2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サーヴェロ Cervelo 33

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 00:30:27.41 ID:di8aWhqW.net
サーヴェロ
http://www.cervelo.com/en/

東商会
http://www.eastwood.co.jp/

前スレ
サーベロ Cervelo 32
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511446282/

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 10:44:12 ID:2gZSN0S8.net
R3?、フレームセットが31万円ってエラい値段下げてきたな。

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 11:46:23 ID:CvgW3lJy.net
PX-Seriesカラーオーダー出来るようにして欲しい
完全ブラックにクレーのグラデーションデザインのP5Discのカラーリングが格好良すぎる

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 12:03:41 ID:VKc850Rk.net
>>807
それ東が勝手に標榜してるだけじゃないの

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 12:43:11 ID:PxwSk+ty.net
>>811
もちろんそれわかった上で>>807を言ってるけど
販売元が全てがハイエンドって言ってるんだから他社サイトでミドルグレードって呼ぶのは東を馬鹿にしてるように邪推

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 15:11:34 ID:KDaYVuss.net
>>812
2013年くらいまでは好みでミドルグレードもレースで使われてたから分かるけど
それ以降はR2とかS2とかエントリーモデル出して終わった感
当時馬鹿にされてたRSだってルーベ用レースモデルだったのに

814 :うさだ萌え:2020/07/25(土) 11:50:30 ID:SqxQSzyz.net
>>808、ツールで総合獲ったロードバイクのみ、1年間、ロードバイクを名乗れるんやで?

815 :うさだ萌え:2020/07/25(土) 11:55:54.37 ID:SqxQSzyz.net
Rシリーズ、だっさ。R3やR5のお洒落さが、ぶっといダウンチューブでおじゃん

816 :うさだ萌え:2020/07/25(土) 12:01:52 ID:SqxQSzyz.net
サーヴェロのええとこ書こうか思ったのに、男根崇拝的なの見せられた。ハゲっが

817 :うさだ萌え:2020/07/25(土) 15:40:26 ID:8JRfnkuR.net
S5とか、Rシリーズカッコ良かったのに。S3はダサかったが。

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 17:28:35.60 ID:9DhwB1s8.net
6月にR3 Disc フレームセット370,000円から315,000円に大幅値下げしたにもかかわらず
R3とR2が統合され新Rシリーズになってさらに5,000円値下げされたという事は
R3と比較すると新Rシリーズはカーボンの質が下がっているのでは?
と某有名ブログに書いてあった

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 20:01:03 ID:K1zT2Dc7.net
>>817
S3はスマートな見た目でなかなかかっこいいと思うよ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 20:49:18 ID:5cYa6SJX.net
>>818
レースで使わないR2相当でしょ

>>817
バランス取れててかっこいいよと思うよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 08:09:09 ID:IVpagl1T.net
>>818
ラインナップ整理して生産や維持のコスト下げて安くなった可能性もあるんだけど
リムも消えたんでしょ

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 18:21:58 ID:uqaCkPgH.net
R5とBMCじゃなくてカレドニアってどっちが軽いんだ?
R5かV-3R と悩んでいたが、候補が一つ増えたんか?

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 21:40:27 ID:FXXDpQuq.net
BMCという単語が必要ないのに無理やり入れる意味がわからない
ガイジはサーベロにいりませんので他メーカー乗って下さい。

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 22:32:59 ID:EUdY0Fn+.net
>>822
caledonia5 フレーム 936g フォーク370g
caledonia フレーム 1031g フォーク432g

R5やV3ーRSのがだいぶん軽いんじゃね

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 07:56:06.40 ID:rjigfOQI.net
サーベロ迷走し始めて内科?

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 09:33:08 ID:euJlKc6V.net
カレドニアのデモビデオ見ると使い方はただのグラベルツーリングなのに
アスペロとは違うレース用扱い?
なにがしたいのかねえ

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 11:50:47.22 ID:4C8cAAoY.net
>>823
同族嫌悪イクナイ
ロードなんて日本じゃキチガイしか乗ってないんだから仲良くしろ

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:44:10 ID:7diaRMZN.net
>>824
それだとSunweb で使われるような機材ではないんだな
7,8匹目のBMC オマージュのドジョウだけど、
本気のトップモデル出すキャノデやコルナゴのモデル期待したんだがな
ビアンキ、アリアみたいなモデルだな
このデザインで出せばある程度販売台数が見込める、みたいな

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:42 ID:OT6wmKw5.net
R5がいい感じのセミエアロになったら良いな

今年はモデルチェンジしないのかな?

