2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合139着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 07:05:14.52 ID:6cmd/0fW.net
前スレ

【春夏】サイクルウェア総合138着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543395720/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 17枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533913281/


低価格ウェアはこちら
【ワークマン】低価格ウェア総合47着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539864850/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/


ヘルメットはこちら
ヘルメット Part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540375071/

次スレは>>970が立てて下さい

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 22:53:45.35 ID:ncoN20z/.net
>>776
流行じゃん
https://cdn.wimg.jp/coordinate/36u6j1/20190218112029315/20190218112029315_500.jpg

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 23:13:15.32 ID:qzVS182O.net
少なくともロードに乗る格好ではないね
MTBクソスにでも乗ってろってこった

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 00:06:17.42 ID:rAK/0Idq.net
仮想敵作って勝手にイライラしてる人 いっぱいいるね

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 01:14:36.04 ID:y0P9lXSE.net
>>762
だまってクラフトにしとけ
間違いない

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 01:24:16.44 ID:xL0KiI8Z.net
ウールとポリエステル混合にしたって、ポリエステル100%には吸水性で敵わないんでしょ?
>>752 の通りでミレー網を下に着るなら、上は普通にポリエステルがいいんじゃん

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 06:47:54.60 ID:9w8kKTfh.net
網着てからその上のインナー適当になったわ
正直違いがわからない

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 07:01:48.75 ID:BPemClv4.net
網自体プラシボだからな

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 07:18:02.07 ID:g6+N5Jsa.net
網の一番いいところは汗だくになってもジャージが肌にくっつかないところ

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 08:25:52.64 ID:SL291gp/.net
網と心拍ベルトとレッグウォーマーの脱着中は変態過ぎて家族に見せられない

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 08:54:38.86 ID:TCwjSAmm.net
>>784
網がひっついているからな

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 09:15:54.00 ID:Rnfz2866.net
>>781
冷え性でないとか休憩しないで動き続けるならクラフトAFでいいんじゃね

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 09:28:12.04 ID:LNtz73KG.net
アンダーに関しては体感は人によるからいろいろ試せばいい
アウターの性能も様々だし

>>785
うちはリビングでその姿でブラブラしてるわ

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 10:02:07.41 ID:08yX5zMv.net
インナーは個人差ありまくりだな
俺にとってはジオラインLWの肌触りは苦手だし
クラフトAEも汗冷え感あるし
このスレで出てきて良かったのはミレー網かな

アウターはインナー以上に人それぞれ

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 11:28:48.79 ID:sPIJSQcs.net
クラフトは着心地だけはいいから部屋用だな
自転車用はモンベル一択

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 11:42:18.03 ID:fLedkyU5.net
なんだかんだパールのドライアンダーが一番出番が多い

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 12:13:29.78 ID:tjOUiV5I.net
>>791
同じく

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 12:23:38.70 ID:nDYQNhNm.net
>>785
レッグウォーマーは全裸になる最後に脱ぐよな
あれなんでだろ

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 12:30:05.85 ID:uAdG1N68.net
>>793
上から順に、ジャージ→ビブショーツは間違いないから、ビブショーツの裾の下にあるレッグウォーマーは必然的に最後だな
インナーは残るかもしれんが、インナーとレッグウォーマーの組み合わせもかなりアレだな

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 13:48:05.45 ID:u6fS4cra.net
>>788
すげーw真似できない家族理解あるなー

>>793
そりゃ最初に着けるから最後に脱ぐだろ

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 16:12:24.36 ID:tjOUiV5I.net
俺はソックスの上にレッグウォーマー被せてるから最後はソックスだな

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 17:01:25.53 ID:w+rNr+F8.net
まだ寒いのに気が早いですが…
今月末に沖縄を走ることになりました
那覇〜名護から更に国頭まで回るのですが、
沖縄は2月でも紫外線きついらしいです

日焼け止めスプレーは持参する予定ですが、汗で流れ落ちたりしそうなのと
そもそもの防御効果がわかりません。

たとえばこういうタイツを履くのに比べてスプレーだと効果が落ちるってことありますか?
https://www.pearlizumi.co.jp/detail/37049

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 17:04:54.21 ID:mZ5Pxi1x.net
どう考えてもスプレーよりタイツの方が安全だろ

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 17:19:08.06 ID:fLedkyU5.net
真夏基準だと日焼け止めを塗らないと半日ぐらいでヒリヒリしてきてかなりキツイ。
ただし塗っても2〜3時間で落ちてきてるのがわかるし、塗りなおすのも面倒だから、
俺はアームカバーとタイツを常用してる。

