2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サーヴェロ Cervelo 33

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 17:52:09 ID:PgONDsfk.net
D社のみですが地上の電波を地下でも使えるようにする装置をつけてますので船員も快適に洋上生活を送れるようになってます。

18歳で入社して25年目なのでそこそこの立場です。釣り好きの後輩には釣り道具置場を与えてやったりしてますので不満は言わせません。

ただし船が揺れると漕ぎにくいですね。

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 18:12:45 ID:myWFyNqN.net
お偉いさんじゃん!洋上での金曜日の飯はカレーだったりするの?

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 18:29:37 ID:VNXvVTGV.net
>>554
そもそも地上の電波拾えるの?
大海原のど真ん中には行かない船?

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 18:38:49 ID:PgONDsfk.net
メニューは特に決まってませんね。司厨員の気分次第ってやつです。当然、味にもバラ付きがありますし得意料理も様々です。

僕くらいの学歴では日本近海の船が精一杯です。

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 18:42:25 ID:mdkv55z8.net
船乗りに学歴必要なのん?
もしや自衛隊員、、、なんてことはないか
船内写真撮るとか無理よね

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 18:49:22 ID:QKI1dxY/.net
背後にゴムダンパーが見えるからそれなりにデカイ船だよね
すげー

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 18:51:47 ID:iTX9et3k.net
海よー俺の海よー

とかみんなで歌うの?

長渕のよーそーろー

とか

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:10:17 ID:PgONDsfk.net
学歴といいますか上は商船大学から下は普通高卒まで様々ですが海員学校卒が圧倒的に多いです。
僕なんかは普通高校卒で底辺船員ですが結局は根性がない子は学歴があっても続かないです。 

隠すような船内ではありませんが大きさが分かり易いように自転車を立てかけたメインエンジンです。2千馬力程度の小さなものです。

ゴムダンパーが見えるのは温水器でお風呂用

良く見るとモーターを釣り上げたポンプが見えます。
昨日の夜に内部部品を交換しました。

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:20:24 ID:PgONDsfk.net
昔、上司に軍歌みたいのをたくさん教えてもらいましたが忘れちゃいました。

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:30:15 ID:PgONDsfk.net
https://i.imgur.com/Q08nMR2.jpg

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:47:25 ID:fDp7Bx/o.net
これエンジン?カッケー!
S3もカッコイイ

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:09:52.85 ID:wMhbLnLr.net
すまん、船乗りって基本中卒がなるものだと思ってた

船の最深部にサーベロが置かれてるのは世界中でここだけだろうね

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:11:12.67 ID:QKI1dxY/.net
おほーっこの画像だけでご飯三杯はイケるわw

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:17:15.11 ID:qOHysTpZ.net
暗いニュースばかりで辟易してましたけど、船乗りの方がブレーキの船の方向を間違えてるの見てほっこりしましたw

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:18:53.58 ID:bI+HLFx7.net
船っていうと素人の自分には漁業か自衛隊か観光船しか思いつかないんだけどそちらさん漁業船ですか?

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:28:37 ID:xVUOWflX.net
>>563
かっけえw

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:39:00 ID:GkxJVyZG.net
すげえ
二千馬力というとF1の2倍か
やっぱすげえ

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:30:28 ID:dA43d1qq.net
船室にサーベロがあるとかいう
恐らく世界初の画像だなこりゃ

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:49:38.88 ID:iPY7O2nm.net
機関室に赤いR3
室内の配色に映えるね ^_^

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 05:36:46 ID:jmykbvKq.net
S3だよw

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 05:42:47 ID:SiMsYdmy.net
>>563
これサイズは56?54かな

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 06:32:45 ID:ZYa4NG4q.net
>>574
本人じゃないけど56だと思う

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 09:02:43 ID:ZIc5JaQd.net
やっぱ56かな
いいなあ56格好いい

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 09:54:33 ID:J7JXMqL0.net
皆さんに喜んで頂き嬉しいです。
S3 56です、ブレーキシューの指摘は本当に助かりました。
ちなみに写真のエンジンは右舷機なので隣に同じものがもう一機ありますが出力は50%〜70%でしか航行しませんので宝の持ち腐れです(笑)
ウチくらいの内航船ですと中卒でも真面目で根性があれば変な学歴とプライドを持った学生上がりより使えますし何せ若い船員不足なので歓迎です。

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 12:22:29 ID:U4XxJ9bT.net
>>573
S3だった; w

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 12:22:29 ID:U4XxJ9bT.net
>>573
S3だった; w

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 14:45:40 ID:uM1lBJT7.net
>>577
アレだろ?いざ中国の海賊が迫ってきたらそのS3で発電して
動力を超ブーストして逃げるんだろ?
責任重大だな!

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 15:19:50 ID:hSguO52y.net
>>577
ていうか何の船なの?漁業関係?海洋調査とか?
いや、答えたくなかったらいいですけど

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 15:59:21 ID:M05SKqgD.net
>>568だけどワシも気になってる
海上輸送関係ではなさそうだしたぶん

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:50:14 ID:nW2b2H+5.net
高給取りならS5とか買えよぅ

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 21:00:41 ID:J7JXMqL0.net
船種は中型カーフェリーですね。
給料はそれなりですが小学生の子供3人と専業主婦の妻がいるので中古のS3が精一杯ですよ。

漁師の方が海賊よりたちが悪いかも知れません(笑)

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 21:50:47 ID:JqMFxiXG.net
>>584
カーフェリーで1ヶ月缶詰になるのかー
全然知らない世界
船の中でも趣味を楽しむなら好きな気に入ったバイクで全然いいと思うけど
本気でローラー専用機なら鉄フレームのバイクの方がズイフト的にはよいのでは?と余計なお世話

漁師は非常識なやつがいるってことですね

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 18:42:57 ID:67OC3vQH.net
船に乗りながらzwiftとか面白そうだな
東京湾フェリーですら酔いそうになる俺には無理かも知れんが

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 20:21:27 ID:AYIBAfbu.net
高波でDNFとか?斬新で草

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:24:02 ID:avZZfDTu.net
慣れてしまえばそうでもないです。逆に毎日家に帰るお父さんは大変だなと思いますね。
ZWIFTなんから基本的に停泊中にやるので困らないですよ?

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 02:28:58 ID:6ikcwvnN.net
荒天時にローラーとかゲロ吐きそう
あと固縛しっかりしとかないと傷つきそうで怖いなあ

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 08:58:34 ID:b7iWV5Ni.net
そろそろR5のモデルチェンジ時期ではないかね?

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 01:19:24 ID:ZOzv65us.net
その辺の話はサーベロに聞いてくれ

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 07:46:41 ID:yo9Vw+FI.net
R5モデルチェンジなら、シートポストを丸ポストに戻してくれ。

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 21:23:49 ID:9VawSEU1.net
R3も順当に性能あがるしいいでしょ

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 16:49:49 ID:fekNvdg9.net
>>541
バーテープを手前側に全く巻いてないのは軽量化目的?
疲れたときそこ掴むときにバーテープないと握りづらくない?

595 :sage:2020/05/16(土) 17:40:52.14 ID:G0Dg4HUB.net
>>593
R3性能って2010年くらいからそんなに
変わってないのでは?

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 18:40:58 ID:QaASmr7S.net
>>594
エアロバーは巻かないのが一般的

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 19:02:23 ID:o46Y7QXm.net
昔ビオモルフェを使っていたは巻いたり巻かなかったりだったけど巻いた方が扱いやすいね
RAMでは扁平が凄くて一度も巻かなかった
総括としてエアロ形状でも幅が狭いなら巻いた方が扱いやすい

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 21:05:24 ID:fvROQuCQ.net
エアロハンドル評論家が総括しだして草

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 21:07:53 ID:tHSGANen.net
どうせサイコンやライト等いろいろ付けるのがホビーレーサーなんだから
総括するとエアロハンドル効果よりもバーテープを巻いたほうが常用面で効果的

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 21:41:25 ID:8b5vK0v6.net
総括すると好きにしろ

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 21:57:15 ID:EvrJwgPW.net
>>595
2013年のR3teamが最高性能

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 10:37:42 ID:MrK4J5dg.net
Cerveloのスレをたてる人ってすごいね。
細身のカーボンラグフレームが好きで
在宅勤務で時間を持て余していることもあり、
TIMEとかコルナゴとかの大昔のスレ読み返しているんだけど、
途中でスレの番号が途切れたりして昔のスレが読めないのがほとんど。

細身のカーボンラグフレームじゃないけどCerveloの昔の3Tの
フォークのモデルなんかが気になって過去のスレ読み返したけど
本当によく整理されていて、簡単に遡って読める。
スレ作っている人のCervelo愛を感じる。素晴らしいと思う。
ありがとう。

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 11:58:58 ID:g5Xo0B9P.net
いや〜、それほどでも〜 (∀`*)ゞ

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 12:23:56 ID:Z/e+XAOR.net
以前あった車種毎のヒエラルキー一覧復活しないかな
あれ好き

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 02:06:55 ID:Dv44QCxQ.net
(以下2012年ごろのテンプレ)

S1(廃盤w
S2(微笑
S3(失笑
S5(いろんな意味で中途半端w
S5TEAM(平地だけw
S5VWD(ツールは第17ステージだけw
RS(女子供仕様?
R2.5(欠陥乙
R3(ミーハー乙
R5VWD(なにこの空気
RCA(そんな金あったらワイハ行こうぜ、ワイハ
P1(まだ売ってるの?
P2(雑魚
P3(稚魚
P4(今日もブレーキ調整大変ねw
P5(深海魚
Tシリーズ(公道走行乙w
クロモリシリーズ(博物館にでも飾るの?
ONE(博物館にry
DUAL(博物ry
バラッチ(バッタ

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 02:09:04 ID:Dv44QCxQ.net
S1△名機乙
S2○経済的弱者用
S3◎殿堂入り確定乙
S5△重量級
S5TEAM◎チームタイムトライアル用
S5VWD×床の間専用
RS△悪路向け
R3○山岳メイン
R3SL◎山岳専用
R5○山岳メイン
R5VWD◎山岳専用
R5ca×床の間専用

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 21:32:03 ID:MeOYsnKm.net
コストコは2016年モデル、こっちはモデルチェンジした2018年モデル
http://online.ysroad.co.jp/shop/goods/search.aspx?search=x&keyword=CERVELO&image.x=13&image.y=11

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 21:48:39 ID:k8Qsbni/.net
コルナゴ一筋で現在C64乗り
ベンジマドン他最新バイクを多数試乗し特に何も感じなかったがS5の乗り味は衝撃的だった

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 16:28:09 ID:Pvn5U019.net
↑具体的に教えて下され。

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 22:18:38 ID:AWX3SLKe.net
サーベロのオーナーって、そこそこ小金持ってるいい年したオッサンが多いのかなという印象だし
コルナゴ一筋って言うなら、なおさらそうなんだろうけど
どうしてこんなかまってチャンみたいな、聞かれ待ちの書き込みしかできないんだろうな…。
言いたいならスパッと言えばいいじゃない。

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 22:28:49.34 ID:0UoKEihr.net
スルーしとけ

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 22:38:43 ID:nmwG3jsv.net
教えて下され、ってリプあるのに
教えに来ないから
別に聞かれ待ち状態ではないんじゃね

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 18:55:27 ID:BYobW3g7.net
R3の紐デュラリムブレーキ完成車を買い、ホイールをネットで探していた時に
タイミングよくネットで噂のWiggleのMavicカーボンホイール情報を知った
今後のパーツの供給があるのか等いろいろ考え、悩んだけど
震える手で購入ボタンをポチリしたよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 19:23:46.46 ID:HVa4YYzp.net
>>613
おめ!良い色買ったな!

