2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード 河口から353km

1 :ツール・ド・名無しさん :2018/12/27(木) 11:49:31.39 ID:QbQZ9XM/M.net
■気象庁アメダス
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■高解像度降水ナウキャスト
  http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 
■XRAIN 全国概況画面
  http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 
■大気汚染情報&風向き
  http://www.taiki.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi?
■荒川CR付近の飲食店(消滅?)
  http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
■荒川上流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/
■ぐるっと埼玉サイクルネットワーク構想
  http://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/
□サイクリングロードマップ - 埼玉県 (利根川・江戸川, 荒川・入間川・芝川・比企)
  https://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/saikuru.html

■前スレ
荒川サイクリングロード 河口から352km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543412820/

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 10:34:55.62 ID:Pxa9M4+X.net
スリップ注意

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 13:38:40.77 ID:OOPuLsQ+.net
雨の日にも乗るのかよ
さすがチャリカス

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 13:39:51.73 ID:OOPuLsQ+.net
>>732
そもそもサイクリングロードは

チャリカス想定してねーよ

バカ。

馬鹿。

ばか。

読めるか?おい

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 13:40:57.15 ID:w3wCigiy.net
>>725
以前よりはマシになっただろ

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 13:50:17.23 ID:ohrbNyEL.net
そのまま落ちろよチャリカス

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 13:52:50.45 ID:1pG9BG/1.net
プッ

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:24:44.68 ID:Pxa9M4+X.net
雨、水門の様子が気になる…

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:35:22.24 ID:bvCd1ljV.net
>>738
別に自転車専用の標識あるわけでもないから法的には拘らなくていいみたいだけど、
あの地域は下流に比べて自転車比率が圧倒的に高いし、その中には怖い人もいるだろうし、
トラブルは避けたいからランニングでの通行は遠慮しとくよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 17:01:12.65 ID:/riTyx3Y.net
というか
ランナー減ったよね
俺も五年くらい前から自転車に移行したけど
そういう人多いのか

ジョギングはハード過ぎる
体強くなるが故障も多い
自転車は超楽

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 17:19:55.56 ID:xF6wKCDr.net
>>744
最初は楽しかったけど走るのはやっぱりキツイって人が多くなって来たんでしょ
そんなのはロードも同じだけど金かかるからなおたちが悪い

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 17:32:33.03 ID:CQEucwtx.net
気温20℃超えてくるとジョグはキツイ
この時期は自転車が良い感じ

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 20:25:05.69 ID:iPZgnw7I.net
マラソン大会も盛況だし気づいてなかったけど言われてみればジョガー減ってるかもね
自分も転向組だしジョギングを5年10年と続けるのは大変で自転車より脱落率高いのかも

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 21:02:50.23 ID:er78t9Fp.net
膝壊して移って来た奴は多そう

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 21:10:27.78 ID:Pxa9M4+X.net
彩湖の周りは走ってる人そこそこいるねぃ

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 21:15:00.73 ID:TV73Fv5D.net
日陰だからね

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 21:24:28.93 ID:jNVv/hPI.net
ランニングもバブルがあったからな
あと日陰コースなら午後の小松川千本桜が最強

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 23:40:03.52 ID:UC7gJlW8.net
糖質死んだ?

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 02:27:36.47 ID:HRHOXgJV.net
明日は晴れるのか?
来週ずっと雨みたいだし走り貯めだな

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 04:04:22.40 ID:jYOgD6Tg.net
>>747
マラソン大会は完全に下火になりつつある
参加者減って中止とか大会廃止とか各地でおきてる

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 04:11:29.09 ID:7oOmShAQ.net
自転車も下火やろ
JCRCなんて参加者めっさ減ってるし、
ロード専門ショップとか潰れるとこ多いし
じゃあ何が上火なんかっちゅーと分からんな

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 04:29:25.98 ID:jYOgD6Tg.net
今は自転車がピークだよ
自転車の楽しみかたが変化している
自転車で大会に出るとかそんなことは興味なく
サイクリングロードが整備されサイクリングを楽しむという基本