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 15:40:15 ID:+G2oAYi7.net
2011のR3に3代目R5のフロントフォークはポン付けで行けるでしょうか?

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:29:10 ID:4F2mO3Ac.net
無理じゃね?
ヘッドパーツが2011のR3は上下ともに1-1/8で
3代目のR5って上下で異径(値は知らん)でしょたしか
違ったっけ?

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:34:46 ID:FwW2JFDM.net
S3 2015のディレーラーハンガーの予備が欲しいのですが純正、サードパーティ品を含めて何処で購入するのが良いでしょうか?

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:41:14 ID:YTR486ka.net
2011 R3も上下異径だね1-3/8インチ

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:43:07 ID:1ZXKr8dE.net
>>832
Aliexpressの互換品使ったらほんのわずかに形状が違ったので注意
すごく安いけどね
やすりで削って浸かってる

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:05:25 ID:FwW2JFDM.net
>>834
ヤフオクとかにはないのでしょうか?
何か型番みたいのがあれば探しやすいんですが。

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 18:25:09.93 ID:9sAiTQ7/.net
>>833
マジかすまん
R5の下側がいくつか知らんけど

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 18:36:08 ID:Iy6Oq/KH.net
>>833
ポン付けで行けそうでしょうか? リアはワイドも多少は余裕あるんですがフロントは実際に走るとか擦りまくってます

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 19:31:21 ID:pz8Z9gMu.net
>>837
細いタイヤ入れたら?
そもそもその年代のは25c以上入れるなって事だったろ。
諦めろん

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 19:43:43 ID:7r/TXZ04.net
>>837
フレーム買い換えなよ
古いもん使うならリスクも出てくるのは仕方ない

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:25:42 ID:0yRxV+Gz.net
>>835
アリエクスプレスでハンガーを検索すると大量に出てくるから、
じーっと目を凝らして同形状を探すのだよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 05:33:51 ID:fdHhuhnW.net
ヤフオクでも「サーベロ ハンガー」で探せば出てくるのに
人に聞くだけ聞いて自分では探さないのかな……

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 05:44:54 ID:kxNxwOlo.net
>>841
すみません。ヤフオクでは当然検索をかけましたが型番も年代モデル名も記載がないので二の足を踏んでました。やはり形をみて判断するしかないのでしょうか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 06:51:04 ID:OclcrPn5.net
大した値段じゃないんだし、あたり付けて試しに買って見れば良いじゃん

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 07:20:39 ID:ab0CpbE5.net
>>842
サーヴェロ純正品の型番は DRH-R-212
国内だと東商会の注文コードが 501-1746 、正規販売店経由でしか買えないけど税抜2600円で安いし確実
互換品でも良いなら DROPOUT-163 で検索、日尼でも買えるけど5000円以上だし品質は怪しい

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 08:10:41 ID:vzsL3gU4.net
2600円ってクソ高いじゃないか

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 08:15:44 ID:g7qJfRYE.net
3Dプリンターで造ろう!

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 08:17:10 ID:bxfjv8Up.net
アリエクなら数百円だけどね

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 08:27:48 ID:zFNRpF/l.net
アリに出てるのってヤフオクでも出てるエッジの丸い適当に作りました感爆発なやつ?