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 15:25:06 ID:y5zY9CLY.net
>>608
おれもC64もってるけどS5が良かったのか悪い意味で衝撃だったのか何なの?

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 15:54:42 ID:V9YPpygM.net
ワイはS5乗りやけどC64は持ってない
大半のS5乗りはそうやろ
そんな中で比較のインプできるのは>>615だけや
頼むぞ

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 16:40:22 ID:soWJFQAQ.net
ワシの爺ちゃんD51の乗りだった

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 19:57:32 ID:EnrsE87C.net
OPEN MIN.D allows for a new take on the classic road bike with Minimal Design - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/22/open-min-d-allows-for-a-new-take-on-the-classic-road-bike-with-minimal-design/

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 19:57:45 ID:cl//s8fg.net
OPEN MIN.D allows for a new take on the classic road bike with Minimal Design - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/22/open-min-d-allows-for-a-new-take-on-the-classic-road-bike-with-minimal-design/

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 19:57:59 ID:NMHHnPkB.net
OPEN MIN.D allows for a new take on the classic road bike with Minimal Design - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/22/open-min-d-allows-for-a-new-take-on-the-classic-road-bike-with-minimal-design/

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 20:16:42 ID:z282E1N+.net
店舗でR3の完成車買ったらシートポストにオフセット0のこれが付いてきた
https://www.cervelo.com/ja_JP/sp-sp19-zero-carbon-seatpost
ケツへの突き上げが酷い
完成車の写真見るとセットバックありみたいなんだけどね
http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/r3_rimblackwhitewhite.html

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 20:22:31 ID:Kx2eG0Nk.net
>>621
サーベロはサイズが小さいフレームにはセットバックが少ないポストがつくはず
買ったサイズはいくつ?

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 20:38:00.56 ID:3THWgWrB.net
自分のSもゼロオフだよ
小さいフレームの人はこれくらいでちょうどいいと思うけどどうかな?
別のフレームで思いっきりサドル後ろに下げるセッティングを数年続けてたけど150km以上走るとケツがヒリヒリのような痛みがあった
サーベロに乗り換えてゼロオフでかなり前に移動することになったらケツの痛みがなくなったので嬉しい気付き

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 23:12:09 ID:5OJWPU2h.net
54か56買ったのに0オフセットのシートポストが付いてきたの?
前乗りで丁度良ければいいけど、突き上げが気になってるんだったらそれは店に行った方がいいよね。

これ、俺にとってはタイムリーな話だ。
シート高との調整でもう少し前に乗りたかったのと、
>>632さんじゃないけど、坐骨結節のやや内側が黒ずんで痛くなってきたもんだから
25mmオフセットやめて0mmオフセットシートポスト注文してみた。
どうなるか不安だけど…。

625 :621:2020/05/27(水) 23:16:26 ID:z282E1N+.net
すみません。サイズ51です。

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 23:26:58 ID:MlmCTQRi.net
ああ……

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 00:24:34 ID:5zAjZRVS.net
54でサドル50mmまで出せなかったから0mmシートポスト買い足したわ
25mmなんて要らん

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 01:14:45 ID:HpRlpx2x.net
久々に覗いたら・・・
聞かれ待ちのつもりは無かったが誤解を招いてスマン!
S5が「衝撃的」と言うのは単純に誉め言葉
無論主観だが各車トップエンドエアロと比較して絶妙な直進安定性とハンドリング
強トルク向きっぽくは無いがクランクの回転が推進力に換わるロスの無さは衝撃的
宗教の様なコルナゴ一穴主義でなければ即買いたいロードバイク断トツナンバーワン
何よりもルックスが良い  
しかし貧脚には手を余らせるし情緒を優先するので死ぬまでコルナゴのペイントを肴に酒を飲む

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 01:35:08 ID:WsE8JE65.net
貧脚でもS5買えばええんやで

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 20:37:06 ID:gUV/pGU4.net
みんな素人なんだし貧脚も豪脚も関係ないでしょ
欲しいもの買えばいいんだぞ

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 22:19:13 ID:hYSwVbrW.net
>>624
純正のシートポスト高いよね36000円。
補修部品だからどのショップでも定価売りだろうし、よく買いましたね

近年の純正ハンドルは49000円と60000円。
エアロハンドルの他メーカー製品と比べても最高値クラスのぶっ飛び価格

632 :sage:2020/05/30(土) 15:28:34 ID:cZ6hcuLU.net
完全にスレチだけど、一時売り切れていた
WiggleのCosmic Pro カーボン SL UST他の投げ売り
再開したみたい

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 15:42:42.89 ID:QgHD0wcL.net
>>632
なんでここで言う?

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 23:49:45.42 ID:ZaTZeQ9b.net
>>631
どの純正パーツもユーザーを小馬鹿にした値段設定だと思います。
なので、ハッキリ言って高すぎて貧民は国内では買えなかったです。

某ショップで注文して今日到着しました。
(店名は勘弁してください>_<)
値段は全て込みでも2万くらい安い金額でした。
このぐらい手頃ならポンポン買い替えもアップグレードもできるのに…。
オレのSは旧型のシートポストだったのでどんな変化があるのか楽しみです。

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 23:52:21.88 ID:8WA4Rzeb.net
旧型って二穴?

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 00:48:35 ID:l2hFgABW.net
R2の購入検討してるんだが…
試乗出来るところが無くてどんなもんか全然わからない。
誰か乗ってたらどんなもんなのか教えてほしい。

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 21:32:44 ID:x90nWXfi.net
>>635
2穴の旧型って2015年あたりまでだっけ?
それなら0mmと25mmの両方に対応してるから買い替えは不要でしょ

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 21:59:15 ID:Bk0uKSKw.net
最新機とも互換性のあるSシリーズ用のシートポストはSP15とSP17と更に旧型の2穴のやつの3種類がある
2穴のやつの型番を知ってる人がいれば教えてください

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 23:10:14.10 ID:eZaI3xTR.net
2穴はもっと前の時代だったかな
2穴が1穴だけの形状になったのがSP15で、
形状が完全に変更されてくびれになったのがSP17で、
それらとは別に更にSP20っていうシートポストもあるみたいだから全4種か
SP20はどの時代のSシリーズ採用なんだろう?

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 23:13:10.42 ID:eZaI3xTR.net
調べずに書いてたけど軽く検索したら最新型がSP20だったことを知る

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 23:39:29 ID:GCuid8AC.net
あれは1年間だけP2/P3/P5用がS3/S5にも付属されていたんじゃなかったっけ?
https://www.worldcycle.co.jp/shopdetail/000000002198/
https://mybikeshop.com/products/cervelo-large-aero-tt-seat-post-w-shim-uci-legal-78-front-position-75-rear-position-sp-cer-uci1-acb-l.html
https://www.excelsports.com/main.asp?page=8&description=P-Series+UCI+Legal+Seatpost&vendorCode=CERVELO&major=1&minor=19

ちなみにTT用はこっち
https://mybikeshop.com/products/cervelo-large-aero-tt-seat-post-78-front-position-75-rear-position-sp-cer-att-acb-l.html

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 16:48:36 ID:CHsQhksl.net
>>641
PシリーズのシートポストはSシリーズのシートポストは差し込み形状的に互換性ありますの?
サーベロ的にはそれぞれのシートポストで純正部品の対応車が別々になってますが

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 16:59:00 ID:jK1qxRLB.net
なんかだいぶ値下げしたね東
売れないんだろうな

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 18:42:00 ID:b7LrKB4S.net
もう一つの柱のラピエールは日本じゃマイナーブランドってこともあってなのか20年モデルは全グレード1カラー展開にして
明らかに取扱量減らしてたし、サーベロもディスクに舵切ってたこととコロナショックで結構在庫だぶついてんだろうな
でもコロナショックで各メーカー21年モデルの登場は遅れそうって話はあるけど、夏場になりゃ価格改定なんぞせんでも
定価の2〜3割引きで在庫処分はじまるはずだが・・・

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 22:07:04 ID:vogoN2ol.net
>>638
SP12

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 22:30:48 ID:FccRK0OJ.net
cerveloの戦略というより東商会が苦しくなってプライス下げた感じなのか

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 22:38:48.04 ID:iO8R3t9+.net
ちょっ、、おま、大幅値下げって、
半年前に個人ショップ価格で買った俺って一体

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 23:51:14 ID:oQfii6bm.net
Information:インフォメーション | 東商会
http://www.eastwood.co.jp/information/2020/06/20200601_2394.html
cervelo(サーヴェロ)の一部モデルの価格改定(値下げ)をお知らせいたします。
2020年6月1日(月)より、当社税抜価格を価格改定(値下げ)させていただきます。
http://www.eastwood.co.jp/information/img/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AD%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E6%94%B9%E5%AE%9A.pdf

価格改定(値下げ)対象モデルをサーヴェロ正規販売店(以下、正規販売店)にてご購入いただいたユーザー様で、
次の条件に該当する場合は差額補填をさせていただきます。
次の[A]、[B]2つの条件を満たす場合、差額補填の対象となります。

A.店頭でのご購入日が2020年5月1日(金)以降。
B.2020年6月1日(月)までに「cervelo(サーヴェロ)オーナーズクラブ登録申請」を完了。
※贈呈パターン?の場合差額補填の対象外となります。

贈呈パターン?の詳細はこちら
http://www.eastwood.co.jp/information/2015/09/20150919_1522.html

【差額補填の内容および申請方法】
内容:上記条件を満たすユーザー様に対して当社税抜価格の差額分相当(当社税抜価格の差額分)の東商会オリジナルお買い物券をユーザー様宅へ直接送付いたします。

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 07:28:46 ID:7QXkAOUA.net
ザマァ

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 07:36:32 ID:+ZIbeUKc.net
リムの廉価モデルなんか値下げしないと売れないってことだろ。
サーベロ自体がディスクに舵切ってるんだから。

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 07:48:31 ID:KbGdH2MH.net
>>650
ちゃんとpdf見なよ
リム以外も値下げ

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 07:55:38 ID:+ZIbeUKc.net
>>651
失礼しました。

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 08:44:43 ID:7QXkAOUA.net
もう過去のブランドらしきものもないな

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 09:00:52 ID:hT7iclhS.net
グラベルロードにAsperoはあるけど、ピンと来ないね…
Cシリーズ? そんなんあったっけ?

