2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part72

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 12:46:13.14 ID:bfQvga6V.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:有酸素、無酸素パワーアップ、筋力アップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音、トレーニングアプリとの連動
前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542117329/
ローラー台【固定3本パワマetc】part71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544255930/

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 13:47:54.92 ID:Zw14VkZU.net


3 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 14:05:44.05 ID:qgxp5ldn.net
乙ぱいぱい

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:45:30.05 ID:4AokhA12.net
neo ガイツーで買ったんだけど外れひいて異音がする

どこに修理出せばいいの?

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:49:49.58 ID:RCpTD05I.net
>>4
どんな異音?
てかガイツーっても沢山あるんだからショップによってポリシー異なるだろ

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:10:42.60 ID:wI2+aWz+.net
>>4
買った店

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 21:36:57.08 ID:K/IXysLx.net
noza初めて使ったら、糞だった
うるさい
パワーデタラメ
マジで安もん買いの銭失い

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 21:45:45.84 ID:1M3Tc39X.net
>>7
どれくらいずれる?

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 21:55:31.56 ID:fkuRXBSn.net
>>7
三点くんおつ

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 00:35:31.94 ID:nwDh34kO.net
GTローラーFlex使ってる人、ローラー用のタイヤ交換してる?
1年ほど(7,000km程)、ビットリアのローラー用の赤いヤツで
回したんやけど、なんか最近振動が増えた気がしてきて寿命かなと...
それとも、ローラーのどこかネジ緩んできたりしてるんかな。

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 00:46:48.12 ID:BnHYWWqN.net
お前のパワーが上がったせいかもしれんぞ?

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 01:04:42.09 ID:DJt4wgti.net
>>10
コンチのローラー用タイヤだけど、タイヤの中央にポッチが出来てゴトゴトうるさかった事がある

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 01:08:52.47 ID:wmPAelWf.net
GTローラーは真円率高くないとすぐにゴトゴト鳴る
タイヤガチャがんばるしかない

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 02:09:57.69 ID:Zkv5w8mQ.net
パナレーサーは安いやつでも真円度高いよ

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 02:24:56.55 ID:nwDh34kO.net
>>11-14
レスありがとう。パワー上がったら嬉しいけど、ド貧脚なので...。
とりあえず交換の方向で、タイヤガチャ頑張ってみる。

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 02:47:29.25 ID:ElPfzFOt.net
ホイールの振れも要確認だぞ(*・ノ3・)

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 08:33:21.94 ID:pY0tm61I.net
何その顔ふざけてるの

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 10:46:19.10 ID:w79zrFm8.net
なんだと

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 13:35:16.40 ID:jwmQa0RB.net
普通の古いタイヤ使ってるけど何の支障もないよ?

カスも全然出ないし。

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 15:58:13.04 ID:YgENgzzE.net
自動負荷着いてないローラー台でパワメーター無しでzwiftやってるんだけど、自動負荷付きローラー台が気になってる。
でも、煩わしさを感じる気もする。

みんな自動負荷機能使ってる?

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 16:09:24.09 ID:DJpU3Vhr.net
使わない理由がない

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 16:21:26.02 ID:ybMyb0sk.net
スマトレなしにzwiftやって虚しくないか?

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 16:43:42.29 ID:/p2lMcFc.net
>>20
自動負荷がないと全て平地レース
自動負荷だと坂が本当に坂
インナーローでもギアが足りなくなって心臓バクバクいわせて低ケイデンスでノロノロ回すのはヒルクラそのもの

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 18:40:38.45 ID:QdKgyspA.net
neoはスカるけどな

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 18:50:09.70 ID:OVFGuDBC.net
>>24
neo2はそこが改善されている
なんで改良型が出てるのに対して安くない旧型neoを買う人がいるのか
情弱の考えがわからない

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:07:40.05 ID:bVddaEJw.net
自動スカ付き

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:13:14.07 ID:0OOt9Rp1.net
>>25
モーターだから原理的に無理でしょ
じわじわ負荷を上げることはできても瞬間的な高出力では最初のひと踏みはスカる