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 08:34:30.70 ID:bxfjv8Up.net
>>848
自分が買ったのはエッジが鋭かった
よく覚えてないけど300円位で買った

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 12:12:58 ID:FNZCIKbg.net
エッジ丸いほうが切削なり金型作成の手間がむしろかかるやん

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 12:15:52 ID:FNZCIKbg.net
どこのメーカーのバイクだか忘れたけど交換用のハンガーが純正で5000円位のあった
ユーザーの足元見てる
ハンガーなんて純正でも1000円前後が妥当だろう

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 12:48:32 ID:Z7HcQjNK.net
まぁ代理店からすりゃロードのハンガー買うのなんて十中八九ナマポだってわかってるから
元は自分らの納めた税金なんだし足元見て毟れるだけ毟ってええやろって気にもなるわな

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 15:21:23 ID:fdHhuhnW.net
ハンガーからナマポに繋げる思考ってどうなってんのw

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 15:57:41 ID:t5+vh79t.net
病人の思考は我々にはわからんよ
無視しなさいよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 19:20:31 ID:ZQGHNELr.net
>>844
詳しい型番まで教えていただきありがとうございます。純正を注文したいと思います。

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 15:49:53 ID:DHuK/yR1.net
東商会のサーヴェロ、ラピエール、マジィ無金利ローンキャンペーン  - 8/1日からスタート | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/327734

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 17:35:18 ID:q2iMvV9S.net
>>856
マジィ?無金利ィ?

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 00:17:00 ID:HNCbb2aM.net
caledonia5のネイビーにロゴが白のカッコいいね
マット塗装じゃないのがいい

なんで新型車出たのに過疎ってるの?
caledonia良いと思うけどな
試乗してないけどSpecialized Roubaixなんかより
Cervéloのロゴだけでこっち選びたい
Discのみなのは残念だけど

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 00:43:01.70 ID:Xkwr4AvV.net
いやかっこよくはない。すごくキモオタ臭いです。

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 00:46:44 ID:Smss+XoK.net
俺も良いと思うが
エモンダ、ターマックに注目がいって
BMCのSLRなんかも霞んでるからタイミングが悪いとしか

後、狙いが日本だとニッチすぎて尚更じゃない?
R5なら盛り上がりそうなんだが
今無いってことは、今年はもう無いんだろうなぁ

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 02:00:23 ID:nK93tq9Q.net
サーヴェロに限らず今後エンデュランスモデルはほぼディスクのみになるでしょ
標準タイヤが28と30Cでクリアランス35だし

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 06:03:18 ID:a6AVCSMa.net
何当たり前のこと言ってんだよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 14:51:22 ID:gtP+awt6.net
カレドニア5、意外と重いな。
組んでる動画見ると、フレーム単体で1100ちょっと切るぐらいだった。

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 14:53:00 ID:gtP+awt6.net
すまん。切ってなかった。
実測で1167gだ。
かなりがっかり。

865 :うさだ萌え:2020/08/04(火) 17:54:23 ID:XOTtPDfW.net
かれどにあ

866 :うさだ萌え:2020/08/04(火) 17:55:43 ID:XOTtPDfW.net
カレドニア、カレドニアってゆーイメージじゃない権太ゴイゴイ太郎ってイメージや。

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 16:21:22 ID:9AXRWSf9.net
R3気になったけど2020モデルはブラックはマットブラックしかないのかー

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 16:47:10 ID:9AXRWSf9.net
S3はグロスでブラックレッドがあるのか

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 04:14:38 ID:bQAdnrZL.net
ホイールスレからCerveroスレで聞いた方がいいと聞き参考までに相談させてください
MAVIC KSYRIUM PRO USTを検討しています
R3 2011(頃のモデルだったかと)
ZONDA(ナローリム)+PRO4 25c CLを以前に試したのですが
3Tのフロントフォークの天井に軽く擦るか擦らないかぐらいのクリアランスで23cに戻したことがあります
クリアランスが無いのは高さで幅は余裕がありました
ワイドリム+チューブレスは全く経験が無いのですが
キシリプロUSTのような15cリム+チューブレス25cでも同じような高さになるのか少し余裕があるのかが気になっています
ショップで試せればいいのですが身近にMAVICを扱っているショップがなく
参考程度でいいので教えてほしいです
ログ読んだところ公式で23cまでとのことで可能性は薄いかなと思いますが何か情報等あれば教えてください

