思ってたのでちょうどよかったです。
近場のダイソーに売ってないので、遠出して買いに行かないといけないですが。

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 08:12:47.73 ID:hCOL12gr.net
KMCの工具使うと感動するのかな

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 08:37:54.06 ID:eyfRjzMP.net
>>506
KMC?チャーン用の工具か?

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 14:23:29.69 ID:UAVpmtJ7.net
さっき誤字った俺が言うのもちょっとアレだが、何故チャーンと書くヤツはこんなに多いんだろうか?
英語のスペルがChainだからかね?

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 14:29:31.03 ID:ziehUrIW.net
昔のネタ

【チャーン】チェーンスレ11本目【チャーン】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192792833/
【チャーン】チェーンスレ10本目【チャーン】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185236190/
【チャーン】チェーンスレ9本目【チャーン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1177991023/
【チャーン】チェーンスレ8本目【チャーン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1169046320/l50
【チャーン】チェーンスレ7本目【チャーン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160884512/l50
【チャーン】チェーンスレ6本目【チャーン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1152386393/l50
【厨は】チェーンスレ5本目【スルーで】

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 15:07:57.61 ID:CNFPjR/J.net
>>508
誤字?勘違い?ボケに対して
恣意的誤字ボケで返しただけだわ

KMCって何だ?KTCだろ!
って返した方が良かったのか?
マジメかよw

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 15:37:54.53 ID:n/L0414/.net
素で間違えたw

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 00:39:03.61 ID:GCFlCnO+.net
チャーンに全然違和感感じてなかったわw

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 03:58:19.71 ID:/V3fNOpG.net
>>504
参考までに外れかそうでないかの見分け方を教えてくださいませんか?
在庫がそれ1つしかなく、副尺付きノギスは手元にありませんでした

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 04:54:57.04 ID:bb+1kWnQ.net
>>512
違和感は覚えるもので感じるものではない
ははぁんわざとだな

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 06:47:23.99 ID:7WObkwKw.net
>>511
フヒヒヒw

>>514
違和「感」なのに言わんかん?

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 13:02:31.26 ID:/4nTS4md.net
違和を感じるから違和感なんだろ
違和感感だと頭痛が痛いと同じって事やろ
違和感があるorない でええんじゃね

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 20:25:36.44 ID:f+n+Pfhj.net
               ゚・ 。 ※
               米・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。○・o o)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャーン!チャーン!
  −=≡  c し'

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 00:42:12.81 ID:hZaeda+2.net
>>506
KMC はプロ用の工具としては 廉価版になるんじゃないかな

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 00:42:40.12 ID:hZaeda+2.net
>>518
KTC の間違いだった

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 01:03:42.14 ID:lwmRzc+7.net
KFC と言う名の飯テロ

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 02:42:24.58 ID:2k97smE8.net
素で間違える奴多発するので
自転車業界に於いては今後「ケテシ」と表記致します。

京都機械工具株式会社

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 03:55:28.36 ID:pYJC/K5v.net
KTCと聞いてまずキルタイムコミュニケーションを思い浮かべた自分がいるぜ・・・

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 07:21:45.39 ID:j8BXehiq.net
>>520
たまーに喰いたくなる

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 07:25:29.24 ID:SmvxAdju.net
覚えていれば28日にトリの日パック買うくらいだな

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 20:13:45.21 ID:Q7l1yWyb.net
ワイのママチャリのブレーキ”KBT”だわ
ググっても出て来ない
もう一台はARAIだがロゴが違う
古いロゴなのかな

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 22:43:58.07 ID:FIEdwxjC.net
ダイソーのPSE認証の500円モバイルバッテリー
偽808ライトに使えなかったので
一応報告しとくわ
2つも買ったのにシクシク

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 00:23:40.60 ID:U4R9FPug.net
偽808は出力1Aだと点かないな

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 01:01:42.46 ID:KW8jm5PL.net
軽さは良さげだったんだがなー
結局Poweradd 10000mAhの
最軽量モバイルバッテリーがクーポン含めてMRE7BQGQ
1,187円だったんで買ったわ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MLVGF18/
ダイソーモバイルバッテリーは
携帯充電の予備にフレームバックに入れとく
モバイルバッテリーの重さって結構気になる

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 07:18:40.01 ID:e4eS/Y1a.net
ウチのスマホはバッテリー5000積んでるから、モババ不要になったわ
あ、108円で入手したからギリでスレ違いじゃないよね?w

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 08:03:08.92 ID:+Cm0gAtC.net
…爆発しない?