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 09:51:48 ID:invnuLaQ.net
今までCは2回見かけたことある
荒サイと飯能で男と女

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 10:00:15 ID:PHG3PPNQ.net
Cは行きつけショップの店長が通勤で乗ってるので店でよく見かける
Cに乗ってる人自体が少なそうだから同じ店が行きつけの人ならどこのショップかすぐ分かるだろう

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 11:27:25 ID:hT7iclhS.net
>>656
所沢の店?

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 11:48:18 ID:duKG0bVb.net
>>657
そう
ご近所さん?

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 19:57:19 ID:5kaRP/0U.net
>>658
多分ご近所さん
犬の居る店ならお世話になってるw

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 20:55:25 ID:JIIkis0g.net
>>659
ども、ご近所さん
2匹のゴールデンレトリバーを撫で撫でしてから入店しますわよね
大きい犬なのでたまに犬の上に乗っかったりしますわよね

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 21:04:05 ID:0L8sxW0o.net
犬にライド

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 12:48:11 ID:YqUh53VS.net
あーあそこね

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 01:34:06 ID:o6dulL3F.net
サーヴェロ R5、S5、P5 今季サンウェブが使用するチームカラーのディスクブレーキモデル - 限定製品情報 | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/324863

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 05:44:41 ID:ZcGihD0G.net
サンウェブカラーはちょっと…
ディメンションデータカラーが良かった

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 06:38:42 ID:Yuijeb0X.net
C3のディメンションデータカラーのやつ乗ってるけど、思ったより乗り心地は固かったな

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 06:57:21 ID:VYK4QHsw.net
そろそろRシリーズはモデルチェンジだから値下げ幅が大きいのかな

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 20:27:42 ID:eghtUA4u.net
なんでサンウェブカラーは紐とR3には無いんだよ
そんなことだから売れないんだよ
ほんとバカだよな
こんなレプリカカラーはガチなレース用バイクのR5やS5乗っている
奴らよりも、3シリーズや2シリーズで街乗りや仲間とのライド、
ちょっとしたレースをやっている奴らがプロのレース観て憧れて買うものだろ?
ガチでレースやっている奴らにはレプリカカラーなんか関係ないだろうに・・
バカすぎて呆れる
値下げするには訳があるわな

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 20:34:11 ID:wWFFkh1X.net
と、R5が買えない貧乏人が嫉妬していますw

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 20:53:48 ID:eghtUA4u.net
>>668
おまえ生活保護でも受給しているのか?
たかがR5くらいで頭おかしいんじゃねーの
おまえ乞食だろ
R5、特にディスクなんか固くて乗れねーっての
おまえは男色でケツ鍛えているから耐えられるんだろうな
変態で良かったな

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 20:57:05 ID:cez13gFb.net
R5ディスクのサンウェブカラーはベラチでクソ安いぞ

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 20:57:55 ID:cez13gFb.net
間違えた24

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 22:58:57 ID:wWFFkh1X.net
>>669
R5買えない貧乏人が
必死に悪口考えて書きこんでるwww

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 22:29:23 ID:PvQeA+5a.net
東商会のショッピングカートでTシャツやらサコッシュ売ってたから買っちゃった!!

ほかにcerveloグッズ充実しているところあるかなー??

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 11:57:22 ID:K8oTu8ae.net
デローザに乗ってたときはデローザグッズを買ってたがサーベロに乗り換えてからサーベログッズを欲しいとは全然思わない
余計なお世話ですまん

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 12:08:54 ID:uSU/B8i0.net
サーベロが自分のチームを持ってグランツールに出ていたときはちょっと欲しいと思った
買ってないけど

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 12:41:25.17 ID:KjQV4JnT.net
そこいくとビアンキはサイクルヨーロッパが頑張っていろいろ出してる買わんけど

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 13:24:24 ID:elMgRgBq.net
ビアンキはカジュアルなバッグとかユニクロで格安なTシャツとか頑張ってるね
こういうのを売れるのがブランド力っていうのかも
サーベロが同じことしてもあまり売れなそう

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 14:18:36.76 ID:5Z4hgVaW.net
ビアンキは客層を拡大するために専門店を作りまくったり
安いエントリーバイクやグッズ・アパレルをたくさん出して
薄利多売の路線が強い(もちろん高いバイクもあるけど)

サーヴェロはそういうのとは違う路線でしょ

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 19:52:00 ID:gL3qSsvz.net
P3XかP5が欲しくて某サイトに行ったら…

アルテコンポで100万越えるとか…高いわ、高すぎる
他メーカーだったらデュラで組んでてもそれと変わらないってどんだけぼったくってんだ…

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 12:16:02 ID:vOTFGFnk.net
ハイエンドのフレームだしそんなもんでは。
他メーカーが何か知らないけど同クラスのフレームで安いって言うならそっちにすれば良いとしか。

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 21:47:17.67 ID:+ZyZCXw2.net
2010年ころのS2を中古で譲ってくれるかもしれないんだけど
スプロケのトップ14Tは入るかな?11とか12とか重すぎて無理
でもかっこいいからほしい

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 16:10:05.35 ID:O9W/B71t.net
今更ながらSLC-SLが欲しい。誰かまだ乗り続けてる人いる?

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 17:20:05 ID:PN0eJ/8i.net


684 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 19:07:58.72 ID:OKPexBTC.net
10年前のロードなんて完全にバラして
メンテできる奴以外地雷でしかない
ホイールもリム幅狭いだろ

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 19:25:11.74 ID:I+HDM9e/.net
衝撃の事実!
10年前のロードバイクはショップがメンテ出来ないのだ!

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 21:23:03 ID:DGi54v4d.net
>>684
404FCに25cならイケる
303FCはキビシイ

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 22:03:36.19 ID:VvODOiRG.net
>>683
おー、ありがとう。乗り味はどう?

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 22:08:39 ID:qp+gT3bw.net
23cまでとかで死ぬで
ミシュランのパワーとか勿論入らない

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 22:18:41 ID:58+JKddh.net
ガチガチに固いやでー
うどんみたいなシートステーのR3が登場する前のモデルだし
SoloistTeamはダウンチューブで大根が切れたけどSLC-SLでは切れない
チェーンステーが399mmしかないから調整がシビアね
直進性が凄い
重心が高めな気がする

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 22:45:09 ID:Zs7vz749.net
サーベロの公式案内だとつい最近の2018年モデルまでは23Cが上限だよね

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 23:39:29 ID:VvODOiRG.net
>>689
有難う、参考になるわあ〜。青春時代の憧れなのだ。
ヤフオクで探すかなあ。

タイヤは昔から23Cしか履かないんで大丈夫〜

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 01:20:38 ID:UT9XhvFP.net
ebayも探すのもアリかと
ただし日本は配送対象外な出品者がいるから注意

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 02:25:59.37 ID:XuT+z90G.net
SLCは硬いっちゃ硬いけど言うほどガチガチに硬いかな?
いや硬いけどね

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 03:15:23 ID:XuT+z90G.net
おっとSLCじゃなくてSLC-SLの話

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 05:01:00.87 ID:4HMMUP/i.net
みんなありがとう〜。ヤフオクに一台有るくらいで、流石に流通量少ないね。電デュラで30万弱かあ。
ebayも見てみます。

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 08:13:45.76 ID:9oVSN2fT.net
>>690
そうなんか…
2012のS5なんやがそろそろ25Cしてみよ思ったけど無理かな?

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 08:15:55.34 ID:t1ysCehE.net
>>690
公式は25

>>696
履ける
CLは知らん

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 08:40:01.52 ID:9oVSN2fT.net
>>697
さんがつ
CLやけど25C試してみるやで
給付金も出たしな

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 08:53:55.03 ID:t1ysCehE.net
当然リムとタイヤ物による前提だけど
CLナローリムに25は無理だろうね
旧S5ならダウンチューブとフロントタイヤ

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 14:55:41 ID:a9it4BXb.net
>>685
そうなの?知らんかった
メーカーの補修部品の製造が10年で終わるとかそういう縛り?

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 19:41:14 ID:THKZHEjV.net
>>700
違うよ
>>684を曲解したギャグのつもり

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 22:26:24.50 ID:afWaKpct.net
フロントは3Tfundaだから幅広くてもブレーキシュー低いの使えば入るよclx64とか30mmあるけど入る
リアは27mmぐらいまでが限界 BORAのWTOとかも履けるから困らないし実測幅25mmのタイヤも問題ないけど
パンクすると横に潰れてシェーンステーとか擦って塗装が落ちる。
R3-SLのほうはチェーンステー部分が広くて後輪もclx64が入るからRシリーズの方がホイールの自由度が高い

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 08:03:07.61 ID:X6JZPmUX.net
S系は横幅より先に縦がネック
ダウンチューブ、シートチューブとの隙間
縦に高いタイヤはキビシイ
幅はSLCのリアでも27.5mmな303がギリ
28.5mmな303FCは無理

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 12:45:44 ID:O8Lo4+VK.net
結論としては、値下がりした
現行モデル買っとけとなる

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 12:51:29 ID:/IUR8cJg.net
今になってランボルギーニのカウンタック(フロントウィングつき)を欲しがるおっさんみたいなもんかと

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 13:09:35 ID:rFYZVHwE.net
>>684
BBも圧入じゃないし、ワイヤーの取り回しも複雑じゃないし、特殊な規格モノも使ってない。
むしろ最近のよりバラすのも組むのも楽だよ。

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 14:21:35.21 ID:3drD5fQv.net
お前らの乗ってるSLC-SLを見せてくれ

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 21:15:20 ID:3aE33Tiw.net
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 23:25:05.69 ID:kYxFf8eV.net
まあ思い入れのある好きなヤツに乗るんでええんやない?最新のだから速く走れる訳でないしね。

ヤフオクはこれしか無いな。部品代からしたらまあ安からず高からずか。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t719729590

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 10:51:30 ID:+1Bw2ZlQ.net
SLCダイブ

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 11:13:31 ID:+1Cf/gWU.net
ようしらんがslc-slってのはランボルギーニカウンタックのように当時の日本の自転車人の多くが憧れてたような車種なの?