一昔前はサイクリングロードといってもぶつ切りでつながってなかったしな
車道は路駐ばかりだったし
自転車レーンもできてこんなに走りやすい環境が出来るなんてあり得なかった

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 06:00:13.82 ID:iqescNS/.net
日本は高齢化してるから

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 06:20:13.96 ID:YZc+Xq7H.net
後に振り返ると今の日本はどん底かもしれない
街が静かすぎるだろ しーんとしてる
流行って聞かれる音楽もなく
暗いニュースばかり
来年オリンピックをやるとは思えない雰囲気

自転車は移動にお金がかからないし健康にいいし
ガジェットのおもしろさもあるし
ちょうど良い落としどころ

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 07:20:00.99 ID:wa4BK9dz.net
埼玉5大自転車メーカーを語ろう

◯ブリヂストンサイクル
 □アンカー
 □グリーンレーベル
 □ティービーワン
 □クロスファィヤー
 □リアルストリーム
 □ヘルムズ
◯ホダカ
 □コーダーブルーム
 □ネスト
 □マルキン
◯丸石サイクル
 □EMPEROR
 □APASCH
 □Create mini
 □Cocotie
◯上尾工業
 □FAIRLADY
 □X-TRAIL
 □SERENA
◯ASK TRADING
 □BOMA

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 08:05:23.18 ID:S2qKdk7S.net
自転車だと強度が足りなくてジョギングもやるけど、
ジョギングで運が悪い?姿勢がおかしい?時なんかに膝を痛める
そうすると2週間くらいは安静に生活してないといけなくなるからリスクが高いんだよな
そうなるともうひとつの趣味の登山も出来なくなって本当に負の連鎖になる

トレーニング目的で走ったのに、どんどん悪い方向へ向かって行ってしまう

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 08:49:51.88 ID:nFPmfWqF.net
上げた脚と軸足で4の字(ゆっくりなら横向き三角形)を作るようにすれば長引く膝痛にはならんと思うけどなあ
ママチャリ程度には痛んだりするけど

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:19:40.51 ID:S2qKdk7S.net
理想は休日は登山orロードなりでヒルクライムを織り交ぜつつのんびりポタリングで
平日は仕事終わりに週3回くらい30分程度のジョギングして体力維持ってのがやりたいが
膝痛くなると全部ポシャって会社との往復と自宅警備の日となる

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 13:11:37.92 ID:cg35lVes.net
15〜18時の間に一雨来そうだ
奥多摩方面の雨雲が23区方面に流れてきそう

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 16:28:12.39 ID:K72TKlWu.net
あぁぁぁまたやったよーー
子供引っ掛かって逃げて警察呼ばれてる奴がいた
ふざけんなまじで

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 16:31:11.65 ID:HgBac29c.net
ひき逃げか

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 16:56:25.47 ID:oolNgAJC.net
子供がいたら徐行くらいしろよなマジで

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:01:04.04 ID:jioH0e5S.net
土日は人が多くて危ないので
平日の昼間に走っている

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:07:16.91 ID:+KuGTs8q.net
無職なの?

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:21:47.92 ID:gDw+xW9W.net
危ないと思ったらブレーキな。
減速しないで避ける奴は事故るぞ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:30:03.60 ID:L1cdiWnG.net
いや減速したってママチャリと違うからな
同じ速度で走ってもロードは悪者にされるだろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:35:03.86 ID:UXgSV6mT.net
調書終わってて病院行ったみたいだ
ガキが飛び出したんだろ!とか逆ギレしてたおっさん沸点低すぎ

親が怒ってるのにガキって言っちゃったよ……子供居ないのかな

普段車に言われてるのに人ひいたら
ガキ飛び出したんだろとかいっちゃうんだな

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:37:23.04 ID:gDw+xW9W.net
あそこで事故る奴は大抵、避けながらぶつかっているぞ。
殆ど同じパターンだ。
飛ばせる所は飛ばし、そうでない所はそれなりの速度で走ろう。
危ない時は必ず停止!