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 18:17:28.77 ID:yMhYtdOZ.net
ミレ網を脱ぐまで上に着てるインナーも脱がないのはエチケット

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 18:38:54.22 ID:ib3WtdSb.net
ジオライン普段着に使おうと思って失敗した
チクチクする
ヒートテックよりは暖かい感じがする

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 18:55:12.53 ID:/eGnA6Vv.net
スポーツ用のインナーは汗の乾きがいい反面、普段着として使うと肌が乾いてかゆくなったりチクチクしたりする事もある。
逆に普段着用のインナーはそうならないようになってて、大量に汗をかいた場合になかなか乾かない。

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 19:48:48.54 ID:w+rNr+F8.net
>>798-799
ありがとうございます
ではタイツ買います

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 19:57:17.67 ID:47zOyfTk.net
>>803
暑くて我慢出来なくなった時に脱げるようにレッグカバーの方が良くね?

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 20:04:14.77 ID:xL0KiI8Z.net
沖縄すげえな 最低気温22℃、最高26℃とか

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 22:38:41.22 ID:P8u01LGU.net
沖縄とか汗冷えしなさそうだからウールインナーいらねーなw

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 22:50:17.31 ID:b6+VXG+z.net
先月末沖縄に飛行機輪行でいったけど、ウェアが難しかったな。
薄着だと飛行機乗るまでとか夜が寒いけど、昼間は夏レベル。
外にゴアテックスのレインウェアを防寒用に着て、中は半袖ジャージにアームウォーマー、インナーはoutwet春秋用
を着て、現地で脱ぎ着しながら調整するつもりだったけど、結局昼間はずっと半袖で、それでもインナーが暑すぎた。
ちなみに北部でシマノレーシングとか新城選手がトレーニングしてた。俺が抜いていったけどな。

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 22:50:30.08 ID:GS988zPb.net
メリノウールってどうも抵抗があったけど実は汗かきの俺には向いていたんじゃないかと2月の終わりになってきて思い始めている

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 23:04:36.61 ID:P8u01LGU.net
真冬は網とウール系の組み合わせが一番冷えない

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 07:22:45.98 ID:2wVXKlxK.net
>>807
えーと面白いと思ったの?
情けなくない?

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 10:06:34.54 ID:d26AMBsQ.net
神のGTO思い出した

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 12:50:14.25 ID:DTp5CxAY.net
168cm53kgという体型なんですけど、これでアソスだとXSとSのどっちがいいんでしょうか?
ぴっちりしたもの選んだ方がエアロが上がる程度で基本は大きめにしたほうがいいんですかね?

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 12:54:12.15 ID:d7Csk//T.net
大きいとションベンはしやすくなるけど裾が余ったりケツ周りに皺が寄ってダサくなるからXS

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 13:16:09.29 ID:MnkjMkg0.net
ジャージのサイズは胸囲で合わせてる
それ以外だと、たいがいしっくりこない

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 13:35:03.42 ID:DTp5CxAY.net
では皆さん基本的にぴっちり嗜好なんですね
ぴっちりしてると、貧相な体型が浮き出るのが嫌でしたが

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 13:44:25.92 ID:OPs4svKO.net
>>815
クライマーだと言い張れ!

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 13:53:46.47 ID:bn1YIwTr.net
>>812
胸囲や首回りで苦しくないかにもよるんだろうけど
どう考えてもXSよりだと思う。
俺は178cm、60kgできつめのSだし。

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 14:33:15.96 ID:Yu/7+Hpx.net
>>815
俺もレース以外はぴっちりしたの苦手だ(笑)

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 14:36:39.58 ID:Ah00ZLR/.net
俺はレースでもゆったり仕様

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 15:06:09.78 ID:vH+AYahY.net
ゆったりウェアとかカッコ悪いだけ
1年頑張れば必ず絞れるよ
その時の自分のモチベーションの為にがんばれ

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 15:23:55.29 ID:410mkTrb.net
>>820
じゃあそん時に買うわ

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 15:54:41.81 ID:3dWxD3Rg.net
一年半で1.8万kmは走ってるが、全く絞れない
かみさんにもロード勧めてるが、俺を見てると自転車が運動になると思えないとのこと

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 15:59:02.45 ID:MnkjMkg0.net
>>815
ゆったりだと空気の入れ替えが起こるから、寒くない?
ピチピチだとそのへんはっきりするから、何を重ね着すればいいのかすぐ判断できる

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 16:14:12.95 ID:kcJovss0.net
>>822
ただの食い過ぎデブ

