2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合139着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 07:05:14.52 ID:6cmd/0fW.net
前スレ

【春夏】サイクルウェア総合138着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543395720/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 17枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533913281/


低価格ウェアはこちら
【ワークマン】低価格ウェア総合47着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539864850/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/


ヘルメットはこちら
ヘルメット Part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540375071/

次スレは>>970が立てて下さい

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 20:41:59.46 ID:Ov5lxewv.net
モンベルはサイクルジャージのハイエンドモデル作ってないからな。
レースとは無縁な初心者層が買うブランドって印象だわ。

登山用ウェアはほとんどモンベルです^^

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 20:57:10.74 ID:PFd+U0ee.net
モンベルなんか初老の夫婦が買うイメージ

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 21:08:41.04 ID:fFIReSJN.net
今日の夕方の温泉ツアーの特集番組でも婆が着てたわ
機能性ウェア初心者ジジババ御用達ブランドだよね

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 21:40:35.67 ID:Y0PVl6j/.net
クラフトAE試しに一着注文してみた
しかしXSでも身長172cmが目安っていくら海外でも巨人仕様すぎるだろ

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 21:51:29.88 ID:7793CEna.net
ナイキとかアディダスが作ればいいのに

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 22:00:26.52 ID:mHRkHfKz.net
>>637
身長170cmでsサイズがちょうどいい
中にミレー着るし
デブではないぞ、ガリじゃないだけ

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 22:56:24.77 ID:Y0PVl6j/.net
>>639
俺身長162cmバスト90cmウエスト72cmで身長のわりに胸囲あるけどXSで大丈夫だろうか

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 23:46:56.88 ID:epmPWas9.net
>>620
ロゴはカッターで取れる
ロゴ取ったAEは最高のインナーになる事間違いない

数年前はクルーネックもあったんだけど、無くなっちゃったね

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 23:53:11.25 ID:aN1GMfnx.net
誰ぞsugoi着てる者おらん?品質的にどうなん

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 01:39:12.98 ID:lfc2Zmf4.net
>>642
道南ではないだろうwww

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 04:00:35.56 ID:1UJ3KH4B.net
>>642
ビブ持ってるけど縫製がイマイチ

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 04:10:46.61 ID:erfVbqmG.net
>>642
銅ではないだろうwww

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 04:11:49.20 ID:xqQw8DZq.net
>>642
ナン(インド料理)ではないだろうwww

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 08:52:10.27 ID:UTrditxl.net
5倍出すようなガチの人はクラフト、スポフル着てるイメージがある
日本の実店舗での販売に耐える品質と無難なデザイン

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 10:48:11.17 ID:c9Ks2Nay.net
>>623
これは目立つな
買うのやめとこ

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 11:53:39.68 ID:u77Rxsr5.net
>>642
スゴイ

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 19:18:16.18 ID:6TOg65eA.net
>>647
パッと見で分かるブランドっていうと、
左腕に腕章みたいなラファと、肩から手首までロゴ入ったアソスくらいなもんじゃん? ぶっちゃけ

で? クラフト、スポフル? 5倍出すガチの人?
そんなのチームレプリカでなけりゃ、シマノパールと同じように特徴ないっすやんwww

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 19:32:15.92 ID:GU5PH6nH.net
パールはリフレクターがすぐはがれるから買わない

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 19:35:04.91 ID:e/elrAPh.net
無地の生地にピンクのライン入ってりゃ、はいラファね
みたいのは確かにある
あとは、無地に小さく赤いマークがカステリかゴア的な

それ以外なんてファッションチェック てゆうか、ガン見しないと分からんわなw

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 19:36:35.80 ID:XRdTgR0Y.net
5倍だすようなガチな人は所属チームのジャージだろ

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 20:52:44.26 ID:L50hQ7HT.net
地元の実業団連中は夏はチームジャージシーズン終わったらパールイズミが主流だなぁ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 22:44:12.85 ID:VKUugFHD.net
俺が言いたいのは、パールは初心者も着てるが、クラフトスポフルは実力派の玄人率が高いということ
アソス、ラファは盆栽
カステリは頑張り屋さんのガン黒イタリアかぶれオヤジ
レリックは最近ミーハーも着てる

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 22:48:20.69 ID:y4n9+sCQ.net
>>655
いかにもニワカが思い込みで言いそうw
ガチで速く走れるやつはそんなセコい目で周りを見てねーよ

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 22:48:25.99 ID:0eIXh/fO.net
パール3本とアソス3本持ってるけど、比較にならないくらいアソスが良い
距離乗る人ほどアソス履いたほうがいい

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 22:51:04.73 ID:N0vBo14W.net
ウェアと走行能力は無関係

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 22:51:27.55 ID:mDrvzZBD.net
アソスのステマかよ...

