2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サーヴェロ Cervelo 33

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 00:30:27.41 ID:di8aWhqW.net
サーヴェロ
http://www.cervelo.com/en/

東商会
http://www.eastwood.co.jp/

前スレ
サーベロ Cervelo 32
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511446282/

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 23:57:21.32 ID:mOqxMOsm.net
S3のフレーム欲しいんだけど、海外通販で安いとこないかな?
ベラチでリムブレーキが25万で売ってて、買おうと思ってたんだけど在庫無くなっちゃったみたい。

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 01:00:52.40 ID:H7i7AQ5f.net
>>287
ちょっと前まではbike24で安いの有ったが無いみたいだね
ちょっと遅かったんじゃないかな

そういやP3Xも無くなってるし全般的に在庫薄ですな

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 01:43:59.57 ID:tfk3sN8y.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)何が薄いって?

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 14:25:35.66 ID:OWELY7hb.net
>>280
グランツールでは初。
Sunweb、大きなレースで2019年初勝利じゃないかな。

他は、
Cees Bol がノケル・クルス、 ツアー・オブ・カリフォルニア、ツアー・オブ・ノルウェイでステージ優勝。
マシューズがヴォルタ・チクリスタ・カタルーニャでステージ2勝。

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 13:38:44.44 ID:6WPWStrC.net
最近ベラチって在庫もだけどあつかうブランド減ったよね

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 12:46:00.38 ID:eUN7OWFO.net
P3がモデルチェンジでP3Xがネームと装備変更の模様

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 21:49:48.71 ID:WVAruPc5.net
Asperoの色、迷うな
ガイツーで完成車だと、2色とも選べるが、グリーンだけ選べん
赤だろと思ってたが、金色っぽいオリーブもいいな

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 06:22:02.15 ID:8VlwZGfD.net
Asperoってアスペロって読むの?
ペロってなんか変じゃね?
カタカナで書くと「アスペぐち」って読んじゃう人もいそうだし

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 22:47:32.20 ID:KnQexzbV.net
>>291
DMで聞いてみな。内緒で売ってくれる事もある。

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 21:15:58.15 ID:fWs6UmMX.net
アスペかペロペロか好きな方を選べ。

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 01:21:47.65 ID:Jrl/n2g7.net
( ゚д゚)、ペッ

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 13:16:30 ID:XRjRfI+t.net
今年のサイクルモード、サーベロの試乗はできるの?

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 22:21:23 ID:jNvLgBUs.net
試乗車があれば出来ると思います!

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 05:40:48 ID:6yCtDs9E.net
ずーっと出展してる事は偉いぞ東、他は出展やめてるのに

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 08:42:21 ID:QJNvZ9dV.net
>>300
そら沢山巻き上げてるからな

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 09:15:49 ID:dG6A5lbs.net
東から買う気はないです

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 17:03:49 ID:Ujdj6/6p.net
東にクレーム入れたら、うちは零細なんでとか言うで

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 17:18:49 ID:RTsMWkIL.net
ベラチなんかもっと零細やろ

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 11:54:58 ID:Gia3jAYG.net
マ?

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:32:53 ID:z4i8cpNK.net
s5discのサイズ48Rivieraカラーどっかのお店で在庫してないかな?y‘sに問屋に確認してもらったら2020年モデルしかないと... 海外通販(SIGMA)は規制があるっぽく日本に発送は無理との回答が

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 03:44:02 ID:S/yJY+Xv.net
フィクションサイクル店長さんはTwitterを使っています:
「【悲報】コストコのサーヴェロS3が税抜13万円台まで下がったとの情報」 / Twitter
https://%54witter.com/fiction_cycles/status/1189041237874995200

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 23:34:23 ID:ex9tWcoO.net
>>307
R3ユーザーだけど買っちゃおうかな...w

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 06:37:10 ID:sN2F8iXZ.net
コストコ販売のモデルって調べたら
タイヤ23cまでしか履けないみたいですね
買う気満々だったんだけど残念

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 06:53:09 ID:Cwj20DOQ.net
SLC-SLでも25c履けるのに

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 10:02:50 ID:m4qIg2G3.net
コストコモデル乗ってるけど、25C普通に履いて走ってるけど…

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 11:00:22 ID:s+JKM+6d.net
>>311
そうなんだ
メーカーHPに23cまでって載ってたから

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 07:41:44 ID:0Um6Zija.net
そのS3まだ買えるなら買うべきか?
SLC-SLから乗り換える価値はあるかな