避けまくって飛ばしている奴は、はっきり言って敵だと思う。
そういう馬鹿者の行いで将来的に走れなくなるかもしれないし。

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:40:01.96 ID:lQcIBF9C.net
保険とかどうなるのかな?
俺は入ってるけど。

公道でもないしサイクリングロードで軽車両扱いだと厳しそう

個人賠責も難癖つけられるよね?
えろいひと教えて

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:55:41.60 ID:ISc1HM/c.net
江北橋の北側に車止めが

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 18:15:53.00 ID:rVAOaj3X.net
>>773
事故証明出るから保険も下りるでしょ

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 18:29:26.39 ID:fdWVLF0i.net
明日は天候がよければ無双予定
よろしくな

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 19:04:29.00 ID:KosLelqG.net
飛び出してくるってどこから出てくるんだ?
あれだけ視界良好なんだから、渡ろうとしてるかどうかくらい
一目でわかるだろうし・・・

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 19:32:32.30 ID:S2qKdk7S.net
>>777
なに言ったって今のご時世荒サイで立場が弱いのはスポーツ自転車乗り
相手がどんなに悪かろうが交通弱者アピールやここはサイクリングロードではない論でチャリ乗りを駆逐してくる
そんな砂を噛むような思いをしたくないならそもそも荒サイを走らないとか、ドラレコ動画を撮りながら走るかだ

動画撮ってれば最低限の路上のルールも守れない飛び出し小僧に対し凛とした姿勢で立ち向かえる
もちろん自分もルールは守ってないといけないが
「荒サイは一般道ではありません、だから一般道の法は適応しません」と言われたとしても、
道路である以上そこに飛び出さないなんてのはこの国の交通の基本として揺るがない部分であろう

だけどブレーキで減速からの停止ではなく、ハンドルで小手先の腕で避けようとしてる結果の事故だよね
どこの馬の骨かもわからんようなヤツがハンドルだけで避けられると思ってるのが事故の元よ
双方、止まれば当たらないんだからよ
で、止まれないのはスピード出しすぎてるか前見てないか、だよな
減速しないチャリ、周りみないで飛び出す子供、お互い様だよな

ただ、自動車の免許の講習などでは「子供は予想できない動きをします」
道路の向こう側に友達が居たりすると「お〜い」と言って安全確認もしないで平気で飛び出してくることもあります

こういうのは知識として持ってるから子供の傍を通る時は必要以上に用心したほうがいい
長文ごめんな

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 19:48:14.78 ID:2bk/0btV.net
なげーよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:26:15.18 ID:eBIRWbQi.net
動画撮って立ち向かおうが歩行者が飛び出しが明らかでも、自転車のほうが過失割合多いからな

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:36:19.04 ID:BwC4Mt/q.net
最近はそうでもないぞ
歩行者の飛び出しでバイクのライダーが転倒死亡した事故で、
歩行者が書類送検されたのあったろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:40:13.09 ID:y/3Opp42.net
>>775
いや、チャリは軽車両だろ
サイクリングロードは名前だけで自転車道ではないし
河川管理車両しか走れないことになってるからかなりヤバイ

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:40:31.87 ID:eBIRWbQi.net
歩行者の赤信号無視は昔から歩行者の過失割合が多いからな

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:41:46.71 ID:MNie54zj.net
危なかっしいなと思ったら徐行だから歩行者の方が過失割合が高いというのがまず想定できん
荒サイは車道じゃねえんだからロードが30km/hで走ってるのを歩行者がおかしな挙動で邪魔したなんて過失にならん

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:43:18.65 ID:rzE8XYpC.net
>>780
>>781
自転車対車でまさに言われてることでわろたww

だからこそ弱い立場の俺達が公道でバリバリ無茶できるんであって
荒サイですり抜けて人に当たったなら素直に負け認めろやww

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:44:10.94 ID:rzE8XYpC.net
>>783
そんなの通用しねーよ
通用したら俺達が困るって

おまえ車運転しないの?

