2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード 河口から353km

1 :ツール・ド・名無しさん :2018/12/27(木) 11:49:31.39 ID:QbQZ9XM/M.net
■気象庁アメダス
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■高解像度降水ナウキャスト
  http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 
■XRAIN 全国概況画面
  http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 
■大気汚染情報&風向き
  http://www.taiki.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi?
■荒川CR付近の飲食店(消滅?)
  http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
■荒川上流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/
■ぐるっと埼玉サイクルネットワーク構想
  http://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/
□サイクリングロードマップ - 埼玉県 (利根川・江戸川, 荒川・入間川・芝川・比企)
  https://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/saikuru.html

■前スレ
荒川サイクリングロード 河口から352km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543412820/

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 16:06:09.74 ID:Ib2lm22b.net
>>681
メルカリなら◯◯さん専用で出せるから是非頼みます

バイクの免許持ってるからバカな走り方はできないしほぼ単独だ。たまにつるむ時も3台までで常に車間取ってます

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 16:08:32.63 ID:Ib2lm22b.net
まあでも現状ではどうせ売った先で滅茶苦茶な乗り方されるだろうから
その辺は気にしても仕方がないんじゃないかな

死ぬなら一人でしねとはまさにロードバイクに向けて言われてもぴったりだよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 21:01:53.90 ID:c80J8KTv.net
四ツ木見てきた
まだ少しロングシケインみたいになってるけど
今のままの方がスピード抑制になるし何より面白いよな
剥がしちゃうのは勿体無いわ

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 22:11:19.35 ID:Bv/xLrPH.net
>>692
剥がす必要はないと思うが、公共事業は無駄が多い

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 00:57:12.84 ID:7h6I/p4i.net
夜ライドしてきた
榎本牧場と川岸屋が閉まってることを確認して帰ってきた
真っ暗なサイクリングロードは誰もいなかった

虫がすごくて困ったけど
ヘルメットのツバを付けていったら虫除けにとても有効だったよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 09:15:00.58 ID:PpjppkWJ.net
四ツ木の砂利区間が舗装されたんだね。
以前は、あそこに砂利道があったから、あの区間は避けて走ってた。

砂利の時に何度もタイヤをやられたから、舗装されて良かった。

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 10:55:31.89 ID:iD8bK4Ag.net
>>691
自転車に行き場はねえなw
どんどんイメージが悪くなるだけ

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 10:56:01.40 ID:iD8bK4Ag.net
>>689
そもそも競技系統なら競技場以外いかなる場合も公道は走らせるべきではないな
法が追いつかないのに売り出す事自体が問題
放置自転車問題すら改善の兆しないのに

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 12:40:44.50 ID:Fvoii5J4.net
四ツ木周辺ばっかずっと工事してるよな
自転車は月1くらいしか乗らない身としては天端の横断勾配を小さくして欲しい
そうすれば忍者ランナーも土手上を好むようになり自転車も走り易くなるぞぉ

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 16:12:20.41 ID:zbqWhU+s.net
荒川はまだ明るいから忍者ランナー見えるけど江戸川の三郷より北側の忍者ランナーはマジ見えない

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 17:54:23.62 ID:CgaLC24D.net
反射材ってすごい効果あるよね
僅かでも服とかシューズに付いてると遙か遠くからでも認識できる
自転車も後部反射板は義務づけにになってるから付けなきゃダメだと思う
違反状態で付けてない人多いよね

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 17:58:12.77 ID:AMftnkiF.net
ハゲは反射材

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 22:11:54.03 ID:GIaSRSdK.net
そうだ、京都行こう 的なトコすこ
https://i.imgur.com/6CdcZTa.jpg

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 23:01:17.94 ID:DXvAxTXd.net
いいね
トトロだな

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 23:35:03.61 ID:h1Zn5+oT.net
>>702
本物の荒サイとか言ってる割にはトレインとすれ違う時、狭いせいで下流の5倍くらい怖い

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 23:41:58.95 ID:kMhvIFRu.net
金曜日から梅雨入りだね
走れなくなるなあハァ

