2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part72

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 12:46:13.14 ID:bfQvga6V.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:有酸素、無酸素パワーアップ、筋力アップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音、トレーニングアプリとの連動
前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542117329/
ローラー台【固定3本パワマetc】part71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544255930/

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 19:27:40.59 ID:5rOUzCTV.net
>>326
いまさらチェーンの音が気になるとかflex持ってないだろ?

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 21:22:31.63 ID:UtWcZyaj.net
パワーメーターの不具合(ズイフトやるといきなりゼロになったりする)で買ったショップから海外旅行に行ってたNOZAが新品になって帰ってきた。原因が分からなかったみたいで新品に交換。
戻ってくるまでミノウラLR760でズイフトやってたけどスマートローラー乗ると静かだし、ズイフトが楽しくなる。でもトレーニングモードだと負荷が何故か不自然になるな・・

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 21:25:08.14 ID:B3CyLpNI.net
>>337
nozaってそんなに売れてないのにこんなに不具合出るの? 海外修理なら初期不良じゃなかったらしばらく帰ってこない?

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 21:30:08.43 ID:bPGn+ASE.net
KURAは自動負荷使わない人間には余計な機能が付いていない最高の一台になりうる
一つ気に食わない点があるとすれば、ギア比でケイデンスと出力の調整するから実走以上にギアがクロスだったら良いのにと感じることが多々ある
パワーを数Wすらずらしたくない時は困る

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 21:33:43.53 ID:v2cV1GRs.net
>>338
ソースは?
逃げんなよ?
ちゃんとソースだぜよ

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 21:38:42.45 ID:kHzjppvr.net
>>340
>>337

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 21:41:52.70 ID:+frW84/l.net
_
⊥⊥
l 中 l
l 濃 l
 ̄ ̄

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 21:57:56.50 ID:52jDaSKN.net
>>341
ソースは?
まさかこれじゃないよな?笑

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 22:04:03.97 ID:52jDaSKN.net
>>341
おいこら?
逃げんなよハゲ

この嘘っぷりはCEOもお怒りだぞ?

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 22:13:49.62 ID:UN01QBh1.net
前にnoza買って異音するって書いた者です。交換品の方の動画撮ったのでご査収ください。普通こんなもんですか?また送り返すのも面倒くさい…
https://youtu.be/HAyg9trxVLU

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 22:15:58.60 ID:FCg+wK1W.net
>>345
コンコンコンコン
異音だよね

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 22:19:07.79 ID:X1aX39tm.net
安く買えたんだからそれくらいの音は我慢しとけよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 22:20:17.89 ID:pIPvjUUx.net
>>345
これ交換品の品質チェックもしてないってこと?
しかも2連続って不良品率ものすごく高くない?

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 22:22:05.82 ID:lWuH+KqN.net
>>344
社員さんこれどういうこと?

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 22:29:21.24 ID:e6vBHa90.net
>>345
わろたwこれはひどすぎるw

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 22:32:03.97 ID:lSYI2TG8.net
>>345
こき下ろすつもりは全くないけどコレは酷すぎるとおも
かなりの振動もあるんじゃないか?

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 22:50:31.04 ID:+frW84/l.net
前の動画とはまた違う音やねえ。前のは鈴虫で今度はキツツキかな?

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 23:44:24.56 ID:UtWcZyaj.net
>>338
自分は年末に出して年末年始は工場が休み&原因追求の為に1月半ばになりました。
対応は親切だと思います。でもネット通販で買うと面倒かもですね。自分はショップに送ってもらいましたが、自分で梱包して送り返すとか面倒過ぎます

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 23:48:02.92 ID:UtWcZyaj.net
>>345
337です。自分のNOZAはそんな音しませんよ。自分も異音でたんですがスプロケの締めが甘くガタがあったのが原因でした。

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 23:50:55.73 ID:LCUJ1Ljm.net
>>354
異音ではなくパワー測定の異常で交換したってことですか?

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 23:54:53.29 ID:riR2mDQw.net
>>326

あとは長期使用しての信頼性かな。

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 23:59:54.79 ID:riR2mDQw.net
>>326
連投すまん。
なんか叩かれてるみたいだけど、期待してる人もいるからな。
エリートって余程売れてないのか、ウイグルとかでもレポないのよね。
なんで、レポの需要はあると思う。

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 00:03:57.76 ID:tNeryirk.net
>>357
安くなくて自動負荷なしは需要ないでしょ

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 00:35:38.78 ID:HEZfSaor.net
>>357
俺も買う前に色々調べたけど確かに情報が少なくて困ったよ。
でも、今のところ買って大正解だったと思える。
後は長く使ってどうかってとこだね。
貧脚で使用負荷は低いし一回の使用時間は短いしローラートレの頻度も低いから、耐久性の問題が出てくるのことがあるのかどうかすらわからんけど、気になることがあったらまた書き込むわ。

叩かれてるのは気にしないでおくよ。

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 00:50:12.18 ID:NcGEzCyb.net
>>359
いくらした?
自動負荷付と同じくらいしない?