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:45:24.05 ID:8fb7Jcf1.net
>>784
車勝手に避けろ歩行者どけどけだからチャリカスといわれる

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:46:16.96 ID:Z8X1676z.net
子供はほんと予想出来ないことやるからね
昔道路の端走ったてたら生け垣の影に座ってて見えなかった子供が
いきなり足を伸ばして自転車の前に投げ出したもんで足だけ轢いてしまったことがある

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:46:22.39 ID:8fb7Jcf1.net
>>784
いや、荒サイはそもそも徐行なんだよ……
看板立ってるだろ

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:47:49.53 ID:8fb7Jcf1.net
歩道の縁石につっかえたチャリの子供が降ってきた事がある
本当に車道1/3くらいの位置まで降ってきた。

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:49:16.90 ID:B2/xaGyr.net
クラクション鳴らされた自転車男性、車に向かう…車の男が男性はねて逃走 容疑で逮捕 男性は意識不明/さいたま

沸点低すぎだろ

生身で一人力なの忘れてんじゃねーの

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:50:19.97 ID:14d7Yyjk.net
>>789
免許無ければ徐行の定義も知らないと思うの……

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:53:16.74 ID:S2qKdk7S.net
俺も経験あるけどこっちが徐行してたって、
ぜんぜんこっち見ないで突っ込んできそうになる子供や子供が運転してるチャリとか居るからな

交通弱者だとか過失割合とかの前に、事故の原因を作った側をしっかり処罰して欲しいよな
そしたら子供の飛び出しに関して親ももっと意識変わると思うぜ
飛び出しちゃダメよ、でも飛び出したとしても基本相手を責めれるけどね、みたいなのはやめて頂きたい

もうほとんど因縁ふっかけてるみたいな細かいこと言ったら、
飛び出してきたオタクのお子さんの為に急ブレーキしたから多分タイヤにフラットスポットできた
とりあえずこのタイヤ一本イチゴーくらいしてるけど面倒見てくれるの?とか
相手の財産への損害も念頭に入れておいてもらわないとな
おれらは自転車保険に入ってルール守って走ってりゃそれで大丈夫だよ、そして何かあっても逃げずに対応する

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:54:35.24 ID:JaoIh3u9.net
サイクリストは世界的に自転車の事になると非常識なまでにカッとなる攻撃的な人が多いよね

協調性がなくて俺達を中心に世界が回ってる感じ

路駐にバーン!自爆して100万のチャリ弁償しろやぁぁって叫んでる感じ

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:55:57.81 ID:Z8X1676z.net
歩行者との事故の過失割合は相手がしっかりした大人である事を想定してるんで
相手が子供だったりヨボヨボの年寄りだったりした場合はさらに追加で過失相殺する

子供相手は近寄って走るだけで危険を冒してると判断されるわけだ

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:56:01.07 ID:1gJS3eok.net
>>793
お前はチャリ乗るな
それ以前に表に出るな。
あたまおかしいよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:58:15.97 ID:MNie54zj.net
ちっこいのいたら間隔開けて様子見ながら
ホーミングならもう停止
車の運転と同じようにやんだよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:58:46.43 ID:uQHP6vZg.net
>>795
勝手に解釈したところで自転車は軽車両、歩行者は歩行者。
サイクリングロードは名前だけでロードバイクを想定してない徐行区間だ。

警察はただそれだけに従って粛々と処理してくれるよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:00:53.59 ID:UON4ztSx.net
俺小学生の頃にみんなで下校中に友達がロードバイクの奴に蹴られたよ

避けるのに邪魔で足着きたくなかったんだろうな

吉富くん元気かな

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:01:45.08 ID:Z8X1676z.net
>>798
何を勘違いしてるのか知らんが

歩行者と一概に言っても大人の歩行者と子供の歩行者じゃ違うと言ってるんだ

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:05:35.95 ID:O5AVRjxP.net
>>798
深夜に酔っぱらいひいても
高速落ちてた死体ひいても車が悪くなるしな。

だから無謀と知りながら公道でロード乗るわけだし、やれるもんならやってみろって車道で珍走できるわけだ。

車道でもない徐行場所で人ひっかけて軽車両だけ優遇なんてそんなに甘くねえわ

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:11:44.41 ID:Z8X1676z.net
>>792
法律は知りませんでしたでは済まされないんで免許関係ないよ

そもそも徐行なんてワードじゃなく
もっと具体的に歩行者優先だとか
止まれる速度でとか法律知らなくても理解できるよう書いてなかったっけ?