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 11:14:08 ID:X3xgJ3CW.net
価値=速さなら乗り換える価値はあるだろうね

slc-slはBB周りがガチーンとした硬さがあって乗ってて楽しいけど
リアのスタビリティも振動吸収性も悪すぎて速さには繋がらない。特に荒れた路面
ソロイストカーボンと同時に使ってたけどソロイストの方が楽で速かった

NEW S3になってからバランス型になってフォークの剛性が飛躍的に上がったから
乗りやすくて速くなった。シートポストも最新型の振動吸収性のいいものに変えられるし

それでも結局かっこよさはSLC-SL、R3-SL時代がやっぱ最高だから手放せないんだよなー

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 11:48:57 ID:L+lwV/og.net
価値観は人それぞれだけど何を愛してるのか次第だと思ってる
見た目で選んだ奴はずっと使い続けてるけどスペックで選んだ奴はよりハイスペックが出ると目移りして買い直すんじゃね
ソシャゲのガチャ課金はそう言われてる

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 08:13:42 ID:Q+L4a222.net
>>314
レスありがとう!
そうそうリアがシビアすぎて歳を取るとともに段々厳しくなってきたw
乗り心地が改善してるなら買わない手はないかなー
アルミソロのほうがマシだったかというとあれはあれでBBの横の軟さや
ビビリの酷さとかでビミョーだったけどw
おっしゃるとおりSLC-SLの見た目にガチ惚れしているもんだから
S3を買っても廃棄せず床の間でニヤニヤ眺めて酒の肴にするかなぁ
よし、ちょっとコストコ行ってきますわ

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 08:15:17 ID:Q+L4a222.net
いやそもそも適切なサイズがまだ残ってるかどうかが問題だった

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 11:07:45 ID:Q+L4a222.net
チェックしたらとっくにセール終わってたわ
https://twitter.com/fiction_cycles/status/1189102441289011200
よし、SLC-SL延命のための補修部品を手配せねば
(deleted an unsolicited ad)

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 13:58:45 ID:J4IK+o4v.net
メルカリやヤフオクあたりでなんぼか見かけたぞ
履歴見たら明らか転売だった

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 17:41:48 ID:v9mlP6Lv.net
リムブレの1世代まえのS5って良い?

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 19:33:35 ID:b0FATEF2.net
イイヨイイヨ-

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 03:55:48 ID:B8R40NDe.net
ヨイヨイサ〜

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 11:36:12 ID:9rOlN9VZ.net
>>320
ピラー落ちるの有名

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 09:35:42 ID:y1RkOvz/.net
マジっすか?!

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 12:15:11 ID:F2DlHePD.net
マジなようで嘘ではない話

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 15:08:09 ID:h8TSEV3S.net
段差でサドルの角度変わるのも有名?

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 15:17:11 ID:eSl8J+H+.net
横から閉めるタイプは結構どのメーカーもズレるって話を聞くね

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 15:57:20 ID:xRhcdMCD.net
俺のはピラーも下がらないしサドルの角度も
変わらないぜ?
1世代前の最終型

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 17:40:03 ID:9kwC14yY.net
前モデルの最終年度版はシートポストが対策品になってる
ただシートポストとしての形状はレギュラー版と比べてカコワルイ

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 18:45:00 ID:dwq3LVWo.net
最新モデルのS3リム買った俺は勝ち組www

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 21:13:48 ID:5yLI8XYc.net
>>329
2018年版フレームが対策品?

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 22:59:32 ID:3UvXgSGq.net
シートピラー=シートポスト?
だから微妙に形状が変わって以前のシートポストが買えなくなってたのか!
俺の2014年モデルもシートポストもサドルの角度も段差程度では動かないけど。

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 08:16:10 ID:swhjv2cm.net
対策取られたシートポストってどのタイプ?
横から見て、サドルやぐらの真下がクイッと凹み形状をしなくなったタイプから?

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 10:00:11 ID:rWcaEjP3.net
くびれたやつ

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 15:29:43 ID:PnmnMGq8.net
2018モデルのくびれたシートポストが新型?
でも2018モデルのS3はフレームサイズが小さいやつは旧型ポスト採用みたいだけど

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 15:45:26 ID:la7RlSEI.net
新旧でヤグラの前後位置が違うのかな?
つまりサイズ合わせのために旧型を採用し続けているのでは?