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 01:07:24.38 ID:Kv2VGyCy.net
345です。
前回送って届いた日の数時間後には交換品が何の連絡も無しに送られていたみたいなのでまた異音が出るような個体を送りつけられないか不安です。多少ケイデンス上げれば音は気にならない感じですが、振動は結構発生している感じです。

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 01:15:03.99 ID:Kv2VGyCy.net
どうせだから連投させてもらう
使えてたのは1週間くらいだけど、箇条書き
開梱して組み立てる時に梱包材から出さずに後ろ脚を付けろというが黒い袋に覆われているので不可能
パワメと負荷がおかしくなるのはANT+の距離が原因だと結構起きる

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 01:17:40.30 ID:Kv2VGyCy.net
個人的にはダンシングはできないことはないけどやりすぎると本体がズレてきたりする(グロータックと防振マットのせいもあるかと)
漕ぎまくったあとのフライホイールはバイクのマフラー並

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 01:31:50.27 ID:yiedvA7E.net
>>345
煽るつもりは無いけどこんな酷いの掴まされて交換しなかったらいいカモだよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 01:34:34.19 ID:s6476SmZ.net
>>363
NOZAでもダンシングできるの?

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 01:35:36.91 ID:Kv2VGyCy.net
>>364
とりあえず公式に前回の件と今回の件の説明はないのかってツッこんでまた返品します。zwiftの月額が無駄や…。

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 01:38:40.24 ID:Kv2VGyCy.net
>>365
結局どのDDでも左右にはそんなに振れないし似たような感じだと思うけど… neoだからダンシングできるとかって話ではない気が

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 02:03:38.60 ID:HEZfSaor.net
>>360
約10万だよ。
自動負荷とか興味ないから値段とか調べてもない。

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 02:12:08.43 ID:Ff34WYE2.net
やっぱりミノウラにします

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 02:19:58.34 ID:BBGXeTTF.net
>>368
同じ値段で自動負荷とclimb対応のkickr coreが間違いなくベストバイ
パワメ持ってて自動負荷いらないなら5万切るvolanoもありといえばありだけどやはり自動負荷は大きい

つまらないトレーニングこなせるならタイヤドライブの固定でいいけどやはりZwiftの自動負荷だとモチベーションが全く違う。面白い。坂の練習になる

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 05:27:26.65 ID:w7XQwti5.net
>>355
そうです。でも向こうで乗ると問題なく動くらしくて・・。電波状態もあるんではとの回答でした。

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 07:14:20.22 ID:HEZfSaor.net
>>370
気色悪いヤツだな。

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 07:22:12.54 ID:/k7yVvp6.net
kickr実際高いよな
kickr 16.5万
climb 8.5万

neo 10万
neoでいっか ってなる

迷ったけどそんなに大差ないって店員も言ってたし、フライホイールあるかないかで変わったらアホ臭くて誰もneoなんて買わないでしょ

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 07:29:19.31 ID:ffMVAbCf.net
>>373
kickrは定価でneoは最安価格での比較か

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 07:32:19.40 ID:4zWOuPM1.net
>>374
キッカーは国内だとほぼ定価じゃね?
外ツーでもほとんど変わらん

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 07:38:19.93 ID:sst9bRfq.net
Kickr 2018 買ったわ

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 08:09:39.20 ID:A/kbx8U/.net
外通の梱包ミス(故意?)と不具合返品交換の報告が多いからやっぱり神楽DDに期待してしまう。

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 08:17:06.07 ID:Pv+/T2lT.net
箕浦のはソフトの出来が気になる
とにかく詳細なレビューを早く見てみたい

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 08:22:06.10 ID:1peVbsWO.net
>>373
kickrはヤフショで実質148000
neoは156000
neo2は160000

なんでkickrは公式サイトで152550なのにわざと高く見せかけようとするの?
neoは国内保証なしのガイツーでも12万するし

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 08:37:47.10 ID:8AX1r1f4.net
やっぱりnozaにします