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 16:53:52 ID:Lw8T9mjF.net
>>869
KSYRIUM PRO USTだったら付属のタイヤはイクシオンプロUST25Cだと思う
自分も同じタイヤなのでMAX6barにしてタイヤの周長計ったら2140mmだった
ミシュランPRO4の25Cについてはわからなかったので検索したら
http://blog.livedoor.jp/harlock1960/archives/1072242353.html
このブログによると25cクリンチャー7.5barで2155mmなので
乗ってない状態で15mmイクシオンプロUST25Cの方が外周が短いかな
ただ、自分のはリム幅19mmのホイールなんでそれがキシプロUSTの17mm
のリムになった場合、タイヤの周長に影響があるのかは俺の頭ではわからない
タイヤの最大幅は25mmジャスト
付属のタイヤがイクシオンプロ UST IIに変わっていたらわからない
乗る前の客観的な数値はこんなところだね

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 17:31:59.99 ID:pK0Ta/0a.net
ミシュランって山型で高さあるイメージだな
今の仕様でタイヤだけ変えて試してみたら?

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 19:30:29 ID:bQAdnrZL.net
>>870
ありがとうございます
ワイドリム化して入るようのなるかなという希望的観測が想像の域を超えないんですよね
ミシュランPRO4は太い方ですしね
在庫があって試させてくれるというショップがあればいいんですけど
MAVICなのがちょっとですね
>>871
主旨がホイール交換で
検討している現行のキシリプロUSTが15mmリムで25〜28cチューブレスタイヤという仕様なのがネックなんです
ZONDAナローリムでPRO4 25cクリンチャータイヤは試し済みで
段差とかで擦るのと砂を巻き上げてパラパラいうので
軽減されて使えるレベルならよいのですが
というところです
ワイドリムチューブレスでもあまり変わらなさそうなのであまり期待できなさそうですね
リアは余裕があるのにフロントの3T Funda PROがきついという状態です

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 20:13:35 ID:D3sbBeHZ.net
フレーム買い換えなよ
古いもん使うならリスクも出てくるのは仕方ない

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 21:39:57 ID:Lw8T9mjF.net
>>869
https://shop.mavic.com/ja-jp/kisiriumu-puro-ust-rr0928.html#1028=3283
キシプロUSTのリム幅17mmじゃない?

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 22:33:04 ID:bQAdnrZL.net
>>874
書き間違えました
現状のナローリムが15mm
キシリプロUSTが17mm
キシエリUSTが19mmですね
ごっちゃになりました

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 12:21:12 ID:ije+tdyq.net
タイヤは丸く膨らむだろうから横が2mm, 4mmと広がれば
縦も2mm, 4mmと高くなるんじゃないの?

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 13:03:30 ID:Nm9fLK0y.net
r3 2011 ENVE ses2.2 コンチ4season25Cでなんとかクリアランスセーフ

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 14:20:32 ID:KSzJuONa.net
>>877
ありがとうございます
各社タイヤの差も大きいみたいなのですごく参考になります

879 :870:2020/08/11(火) 19:08:01 ID:J84TGzyr.net
タイヤの最大幅は6barで27.2mmの間違い

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 10:14:20.82 ID:gSrEy7pJ.net
https://www.cyclowired.jp/image/node/328392
R5はリム使ってるのかよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 15:33:25 ID:DDZ/EEp0.net
なんでだろう
やっぱ軽さが命か?

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 15:43:54 ID:aNxzIVo2.net
軽量モデルだからでしょ

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 16:35:14.44 ID:hHSCYW7r.net
TDUでレースによってはリムブレーキも投入するって言ってて、実際R5両方使ってる
基準は知らん

884 :うさだ萌え:2020/08/15(土) 21:30:45 ID:VSS59Lnl.net
s5のリムはクソダサいが、ディスクはなかなか。

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 21:32:56 ID:aNxzIVo2.net
>>883
例えばだけど下り坂が多くて制動力必要なときはディスクブレーキ
それ以外は軽い方が有利だからリムブレーキ
みたいな分け方かね?