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 11:53:04 ID:bgjq6t+B.net
SLC-SL発売時は、今ほどはcervelo自体を国内競技やイベント参加者の中で見かけることも無かった記憶がある。(海外やトライアスロンは別として)

ソロカボとは値段差の割に重量差が少なく、剛性や乗り味は乗らないと分からないから手も出せず、試乗車なんぞある訳もなく…。

自分のまわりだけど、当時そんな高級車買う層はマドンやC50、VXRS、595なんかを買ってたなあ。

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 13:17:14 ID:lFMS6lId.net
>>711
カンチェ、シュレク兄弟、サストレ、バッソ、フースホフト…
当時ここらへんの選手好きならCerveloも好きになるんじゃない?

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 13:20:34 ID:8ATiXEje.net
ユンボに提供なん?

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 14:14:38.39 ID:rqcGBvPR.net
今もサーヴェロ乗ってるプロチームあるよね?
まさか2チームに提供するようになるの?

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 16:12:55.47 ID:3v2MeYT5.net
スペシャも2チーム供給してたし問題なし

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 16:15:53.89 ID:3v2MeYT5.net
しかし今になってSLC-SLを探すのも大変だね
サイズが合う綺麗なやつってなかなか難しそう

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 16:50:42 ID:IbZNgDAE.net
プロ選手ってチームが契約したブランドのバイクに乗ってるだけなんだよねえ
これがもし個人個人好きにスポンサー付けたり自由に乗っていいバイクやパーツ選べれば、応援する選手こだわりのマシンへの憧れが沸くと思うんだけど
今のところプロ選手が乗ってるからって理由で欲しくなったことがない

ギターの世界で好きなギタリストのシグネーチャーモデルが欲しくなるようになればなあ

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 17:10:59.99 ID:fJhhRdoz.net
とはいえプロチームに供給しないとTIMEみたいになっちゃうしな

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 17:11:00.24 ID:fJhhRdoz.net
とはいえプロチームに供給しないとTIMEみたいになっちゃうしな

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 17:22:47.03 ID:zJHiFGCv.net
TIMEって消えちゃうの?

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 21:04:41.19 ID:rqcGBvPR.net
>>721
他社に売却、経営再建を目指すらしいね

TIMEはお高いイメージだけ定着して
メディアやレースでの露出が少ないから
自然と客が離れて行っちゃった感じ

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 21:16:14 ID:yx2mzs7U.net
LOOKはどこ

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 01:02:16 ID:88MQz1O5.net
TIMEはベッティーニの世界選手権優勝の時がピーク

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 01:12:06 ID:/zgk2Nkl.net
去年のサンウェブもパッとしなかったし、タイム同様高いだけのフレームメーカーにならない事を祈ってます。

>>723
サーベロも見るけど、LOOKはトラック競技でよく使われてるのからそっち方面で安泰なのかな?

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 07:33:25.83 ID:PJL5wjLK.net
>>713
おお……黄金時代だわ

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 13:02:06 ID:2RC8aR5k.net
サーヴェロはトライアスロンが主戦場だから……(震え声)
ロードでも結果出すために強豪のユンボに提供始めるのかね

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 17:22:31.91 ID:p6o2HvcV.net
俺はタイガー・ジェット・シンに憧れてこのメーカーにたどり着いた

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 18:02:12.90 ID:J9wLaVI6.net
サーベル?

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 15:03:36 ID:PQO301kd.net
このスレで度々名前を見るwheel mfgのBBカップってシマノの工具で回せるんけ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 21:02:52 ID:9IP9ha0W.net
っでS5のマイチェン何時よ?

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 21:30:30 ID:vKoVBnBD.net
さあ
今年のツールが8月だからそろにあわせて発表するかもしれないね
なければまた来年に期待

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 12:43:35 ID:O4i+PoG2.net
S5よりR5のが先じゃないの?

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 15:45:45 ID:ijif+cAY.net
SLC-SLのモデルチェンジはよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 16:02:03.42 ID:lQCzR2Ag.net
節子それ2019年のS3や

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:20:31 ID:ntf5xGXd.net
現行R3のシートクランプ交換したいんだけど
交換した人いたらどれに交換したか教えてください

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 21:16:01 ID:x04xbWNw.net
サドルをクロモリレールからカーボンレールのサドルに交換しました。
カーボンサドルはレールが楕円形状なので縦に長くなります。

サーベロSシリーズのシートポストSP17ですが、
カーボンレールのサドルを使うとネジの長さが足りなくないですか?
メスネジ山にオスネジがが2〜3mmかからずに残ってる。
実用的にはこれでも問題ないのかもしれないけどちょっと気になります。

少し長い高強度のボルトに交換したいけど市販の高強度ボルトってあっという間にサビるんですよね。
サビにくい高強度ボルトってないですかね?
これ誰も気にしてなかったり?

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 21:59:15 ID:NN8NbVr/.net
ステンレスかチタンボルト

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 22:13:02.04 ID:8pZCWk8K.net
サドルにステンレスボルトは絶対だめっすよ
クロモリボルトに遠く及ばない強度で破断する
稀にステンレスボルトなのに強度8.8なんて物もあるけど入手は業者向けでないと無理だと思う
チタンもそこらへんでよく売ってる純チタンではだめ
64チタンならいいけどたぶん1本2000円以上する

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 22:24:42.46 ID:+vJkURSr.net
自分のs5がカーボンサドルなので見てみたけど確かにネジが届ききってないね
クロモリサドル使うときに長過ぎない最適長ネジが採用されてるんだろう
カーボンサドル対応シートピラーなんだからこれでは付属ボルトはメーカーの選定ミスじゃないか
それか届ききってなくても問題ないとメーカーが判断したか

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 22:55:45 ID:vEACkNBD.net
cerveloのフォーラムで聞いてみたら?
https://forums.cervelo.com/forums/5.aspx

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 04:47:58 ID:ttBbu6qi.net
穴開きサドルを使ってないのでネジ長さに気付けない

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:40:14 ID:s10HzDn8.net
>>736
あのシートクランプ、後方が平らになってて、丸型汎用品は使えないと思う。
純正品をお買い求めください。

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:39:52 ID:Tf7kLx65.net
マジっすか!?

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:34:39 ID:9MdUMv29.net
カムテール

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:48:03.32 ID:X1y4OIpa.net
>>743
普通の真円のシートクランプ使えんの?
ボルトが錆びたような茶色なんで替えたいんだが

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 04:07:57 ID:IyNetzYz.net
現行R3のシートクランプの後ろが平らなのは確かにそうなんだけど、それは外周部だけみたいだよ
https://www.cervelo.com/en/spc-sq-r-2011-a-seatpost-clamp
https://mybikeshop.com/products/cervelo-seat-post-clamp-spc-sq-r-2011-a.html

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 04:10:09 ID:IyNetzYz.net
いやごめんやっぱ汎用品のクランプはダメかも
画像を良く見るとシートポストに接する部分は丸いけど、
フレームのシートチューブに接する部分は平らだった
上下で形が異なる

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 05:50:20 ID:v6JZxR6V.net
シートクランプを外してみて、フレームで確認するといいよ。平らになってるから。

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 21:13:43 ID:8WI4KHpj.net
勢いないから
俺のR3
https://imgur.com/zLTL27Q.jpg

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 21:21:16 ID:WQ1vqUGD.net
チェーンとスプロケット綺麗でいいなあ
どんなケミカル使ってどんな洗い方してる?

752 :750:2020/06/29(月) 21:38:36 ID:8WI4KHpj.net
画像圧縮するの忘れた

>>751
すべてワコーズで
チェーンクリーナー
マルチフォーミングクリーナー
チェーンルブ の定番3点セットのみ
MINOURA ミノウラ RS-1800 に固定してほぼ水洗いなし
ワコーズは臭くないから好き

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 21:56:52 ID:WQ1vqUGD.net
>>752
おーありがとう俺もワコーズで揃えてみる
R3もいいね

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 22:08:55 ID:8WI4KHpj.net
>>753
俺はワコーズの回し者でないけど
ワコーズの人が洗車している動画たくさんあるよ
みんなほぼこの人と同じやり方

https://www.youtube.com/watch?v=duGuAPmOLHI&t=601s

755 :うさだ萌え:2020/06/30(火) 03:31:25 ID:8OlRpUBu.net
r3,r5,s5の48サイズc-tとt-t教えてクレメンス

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 03:54:40.49 ID:lcykrYFn.net
それぞれの製品ページのジオメトリーを見れ

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 10:26:00.09 ID:iuvcB4LS.net
>>750
こんなにチェーンが綺麗な状態が続くの?
俺すぐ真っ黒になるわ

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 17:17:18 ID:lr7DIfme.net
>>750
こいつはキモヲタくせえッーwww
ゲロ以下のキモヲタのにおいがプンプンするぜッーーーーッwwwww

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 17:34:23.03 ID:HYhmBnAa.net
>>750
おい画像消えてるぞ

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 05:43:18 ID:t/ljJUjr.net
消えてないぞ?

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 15:23:07 ID:UFokET0O.net
ビューワではたぶん画像キャッシュに残ってるのが表示されるけど
PCでアクセスし直したら削除されてる
https://i.imgur.com/removed.png

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 15:28:07 ID:UFokET0O.net
勝手に再うpしたら怒られるかしら

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 18:48:41 ID:DK+lfBhV.net
同じR3乗りとしては是非見てみたいんだが

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 18:52:54 ID:/gvr7/xW.net
>>758みたいなアホがいるから警戒するな

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 23:48:52 ID:A0HFWvYb.net
こんな草はやしてるヤツなんてサーベロ買えないキッズか
メタボ親父なんだから戯言は気にとめないで。
殆どのユーザーは楽しみにしてるよ

766 :うさだ萌え:2020/07/05(日) 07:02:07 ID:RT4sF3PF.net
>>756、ジオメトリにc-t書いてないだろハゲっが

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 10:11:33 ID:YmFfIiDP.net
>>766
あれ、このスレにいるってことはサーベロ乗りになったの?