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 16:36:00.05 ID:o49xAioN.net
結局は個体差もあるんだろうけどさ、落ちるズレる

あと、シートチューブクリアランスギリギリで、後輪で擦るよね
中古とか、シートチューブ裏ボロボロはよく見る

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 17:02:59.05 ID:8Tcyp4To.net
>>337
25Cでもフレームにギリギリだからね
25Cの寸法通りのタイヤなら擦ることはないと思うけど25Cと謳いながらもっと太いタイヤは注意

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:18:01.85 ID:PKwpVdwu.net
コンチGP4000の23Cでもたまに擦るよね
膨らむから実質25Cだし

340 :ツ=[ル・ド・名無bオさん:2019/11/15(金) 18:43:43.40 ID:smFZKuHC.net
>>339
コンチ4000の23cで擦ることあるの?
自分はないけどちょっとショック

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 21:40:02.50 ID:jHzGaL7a.net
Sシリーズの2019年モデルからタイヤ幅が広く対応になったけどそこの部分のエアロ効果は悪化してるんだと思う
フレーム全体的にはエアロ効果は向上してる発表だけどね

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 08:16:42 ID:vEN2CrRJ.net
23Cでも擦るならリアエンドの凹内部を1mmくらい削ってホイール位置を後方1mm下げたほうがいいと思う
手作業のやすりがけで平行に削るのは難しいからどこかに機械作業を依頼して
でもそんなリペア対応をしてくれるショップがあるのか知らんが

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:50:01 ID:3NsS9WgO.net
その1?に何かを挟むなり溶接するなりしないと上りでトルクを掛けたときに
後輪がズレてハズレそう

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 08:25:59 ID:wkpS8zuW.net
23cで擦るなら21cを履けばいいじゃない

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 11:26:16 ID:T8+5Xfxm.net
2016年版カラーのS3乗ってる人とすれ違うと
コストコwww って思うようになった
よかったー2016年版に乗ってなくて

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 18:13:47 ID:4d7eR/4m.net
23Cで擦るのはレアケースだと思うんだけど幅がすごい広いリムを使ってるんじゃないか
これから幅広タイヤ&幅広リム時代になると旧S使ってると選択肢がどんどん無くなりそうだね
今のうちに買っておくなら何がいいんだろ

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 21:02:01 ID:CZLPSTM1.net
買っておくってホイールを?

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 21:26:37 ID:kAOS533A.net
>>347
漠然とした話ですまんが今後ナローリムがどんどんなくなるかもしれないのでいいホイールをストックしておいたほうがよさそうかなって
欲しいものなんて趣味で大きく違うから漠然すぎだったが

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 22:46:50 ID:ugL19ezF.net
もう既にワイドリムばかりじゃない?

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 22:58:09 ID:wkpS8zuW.net
ライトウェイトかな

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 00:46:22 ID:7Xv8zIJT.net
お手頃なナローカーボンが無くなってきてカナスイ

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 10:40:25 ID:uYy13TCI.net
ナローリムのホイールは今後も中古でどうにかなる
ワイドリム全盛になると23cタイヤが使えなくなるので将来的には大幅な生産縮小が考えられる
10年後に23cタイヤが各社生産ゼロになるとはさすがに思わないが選べるタイヤがほとんどなくなることはありえる

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 12:43:00 ID:fTQIO1WY.net
ヒルクライムでは23Cがよく使われてるし10年後は分からんけど縮小はまだ考えられんな

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 07:47:32 ID:NRFu90Vm.net
シマノロードのほとんどが今でもナローリム
シマノホイールで満足できるなら当面問題ない

今から10年くらい前にMTBのタイヤサイズの変革期があり現在は完全に入れ替わった
変革前に主流の26タイヤは今でも買える
確かに種類は減ってるが

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 06:55:17 ID:HyLp93r4.net
カンパだと選択肢は少なくなったよね〜

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 22:34:12 ID:bv4+JJIH.net
あのシーポス、横から見るとチンポみたいで嫌だったんだが対策されてあの形なのか

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 00:10:50 ID:l/yo0AK1.net
https://www.cervelo.com/media/catalog/product/cache/b7aae6d4f2b2644583da2c4e434b55ef/h/t/httpcervelo.vwclients.netpartssp-sp17-25mm.jpg
これ?随分と奇怪なちんぽだな

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 00:11:53 ID:bPaaaYsx.net
>>356
お前のチンポ変な形してんな

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 05:23:55 ID:sKmwrMiU.net
>>357
抉れ方がリドレーのノアと似てるな
エアロ系はどこもこんな感じか

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 09:24:28 ID:J2/4TxBb.net
>>356
真正じゃねーか

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 09:39:18 ID:9EtTpaIA.net
>>356
真性なら病院行った方がいいよ。

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 11:24:17 ID:FlhnVDD5.net
>>357
S5discはこれじゃなくなったよね

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 11:28:30 ID:uDMUCY5G.net
手術して人生が変わりました。ちょっと敏感すぎるけど快感アップ

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 16:13:10 ID:FQutdkc4.net
本日納車しました!
いい色でしょう?