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:27:42.56 ID:Mr86/6kM.net
旧型はガイツーで安く買えるだろ
新型は安く買えないから貧乏人にとっては大きく違う

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:48:01.50 ID:XeneYd3K.net
新型そこが改善されてるなら買ってもいいけど
なおってないならそれ以外がマイナーチェンジすぎて安いほう選ぶわなー

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:22:01.03 ID:LCUTF1TL.net
NOZAの自動負荷は酷すぎ
5分に1度位負荷が急になくなる

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:30:39.54 ID:bVddaEJw.net
優しさじゃないかな

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:16:20.20 ID:tQj3bMWQ.net
ハッピーメーターみたいなものか

33 :20:2019/01/13(日) 22:51:08.22 ID:YgENgzzE.net
そうか。みんな自動負荷機能使ってんだな。

自動負荷無くてもむなしくは無い。
自動負荷出る前からZwift話題になってたし。

kickr、Neo、Noza、ジャイアントで迷うなー
情報もう少し出るまで待つか。

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:53:34.41 ID:heSle1VF.net
>>33
そうだね
あと3年くらい待つのがいいよ

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 23:56:13.13 ID:BnHYWWqN.net
3年も待ってたら、東京オリンピックに間に合わないぞ

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 02:32:12.68 ID:42/VtD9i.net
>>10
シュワルベのトレーナー用タイヤでやってる
それでも深夜に回すと苦情が来るので、百均のPCなどにも使うような透明のゴム状?防振マットを
貼り付けたらマシになった
ただFlexブルカット+防振マットでリアが高くなり、常に前のめりになって疲れる
前に何か厚みのあるものを敷く必要がある

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 06:39:56.38 ID:2asUPL7M.net
nozaのインプレお待ち!
やっぱりコスパ最高みたいやね!
セール中に買って良かった〜

https://emh-unit.blogspot.com/2019/01/xplova-noza-impression.html

http://ff-cycle.blog.jp/archives/1073658393.html

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 07:09:20.30 ID:2asUPL7M.net
【コストパフォーマンス】
ダイレクトドライブ、自動負荷、静音性、スルーアクスル対応と全部入りなのに定価は10万を切っているのでコスパだけは間違いなく一番だと思います。これで折りたたみ機能があれば言うことなしです。

あとは不具合があったときのファームウェア対応等のサポートがどれだけ行われるかが未知数ですが、国内販売品なのである程度はやってくれると思っています。

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 07:21:41.24 ID:ycwdBs13.net
アマの評価が2つ星でワロタ
3日で異音発生w

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 07:46:50.42 ID:5SLwYFSY.net
普通ローラーなんて3日も使わないよね

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 07:46:56.84 ID:1okP8giV.net
>>39
三点くんがアマゾンのレビューしててわろた
>>7 みたいにきもちわるい読点ですぐわかるわ

下記について反論どうぞ笑
https://i.imgur.com/sPapWwO.jpg
https://i.imgur.com/xLOjGYd.jpg
https://i.imgur.com/sd5t4qz.jpg

42 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 07:51:20.18 ID:ycwdBs13.net
>>41
レビューが同一人物でワロタ

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 08:17:11.22 ID:1okP8giV.net
>>42
ちゃんと見なさい三点くん

一枚目は総合ポイントと一人目のレビュー
二枚目はそのレビューの続き
三枚目は別のレビューだぞ

三点くんはおっちょこちょいだな笑

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 10:22:44.07 ID:F7dHkS5B.net
>>37
パワメ持ってなくてローラー台もはじめて買ったひとのレビュー・・・
ちょっとあてにできんなあ

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 10:28:24.82 ID:aATku6UF.net
SNSでもNOZA購入報告が増えてきたね
酷評もちらほら

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 12:36:58.69 ID:pkFcEwQ8.net
nozaとneoはゴミ

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 12:53:44.48 ID:ycwdBs13.net
NOZAはゴミクズでOk?