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 08:20:03.75 ID:8KB1Ezi9.net
ママチャリライト昔の豆電球の奴なんだけどダイソーのsmlの買えば全然明るくなる?

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 11:46:34.45 ID:wATB2659.net
サドル下の棒につけるテールランプいかにも100均で嫌いなのでようやくステーにつける奴が出てきたので買った

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 12:47:58.14 ID:2eR8pWxh.net
そういやダイナモの電球替えたことないな
何か買ってつけてみようかな
ライト取っ払ってランチャーライトとかつけるのも悪かないが

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 13:35:04.75 ID:5PcxFb3x.net
自転車コーナーで売ってるライトはダメ
ブラケットがすぐ割れてどっかに飛んでいく
明るさどうこうの問題でなはい

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 14:03:27.53 ID:wtbzqlUf.net
セリアの焦点が可変のLEDライトは気に入ってる
ただ、電池部の接触が悪いのか、すぐにLEDが点いたり消えたりするようになるが、
電池を入れる後部蓋に部分に厚紙のきれっぱしでもなんでも詰め物を入れると接触不良が解消される

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 01:48:05.01 ID:P4DpR5+d.net
>>534
別に問題が生じたことはないな
ねじが糞ですぐサビるからステンに変えたが

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 07:51:57.48 ID:qWaZKYLb.net
>>532
ダイソーですか?
昨日行ったダイソーには自転車コーナーにはいつものやつしか売ってなかったのが残念。
できればどんなのか見せてください。

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 11:36:09.52 ID:YFwnYw2M.net
>>537
ダイソーだったと思う
発光部の形状は同じだが取付部が可動式で斜めのステーにもつけられるようになってる

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 12:13:48.62 ID:NABwqJPH.net
ド近眼で簡単にはアイウェアを手に入れられない身として
クリップオンサングラスはありがたいんだけど
夜間用につけたいイエローがないんだよなぁ

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 00:19:23.55 ID:QermIo1h.net
ダイソーのリアライト、電池すごいギチギチだな
プラス側の金具がベコっとイっちまったよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 09:07:02.60 ID:UkbXTUP/.net
>>538
教えて頂きありがとうございます、
それだとパッと見気づかなかったのかもしれないですね。

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 11:33:32.81 ID:fR/IpHx7.net
>>539
昔あったので回転の悪い店ならかろうじてあるかもね
自分も大分前に何店も回って入手したけど、もう使ってないや
アマだと242円

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 19:31:17.44 ID:noxJYsnx.net
>>540
物によるんじゃね
ダイソーじゃないけど単三×2のリアライトなんてスッカスカなせいで
ちょっとの衝撃でライト消えてるわ
プラ板かませて多少ましになったけどデコピンレベルで消えるのは変わらん

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 19:46:48.53 ID:jAFQUnyu.net
検品してないから個体差が有るんだよ。

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 20:39:23.79 ID:24D0MPTU.net
>>544
検品してるよ。

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 00:17:47.81 ID:AgXCKxva.net
俺らがな

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 00:47:28.79 ID:+uqvnVtm.net
新型の高輝度LEDワイド配光のランプも出たが相変わらずブラケットが粗悪
ギャップ乗り越えだけで引きちぎれる
ありゃ致命傷だわ

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 09:05:17.09 ID:lkzfbkla.net
>>547
ボンドとかで強化すれば。

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 11:17:24.21 ID:tPU9oIi/.net
乾電池式の場合はそれ自体が重たいから ああいう形状のブラケットでは下向くのは無理なんじゃないの

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 23:43:52.91 ID:f5VKiqb0.net
適当に万能オイルを使ってたんだけど
今は中身半分?

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 01:52:54.70 ID:d0hzXKS9.net
遺伝的な寿命が短い者ほど、性欲が強い傾向がある。

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 13:22:42.17 ID:qg2i0uUQ.net
>>499
ボトルゲージ 使って無い ボトルケージは使ってるけど
ドリンクホルダーって言うヤツよりは100倍マシだけど
ってのは置いといて

旧トピークのパチのなら調整すればまあ大丈夫
心配なら100均で売ってるネオプレーンのボトルカバーに入れてから
ホルダーにさせば良いんじゃない?

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 19:45:42.30 ID:WLA5/H4a.net
ミノウラのデュラケージそこらの自転車屋で500円で売ってたんで
結局デュラが万能なんだからとサーモスの水筒も入るし
デュラで良いやってなったわ

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 22:03:38.26 ID:H3mlPEwp.net
俺はメインバイク以外の4台はamazonの百円未満のケージ
メインだけ軽量化とカッコつけでカーボンにしてる

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200