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 12:28:54 ID:RB4AUka/.net
うさだ萌えって別スレで必死に650cロードバイクを推奨してたと思うんだけどなんでサーベロ?
どんな心変わりがあったか知りたい

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 17:13:08 ID:PjKdTbvN.net
5〜6年前?もっと前かな?かなり前からここにいるよ

770 :うさだ萌え:2020/07/06(月) 08:27:47 ID:FaLkKfMn.net
650cディスコンしたサーベロは、低身長むけロードを作る社会的義務が有る。ハゲっが

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 19:07:15 ID:IRf2U/JV.net
奇形向けなんて不要&#129315;

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 23:46:20 ID:K0TWR0Sq.net
まあそうなるな

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 08:46:46 ID:7jbffYRf.net
うさだはリドレーのLizに乗ればいいのに

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 15:02:47 ID:HzH8QoXd.net
あれ補助輪付くかなぁ〜?

775 :うさだ萌え:2020/07/11(土) 23:52:30 ID:BdeGjtEn.net
>>771、文字化けしてんぞ

776 :うさだ萌え:2020/07/12(日) 00:01:00 ID:wm6ev89M.net
>>773、うさだはリドレーのLizに乗ればいいのに

https://twitter.com/hagegga/status/1147485440066215936?s=19
https://twitter.com/hagegga/status/1147490295166017537?s=19

なんで、持ってないと思うか、不思議。

ハゲっが。
(deleted an unsolicited ad)

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 22:39:53.77 ID:lEJBmUq2.net
s5の新作発表されたねモデルチェンジで。
前モデルは2019と2020の2年間の世代になるわけだけどもう一年くらいはカラーリング変えた程度の新作になると思ってた

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 23:21:07 ID:UNc/yU8q.net
サンウェブカラーかっこいいな

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 00:07:12 ID:drPGuiOk.net
早いモデルチェンジをするだけの進化か理由でもあったのかな?

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 00:24:16 ID:Dkztau2k.net
いやかっこよくはない。キモオタ臭い

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 00:40:07 ID:m79EUSlo.net
カメレオン?緑色がタマムシみたいないい感じの色艶だね

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 03:16:14 ID:nKLjUc15.net
>>780
はぁ
全身真っ黒なカラスみたいなダセー色にでも乗ってろ

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 05:37:51 ID:ZxPRxYvc.net
モデルチェンジなんてどこにも書いてないけど。
カラバリ変更のこと言ってんの?

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 09:27:01 ID:WMVjXLay.net
カラーリング変えた程度の新作じゃん

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 07:28:11.75 ID:NdjRQzfl.net
サーヴェロ S5 Disc、Aspero フラッグシップエアロロードとグラベルバイクの2021先行モデル - 新製品情報2021 | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/326779
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/07/16/0g0s5eu83a-s5-disc-ultegra-grey-carbon-profile.jpg

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 16:33:20.51 ID:jvYoHPLb.net
>>785
デザインめっちゃ変わってるやんけ!
ホイールがフレームすれすれ

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 16:57:42 ID:61la2jzr.net
いや変わってねえだろ

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 19:53:41 ID:nY7ZOIJM.net
いつ見てもロゴが欠けてるデザインが不思議だ。
事故ってへっこんだようにしか見えない

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 05:48:39 ID:ZXvknOu0.net
今年はRのモデルチェンジだよね。

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 21:00:59 ID:2I6Oq8Zw.net
先週R2納車されたオレ涙目

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 06:11:41 ID:lGL387pi.net
おめ!良い色買ったな!

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 09:29:57 ID:XlonYDN2.net
R5の新型、本国のサイトで発表されたね。
ケーブルフル内装かと思いきやそうではなかった。
リムを残したからかな。
ジオメトリも現行R5から変更されてる。

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 10:18:05 ID:5w5tqr2O.net
あれ?R5は変わってないんじゃない?
R3は変わってるけど、重量とか書いてないね。
前は書いてたのに。

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 19:00:07 ID:X0/7u9Pa.net
R3のジオメトリほとんど変わってない
リムブレーキモデルが無くなってフロントフォークの裏側の
Cerveloの文字が無くなったくらい
良かった

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 20:05:17 ID:FpazUJO9.net
軽量モデルはまだまだリムブレーキ需要高いでしょ
ディスクはやっぱ重たいからね

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 18:01:19.08 ID:S1biOa3N.net
給付金足して嫁からR3買う許可が降りたがまだ振り込まれんぜ…はやくしてくれないと千載一遇のチャンスなのに売り切れてしまう(´;ω;`)

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 18:13:35 ID:6aPE+I7B.net
嫁を質に入れろ!

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 18:56:03 ID:MosM29Tl.net
R2とR3が統合されたんだね

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 19:44:25 ID:WXGKz1Yp.net
かれどにあ

800 :うさだ萌え:2020/07/23(木) 20:12:00 ID:uwd9VVMk.net
cシリーズってどうなったんや?

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 22:56:20 ID:M4oqRYm9.net
本国サイトではもうすでに表記が無くなってるね。

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:32:47 ID:1Ra5sB1/.net
カレドニア(Caledonia
だしパリルーベで使おうとしてたらしいしCの後継レーシングって感じかな

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 01:28:05 ID:VOu0RWmE.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=83&v=sEy3ytBlc8M&feature=emb_logo
これかなりカッコいいな
これでチェーンステー長415もあるんだな

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 06:19:33 ID:/A/SUUub.net
サーヴェロ Rシリーズ ミドルグレード2車種が統合され1台のモデルで新登場 - 新製品情報2021 | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/327151

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 07:34:15 ID:NO5Si9pu.net
今年のパリルーベでサンウェブが投入するいわゆるオールロード?のCaledonia(カレドニア)と今回のR5は別物なのか・・ カレドニアの見ためかっこいいな
https://www.youtube.com/watch?v=UVlPydyAHkI

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 08:28:06 ID:MrVe1EBQ.net
この新型、ダウンチューブで大根切れそうだよね。

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 08:35:14 ID:+1ke4ezs.net
>>804
サーベロにはミドルグレードなんて無くて、
すべてがハイエンドじゃなかったっけ?

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 09:25:09 ID:e/J2iKH1.net
まるでピナレロのドグマが他社よりも頭一つ抜けたスーパーハイエンド、プリンスFXが他社のハイエンドクラスと
言ってるのと同じような理屈やな、確かに値付けとカーボンのグレードはそうなのかもしれんがユーザーは
そうは思ってないという

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 10:44:12 ID:2gZSN0S8.net
R3?、フレームセットが31万円ってエラい値段下げてきたな。

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 11:46:23 ID:CvgW3lJy.net
PX-Seriesカラーオーダー出来るようにして欲しい
完全ブラックにクレーのグラデーションデザインのP5Discのカラーリングが格好良すぎる

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 12:03:41 ID:VKc850Rk.net
>>807
それ東が勝手に標榜してるだけじゃないの

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 12:43:11 ID:PxwSk+ty.net
>>811
もちろんそれわかった上で>>807を言ってるけど
販売元が全てがハイエンドって言ってるんだから他社サイトでミドルグレードって呼ぶのは東を馬鹿にしてるように邪推

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 15:11:34 ID:KDaYVuss.net
>>812
2013年くらいまでは好みでミドルグレードもレースで使われてたから分かるけど
それ以降はR2とかS2とかエントリーモデル出して終わった感
当時馬鹿にされてたRSだってルーベ用レースモデルだったのに

814 :うさだ萌え:2020/07/25(土) 11:50:30 ID:SqxQSzyz.net
>>808、ツールで総合獲ったロードバイクのみ、1年間、ロードバイクを名乗れるんやで?

815 :うさだ萌え:2020/07/25(土) 11:55:54.37 ID:SqxQSzyz.net
Rシリーズ、だっさ。R3やR5のお洒落さが、ぶっといダウンチューブでおじゃん

816 :うさだ萌え:2020/07/25(土) 12:01:52 ID:SqxQSzyz.net
サーヴェロのええとこ書こうか思ったのに、男根崇拝的なの見せられた。ハゲっが

817 :うさだ萌え:2020/07/25(土) 15:40:26 ID:8JRfnkuR.net
S5とか、Rシリーズカッコ良かったのに。S3はダサかったが。

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 17:28:35.60 ID:9DhwB1s8.net
6月にR3 Disc フレームセット370,000円から315,000円に大幅値下げしたにもかかわらず
R3とR2が統合され新Rシリーズになってさらに5,000円値下げされたという事は
R3と比較すると新Rシリーズはカーボンの質が下がっているのでは?
と某有名ブログに書いてあった

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 20:01:03 ID:K1zT2Dc7.net
>>817
S3はスマートな見た目でなかなかかっこいいと思うよ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 20:49:18 ID:5cYa6SJX.net
>>818
レースで使わないR2相当でしょ

>>817
バランス取れててかっこいいよと思うよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 08:09:09 ID:IVpagl1T.net
>>818
ラインナップ整理して生産や維持のコスト下げて安くなった可能性もあるんだけど
リムも消えたんでしょ

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 18:21:58 ID:uqaCkPgH.net
R5とBMCじゃなくてカレドニアってどっちが軽いんだ?
R5かV-3R と悩んでいたが、候補が一つ増えたんか?

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 21:40:27 ID:FXXDpQuq.net
BMCという単語が必要ないのに無理やり入れる意味がわからない
ガイジはサーベロにいりませんので他メーカー乗って下さい。

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 22:32:59 ID:EUdY0Fn+.net
>>822
caledonia5 フレーム 936g フォーク370g
caledonia フレーム 1031g フォーク432g

R5やV3ーRSのがだいぶん軽いんじゃね

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 07:56:06.40 ID:rjigfOQI.net
サーベロ迷走し始めて内科?

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 09:33:08 ID:euJlKc6V.net
カレドニアのデモビデオ見ると使い方はただのグラベルツーリングなのに
アスペロとは違うレース用扱い?
なにがしたいのかねえ

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 11:50:47.22 ID:4C8cAAoY.net
>>823
同族嫌悪イクナイ
ロードなんて日本じゃキチガイしか乗ってないんだから仲良くしろ

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:44:10 ID:7diaRMZN.net
>>824
それだとSunweb で使われるような機材ではないんだな
7,8匹目のBMC オマージュのドジョウだけど、
本気のトップモデル出すキャノデやコルナゴのモデル期待したんだがな
ビアンキ、アリアみたいなモデルだな
このデザインで出せばある程度販売台数が見込める、みたいな

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:42 ID:OT6wmKw5.net
R5がいい感じのセミエアロになったら良いな

今年はモデルチェンジしないのかな?

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 15:40:15 ID:+G2oAYi7.net
2011のR3に3代目R5のフロントフォークはポン付けで行けるでしょうか?

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:29:10 ID:4F2mO3Ac.net
無理じゃね?
ヘッドパーツが2011のR3は上下ともに1-1/8で
3代目のR5って上下で異径(値は知らん)でしょたしか
違ったっけ?