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 12:29:18 ID:gW3MWolH.net
大体の場合は登った分下るからなんとも言えないわな

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 07:13:45 ID:CPiORrVi.net
https://www.bellatisport.com/shop/product/5595/Cerv%E9lo_S-Series_Disc_frameset_2021.html
このカラー公式にはないけどなんだろ

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 09:07:37.92 ID:odhr6hWB.net
>>887
2019モデルにしか見えない、ホイールもリザーブじゃないし
https://www.cyclowired.jp/news/node/284447

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 09:20:43 ID:CPiORrVi.net
>>888
違うページ見てない?フレームセットの話よ

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 10:01:39 ID:odhr6hWB.net
>>889
すまん専ブラのリンクずれてたわ
他のショップでも同じカラーの見つけたけどS3扱いされてて良くわからんし、この黒赤も公式には無いな
https://www.jedi-sports.de/cervelo-s-series-disc-frameset-graphite-black-red::9517.html

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:30:13 ID:9CJofVQC.net
>>890
ドイツでは「,」と「.」を逆の使い方するのかな?
ややこしいな

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 19:58:18 ID:TQEJBcui.net
多分、限定カラーだよ。
毎年日本には入ってこない限定色。

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 00:56:20 ID:DhmYH51+.net
>>892
そんなんあるのかー
ほしくなってきた

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 22:44:38 ID:Zt6PgqL/.net
サーヴェロ S3がSシリーズへとモデル名を変更、2021年モデルの新色追加 - 新製品情報2021 | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/328787
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/08/15/11682050331758292791687421067959632237636170o.jpg

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 22:54:10.34 ID:E9rukKjZ.net
S3→Sシリーズ
S5→?

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:45:41 ID:bItdRiWL.net
サーヴェロ R5 Disc 深緑色フレームと黄金色のロゴ縁取りが高級感を演出するフラッグシップレーサー - 新製品情報2021 | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/329111

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 14:48:39 ID:JJ89+cuZ.net
ユンボが来季からサーヴェロに機種変なら年明けくらいにR5のモデチェンやるかもね

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 18:11:25 ID:21/Jin4q.net
XR4登場あたりでクライスヴァイクのあわやジロ制覇からのログリッチやフレ―ネウェーフェンが出てきて、
その後トニマルやファンアールト加入で個人TTどころかTTTまで強くなり、そこにデュムラン加入で今じゃ
XR4で勝ちまくる銀河系軍団化したユンボに来季からサーヴェロ供給になって勝てなくなったらむしろ
ブランドイメージが下がるからサーベロも気合入れんとね…総合系狙い続けるならS5もリム仕様だしてもいいかもな

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 11:26:38 ID:uD/LaL0T.net
選手の質以上に機材の良し悪しが勝利に一番影響するなんて
賢明なファンやユーザーならありえない事ぐらいわかってるけど、
それでも万が一なにかの事情で勝てなくなったりしたら
すべてサーベロのせいにされそう…。
今のサーベロにXR4リム以上に煮詰められたバイクあるのかな…

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 11:58:33 ID:MKrLx1sg.net
>>899
TTバイクはならトッププロのチームの機材差で1分は変わるって栗村さんが解説してた

901 :うさだ萌え:2020/09/06(日) 20:31:12 ID:jHeaUTZl.net
スピードレーサー問題。あんな布切れ程度でタイム差DQNよ。

チャリなんてスピード差ゴイゴイよ。

同じメーカの新旧だけでこんなに違う
https://youtu.be/_B3gkrK7G14


機材スポーツが、機材から目をそらして根性論。それ、はなから負けてるから。

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:47:56 ID:ArR913qb.net
ヒルシ惜しかったなぁ…!

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:57:53 ID:finDNhSD.net
えらい長距離を1人で逃げてたな
さすがヒロシ

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 00:19:24.55 ID:Mp33fcoj.net
ヒルシS5で逃げてたね
ユンボもオルトレで山を走ってるけど
エアロで山も登れるとなったら
軽量モデルの意味って一体・・・ってなる

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 01:00:36 ID:ZF6eeDOp.net
宏は逃げと決めていて下り平坦重視でS5選んだみたいよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 01:05:58 ID:fPLDpLwo.net
長時間に渡って美しいS5が眺められて目福

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 10:02:55 ID:0FhZ4tKP.net
>>901
じゃあなんでパンターニのモンバンドゥのタイムが破られないの?

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 10:11:20 ID:0FhZ4tKP.net
>>901
てか動画見たけどこんなの見て「新型の方が早い」とか言ってんの?初心者?可愛いね笑笑

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200