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 16:44:14.46 ID:3dWxD3Rg.net
>>824
そういうこと
少しでも罪悪感減らして旨い物を喰うために走るのだ
ストイックに走る人がコンビニで済ましてるのを横目に旨い定食屋へ
今日は150km走ったから、刺身定食のつもりがミックスフライに昇格
ついでにノンアルコールビールと蛸の柔か煮も

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 16:54:20.05 ID:mw7or64l.net
本当に絞る目的で乗ってるなら食事制限も既にやってるだろうし
美味しく物を食べても+-ゼロにする位の運動を続けているのは身体共に健康的でいいな

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 17:31:02.44 ID:3dWxD3Rg.net
糖質制限した時は3ヶ月で7kg落ちて、ライザップ要らねえなと思ったが
遠くに行く楽しみ減るし、結局ゆるポタグルメライドに戻した
見た目はほとんど変わらないが、筋肉増えて体重は3kg程度だが落ちたし
検診結果も改善したから良しとする

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 18:27:28.45 ID:MnkjMkg0.net
これが隙あれば何とかってやつか

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 18:46:25.70 ID:Yy0x4KY7.net
隙を与えるほうが悪い

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 18:47:11.50 ID:6KK9uQt8.net
朝昼晩をミューズリーにすると痩せるよ
砂糖と米とパンをやめる

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 18:57:30.64 ID:o9VJ8Y1z.net
シマノの2019春夏ジャージの記事出てたけどピッタリ系なんかね。
定価のままだと流石に買う気にはならんが

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 19:06:37.96 ID:Iyqvg6Lg.net
19年モデルのウェアにXSの設定は無いんだな
シマノにも見捨てられたか…

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 19:35:46.06 ID:P+uZB6ty.net
春〜真夏まで使える、汗っかきで日焼け止め効果のある長袖のインナーって何がいいんでしょう?
アンダーアーマーのヒートギアを考えていたんですが、あまりよくないと言うレビューをいくつか見たので…
安い方がいいんですけど、1枚5000円位までは出せますので、どなたか教えてください。

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 19:54:50.89 ID:Iyqvg6Lg.net
>>833
なんとかもうちょっと金出してパールのプレミアムアンダーロングスリーブにしたら?
https://www.pearlizumi.co.jp/detail/36653?ys=2018ss

実売価格なら6000円前後になる

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 20:13:27.51 ID:GTtKuJVP.net
真夏に長袖とかクッソ暑くて俺は無理w

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 20:14:31.60 ID:eNHQkfKv.net
どうも露出するアイテムにパールとかモンベルのやつは気が進まんな

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 20:23:19.13 ID:0z1AQD2M.net
シマノはヨーロッパMを日本でもMサイズとして売ってて(通販表記や店舗のハンガー表記がそうなってる)、
タグにはASIA:Lと書いてある謎サイズ展開なのを何とかしてほしいぞ。
品質には絶大な信頼をおいてるんだけど。

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 20:35:10.40 ID:DTp5CxAY.net
ここの推薦で安心してアソスはXS買います
ありがとうございます

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 21:13:17.34 ID:I26JWzZP.net
アソッスか

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 23:05:16.86 ID:t9wOXgfl.net
今日は暑かった
ガーミンで昼間22度表示だった

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 23:37:25.35 ID:/HH/R/ul.net
>>840
だから何?ここはお前の日記帳じゃない

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 23:44:45.73 ID:t9wOXgfl.net
馬鹿はNG

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 23:49:45.04 ID:YM91CuCR.net
うんちぶりゅりゅ

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 23:58:19.64 ID:/HH/R/ul.net
>>842
ブーメラン

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 00:30:58.09 ID:J5kNxqw1.net
今日はウンコが異様に硬くて出すのに苦労した
トイレと部屋を何往復したか
催してきてトイレで踏ん張ると鉄の塊が肛門のところでストップして無理に出そうとすると側壁が切れて痛い
だから部屋に戻って逆立ちして鉄を肛門から引き離さなければならない

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 06:32:03.29 ID:W4jhOFuR.net
つ 難消化性デキストリン

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 07:50:13.09 ID:tawqgMr2.net
>>822
走りに行かない日も同じ量食ってるんじゃないの?