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 13:13:37.01 ID:5nqY5muo.net
>>44
DDとしての評価はneoやkickrと比べないと分からない
今まで3年も遅れてタイヤドライブ使ってた奴が初めてnoza使ったらまともな評価にならん

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 13:57:40.54 ID:/hl1vhi6.net
>>46
それな。wahoo以外はゴミ。
ゴミ所有していて恥ずかしくないのかなぁ〜

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 14:17:49.50 ID:RpNzIBfJ.net
やめたれw

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 15:46:41.56 ID:5SLwYFSY.net
どう考えてもgiantが本命

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:31:57.79 ID:T7mg7fPJ.net
>>47
オメーがゴミクズだろハゲ

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:36:03.28 ID:RpNzIBfJ.net
neo買うくらいならnoza買ったほうがマシ
どっちもゴミだけどもw

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:55:10.66 ID:3Rw4s6dk.net
まあwahooもこんなだけどね
ttps://www.cyclechat.net/threads/wahoo-silent-kickr-kickr-core-faults.241225/

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 18:16:36.62 ID:HLXC6tTe.net
やっぱりNOZAか

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 18:35:22.13 ID:SoH3u8YO.net
wahooもゴミやぞw

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 18:37:33.92 ID:TsPNOuem.net
neoからkickr+climbに買い替えたけど大満足

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 07:40:29.13 ID:PZ+w9jSb.net
>>57
くわしく

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 09:39:14.65 ID:yQiojfwg.net
いろいろ迷ってたけど、NEO2が国内通販ポイントパック込みで実質14万切ってたのでオーダーしてしまった…人柱になるぜ

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 09:43:51.39 ID:ROWZXOHl.net
>>59
kickrの方がいいのに

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 09:49:19.34 ID:7Ckpkbws.net
わざわざゴミ買ったこと報告しなくていいよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 09:54:14.16 ID:Tox2TzEW.net
じゃあ俺はkickr2018で

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 10:45:56.43 ID:bS5yVX4N.net
>>59
いい色買ったな

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 13:49:17.76 ID:wWA5c1c+.net
>>62
インプレよろ。

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 14:41:17.06 ID:y6i5iB2L.net
Neo2はもう使っているが何が知りたいんだ?

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 14:44:59.58 ID:tsVBHyQr.net
>>65
よく読め
kickrのインプレ

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 14:46:28.30 ID:Hsc9DW+2.net
>>65
ゼロ発進のダッシュをすると最初の一踏みはスカりますか?

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 15:05:21.33 ID:y6i5iB2L.net
>>67
いいへ
私は河合奈保子の方が好きです

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 15:38:04.34 ID:7YoaTbmh.net
ミノウラのDDはほんとに今月に出るんだろうか

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 15:46:26.20 ID:uPxaiKR2.net
>>65
パワメとペダリングモニター機能はどんな感じ?
やっぱりデスクトップアプリ限定でiOSとかandroidのアプリだと数値見れない?

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 15:50:26.11 ID:x4dE+3FK.net
なんでこのスレってこんな煽り合いばっかなの

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 16:41:58.26 ID:JKqtcR/2.net
煽り合いしてるように見せる自演やで
荒らしたいだけ

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 16:46:00.66 ID:mEh2Bmj0.net
仲がええ友達ほどよく喧嘩するって言うやん

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 17:24:18.71 ID:BTU9eC/t.net
>>71
各メーカーの社員が暴れてる

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 17:45:17.93 ID:Tkkez+LM.net
2019でkickr買うわ!