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 00:09:09.28 ID:yJXVqLxJ.net
関東なんてほとんど曇りや
いいわけイクナイ

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 02:41:50.67 ID:CGDDXQGe.net
>>702
おっとロードバイクの集団が

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 03:45:36.62 ID:Mi+hjLfw.net
根っこに注意

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 06:19:21.32 ID:Q7OEMLIN.net
>>702
タケノコもあるよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 15:02:32.65 ID:F/BiuIm3.net
釘にも注意な

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 15:55:25.82 ID:5YFGyazB.net
癒されるるる
https://i.imgur.com/4kR7qFM.jpg

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 16:29:27.82 ID:kEGFdQLp.net
>>711
マジか!
俺も日曜日に気がついて水田の農家さんが合鴨農法でもやっているのかと思っていたところだった

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 18:05:17.29 ID:FVPl3q4w.net
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) 美味しいよね
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´旦 ̄\

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 18:13:17.52 ID:9xQ638CT.net
鴨南蛮(ハァハァ

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 19:45:14.38 ID:kEGFdQLp.net
誰が喰ってイイっていったあああ!!

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 21:30:24.69 ID:5YFGyazB.net
つがいやたのに…

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 21:36:35.14 ID:e1v3s/qu.net
カルガモのオスはやるだけやったら子育てには一切参加しません

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 23:14:22.03 ID:9U+SwQHf.net
>>715
禁猟区禁猟期でなければカルガモもアイガモも狩猟対象なので

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 15:20:18.43 ID:znVH7x7w.net
>>702
ここ東日本大震災で道路ボコボコだよね・・・

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 15:43:42.97 ID:KUYFHLbA.net
竹の根がボコボコにしてるだけだろ
しかも2、3年前に再舗装されたのに東日本大震災てなんや…

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 16:20:33.22 ID:4iXvdTEz.net
>>719
下流チョロチョロ民乙

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 17:50:07.93 ID:w4GDhlG3.net
竹があること分かってるのに竹に負ける簡易舗装でアスファルト舗装したからな
本舗装規格でやれば竹の根っこでも耐えられるんだが、定期的に簡易舗装でやり直した方が安かったんかなぁ

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 17:52:04.09 ID:iPSqbqHM.net
千住あたりの凸凹はワザとなの?

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 17:55:07.22 ID:h9ZzXx8y.net
>>722
定期的に簡易舗装でやり直した方が業者の仕事が作れる…

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 18:08:22.86 ID:boz+a19z.net
>>723
左岸の橋の下の辺り、知らないで走ってると飛ぶよね

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 18:32:01.93 ID:UL2ahbcw.net
>>725
つくばエクスプレスの下のことかな?
どうにかして欲しいよね。

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 19:59:31.67 ID:3mUxRxex.net
右岸の橋の下も凄い凸があって慣れない頃は良く足をくじきそうになりました

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 20:26:26.58 ID:82fPc1rT.net
>>725
知らない道を速度出して走ってるほうが頭がへん

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 20:27:08.96 ID:iPSqbqHM.net
ここにいてはダメです
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190605/K10011941501_1906051357_1906051359_01_02.jpg

ダメだってさ

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 20:53:46.07 ID:N4o3XBGk.net
竹藪の迂回路はいつまで迂回なのかね
もう15年くらい経ってるような

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 00:04:00.30 ID:fuAG2Pcb.net
羽根倉橋〜上江橋の左岸は整備して欲しいね。
あの迂回路を走るだけで、区間5分くらい時間ロスするし。

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 00:12:56.45 ID:fgaPAaoH.net
土手上の道を通してランナーも走れるようにしてくれよ
あんなに通行止めにする意味無いだろ

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 22:32:02.65 ID:UZ9A7fDh.net
あの竹林と水田コースこそ上流の世界
本コース整備が完了したら通れなくなるのではと心配してる

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 00:38:51.03 ID:VpBZALxL.net
それはないでしょ。少年野球のグラウンドもあるし。

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 10:28:09.36 ID:EMQCsL0F.net
雨の降り出しは昼過ぎからだって言ってたよな?
言ってたよな!