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:34:46 ID:FwW2JFDM.net
S3 2015のディレーラーハンガーの予備が欲しいのですが純正、サードパーティ品を含めて何処で購入するのが良いでしょうか?

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:41:14 ID:YTR486ka.net
2011 R3も上下異径だね1-3/8インチ

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:43:07 ID:1ZXKr8dE.net
>>832
Aliexpressの互換品使ったらほんのわずかに形状が違ったので注意
すごく安いけどね
やすりで削って浸かってる

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:05:25 ID:FwW2JFDM.net
>>834
ヤフオクとかにはないのでしょうか?
何か型番みたいのがあれば探しやすいんですが。

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 18:25:09.93 ID:9sAiTQ7/.net
>>833
マジかすまん
R5の下側がいくつか知らんけど

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 18:36:08 ID:Iy6Oq/KH.net
>>833
ポン付けで行けそうでしょうか? リアはワイドも多少は余裕あるんですがフロントは実際に走るとか擦りまくってます

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 19:31:21 ID:pz8Z9gMu.net
>>837
細いタイヤ入れたら?
そもそもその年代のは25c以上入れるなって事だったろ。
諦めろん

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 19:43:43 ID:7r/TXZ04.net
>>837
フレーム買い換えなよ
古いもん使うならリスクも出てくるのは仕方ない

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:25:42 ID:0yRxV+Gz.net
>>835
アリエクスプレスでハンガーを検索すると大量に出てくるから、
じーっと目を凝らして同形状を探すのだよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 05:33:51 ID:fdHhuhnW.net
ヤフオクでも「サーベロ ハンガー」で探せば出てくるのに
人に聞くだけ聞いて自分では探さないのかな……

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 05:44:54 ID:kxNxwOlo.net
>>841
すみません。ヤフオクでは当然検索をかけましたが型番も年代モデル名も記載がないので二の足を踏んでました。やはり形をみて判断するしかないのでしょうか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 06:51:04 ID:OclcrPn5.net
大した値段じゃないんだし、あたり付けて試しに買って見れば良いじゃん

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 07:20:39 ID:ab0CpbE5.net
>>842
サーヴェロ純正品の型番は DRH-R-212
国内だと東商会の注文コードが 501-1746 、正規販売店経由でしか買えないけど税抜2600円で安いし確実
互換品でも良いなら DROPOUT-163 で検索、日尼でも買えるけど5000円以上だし品質は怪しい

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 08:10:41 ID:vzsL3gU4.net
2600円ってクソ高いじゃないか

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 08:15:44 ID:g7qJfRYE.net
3Dプリンターで造ろう!

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 08:17:10 ID:bxfjv8Up.net
アリエクなら数百円だけどね

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 08:27:48 ID:zFNRpF/l.net
アリに出てるのってヤフオクでも出てるエッジの丸い適当に作りました感爆発なやつ?

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 08:34:30.70 ID:bxfjv8Up.net
>>848
自分が買ったのはエッジが鋭かった
よく覚えてないけど300円位で買った

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 12:12:58 ID:FNZCIKbg.net
エッジ丸いほうが切削なり金型作成の手間がむしろかかるやん

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 12:15:52 ID:FNZCIKbg.net
どこのメーカーのバイクだか忘れたけど交換用のハンガーが純正で5000円位のあった
ユーザーの足元見てる
ハンガーなんて純正でも1000円前後が妥当だろう

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 12:48:32 ID:Z7HcQjNK.net
まぁ代理店からすりゃロードのハンガー買うのなんて十中八九ナマポだってわかってるから
元は自分らの納めた税金なんだし足元見て毟れるだけ毟ってええやろって気にもなるわな

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 15:21:23 ID:fdHhuhnW.net
ハンガーからナマポに繋げる思考ってどうなってんのw

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 15:57:41 ID:t5+vh79t.net
病人の思考は我々にはわからんよ
無視しなさいよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 19:20:31 ID:ZQGHNELr.net
>>844
詳しい型番まで教えていただきありがとうございます。純正を注文したいと思います。

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 15:49:53 ID:DHuK/yR1.net
東商会のサーヴェロ、ラピエール、マジィ無金利ローンキャンペーン  - 8/1日からスタート | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/327734

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 17:35:18 ID:q2iMvV9S.net
>>856
マジィ?無金利ィ?

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 00:17:00 ID:HNCbb2aM.net
caledonia5のネイビーにロゴが白のカッコいいね
マット塗装じゃないのがいい

なんで新型車出たのに過疎ってるの?
caledonia良いと思うけどな
試乗してないけどSpecialized Roubaixなんかより
Cerv&#233;loのロゴだけでこっち選びたい
Discのみなのは残念だけど

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 00:43:01.70 ID:Xkwr4AvV.net
いやかっこよくはない。すごくキモオタ臭いです。

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 00:46:44 ID:Smss+XoK.net
俺も良いと思うが
エモンダ、ターマックに注目がいって
BMCのSLRなんかも霞んでるからタイミングが悪いとしか

後、狙いが日本だとニッチすぎて尚更じゃない?
R5なら盛り上がりそうなんだが
今無いってことは、今年はもう無いんだろうなぁ

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 02:00:23 ID:nK93tq9Q.net
サーヴェロに限らず今後エンデュランスモデルはほぼディスクのみになるでしょ
標準タイヤが28と30Cでクリアランス35だし

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 06:03:18 ID:a6AVCSMa.net
何当たり前のこと言ってんだよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 14:51:22 ID:gtP+awt6.net
カレドニア5、意外と重いな。
組んでる動画見ると、フレーム単体で1100ちょっと切るぐらいだった。

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 14:53:00 ID:gtP+awt6.net
すまん。切ってなかった。
実測で1167gだ。
かなりがっかり。

865 :うさだ萌え:2020/08/04(火) 17:54:23 ID:XOTtPDfW.net
かれどにあ

866 :うさだ萌え:2020/08/04(火) 17:55:43 ID:XOTtPDfW.net
カレドニア、カレドニアってゆーイメージじゃない権太ゴイゴイ太郎ってイメージや。

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 16:21:22 ID:9AXRWSf9.net
R3気になったけど2020モデルはブラックはマットブラックしかないのかー

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 16:47:10 ID:9AXRWSf9.net
S3はグロスでブラックレッドがあるのか

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 04:14:38 ID:bQAdnrZL.net
ホイールスレからCerveroスレで聞いた方がいいと聞き参考までに相談させてください
MAVIC KSYRIUM PRO USTを検討しています
R3 2011(頃のモデルだったかと)
ZONDA(ナローリム)+PRO4 25c CLを以前に試したのですが
3Tのフロントフォークの天井に軽く擦るか擦らないかぐらいのクリアランスで23cに戻したことがあります
クリアランスが無いのは高さで幅は余裕がありました
ワイドリム+チューブレスは全く経験が無いのですが
キシリプロUSTのような15cリム+チューブレス25cでも同じような高さになるのか少し余裕があるのかが気になっています
ショップで試せればいいのですが身近にMAVICを扱っているショップがなく
参考程度でいいので教えてほしいです
ログ読んだところ公式で23cまでとのことで可能性は薄いかなと思いますが何か情報等あれば教えてください

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 16:53:52 ID:Lw8T9mjF.net
>>869
KSYRIUM PRO USTだったら付属のタイヤはイクシオンプロUST25Cだと思う
自分も同じタイヤなのでMAX6barにしてタイヤの周長計ったら2140mmだった
ミシュランPRO4の25Cについてはわからなかったので検索したら
http://blog.livedoor.jp/harlock1960/archives/1072242353.html
このブログによると25cクリンチャー7.5barで2155mmなので
乗ってない状態で15mmイクシオンプロUST25Cの方が外周が短いかな
ただ、自分のはリム幅19mmのホイールなんでそれがキシプロUSTの17mm
のリムになった場合、タイヤの周長に影響があるのかは俺の頭ではわからない
タイヤの最大幅は25mmジャスト
付属のタイヤがイクシオンプロ UST IIに変わっていたらわからない
乗る前の客観的な数値はこんなところだね

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 17:31:59.99 ID:pK0Ta/0a.net
ミシュランって山型で高さあるイメージだな
今の仕様でタイヤだけ変えて試してみたら?

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 19:30:29 ID:bQAdnrZL.net
>>870
ありがとうございます
ワイドリム化して入るようのなるかなという希望的観測が想像の域を超えないんですよね
ミシュランPRO4は太い方ですしね
在庫があって試させてくれるというショップがあればいいんですけど
MAVICなのがちょっとですね
>>871
主旨がホイール交換で
検討している現行のキシリプロUSTが15mmリムで25〜28cチューブレスタイヤという仕様なのがネックなんです
ZONDAナローリムでPRO4 25cクリンチャータイヤは試し済みで
段差とかで擦るのと砂を巻き上げてパラパラいうので
軽減されて使えるレベルならよいのですが
というところです
ワイドリムチューブレスでもあまり変わらなさそうなのであまり期待できなさそうですね
リアは余裕があるのにフロントの3T Funda PROがきついという状態です

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 20:13:35 ID:D3sbBeHZ.net
フレーム買い換えなよ
古いもん使うならリスクも出てくるのは仕方ない

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 21:39:57 ID:Lw8T9mjF.net
>>869
https://shop.mavic.com/ja-jp/kisiriumu-puro-ust-rr0928.html#1028=3283
キシプロUSTのリム幅17mmじゃない?

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 22:33:04 ID:bQAdnrZL.net
>>874
書き間違えました
現状のナローリムが15mm
キシリプロUSTが17mm
キシエリUSTが19mmですね
ごっちゃになりました

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 12:21:12 ID:ije+tdyq.net
タイヤは丸く膨らむだろうから横が2mm, 4mmと広がれば
縦も2mm, 4mmと高くなるんじゃないの?

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 13:03:30 ID:Nm9fLK0y.net
r3 2011 ENVE ses2.2 コンチ4season25Cでなんとかクリアランスセーフ

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 14:20:32 ID:KSzJuONa.net
>>877
ありがとうございます
各社タイヤの差も大きいみたいなのですごく参考になります

879 :870:2020/08/11(火) 19:08:01 ID:J84TGzyr.net
タイヤの最大幅は6barで27.2mmの間違い

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 10:14:20.82 ID:gSrEy7pJ.net
https://www.cyclowired.jp/image/node/328392
R5はリム使ってるのかよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 15:33:25 ID:DDZ/EEp0.net
なんでだろう
やっぱ軽さが命か?