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 08:40:22.64 ID:czAZrDDw.net
KickrってそもそもCoreでよくね?
Coreじゃないほうを買うメリットが何一つ見えてこないんだけど

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 08:43:18.29 ID:VFn0l17w.net
>>381
スペックちゃんと比べてみなおバカさん

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 08:49:19.04 ID:gCidaTqk.net
スペック比では無印のほうがコスパはよく感じる
ただしそこまで必要ないの人がほとんど
だから割高でも安いcoreが売れる

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 08:56:10.16 ID:czAZrDDw.net
>>382
バカつーか情弱はお前だろ
coreではためな理由って部屋が狭くて毎回片付けないといけないから取手が必要ぐらいしかでてこないんだけど

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 09:00:16.09 ID:ImI/e0Is.net
Nozaは6.5万円くらいだった。ズイフトで楽しめてる

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 09:17:52.78 ID:YfNwJN48.net
>>373
おそらく神のGTO オレでなきゃ見逃しちゃうね

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 09:20:37.16 ID:F6kYhDbB.net
>>379
neo国内で10万切ってた

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 09:41:07.42 ID:nJEZZKqg.net
>>387
並行輸入のサポート無し販売だろ
国内正規品で10万ってどこのショップ?

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 09:47:06.48 ID:xryEXM1+.net
>>384
coreはフライホイールが軽く最大パワー自動負荷の対応勾配が違う
足が畳めない
coreよりも無印の方が売れてる

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 09:49:35.28 ID:ffp/TRej.net
neoガイジ必死だなw
スカッ!wスカッ!w

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 10:08:06.14 ID:9GZDWUym.net
>>388
呼吸

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 10:09:09.41 ID:8AX1r1f4.net
>>385
俺のNOZAもそんな感じ
6万円台でスマートトレーナーが買えるとか凄すぎね?

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 11:24:17.20 ID:30IcEAgP.net
>>372
10万出して自動負荷無しを買う情弱w

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 11:55:52.60 ID:X+sk9elk.net
ミノウラ、入荷予定遅れの連絡来たわ
当初1月出荷予定で注文したけど、2月って連絡が販売店からきた

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 11:56:55.96 ID:s6qFAGGM.net
エルブレス在庫なし、そりゃそうだ

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 12:29:53.23 ID:VVid/oI1.net
>>381
コアはシール剥がれてくるんやで

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 13:26:59.50 ID:sst9bRfq.net
Coreでもいいんだけど、Kickr2018にしない理由もなかったのでそっちにしたなw

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 13:45:29.19 ID:BpVIYjO8.net
>>394
キャンセルしたわ
納期間に合わないとか信用0
同じ値段のneo2にする

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 13:52:43.65 ID:sUSwTOEk.net
すまん、kickrでよくね

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 14:02:01.48 ID:wslrnNya.net
NOZAの納期2月ということでキャンセルした
遅いのを理由にしたが、単に不具合多すぎてヤバそうというのが本音

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 14:09:54.50 ID:X+sk9elk.net
>>394
ちなみに私の分だけなのか、全部そうなのかは不明
私は1月に入ってからの注文なので、順番はかなり遅い方だと思う

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 14:25:43.54 ID:gjOyE4ZH.net
neo99900円マジかー

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 14:36:39.41 ID:4ecjCNbx.net
先週ポチったkickr届いた
今夜からzwift三昧ですわ〜

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 14:58:02.76 ID:wzxIiwWC.net
自動負荷のローラーはzwiftとか使わなくなった時に大枚叩いた意味があるか考える事も必要かな?
普通の固定ローラーでも今までトレーニングで使ってたんだし

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 15:06:40.79 ID:bHUnZ7Zm.net
神楽DDって1%なんか
ベルトドライブでスゲーのお

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 15:13:12.39 ID:+y4vc/Ky.net
>>404
それを言い出すと、ローラートレ自体しなくなる可能性だってあるんだし、自転車そのものを辞める可能性もなくはない。
本人次第だよ。

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 15:18:33.50 ID:wslrnNya.net
売り切れたし晒すか
https://item.rakuten.co.jp/lbreath/205556053011/

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 15:21:36.50 ID:sst9bRfq.net
Kickr2018持ってるから、Neoが10万切ってたところで興味ないなー
そもそもそこまで安く済ませようとも思わんしw

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 15:23:29.86 ID:gjOyE4ZH.net
くっ、悔しくなんかないんだからねっ