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 10:34:55.62 ID:Pxa9M4+X.net
スリップ注意

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 13:38:40.77 ID:OOPuLsQ+.net
雨の日にも乗るのかよ
さすがチャリカス

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 13:39:51.73 ID:OOPuLsQ+.net
>>732
そもそもサイクリングロードは

チャリカス想定してねーよ

バカ。

馬鹿。

ばか。

読めるか?おい

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 13:40:57.15 ID:w3wCigiy.net
>>725
以前よりはマシになっただろ

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 13:50:17.23 ID:ohrbNyEL.net
そのまま落ちろよチャリカス

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 13:52:50.45 ID:1pG9BG/1.net
プッ

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:24:44.68 ID:Pxa9M4+X.net
雨、水門の様子が気になる…

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:35:22.24 ID:bvCd1ljV.net
>>738
別に自転車専用の標識あるわけでもないから法的には拘らなくていいみたいだけど、
あの地域は下流に比べて自転車比率が圧倒的に高いし、その中には怖い人もいるだろうし、
トラブルは避けたいからランニングでの通行は遠慮しとくよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 17:01:12.65 ID:/riTyx3Y.net
というか
ランナー減ったよね
俺も五年くらい前から自転車に移行したけど
そういう人多いのか

ジョギングはハード過ぎる
体強くなるが故障も多い
自転車は超楽

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 17:19:55.56 ID:xF6wKCDr.net
>>744
最初は楽しかったけど走るのはやっぱりキツイって人が多くなって来たんでしょ
そんなのはロードも同じだけど金かかるからなおたちが悪い

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 17:32:33.03 ID:CQEucwtx.net
気温20℃超えてくるとジョグはキツイ
この時期は自転車が良い感じ

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 20:25:05.69 ID:iPZgnw7I.net
マラソン大会も盛況だし気づいてなかったけど言われてみればジョガー減ってるかもね
自分も転向組だしジョギングを5年10年と続けるのは大変で自転車より脱落率高いのかも

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 21:02:50.23 ID:er78t9Fp.net
膝壊して移って来た奴は多そう

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 21:10:27.78 ID:Pxa9M4+X.net
彩湖の周りは走ってる人そこそこいるねぃ

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 21:15:00.73 ID:TV73Fv5D.net
日陰だからね

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 21:24:28.93 ID:jNVv/hPI.net
ランニングもバブルがあったからな
あと日陰コースなら午後の小松川千本桜が最強

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 23:40:03.52 ID:UC7gJlW8.net
糖質死んだ?

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 02:27:36.47 ID:HRHOXgJV.net
明日は晴れるのか?
来週ずっと雨みたいだし走り貯めだな

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 04:04:22.40 ID:jYOgD6Tg.net
>>747
マラソン大会は完全に下火になりつつある
参加者減って中止とか大会廃止とか各地でおきてる

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 04:11:29.09 ID:7oOmShAQ.net
自転車も下火やろ
JCRCなんて参加者めっさ減ってるし、
ロード専門ショップとか潰れるとこ多いし
じゃあ何が上火なんかっちゅーと分からんな

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 04:29:25.98 ID:jYOgD6Tg.net
今は自転車がピークだよ
自転車の楽しみかたが変化している
自転車で大会に出るとかそんなことは興味なく
サイクリングロードが整備されサイクリングを楽しむという基本

一昔前はサイクリングロードといってもぶつ切りでつながってなかったしな
車道は路駐ばかりだったし
自転車レーンもできてこんなに走りやすい環境が出来るなんてあり得なかった

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 06:00:13.82 ID:iqescNS/.net
日本は高齢化してるから

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 06:20:13.96 ID:YZc+Xq7H.net
後に振り返ると今の日本はどん底かもしれない
街が静かすぎるだろ しーんとしてる
流行って聞かれる音楽もなく
暗いニュースばかり
来年オリンピックをやるとは思えない雰囲気