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 15:43:54 ID:aNxzIVo2.net
軽量モデルだからでしょ

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 16:35:14.44 ID:hHSCYW7r.net
TDUでレースによってはリムブレーキも投入するって言ってて、実際R5両方使ってる
基準は知らん

884 :うさだ萌え:2020/08/15(土) 21:30:45 ID:VSS59Lnl.net
s5のリムはクソダサいが、ディスクはなかなか。

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 21:32:56 ID:aNxzIVo2.net
>>883
例えばだけど下り坂が多くて制動力必要なときはディスクブレーキ
それ以外は軽い方が有利だからリムブレーキ
みたいな分け方かね?

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 12:29:18 ID:gW3MWolH.net
大体の場合は登った分下るからなんとも言えないわな

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 07:13:45 ID:CPiORrVi.net
https://www.bellatisport.com/shop/product/5595/Cerv%E9lo_S-Series_Disc_frameset_2021.html
このカラー公式にはないけどなんだろ

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 09:07:37.92 ID:odhr6hWB.net
>>887
2019モデルにしか見えない、ホイールもリザーブじゃないし
https://www.cyclowired.jp/news/node/284447

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 09:20:43 ID:CPiORrVi.net
>>888
違うページ見てない?フレームセットの話よ

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 10:01:39 ID:odhr6hWB.net
>>889
すまん専ブラのリンクずれてたわ
他のショップでも同じカラーの見つけたけどS3扱いされてて良くわからんし、この黒赤も公式には無いな
https://www.jedi-sports.de/cervelo-s-series-disc-frameset-graphite-black-red::9517.html

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:30:13 ID:9CJofVQC.net
>>890
ドイツでは「,」と「.」を逆の使い方するのかな?
ややこしいな

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 19:58:18 ID:TQEJBcui.net
多分、限定カラーだよ。
毎年日本には入ってこない限定色。

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 00:56:20 ID:DhmYH51+.net
>>892
そんなんあるのかー
ほしくなってきた

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 22:44:38 ID:Zt6PgqL/.net
サーヴェロ S3がSシリーズへとモデル名を変更、2021年モデルの新色追加 - 新製品情報2021 | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/328787
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/08/15/11682050331758292791687421067959632237636170o.jpg

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 22:54:10.34 ID:E9rukKjZ.net
S3→Sシリーズ
S5→?

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:45:41 ID:bItdRiWL.net
サーヴェロ R5 Disc 深緑色フレームと黄金色のロゴ縁取りが高級感を演出するフラッグシップレーサー - 新製品情報2021 | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/329111

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 14:48:39 ID:JJ89+cuZ.net
ユンボが来季からサーヴェロに機種変なら年明けくらいにR5のモデチェンやるかもね

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 18:11:25 ID:21/Jin4q.net
XR4登場あたりでクライスヴァイクのあわやジロ制覇からのログリッチやフレ―ネウェーフェンが出てきて、
その後トニマルやファンアールト加入で個人TTどころかTTTまで強くなり、そこにデュムラン加入で今じゃ
XR4で勝ちまくる銀河系軍団化したユンボに来季からサーヴェロ供給になって勝てなくなったらむしろ
ブランドイメージが下がるからサーベロも気合入れんとね…総合系狙い続けるならS5もリム仕様だしてもいいかもな

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 11:26:38 ID:uD/LaL0T.net
選手の質以上に機材の良し悪しが勝利に一番影響するなんて
賢明なファンやユーザーならありえない事ぐらいわかってるけど、
それでも万が一なにかの事情で勝てなくなったりしたら
すべてサーベロのせいにされそう…。
今のサーベロにXR4リム以上に煮詰められたバイクあるのかな…

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 11:58:33 ID:MKrLx1sg.net
>>899
TTバイクはならトッププロのチームの機材差で1分は変わるって栗村さんが解説してた

901 :うさだ萌え:2020/09/06(日) 20:31:12 ID:jHeaUTZl.net
スピードレーサー問題。あんな布切れ程度でタイム差DQNよ。

チャリなんてスピード差ゴイゴイよ。

同じメーカの新旧だけでこんなに違う
https://youtu.be/_B3gkrK7G14


機材スポーツが、機材から目をそらして根性論。それ、はなから負けてるから。

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:47:56 ID:ArR913qb.net
ヒルシ惜しかったなぁ…!

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:57:53 ID:finDNhSD.net
えらい長距離を1人で逃げてたな
さすがヒロシ

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 00:19:24.55 ID:Mp33fcoj.net
ヒルシS5で逃げてたね
ユンボもオルトレで山を走ってるけど
エアロで山も登れるとなったら
軽量モデルの意味って一体・・・ってなる

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 01:00:36 ID:ZF6eeDOp.net
宏は逃げと決めていて下り平坦重視でS5選んだみたいよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 01:05:58 ID:fPLDpLwo.net
長時間に渡って美しいS5が眺められて目福

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 10:02:55 ID:0FhZ4tKP.net
>>901
じゃあなんでパンターニのモンバンドゥのタイムが破られないの?

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 10:11:20 ID:0FhZ4tKP.net
>>901
てか動画見たけどこんなの見て「新型の方が早い」とか言ってんの?初心者?可愛いね笑笑

909 :うさだ萌え:2020/09/07(月) 19:16:11 ID:smetEljM.net
現実から目をそらすな。噛み締めろ。機材の性能は大きいと。

パンターニは、ドーパ。QED

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 19:39:38 ID:iFXOsOtP.net
ドーピングした方が速いってことが体力>機材の証明では?

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 20:06:37 ID:KdDSwy1k.net
栗村さんはTTは機材差で1分変わると言ってたがロードバイクに機材差はないとも言ってた

912 :うさだ萌え:2020/09/07(月) 21:21:50.06 ID:Mc2O8b+m.net
アホか。人体舐めんなよ。機材っちゅーのは、人の力を増幅させる物や。勘違いすんな。

そんな機材にも当たり前だが性能差がある。

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:00:15 ID:vPBNfOYX.net
うわー焦ってんなあ
ハゲっがを忘れてる

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:57:10 ID:AvcxRNvz.net
ロードバイクはもう改良の余地ないほど開発し尽くされたけど、TTバイクはまだまだ開発途上ということか

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 23:02:19 ID:WLazTpxA.net
違うよ。
ロードは集団内で走るからドラフティングで機材差が小さくなる。
TTは単独だからそのちょっとの差がタイムにはっきり現れる。
それだけのこと。

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 02:43:58 ID:7jt0M1t6.net
>>914
ロードについて正確に言えば規制で雁字搦めだから
開発の余地があまり無いというべきなのかもね
TT車はロードほどではなかったはず

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 07:16:44 ID:vdDOyHPC.net
TTバイクの差って言ってもフレームの空力とかじゃなくて適切なポジションを出せるかとかそういう面だからねトラックでTTやって初めてフレームの差が出るくらいじゃない?

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 10:55:40 ID:3eeW0F1K.net
ロードもオレが乗り始めた10年前と比べてだいぶ変わったよ。
以前はサドルはうしろ、ハンドルは低く遠く、タイヤは細く空気圧はカンカンに、
30Tのスプロケなんてプロのレースで使われることなかった。

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 20:41:05 ID:vEFm0PJT.net
新しいフレームかっこいいな。
これで早かったら欲しいわ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 21:16:14 ID:26z/9A0G.net
画像うp

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:44 ID:PAqUeOip.net
ヒルシおめ

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 01:20:52 ID:/3M2uG5l.net
これでユンボも心置きなく乗り換えれるだろ
デュムランは除く

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 12:52:46.46 ID:d72IiPh1.net
Jスポ、ゴールの瞬間「ヒルシです」って言ってて、
うーん、言いたくなるのはわかるが…

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 13:15:43.83 ID:t/5IJdoO.net
彼の名前がヒロシだったら日本人気がでるんだけどねえ
宏、浩

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 15:25:00.96 ID:StrEkFLd.net
エアロ特化にしたS5で登りよりも平坦と下りのエアロを優先したってのが興味深いなヒルシ

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 20:14:19.47 ID:po1g4IMy.net
ヒルシです..ヒルシです..ヒルシです....

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 20:23:38.79 ID:qTMZ9rAR.net
ニコ生でもツイッターでも実況でも
ヒルシです…ネタ多発しててやばかった

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 21:10:27.05 ID:ekl0EG1U.net
>>925
グランツール選手のように一番いい機材使える立場だとエアロでもエアロでなくても6.8kgに近い重量に出来るわけでもはやエアロではないフレームを選ぶ意味ってプロだとあまりないように思う

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 21:29:34.62 ID:aEVbzDYP.net
下り速度出過ぎたら怖いやん
byピノ

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 00:48:13.76 ID:jXAoOa+g.net
R5で勝利いいいい

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 16:49:05.47 ID:I5qG4dxD.net
R5もやるときゃやるぞっていう意地を見せたね
てかサンウェブ調子いいじゃん見直したわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 17:01:31.48 ID:983bHWg9.net
サーヴェロ的にはR5の方が自信作とか言ってたような

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 19:44:30.40 ID:nco8ZUhS.net
数年前にこのスレでスプリントにはR5位が適してるって人がいたな
坦々とハイスピードを維持するS系とは違う味付けだとか

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 19:44:58.35 ID:Syutf5Tl.net
R5位→R5

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 20:19:38.84 ID:ruIZATJf.net
雑誌が好んでよく使う言葉
乗り味www
味付けwww

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 20:44:31.50 ID:jfE8CVkz.net
構造が違うからそりゃ違うわな

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 20:52:00.97 ID:jXAoOa+g.net
来年そこにはXR4の形をしたR5が

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 00:08:58.12 ID:ysJRwdix.net
個人的には細身のS5ぽいのが良いなぁ
二股ステムやめてハンドルが選べるような感じで

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 02:19:37.12 ID:y/fOR9VI.net
XR4の形をしたR5ってなんだそりゃS5じゃないのかw

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 07:35:05.70 ID:SSK+a+94.net
バルギルがアルゴンにLOOKの塗装したアレみたいなもんか

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 20:22:13.88 ID:owOz1sFs.net
チッポリーニが新型エアロ発表したけど、アレっぽいのがいいね。細身で薄くて軽そうで。

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 20:39:11.74 ID:AhkjnuSf.net
チポリッーニ

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 00:35:47.94 ID:S4zUUMa8.net
http://www.cipollini.jp/nk1k.html
ほーいいんじゃない
http://www.cipollini.jp/bond2_impression.html
ん……?S3?

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 09:16:55.85 ID:2LxKXgkK.net
>>941
そんなの出たの? 2021モデル?