803 :773 758:2019/06/08(土) 21:13:06.04 ID:S2qKdk7S.net
>>796
いや至って普通に冷静に意見を述べてるけどな

>ただ、自動車の免許の講習などでは「子供は予想できない動きをします」
道路の向こう側に友達が居たりすると「お〜い」と言って安全確認もしないで平気で飛び出してくることもあります
こういうのは知識として持ってるから子供の傍を通る時は必要以上に用心したほうがいい

この意識ありきでさらに徐行とかしてても、お喋りに夢中でフラフラしながらでこっちに向かってくるのが子供チャリなんだわ
こういうのは動画撮影しておいて「この場合、俺はどうすればいいんですかね?」と問いたいくらいさ

あと自転車乗り側が相手がこっち全然見てないの理解把握しておきながら
ギリギリまで引き付けて「あぶねーな」とか言うのはあれは陰険で陰湿だなと思うな
分わかってんなら意地悪しないで早めに回避すればいいんだわ、そういう子はほっといても勝手にクルマや電柱に突っ込むと思うから
わざわざ自分が事故相手になる事は無いよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:18:42.40 ID:Z8X1676z.net
>>803
どうにもならない部分は公道や他者交通がある場所を走行するリスクって奴だ

究極的には自分で運転しないって選択肢があるわけ

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:23:12.19 ID:y/eFLKDt.net
>>800
事後処理に埋もれてきた保険屋だったけどそんな話は聞いたことがない。

歩行者の年齢によって過失割合が変わる?ありえない。賠償金は年齢と属性で変わるけどね。

多分サイクリングロードの事故は支払い渋ると思う。解釈がかなり難しい=払いたくない。 誰が泣き叫ぼうが賠責は規定に従ってかなりえぐい切り方する。

自転車保険が任意自動車保険と同格の物か、個人賠償責任保険かによっても変わると思う。

後者はママチャリ公道なら可。ロードでサイクリングロードは徐行区間、公道外で問題行為に起因する〜で難しくなる。おそらくママチャリならいける。
前者は車道ではないし、原動機がないとファミリー特約も無いから……

社会的にもロードバイクは問題視されてるのが認知されてる。脱法準暴走族ってとこかな。

私は半線潰しても余裕ある場所と状況で2台までしか走らないよ。荒サイはママチャリまで。みんな気を付けて。

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:24:54.03 ID:y/eFLKDt.net
>>802
うん、書いてあるけどあの看板は読めないね。
完全にロードバイク向けの内容だから逃げ道ないね。

そこまでリスク背負って嫌われてはちょっと無理だ

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:28:25.77 ID:S2qKdk7S.net
>>804
だからそのリスクと、クルマだろうがチャリだろうがバイクだろうが、
「マシンを運転する楽しみ、喜び」みたいな物とのバランスが取れないヤツが
荒サイをカッ飛ばして人を引っかけてるようなアホなんだわ

自分で運転しないってのはスポーツ自転車とは別の話だと思うわ
移動の手段としての自動車の運転でならよくわかるよ

俺だってクルマで公道を走ってて他人様がどんな高級車に乗ってようが勝手だし好きにしろだけど、
その高級車になにか損害を与えるようなことをしたらやっぱ弁償しろという話になってくると思うんだわ
それは普通の道理で筋が通ってると思うんだが、
だったら荒サイでこちらがロードでルールを守った上で子供に突っ込まれたのならそりゃマシンも弁償してもらいたいわ
ホイールなんてそれなりの物を使えば普通に30万くらいするぞ