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 22:58:25.85 ID:L50hQ7HT.net
わかりました
アソス追加注文します!

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 22:59:29.80 ID:ylsgZqTH.net
パールとスポフルとアソス着たり穿いたりしてる俺は実力派の盆栽初心者か

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 23:32:12.25 ID:c9Ks2Nay.net
上はミレーにクラフトにパール履いててもう満足したんてすか
下は皆さん何はいてますか?
タイツみたいにピタットしたのは避けたいのてすが、、、

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 23:33:31.20 ID:y4n9+sCQ.net
タイツ(レーパン)がまずは基本なので

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 23:43:49.31 ID:6TOg65eA.net
>>655
走ってるやつをガン見してブランド当ててたんじゃなくて、ただの思い込みだったわけ?
ガン見もキモいけど、それ以上のキモさだぞ おまえ

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 06:40:40.71 ID:tnCntxrV.net
クラフトやスポフルは高いし、地味、ぱっと見のブランド性が低い
買う理由が品質だけなんだよ
つまり玄人率が高い

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 06:46:28.59 ID:a6CHyyTL.net
>>662
スレチ

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 06:49:30.52 ID:a6CHyyTL.net
>>665
貧乏アピール乙としか
むしろクラフトやスポフルは手頃な価格とコスパで選ばれてるメーカーだよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 06:53:06.00 ID:F5iqVX2b.net
スポフルそんなに安くない上に品質も高くないから選ばれてない印象。
クラフトはその通り。やっぱりツールで選ばれてるのは流通しやすいのかもね。プロも使ってるから的な理由からなのかな。

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 07:05:29.43 ID:a6CHyyTL.net
見た目の地味さもあり、派手なサイクルウェアに抵抗のある初心者にも人気

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 07:32:59.07 ID:FkjnYhDg.net
カペルミュールはどうした

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 07:35:00.03 ID:sh52jx57.net
どうしたって何?

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 08:12:13.42 ID:S+iQ7vaS.net
>>669
だからそれはパールモンベルを買うんだってば
クラフトなんて高いのばっかりじゃん

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 08:31:42.75 ID:sh52jx57.net
クラフトはお手軽で高機能なインナーブランドってのが自転車乗りの総意だけど
アウターもあるみたいだが知らん

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 09:22:14.25 ID:Ft6u3Qoj.net
総意とか勘弁してほしい クラフトはレオパトレックのウェアブランドだったろ
シュレック兄弟のファンならレプリカから入ったやつも多い
スポフルもティンコフ時代からコンタとサガンが着てる

着てみないと分からん機能性の宣伝文句なんかより、よっぽど「ブランド」だろう

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 09:40:52.52 ID:sh52jx57.net
うわーうんちく爺さんきも

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 09:45:22.02 ID:Ft6u3Qoj.net
イメージ君よりかは、まともな理由

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 10:18:57.25 ID:hbp4zxNq.net
逆に有名選手が着てたって以外の理由でブランド選ぶのは、ただのステマか、それに踊らされてるイメージだけ
ラファとアソス除けばデザインも似たり寄ったりだし

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 10:22:15.29 ID:pGp5x30o.net
デザインとフィット感が良くてセールで安ければどのブランドでも買っちゃうような意識低い系は楽だぞ

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 10:27:20.26 ID:Ft6u3Qoj.net
>>678
そういうのが、一番イメージに引っかかるんじゃん
クラフトのインナーなんてまさにそれでしょ

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 10:33:53.33 ID:sh52jx57.net
>>677
全く理解できないw

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 11:03:19.02 ID:F8fm1uwH.net
どのブランドでもいいじゃん
いろいろ試してみて自分に合ったの着ればいい
着てもないのにイメージだけで否定するやつとか、ラファラファ言っててピンク入ってればいいだけのやつは糞だと思うけど