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 15:25:56.84 ID:wzxIiwWC.net
旧型とは言え10万ポッキリは安いよ国内正規品ならサポートも問題ないし
>>406
zwiftでVRの世界に浸るか(ちとオーバー)グロータックの4本にするか迷ってる
今現在は寒い事もあってv270でzwiftばっかり

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 16:12:07.03 ID:59i1OQeL.net
NEO BIKEは国内販売ないのかなあ

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 16:14:18.51 ID:4NriSHLn.net
ヴァーチャル系はzwiftだけじゃないしな
zwiftはやりそうでやらなさそうだが、
マリオカートみたいなのでたら結構がんばれそうな気がする

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 16:16:45.31 ID:M7p9o7fh.net
俺は脱衣マージャンタイプが出ないかなと思ってる。
出来れば実写で

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 16:25:20.78 ID:59i1OQeL.net
>>412
AndroidでArcade fitnessってのがマリオカートみたいだよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 16:27:27.51 ID:s2UPDqC5.net
>>410
4本でズイフトすれば良いじゃない

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 16:39:45.13 ID:wzxIiwWC.net
>>415
4本の後付けの負荷装置はイマイチのレビューが多いからちょっと
自動負荷重視ならwahooかneoで大穴が箕浦かと思ってる

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 18:56:23.29 ID:xpzSEfZE.net
neoで後悔はしてないけど正直静音性は微妙
負荷上げると高音でうるさい

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 19:17:19.83 ID:UI0T3LQV.net
ネオそこまで安いと買いだね

ネオが定価近くに戻ったときキッカー2018買った。
子供が小さいから静かで助かってる。
見た目もいいね、回転物二個ともむき出しで危ないけどw

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 20:48:52.06 ID:7hQeVgQa.net
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/108816
ミノウラのは2月8日に出荷か

パワー計測度3%だった気がするが上がってるな

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:10:59.54 ID:OnHvef+C.net
>>419
説明だけを見れば良さそうだね

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:18:17.50 ID:j/MerW5v.net
神楽DD2/8出荷か
ネットより店舗の在庫狙いのほうが早く手に入るかな?

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:18:35.66 ID:27FqVFWp.net
>>419
キッカーよりフライホイール重くて精度いいのか

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:20:39.61 ID:27FqVFWp.net
ジャイアントのDDはどうなったん?

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:21:19.24 ID:j/MerW5v.net
ジャイアントは春らしいぞ

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:34:38.62 ID:67jKdUZv.net
>>135

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 22:03:33.32 ID:59i1OQeL.net
>>425
フラぺじゃローラーしないし
ペダルが脛に当たったなんて
問題とは思えない

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 22:27:42.59 ID:sW18VzqN.net
>>425

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 23:15:05.68 ID:UofzgG4O.net
ホントクソな質問だよな。お前死んだ方がいいよ。NEOを推してるのはZwiftでNEOを広めたいからってんの見てわからない? お前クソ?
そもそもふつうにローラー台は好きだからたくさん乗ってるけど5chでそれをカキコしてもクソの役にも立たねーだろ。
それをローラー台トレーニングとかを子供の頃嫌いだっただろうお前みたいなやつらに邪智されたくないね。
おれはローラー台トレーニングを子供の頃からたくさん行っていてむしろ固定ローラーより3本ローラーが好きだった。それは乗っていた固定ローラーが実走感が無かったたからだ。
それを良薬口に苦し的な文脈で固定ローラー乗った方が速くなりますよって上からマウントでクソコメント送るなボケ。二度と来るな

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 23:22:31.42 ID:3eeHU0tc.net
ど、どうしたんだ?突然

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 23:24:22.82 ID:0XZ/VqnT.net
neoに親殺されたんだろ

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 23:29:58.42 ID:67jKdUZv.net
ホリエモンの真似

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 23:30:01.81 ID:49Ajgj9v.net
ヒント:コピペ

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 23:31:07.56 ID:HEZfSaor.net
堀江さんかな?w

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 23:34:11.97 ID:49Ajgj9v.net
前スレ辺りからいるコピペ職人が絶妙に上手くて結構ツボw

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 00:13:42.96 ID:fCjZFWEf.net
とりあえずミノDDの人柱出揃ってからだな
Wahoo、ネオとスマトレの選択肢が増えるのはいい事

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 00:39:44.16 ID:pQL0Cd2D.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:有酸素、無酸素パワーアップ、筋力アップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音、トレーニングアプリとの連動
前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542117329/
ローラー台【固定3本パワマetc】part71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544255930/

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200