自転車は移動にお金がかからないし健康にいいし
ガジェットのおもしろさもあるし
ちょうど良い落としどころ

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 07:20:00.99 ID:wa4BK9dz.net
埼玉5大自転車メーカーを語ろう

◯ブリヂストンサイクル
 □アンカー
 □グリーンレーベル
 □ティービーワン
 □クロスファィヤー
 □リアルストリーム
 □ヘルムズ
◯ホダカ
 □コーダーブルーム
 □ネスト
 □マルキン
◯丸石サイクル
 □EMPEROR
 □APASCH
 □Create mini
 □Cocotie
◯上尾工業
 □FAIRLADY
 □X-TRAIL
 □SERENA
◯ASK TRADING
 □BOMA

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 08:05:23.18 ID:S2qKdk7S.net
自転車だと強度が足りなくてジョギングもやるけど、
ジョギングで運が悪い?姿勢がおかしい?時なんかに膝を痛める
そうすると2週間くらいは安静に生活してないといけなくなるからリスクが高いんだよな
そうなるともうひとつの趣味の登山も出来なくなって本当に負の連鎖になる

トレーニング目的で走ったのに、どんどん悪い方向へ向かって行ってしまう

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 08:49:51.88 ID:nFPmfWqF.net
上げた脚と軸足で4の字(ゆっくりなら横向き三角形)を作るようにすれば長引く膝痛にはならんと思うけどなあ
ママチャリ程度には痛んだりするけど

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:19:40.51 ID:S2qKdk7S.net
理想は休日は登山orロードなりでヒルクライムを織り交ぜつつのんびりポタリングで
平日は仕事終わりに週3回くらい30分程度のジョギングして体力維持ってのがやりたいが
膝痛くなると全部ポシャって会社との往復と自宅警備の日となる

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 13:11:37.92 ID:cg35lVes.net
15〜18時の間に一雨来そうだ
奥多摩方面の雨雲が23区方面に流れてきそう

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 16:28:12.39 ID:K72TKlWu.net
あぁぁぁまたやったよーー
子供引っ掛かって逃げて警察呼ばれてる奴がいた
ふざけんなまじで

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 16:31:11.65 ID:HgBac29c.net
ひき逃げか

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 16:56:25.47 ID:oolNgAJC.net
子供がいたら徐行くらいしろよなマジで

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:01:04.04 ID:jioH0e5S.net
土日は人が多くて危ないので
平日の昼間に走っている

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:07:16.91 ID:+KuGTs8q.net
無職なの?

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:21:47.92 ID:gDw+xW9W.net
危ないと思ったらブレーキな。
減速しないで避ける奴は事故るぞ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:30:03.60 ID:L1cdiWnG.net
いや減速したってママチャリと違うからな
同じ速度で走ってもロードは悪者にされるだろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:35:03.86 ID:UXgSV6mT.net
調書終わってて病院行ったみたいだ
ガキが飛び出したんだろ!とか逆ギレしてたおっさん沸点低すぎ

親が怒ってるのにガキって言っちゃったよ……子供居ないのかな

普段車に言われてるのに人ひいたら
ガキ飛び出したんだろとかいっちゃうんだな

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:37:23.04 ID:gDw+xW9W.net
あそこで事故る奴は大抵、避けながらぶつかっているぞ。
殆ど同じパターンだ。
飛ばせる所は飛ばし、そうでない所はそれなりの速度で走ろう。
危ない時は必ず停止!

避けまくって飛ばしている奴は、はっきり言って敵だと思う。
そういう馬鹿者の行いで将来的に走れなくなるかもしれないし。

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:40:01.96 ID:lQcIBF9C.net
保険とかどうなるのかな?
俺は入ってるけど。

公道でもないしサイクリングロードで軽車両扱いだと厳しそう

個人賠責も難癖つけられるよね?
えろいひと教えて

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:55:41.60 ID:ISc1HM/c.net
江北橋の北側に車止めが

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 18:15:53.00 ID:rVAOaj3X.net
>>773
事故証明出るから保険も下りるでしょ

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 18:29:26.39 ID:fdWVLF0i.net
明日は天候がよければ無双予定
よろしくな