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 11:47:03.33 ID:FyoKKumU.net
>>668,672
クラフトもスポフルもガイツーで買えば安いよ

>>673
今はアウターつかジャージの話かと思ったが

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 12:22:40.78 ID:lpwZgz9H.net
オリンピックのスピードスケートでオランダ代表のウェアはクラフトだったね

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 12:27:04.06 ID:S+iQ7vaS.net
ボーラもサガン入った時はクラフト
ガイツーしてまで買わなくてもワイズでパールやPB品を買うでしょ、拘りが無い人は

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 14:25:06.15 ID:ct0hHQtz.net
スキーもやるからクラフト厨だわw

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 14:47:43.23 ID:FkjnYhDg.net
クラフトはインナー以外に何がオススメなん

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 15:12:34.59 ID:vl7NGkC5.net
インナー以外はあんま評判良くない

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 15:52:44.10 ID:10bFWybH.net
インナーはもういいんでズボンのおすすめの組み合わせ教えてください

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 16:21:45.00 ID:Wd1DlkFX.net
>>688
スレチです。カジュアルスレへどうぞ

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 20:41:47.88 ID:SuLDH4jV.net
>>686
ウィンドブレイカーが出てないのが不思議な位。
「フェザーライトジャケット」

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 21:19:59.72 ID:FkjnYhDg.net
>>690
通販で軽く探したらウィメンズしか見つからない

冬用って5度〜15度のジャージにウィンドブレーカーと
0度〜10度までのジャケット着るのどっちがいいんだろう

後者は春になったら使えなさそうだと考えてるけどどうすか

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 21:25:07.45 ID:jA+CUoTr.net
>>691
暖かさに重点おくなら後者
寒さに強い、寒いところあまり走らないなら前者でもいいんじゃね

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 21:48:07.91 ID:FkjnYhDg.net
>>692
サンガツ、参考にするわ

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 21:59:14.46 ID:tnCntxrV.net
走るコースと発汗量にもよると思うんだよな
俺は汗っかきで獲得500mの峠に毎週登ってる
ロード3年目くらいまで厚手のウェア濡らしてはダウンヒルで凍死しそうになる理不尽を耐えてた
しかし最近はアスファルトに霜があるような朝でも春秋ジャーにウインドブレーカーしか着ないようになった
ビブ、手袋、バラクラバはちゃんとしてる

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 22:18:41.44 ID:s+DEAid2.net
>>691
10度越えるとジャケットは暑いから1年の内で使える期間はかなり短い
休日の昼しか走らないとかならジャージ+で良い
5度以下の朝しか走らないとかならジャケットも良いけど

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 22:24:32.74 ID:NO2E8zZW.net
暖かさだけ考えるとジャケットはジャージ+ウィンドブレイカーで置換できるよな。
ウィンドブレイカーはバサバサうるさいから俺はジャケットも好きだけどね。

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 00:09:17.03 ID:JsGTvSLv.net
ジャケットは重いから、選ぶならウィンブレ。

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 00:26:16.21 ID:GontIXpS.net
微妙な気温は長袖ジャージ抜きのジオラインとジャケットだけで走ったりしてるわ

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 00:44:54.70 ID:YrEu84gZ.net
ジャケットの下はジャージは着ない
網、ウールアンダーだよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 01:21:04.28 ID:AJD7SwI7.net
>>696
ジャケットの方が通気性を部分毎に変化させてあって、ウインドブレーカーより快適。

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 01:49:26.01 ID:WRtS/Ndy.net
首都圏の平地だとジャケットは雪の日くらいしか使わんな
防風ジャージくらいで丁度良い

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 01:59:10.37 ID:0wApXR8P.net
首都圏だってこんくらいの時期の早朝や夕方なら5℃以下多いだろ?
信号機も多いし、平地ならなおさら強度を高く保ってられない そんなんで足りるの?
昼近くに出て、15時くらいまでには帰るってなら分かるけど

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 02:05:44.55 ID:NcBpjwVp.net
グンマーは首都圏ですか?

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 05:29:14.56 ID:Ibdm7Iux.net
平地だけならジャケットだなぁ
山が入ると途端に汗でヤバい

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 10:31:52.91 ID:TYXHASTk.net
>>704
>山が入ると途端に汗でヤバい

ラファスタイルでもダメか?