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 18:01:40.83 ID:An/55Pmf.net
>>74
Wahoo突出して異常やでw
商品ばら撒いて書き込み煽ってるからな

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 18:07:21.15 ID:yQiojfwg.net
wahoo以外を片っ端からゴミ呼ばわりしてる奴が粘着してるからなあ、
wahoo自体は良いメーカーなのにむしろ気の毒だよね

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 18:10:26.66 ID:BTU9eC/t.net
規制入ったら静かになってワロタ

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 18:32:33.82 ID:sNhHUe5E.net
rouvyちょっと触ってみたが専用スレねーんだな

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 18:50:52.15 ID:An/55Pmf.net
>>77
商品悪くないが品質に対して値段高杉!宣伝と囲い込みつぎ込んでるからな、それで気の毒って事は無い
メーカー自身が煽ってやらせてる所もあるし開発より囲い込みで値段上げるやり方が好きになれん

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 19:14:53.37 ID:hDeqzGJG.net
>>79
VirtuGOやRoadGrandToursが無料だからなあ
RouvyはPCでもAndroidでも使えるのは便利だけど、月額使用料取るにはコンテンツが弱い

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 19:17:23.31 ID:qRRBGtUY.net
>>69
未だにミノウラ公式サイトでDDに何も触れられてないのが不安だわ

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 19:47:21.82 ID:q1c6CUna.net
ぶっ壊れないDD教えてください

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 21:09:26.23 ID:BL42Vebe.net
ダイヤモンドダスト

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 22:49:20.29 ID:1CLtohAj.net
実質ローラー台専用バイクなのに空気圧の管理をせにゃならんのが鬱陶しくなって、エリート クラ注文して来た。
いつ届くのか聞き忘れたが、まいいや。

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 23:05:05.93 ID:Xf+PTcik.net
カズチャンネルもkickr買ったw

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 23:19:25.14 ID:UaXYj8Qd.net
>>70
iOSでやってみようと思ったらプレミアムアカウントを要求された
お試しIDは付いてたけどZwiftで疲れはてたから今日はムリごめん

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 23:57:48.62 ID:fWdWSn7g.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:有酸素、無酸素パワーアップ、筋力アップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音、トレーニングアプリとの連動
前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542117329/
ローラー台【固定3本パワマetc】part71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544255930/

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 23:58:43.92 ID:nwc6katC.net
ミノウラの続報来たわ 1月下旬だとよ
http://blog.livedoor.jp/simizucycle/archives/51491686.html

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 00:08:48.37 ID:iyWL0y31.net
>>89
後付神楽は出る前は大騒ぎしたけど今では全く話題にすらならない
ノウハウもそうだしソフト開発なんて一朝一夕でできるものではない
価格的にもkickr coreと同レベルなのに選ぶ理由がない

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 00:11:16.12 ID:1iIS+m73.net
>>90
だな
普通にゴミ

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 00:43:16.67 ID:bEnNtvsP.net
後付神楽欲しいから投げ売りしてくれ
evansで24000円未満になってたけど身売りするより前に売り切れてた

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 01:06:20.74 ID:NhQ50R1j.net
>>90
勾配25%、フライホイール10kgという重量はこれまでになかったモデルなので
どの位の実走を再現できているのかは気になる

格安でzwiftが出来て、上位モデルに劣らないできだったら劣化neo2にはなるだろ
neo2ならtacxのソフトウェアが使用可能だし

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 01:20:54.26 ID:vNMCNbjH.net
>>93
パワー計測精度:±3%の誤差
パワー計測精度:±3%の誤差
パワー計測精度:±3%の誤差

はいゴミ
社員さんおつであります

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 01:26:32.45 ID:NhQ50R1j.net
文句あるならneo2買えよ
俺はミノウラとgiantのレビューが一通り出てから比較して買うけど

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 01:31:07.66 ID:PjfRNI+L.net
>>93
他社は3年以上も前にフライホイールの重さなんて検討済み。重いだけでいいならとっくに採用してる

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 01:35:39.66 ID:2N6OVG9W.net
neoとかいうゴミ勧めんなよ
被害者増やしたいのか?

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 07:26:45.08 ID:vNMCNbjH.net
>>95
箕浦さん・・・
普通にneo買いますわ

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 07:52:05.73 ID:YUe/MtPy.net
>>98
箕浦さんそんなに地雷なの?

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 07:56:08.06 ID:07zkwGj2.net
>>82
ミノウラはサイコンとかで前科あるからなあ

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200