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 19:04:29.00 ID:KosLelqG.net
飛び出してくるってどこから出てくるんだ?
あれだけ視界良好なんだから、渡ろうとしてるかどうかくらい
一目でわかるだろうし・・・

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 19:32:32.30 ID:S2qKdk7S.net
>>777
なに言ったって今のご時世荒サイで立場が弱いのはスポーツ自転車乗り
相手がどんなに悪かろうが交通弱者アピールやここはサイクリングロードではない論でチャリ乗りを駆逐してくる
そんな砂を噛むような思いをしたくないならそもそも荒サイを走らないとか、ドラレコ動画を撮りながら走るかだ

動画撮ってれば最低限の路上のルールも守れない飛び出し小僧に対し凛とした姿勢で立ち向かえる
もちろん自分もルールは守ってないといけないが
「荒サイは一般道ではありません、だから一般道の法は適応しません」と言われたとしても、
道路である以上そこに飛び出さないなんてのはこの国の交通の基本として揺るがない部分であろう

だけどブレーキで減速からの停止ではなく、ハンドルで小手先の腕で避けようとしてる結果の事故だよね
どこの馬の骨かもわからんようなヤツがハンドルだけで避けられると思ってるのが事故の元よ
双方、止まれば当たらないんだからよ
で、止まれないのはスピード出しすぎてるか前見てないか、だよな
減速しないチャリ、周りみないで飛び出す子供、お互い様だよな

ただ、自動車の免許の講習などでは「子供は予想できない動きをします」
道路の向こう側に友達が居たりすると「お〜い」と言って安全確認もしないで平気で飛び出してくることもあります

こういうのは知識として持ってるから子供の傍を通る時は必要以上に用心したほうがいい
長文ごめんな

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 19:48:14.78 ID:2bk/0btV.net
なげーよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:26:15.18 ID:eBIRWbQi.net
動画撮って立ち向かおうが歩行者が飛び出しが明らかでも、自転車のほうが過失割合多いからな

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:36:19.04 ID:BwC4Mt/q.net
最近はそうでもないぞ
歩行者の飛び出しでバイクのライダーが転倒死亡した事故で、
歩行者が書類送検されたのあったろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:40:13.09 ID:y/3Opp42.net
>>775
いや、チャリは軽車両だろ
サイクリングロードは名前だけで自転車道ではないし
河川管理車両しか走れないことになってるからかなりヤバイ

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:40:31.87 ID:eBIRWbQi.net
歩行者の赤信号無視は昔から歩行者の過失割合が多いからな

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:41:46.71 ID:MNie54zj.net
危なかっしいなと思ったら徐行だから歩行者の方が過失割合が高いというのがまず想定できん
荒サイは車道じゃねえんだからロードが30km/hで走ってるのを歩行者がおかしな挙動で邪魔したなんて過失にならん

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:43:18.65 ID:rzE8XYpC.net
>>780
>>781
自転車対車でまさに言われてることでわろたww

だからこそ弱い立場の俺達が公道でバリバリ無茶できるんであって
荒サイですり抜けて人に当たったなら素直に負け認めろやww

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:44:10.94 ID:rzE8XYpC.net
>>783
そんなの通用しねーよ
通用したら俺達が困るって

おまえ車運転しないの?

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:45:24.05 ID:8fb7Jcf1.net
>>784
車勝手に避けろ歩行者どけどけだからチャリカスといわれる

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:46:16.96 ID:Z8X1676z.net
子供はほんと予想出来ないことやるからね
昔道路の端走ったてたら生け垣の影に座ってて見えなかった子供が
いきなり足を伸ばして自転車の前に投げ出したもんで足だけ轢いてしまったことがある

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:46:22.39 ID:8fb7Jcf1.net
>>784
いや、荒サイはそもそも徐行なんだよ……
看板立ってるだろ

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:47:49.53 ID:8fb7Jcf1.net
歩道の縁石につっかえたチャリの子供が降ってきた事がある
本当に車道1/3くらいの位置まで降ってきた。

総レス数 1021
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200