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 10:31:53.46 ID:pXow8RuM.net
>>703
いいえ魔境です

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 10:40:27.88 ID:s87S8G/V.net
一番下をkbtitにするだけで結構違う

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 11:14:00.84 ID:NqxjbSqE.net
1000m前後の山登るときはどんな恰好する?

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 11:16:47.67 ID:xc5NfTYD.net
ミレー網は長袖と半袖どっちがロードに向いてる?

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 11:21:03.67 ID:TYXHASTk.net
ミレー網は冬しか使わないから長袖しか持っていない

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 11:29:44.92 ID:xc5NfTYD.net
>>710
Amazonで10%オフだからポチってみるわ
パンツの方は評判微妙だから見送ろう

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 11:56:30.25 ID:b3JiUe6h.net
>>711
ノースリーブが一番出番が多いぞ

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 15:05:19.73 ID:o+Y1LLEL.net
ミレー網はマジでKBTIT意識してノースリーブじゃないと駄目だぞ

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 15:13:25.93 ID:RvmXnGrR.net
脇汗かくひとは半袖のがええと思うけど

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 15:37:55.51 ID:3+zCshGH.net
ロード乗るようになってから腋毛剃るようになったな
おかげで夏でも快適

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 17:25:19.78 ID:v4BwjJoZ.net
ミレー網は毎回長袖、半袖、ノースリーブ派が同じ書き込みしてて笑えるw
おれは冬だけだから長袖派

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 17:59:37.50 ID:RvmXnGrR.net
防寒の為じゃなくて汗冷えのためかつ上に速乾シャツを着てる場合を考えて
腕に汗冷えする程の汗はかかない
長袖だけはないな

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 18:09:01.89 ID:PodpdI6h.net
腕も汗かくし、不快だから冬は長袖派

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 18:56:15.56 ID:ASk7LBEj.net
むしろ腕が一番蒸れる

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 18:58:56.31 ID:BWIVqsqR.net
なんか長袖アウターには直接肌を触れさせたくない

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 19:00:08.64 ID:ASk7LBEj.net
>>708
登り下りの温度差が大きいらら脱いだり着たりで対応でしょ
ジャケットなんか着たまま登りだと前チャック全開にしても腕が蒸れてしゃーない

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 20:12:01.82 ID:Ibdm7Iux.net
最近もう冬ジャケット着てないわ
厚めのインナー+夏ジャージ+ウインドブレーカーで我慢しちゃってる
開ければ全然蒸れないし、締めればちゃんと暖かいし
こないだπのサイコン-6℃表示してたが、流石に腕が冷たくて痛かった

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 20:45:21.83 ID:b7wOtZ/6.net
704 ツール・ド・名無しさん sage 2019/02/17(日) 05:29:14.56 ID:Ibdm7Iux
平地だけならジャケットだなぁ
山が入ると途端に汗でヤバい

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 21:01:49.15 ID:oJvruqaK.net
どういうこっちゃ

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 21:07:07.71 ID:O4Zq2W0Y.net
乙女は半日で生まれ変わるとちゃう?


んなことよりクラフトAEむちゃ汗冷えするやん
ミレー網の上じゃなくて直で着るもんなんか

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 21:08:01.60 ID:o4mp1w+o.net
冬ジャケット買ったのに着る機会ないまま年越しそうだなw

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 21:25:39.65 ID:M0GSyM2l.net
すでに2月も後半なんだが

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 22:18:58.27 ID:yHqa0nNv.net
>>725
汗冷え感あるよな
防風性高いジャケットでも冷え感変わらないから
冬は怖くて着れなくなった

秋は快適だったのに残念

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 22:24:36.79 ID:5NM8/sJM.net
板にスレがないんで気になってたんですが
みなさんソックスってどのブランドのを履いてます?
R×Lとかイベントでよく見かけるんですけど定番みたいな評価なんですか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 22:25:42.24 ID:GontIXpS.net
フットマックスやらパール、シマノいろいろ試したがRLに落ち着いた

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 22:41:22.84 ID:r0ave10Y.net
ダイソー

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 22:46:57.40 ID:XsISdFvO.net
>>725
上に何来てるの?

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 23:06:15.11 ID:5NM8/sJM.net
>>731
安いのでも良かったりするんですか?

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 23:31:03.06 ID:O4Zq2W0Y.net
>>732
シマノのブレイクアウェイジャケットじゃ

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200