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 16:19:48.52 ID:CJ5bocD3.net
バナナとかヨーグルトを常食してると毎日スッキリ出て気分サイコーだよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 18:21:52.79 ID:+Jz6T6cB.net
深酒続ければ毎日下痢状のやつが出るぜ

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 19:41:27.63 ID:xJoraa4y.net
下痢ウンコ食べれば下痢がデル

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 22:04:47.88 ID:vMfECV1u.net
ミレー網はこれからの季節でも出番ある?
Amazonでクーポン配ってるけど冬終わるなぁ

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 00:02:13.77 ID:qsjlI1t9.net
夏は網ジャージの出番だからなぁ。
ピチパン網ジャーは犯罪スレスレやけど。どうせコンビニしか寄らんし。
ロングも走らんし。

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 00:25:09.53 ID:E23qJpC+.net
>>851
オレはノースリーブのやつを夏でも着てる
毎年ここでの戦いになる着た方が涼しいとかの理由ではなくジャージが肌にひっつかないから

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 08:03:30.09 ID:e5KFh54l.net
夏は暑さよりも直射日光がきついから網は使わない
ロングスリーブのピチピチインナーか、メッシュ半袖シャツ+アームカバー
の上に半袖ジャージを着る
汗を蒸発させるだけならピチピチでもいいんだけど脇から風入れたいときは後者で

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 09:13:43.63 ID:f94Baf68.net
ミレー網って、前にDryアンダーウェアってあったけどあんな感じなのかな?
メッシュでガーゼみたいな感じ
使ってた人あんまいないかもしれないけど

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 09:15:16.35 ID:8vgLVedO.net
ミレー網はキオスクで売ってるミカンの網と同じ感じ

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 11:02:42.45 ID:KzFgx+EZ.net
ミレー網の寿命ってどれくらい?
丸2年でまだ吸ってくれてるがヨレヨレになってきた

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 11:58:39.40 ID:6CeQqDFK.net
え?ミレ網が吸う?

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 13:00:44.05 ID:9BJchZeK.net
人前でkbtitになる時なんて無いんだから擦り切れるまで着るんだ上等だろ

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 15:39:22.97 ID:0qta/DW2.net
あれはヨレても効果はほぼ変わらないので脆くなって切れ始めたら交換かな

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 16:03:05.82 ID:OaWOHEpc.net
俺の場合は半年で切れ始めて穴が広がった
汗かきは気をつけて脱がないとダメだな

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 00:43:46.47 ID:Qb6YN5x9.net
夏用のロングビブタイツでオススメある?
検索してもパールのやつばっかり出てくる

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 01:25:14.62 ID:cM/0yJy4.net
Aliでsanticのやつ買ってみて

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 01:35:53.91 ID:Qb6YN5x9.net
Sanitc 2019 NEW Men Cycling Bib Long Pants Summer cooling Bicycle Pants 4D Padding Cushion Bike Bib Tights Ropa Ciclismo clothes
https://m.aliexpress.com/item/32875743415.html
これかな。
中華買うメリット無いくらいの値段だな。

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 03:41:37.02 ID:aQdelUIS.net
>>853
その安物ジャージを買い換えろよ...

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 07:08:18.58 ID:yy85u75q.net
尼で1000円だったので期待せずに買ったオンヨネのハイグレーターロングネックシャツがこの冬は意外に重宝した
厳冬期はヒルクライム行かないヘタレだけど平地で強度上げてトレーニングする分には
汗冷えとかほとんど感じない優秀なアンダーウェアだった
夏用も買ってみたのでその使用感が良ければリピートするかも

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 07:59:09.13 ID:8ZUOdWUB.net
なんかここ貧乏自慢が多いなw
高いの買わずとも上手に着こなしてる俺賢いみたいな承認欲求?

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 08:14:34.93 ID:UGdXPfBh.net
当たり前だろ

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 08:18:57.79 ID:SsMdXU+1.net
>>851
インナー論はとりあえず置いておくとして
暖かくなってきたらミレー網はもう使わないで
クラフトのクールメッシュスーパーライトのノースリーブのインナーを使う

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 08:28:46.15 ID:yy85u75q.net
高いの買わないなんて誰が言ったんだよw
冬用のアウターとかはけっこういいやつ買ってるし
ウェアは値段が高けりゃ自分に合うってわけでもないから色んなメーカーを試してる

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 08:37:13.66 ID:G1colZSz.net
みんなミレー網って何て読んでる?
ミレーあみ?ミレーもう?ミレーつな?

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 08:40:18.16 ID:c5BYXazk.net
ミアモーレ

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 08:46:19.99 ID:9nZdIZRc.net
つなは字が違うやろ

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 08:52:14.25 ID:9kYZb+6p.net
みれーもうやな

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 08:54:00.03 ID:UGdXPfBh.net
愛せよ!!

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 09:35:50.60 ID:1pw8eH+z.net
漫画家なりきりセット

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200