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 16:28:04 ID:ml7BFwuA.net
自転車屋さんお疲れ様です!

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 16:31:01 ID:cVMSKBOE.net
>>364
おめ!いい色納車したな!

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 16:45:58.58 ID:FQutdkc4.net
>>366
うん、いい色のS3だよねw
こんな高いバイク買ったの初めてだ

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 17:09:09 ID:xbcbN2jL.net
>>367
買った?納車したんでしょ?
納車するのは自転車屋さんだからね
買うなんておかしいよw

【納車】のうしゃ
(名)スル
自動車などを買い主へ納入すること

スーパー大辞林

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 17:13:48 ID:FQutdkc4.net
それじゃ、納車してもらったって言えばよかったかなw

それはさておき、トップチューブのSUPPORTっていうシールと
シートチューブのサイズ表記シール、これみんな剥がしてる?
最安エントリー車からの乗り換えで高いバイクの作法がわからんw
どうでもいい話だけど皆さんどうしてるか教えてください

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 17:19:01 ID:xSZZKG4p.net
>>369
銅では良くないだろうwww

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 17:19:36 ID:BmWjrzRB.net
>>369
銅はしないだろうwww

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 20:35:32 ID:3ExuIOTy.net
剥がしてる

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 20:36:15 ID:3ExuIOTy.net
あ剥がしてるのはサイズだけだ
サポートは残してる

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 22:50:24 ID:zJR7r0er.net
俺はどっちも剥がしてないなぁ

チェーンのガード的なシールというかクッション?的なアレは剥がしたけど

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 01:53:53 ID:y2DJ3bCl.net
するの受動態をしてもらうって習ったの?
ゆとり教育ってすごいな、羨ましい

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 03:47:10.49 ID:lVwNTslz.net
典型的なサーベロ乗りだな

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 07:46:45 ID:EepwmNyc.net
>>369
防犯シール以外は全部剥がすよ
最初に貼ってあるシールを剥がさず勿体ぶってる自転車は貧乏くさく見える
オクで売ることを見越せば剥がさないほうがいいかもなんだがそんな考えが漂ってくるようで貧乏くさい
俺も貧乏だけどサーベロは高級ブランドに扱われてるんだからそれなりの作法で行こうじゃないか

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 08:17:17 ID:4ZyAhSYI.net
BIKE24でR5 DISCのフレームが投げ売り中だな

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 08:21:07 ID:UBd7gixc.net
SORAで組みたくなる

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:57:25 ID:xTFyKEVA.net
鰡ウル50が余ってたんでリムブレーキのエアロが欲しくてS3フレーム買いしたのが届いた!
これから毎夜組み立てるのが楽しみ。
分からないことあったらココで尋ねてもいいの?

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 23:31:57 ID:ukxg/loT.net
出口はあちらになります

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 23:51:19.40 ID:eBosExkR.net
良いけどここよりCerveloのサポに問い合わせた方が間違いは無いなあ

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 00:04:08 ID:ZcpYWcQe.net
そこで我らの東ですよ

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 00:23:30.77 ID:zk7LsjW0.net
一番役に立たない定期

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:27:16 ID:MIwxjhnZ.net
東はまだマシな代理店
他代理店だとガイツーで買ったフレームにハンガーやグロメットなどの補修部品を取り寄せたくてもフレームシリアルから国内代理店外とわかると売ってくれないところもあった
海外で生活してた人が日本に移住なり長期出張したとしても日本国内からでは部品手配も出来ず途方に暮れるな

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:56:02 ID:/q2Xlmq9.net
>>385
>他代理店だとガイツーで買ったフレームにハンガーやグロメットなどの補修部品を取り寄せたくてもフレームシリアルから国内代理店外とわかると売ってくれないところもあった

それ、まさに東じゃん

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 18:53:48 ID:oeO0dNNY.net
それは代理店じゃなくて、その販売店の一方的な対応なんじゃないかね

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200