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:34:07.62 ID:eBIRWbQi.net
ルール守ってる状態で子どもに突っ込まれてパーツ破損なら損害賠償出来るだろ
ルールは徐行なのだから子どもと衝突する直前には自転車側は停止してる訳なんだから

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:34:47.48 ID:CnuW9VsD.net
ごちゃごちゃ厨房みたいに自己理論がうるせーのもチャリカスの特徴だよな

そんなもんは事故ってから警察に言え
おまえの世界ではなって
それでもわかんねーだろーなー

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:36:37.13 ID:plgrEO2T.net
>>808
そう考えてればいいんじゃない
当然子供の親も人身扱いにして
刑事と民事でやってくるからね

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:37:15.75 ID:S2qKdk7S.net
結局こうやって理論的かつ論理的な意見が言えなくなってウダつくんだよな
こういうの相手に事故に巻き込まれると本当に損だからみんなにはルールを守って安全運転して欲しいよ

事故っても損なだけだよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:37:20.13 ID:plgrEO2T.net
>>809
ほんとガキだよね
こんなのが印象悪くしてるんだよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:41:25.57 ID:aampP5qw.net
>>808
お前さ、自分の自転車の事しか考えられないの?

歩行者にぶつかったら普通なら真っ青になって土下座もんだけど。

ましてや子供を仮定してるんだろ?
頭おかしいよ自転車乗るなもう

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:44:32.69 ID:Z8X1676z.net
>>807
マシンを操る云々のくだりは公道に求めてはいかんものだろ
そういう事はクローズドコースでやってねってのが本来の流れ

公道を走っている以上、業務であり移動の手段でしかないわけよ
本人の意識はどうあれ、客観的にはそういうこと

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:47:29.14 ID:S2qKdk7S.net
そりゃぶつかったら謝るだろうけど、突っ込んでこられるわけだからなぁ

荒サイの人込み多い区間を左側通行で徐行してるところに突っ込んで来られて
右にも左にも逃げられないから停止した結果、やっぱ突っ込んできたみたいな、
言ってみりゃゆるいミサイルが飛んでくるわけでそれを操縦してるのが子供なら
ちゃんと操縦できるようになってから来なさいとは思うよ

俺も鬼じゃないからその場で子供を泣かすようなマネはしないけどね
俺の言ってること、筋通ってないかなぁ?

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:51:18.69 ID:S2qKdk7S.net
>>814
>マシンを操る云々のくだりは公道に求めてはいかんものだろ
そういう事はクローズドコースでやってねってのが本来の流れ

それはすごい良くわかるよ、公道では道交法とかあるもんね
ただ、程度問題として言ってみた
なにもギンギンに攻めっ気たっぷりでは走らないよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:53:59.92 ID:S2qKdk7S.net
それと、アンカ間違ってねぇ?

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 22:04:24.84 ID:ekZgcOzN.net
>>815
だからなんだ?釣りか?
免許取って車買ってから出直せきちがい

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 23:34:05.94 ID:QOFhu3xt.net
よかったな

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 23:46:22.75 ID:HCV/KSxL.net
子供の頃から自動車雑誌を読み漁り、プラモを作りまくり、一時は自動車メーカーにも勤めたのに、
まさか一度も車の所有どころか運転もした事ないまま人生終えそうになるとは思わなかったw

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 00:58:09.90 ID:OqK9r9X1.net
葛飾菖蒲まつり行きたい

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 08:57:25.86 ID:q8d/Smj2.net
>>815
免許持ってないの?車で走行中、人がぶつかってきても、車側には過失が発生してしまう。自転車も車両だから同じだ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 09:47:54.12 ID:HLdFdYAf.net
どこもそうだが、どうしようもない子供はいるよ
俺なんて前からきた小学生2人組にあ、こいつらダメぽいと思って
端に寄ったうえで完全停止してやりすごそうとしたら
前見ずに下向いたまま立ち漕ぎしてわざわざ俺に突っ込んで事故になったからね
大声で止まれって叫んでもまったくこっち見ないし、
子供と老人は本当に理解の外の行動する