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 16:22:04.36 ID:Kay/EfpZ.net
>>941
ソースだせボケ

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 17:05:48.38 ID:5puXfMuC.net
https://youtu.be/Xo9aSpsQCCQ
はい!ソース
フレーム重量700g台後半

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 17:43:01.99 ID:5puXfMuC.net
ここまで読んで考えたんだが、S5を汎用的な方向に向けるよりも、R5をよりエアロにする方が皆さん欲しくならない?
スクオーバルやめて、エアローバルMAXみたいな方向で。

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 17:58:14.64 ID:2LxKXgkK.net
>>946
Dolomiaか・・・・
まあ普通のデザインだね
どんどんみんな同じになってゆく・・・・

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 18:16:59.90 ID:7JWqcfqz.net
>>947
スペシャがヴェンジを切り捨てたように、SとRを融合するのは視野に入れてるんじゃないかなという希望的観測
そこまでそれぞれのシリーズが熟成されてないという見解かもしれんけど

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 21:02:42.88 ID:4ISw6jsk.net
スペシャの場合はSとRが融合っていうのとはチョット違うんじゃないかなぁ

新タマの名前がヴェンジじゃなかったから混乱してるけども
非UCIの軽量モデル出るみたいだから
エアロロードがオールラウンド化して
ヒルクラスペシャルみたいな軽量バイクと
グラベルも行けますよ的なエンデュランス
みたいな区切りに成って、軽量な方向にずれたって感じじゃない?

各社も似た感じに成っていくんじゃない?

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 23:25:43.70 ID:gcVk7apJ.net
みんなもうエアロに飽きたんだろ

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 23:47:40.28 ID:hiLaLS0d.net
エアロなんてハンドルと完全内装しちゃえば十分みたいなとこあるし
あとディスク化で重くなった分を取り戻す意味でもエアロはキツいとかはあるかも

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 20:10:56.72 ID:LWFhl9bt.net
REW

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 22:11:25.43 ID:8SYAW5u9.net
S5がキャニオンアルチをボコボコにしてるな いいぞ

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 22:13:18.05 ID:8SYAW5u9.net
ドグマだった

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 23:41:13.20 ID:Zkvbx7+9.net
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 03:00:44.80 ID:nDeXpu1E.net
次スレは>>990が立てて

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 06:34:39.73 ID:fsPlBafz.net
サーヴェロつっよ 強い強い

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 06:46:02.07 ID:qvnReNdI.net
クラーウアナスンおめ

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 08:31:05.71 ID:wH4e0/Vw.net
来季サンウェブのバイク変わるって噂だけど勿体ないなあ
今ツールを一番盛り上げてくれたチームなのに

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 08:49:59.29 ID:QaP8qz05.net
いうてサーベロは来期は現状最強チームのユンボに供給って話だしな、ただユンボチームカラーモデルとか
黄色と黒の混ざった感じになるんだろうか…それなら今年のカメレオンカラーのが良さそうだ

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 10:13:50.05 ID:fVfKrJIy.net
嘘かホントか知らんが
サンウェブも21まで供給って上に書いてなかった?
ヒルシュよかったよね、来年も乗ってもらいたいよね

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 10:15:41.63 ID:Xywdot0N.net
宏、一昨日の落車で昨日のレース姿は満身創痍のように痛々しかった

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 10:20:28.04 ID:M5vqKzGp.net
ビアンキが特殊とはいえオルトレがユンボカラーにはなってなかったしカラーは分からんね
そういやサーヴェロのイメージカラーって何だっけ・・・

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 11:20:29.26 ID:hQjpcHft.net
緑色じゃないの
昔のバッタみたいなTT車の

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 11:32:14.70 ID:op3lxxLX.net
昔のCTTは赤白黒みたいなイメージだったような?

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 11:45:13.67 ID:08CS+6Po.net
黒ってイメージ、差し色で赤や白やが入る感じで。

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 12:20:15.48 ID:qlRZ8vLs.net
>>962
スコットって報道出てるみたい

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 12:52:17.91 ID:fVfKrJIy.net
>>968
そうか、残念だな……
情報サンクス

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 02:15:01.83 ID:Xi1sG6s9.net
参考になる動画
https://www.youtube.com/watch?v=g8DIL5bkLJo&t=740s

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 22:57:21.47 ID:2ItWxmyw.net
TDFおつかれー
まあそこそこ振り回せた感じ?

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 23:10:34.51 ID:TlI1RjSP.net
ヒルシが一気に知名度上げたし
アナスンも1勝とってたし
良い感じじゃないかな

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 23:13:54.00 ID:8JLGcXEY.net
うむ 今回でヒルシファンになった 来年は緑狙ってくれ

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 23:18:33.22 ID:ixxXVdcM.net
だが来年はサンウェブのバイクはスコットという

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 05:32:33.73 ID:AdG9yk70.net
(´・ω・`)

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 08:00:14.96 ID:lofJADW/.net
>>972
どうでもいいけどアナスン2勝したよ、それでも圧倒的にヒルシの方が名を挙げたけど…

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 08:35:03.27 ID:kkotSNgf.net
アナスンは実はステージ上位の日も多かったんよな
まぁヒルシが目立ってたのは間違いない

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 13:04:00.99 ID:rw7zrEMB.net
今年のツールドフランス全体を通してのスーパー敢闘賞は宏が選ばれた
新しいヒーローは嬉しいね
来年はサーベロではないんだけど

サーベロはフラグシップモデルにリムブレーキないから総合優勝狙いのチームは契約しないよね
総合マイヨジョーヌのサーベロを見たいからリムブレーキを復活してくれないかな
別に俺が欲しいために復活しろって意味ではなく

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 13:23:59.10 ID:n/NK//lt.net
>>978
来年ユンボじゃなかったか?

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 13:28:42.85 ID:rw7zrEMB.net
>>979
そんなんか
来年はビアンキか

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 14:18:11.22 ID:hmYIHS2e.net
サンウェブは来年スコットとのこと

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 16:19:06.97 ID:OShNCEUS.net
カレドニア、もうほとんど売り切れってマジか?
ネタ元が某ブログの記事だけど
世間はタマ、エモで盛る上がってるから
そんなに売れてるとは思わなかったよ
密かに狙ってたのに……

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 16:46:08.16 ID:dQ+R+Icm.net
売り切れと言ってもようは決めてた生産分が全部各国の代理店・販売店に卸されるのが決まっただけじゃね
とりあえずショップ行ってみて代理店に在庫状況訪ねて見りゃいいだけだと思うけど、ファーストデリバリーで
東商会の割り当てた分は終わりとかだったら手に入れるの難しいんだろうけどもね・・・S5のカメレオンカラー
なんかもう全サイズ完売してる可能性はあるのかな

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 20:50:33.84 ID:o0UcuhxK.net
え、カレドニアもう無いの?
出遅れたか・・・

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/24(木) 01:16:08.26 ID:NHtVtId9.net
そろそろ次スレのテンプレを準備しようと思ってるんだけど
来年の供給先チームは確定までは至ってないのかな
どっかに記事があればテンプレに貼りたいんだけどな

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/24(木) 01:28:18.09 ID:NHtVtId9.net
あと自虐な嘲笑テンプレのバージョンアップもしたいw
あれ3年前で止まってるんだよなー

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/24(木) 08:53:00.91 ID:RaXrr3B+.net
今のラインナップってこんなもん?

S-series
S5
R-series
R5
Caledonia
Caledonia-5
assペロ
P-series
P5
P3X
PX-series
T4

PXは合ってるか自信なし
あとCシリーズって無くなってたんだな…

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/24(木) 13:18:42.83 ID:MI1RF5uF.net
ASSペロやめーやw

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 00:19:50.20 ID:2QYJBPlw.net
誰かこれを>>987バージョンに改修してw
S1(廃盤w
SLC(ウルトラマンベリアルw
SLC-SL(サストレ使ってくれなかったねw
S2(微笑
S3(失笑
S5(いろんな意味で中途半端w
S5TEAM(平地だけw
S5VWD(ツールは第17ステージだけw
RS(女子供仕様?
R2.5(欠陥乙
R3(ミーハー乙
R5VWD(なにこの空気
RCA(そんな金あったらワイハ行こうぜ、ワイハ
P1(まだ売ってるの?
P2(雑魚
P3(稚魚
P4(今日もブレーキ調整大変ねw
P5(深海魚
P5X(そんな金あったらワイハ行こうぜ、ワイハ
Tシリーズ(公道走行乙w
クロモリシリーズ(博物館にでも飾るの?
ONE(博物館にry
DUAL(博物ry
バラッチ(バッタ
C3(何がしたいの?

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 00:20:07.16 ID:2QYJBPlw.net
これも

S1△名機乙
SLC◯名器乙
SLC-SL◯殿堂入り確定乙
S2○経済的弱者用
S3◎殿堂入り確定乙
S5△重量級
S5TEAM◎チームタイムトライアル用
S5VWD×床の間専用
RS△悪路向け
R3○山岳メイン
R3SL◎山岳専用
R5○山岳メイン
R5VWD◎山岳専用
R5ca×床の間専用
P5X◯トライアスロン(ロング以上)専用
C3△悪路向け

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 15:50:41.82 ID:KpJF7m8I.net
>>978
クラーウアナスンとかR5リムに乗ってたけど

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 15:57:00.83 ID:S5ZhKRBR.net
S-series ◯名器乙
S5 ◯名器乙
R-series ◯名器乙
R5 ◯名器乙
Caledonia ◯名器乙
Caledonia-5 ◯名器乙
assペロ ◯名器乙
P-series ◯名器乙
P5 ◯名器乙
P3X ◯名器乙
PX-series ◯名器乙
T4 ◯名器乙

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 19:08:57.26 ID:Y3c20UAC.net
2019年R5検討中なんだけど、173,股下78だと51で問題ないかな
だれかおせーて

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 19:23:27.34 ID:73EW3kI1.net
>>993
大丈夫だと思うよ!

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 19:38:05.18 ID:oEwg/IBh.net
>>993
サイズはそれでいいと思う
体格にもよるが、ステム長は100mm以上だと腕伸びきる感じになるんやないかな

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 23:28:27.11 ID:F2VzvikV.net
宏がまたやってくれた
今日のクラシックレースをとったど

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 23:28:50.78 ID:MlwMhBK9.net
S5の一番苦手な感じのユイの壁でも勝っちゃったよ…

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 02:26:54.18 ID:H9+67brW.net
S5でユイの壁勝利 ヒルシです

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 19:08:11.50 ID:kon/oDon.net
R5の存在意義って一体・・・

ビアンキもエアロのオルトレが強すぎて
軽量モデルの影が薄くなってるけど
サーヴェロもそんな感じになっちゃうのか

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 19:16:04.33 ID:K1ZsRLIv.net
なおスペシャ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200