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 09:56:08.55 ID:URPuus/X.net
>>822
停止したって書いてあるけどな
要は停まって様子みたが結局子供は突っ込んできた、と

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 10:40:44.49 ID:KVc1Ii4Y.net
どうすりゃいいんだ、そんなアホ相手に

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 11:05:20.13 ID:URPuus/X.net
>>825
上の方にある
>動画撮影しておいて「この場合、俺はどうすればいいんですかね?」

これで親御さんや警察官に問うしかねぇわな
自動車の煽り運転や踏み間違え事故の件でだいぶドラレコ動画が重宝がられてるから
今にこういう自転車事故も動画があれば弱者がどうとか子供だからどうとか言ってられなくなる

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 11:10:04.96 ID:oAtPrrKY.net
>>815
ごめんで済んだら警察いらない

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 11:11:34.09 ID:oAtPrrKY.net
>>825
車がいつもロードバイクにやられてること

自転車は軽車両だからね。

歩行者相手に自分らだけ独自ルールがあると思うなや

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 11:17:56.53 ID:KVc1Ii4Y.net
>>828
何言ってるのか分からん

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 11:22:34.37 ID:RghLrHJG.net
停止してる物体に当たったら、事故じゃなく器物損壊

ただ停止と言っても、停止しただけじゃ避けられない状態、例えば
走行中の車両の前に飛び出して停止したってのはダメ
停止してから相手の通常の対処で衝突を避けられるという程度に時間が経ってなきゃダメ

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 11:26:56.87 ID:URPuus/X.net
ロード乗ってる自分から見ても、荒サイ混雑区間でスピード落とさすハンドルで避けていくロード乗りってのはカモがネギ背負って突っ込んでいくようなもんだと思うけどなぁ
ロード側が動画撮りながら徐行などルールを守って走っていれば、むしろ「お喋り夢中前見てない子供チャリ」や「思いつきダッシュ飛び出しキッズ」などに突っ込まれそうになる事案ばかりだと思うんだが

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 11:27:35.50 ID:L4jn33AM.net
>>805
自転車保険に聞いたら専門部署から返事がきた。

想定されているのは日常使用のママちゃりか、クロスバイクみたいなもの。
普通の人が日常の足でちんたら走る自転車って事だね。

サイクリングロードのロードバイクはう〜ん、難しいですねとの回答でした。

徐行違反と競技用、スポーツタイプの自転車を道路外で使用とみなされる部分が問題みたいだ。

ちなみにママチャリやクロスをサイクリングロードで乗った場合は多分大丈夫。らしい……
「サイクリングロードですしね。」だそうです。

ロードバイクはどう見ても日本の社会通念上、サイクリングロードの名前からイメージされるサイクリングではないからね

まあ都合悪い事は知らないことにして自己理論で乗るのも俺は否定しないが、事故るとやばいね。逆ギレでは済まないな

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 11:30:16.65 ID:URPuus/X.net
>>830
子供チャリが突っ込んでくる、逃げ場がないから停止して様子見、
やっぱり子供チャリが突っ込んできて刺さった

要は様子見というしばらく待っていられた時間があるなら子供チャリが悪いだろ

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 11:30:44.93 ID:L4jn33AM.net
そうだ、車の任意保険に個人賠償付いてる事が多いらしいぞ
二重掛けしてないか確認してくださいと教えてくれた。

まあ物壊したりママチャリでぶつけてしまった場合の賠償くらいにはなりそう

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 11:32:23.41 ID:L4jn33AM.net
>>833
君は誰が悪い俺は悪くないってやりたいみたいだけど、大人の世界では通用しないよ。目に余ったからこれだけは言っておきます。

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 11:37:07.74 ID:URPuus/X.net
ロードバイクは競技用の自転車だからどこ走ってても競技中、みたいな解釈なのかなぁ
むしろ競輪選手の路上練習中という意識なのかも
ママチャリやクロスバイクは移動の手段としての道具とみなすってことで保険は当然、みたいな

総レス数 1021
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200