2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part72

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 12:46:13.14 ID:bfQvga6V.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:有酸素、無酸素パワーアップ、筋力アップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音、トレーニングアプリとの連動
前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542117329/
ローラー台【固定3本パワマetc】part71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544255930/

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 13:00:14.71 ID:N4VicP6h.net
603です。
みなさんありがとう。頑張って使い込みます。

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 15:01:27.79 ID:69P7/chx.net
そういえばHammer 2来てるね
ここじゃゴミ扱いだけど

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 16:38:23.61 ID:ePE96xnM.net
NOZA開封からセットアップして乗りましたが、200W程度なら本当に静かで、kickr2018と同等。1000Wくらいのスプリントでもそこまでの音はない。
パワーもパイオニア比で約2パーセント低いくらいなのでほぼ正確、斜度の変化が大きいときのくだりに変わった瞬間のスカる感じがたまにあるけど1秒程度で正常に戻る。
カタカタ異音やサイズ違いのアタッチメントは当然なし
またしばらくして報告します

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 16:48:59.92 ID:CVd0O6HO.net
H2のレインメーカーレビューが厳しすぎて草

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 16:50:24.85 ID:CIeY3kOb.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:有酸素、無酸素パワーアップ、筋力アップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音、トレーニングアプリとの連動
前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542117329/
ローラー台【固定3本パワマetc】part71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544255930/

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 16:57:08.62 ID:M10Wslkl.net
NOZAは耐久性が無さそうなんだよなコスト押えてるんで作りが安っぽい

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 17:34:58.54 ID:1JdIIe7h.net
>>594
592です。

むしろ俺自身がスカスカ経験者でもあるんだよ…
ただ、スカスカはまだいい。
脱水機モードは困る…
静粛性とは程遠い。

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 18:22:06.63 ID:gEY/cnBQ.net
ttps://www.dcrainmaker.com/2019/01/wahoo-ceo-details-fixes-for-issues-surrounding-kickr-2018-kickr-core.html

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 18:36:53.72 ID:W9+pVgJp.net
>>620
GTローラーにパワメでzwiftやってるけどな

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 18:45:23.45 ID:ZPiM5TeU.net
それはzwiftに最適とは言えない

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 19:02:02.61 ID:xIinL4LK.net
>>630
俺もGTローラーは買って良かったと思うけど
新しく買うならダイレクトドライブじゃね?
壊れないしアップでも使うから手放せないけど

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 20:21:00.81 ID:YYFg9wg3.net
俺にはGTローラーは合わなかった。

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 21:11:03.15 ID:rMfIV2H9.net
GTローラーも俺が漕ぐとGT-Rローラーになるんだぜ
名ばかりのローラーは道をあける

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 22:14:02.73 ID:rXadWINZ.net
>>632
kickr2018考えてるけど
カーボンフレームでやる予定だが
壊れるという話を見たことがあるのだが、気にしなくていいのかな?

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 22:24:56.76 ID:zIqYDNXP.net
GTローラーはその心配がないから安心

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 22:38:08.01 ID:0orBLiyz.net
>>575
何でこの人わざわざ自分の信用性を下げるような言葉遣いしてるんだろ
具体性のない話に加えてそれじゃ誰も信じてくれないぞ

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 22:42:28.21 ID:HOUKZ6zA.net
先ほどNOZA受け取った
ここ見てて不安だったけど現時点では問題無しで一安心

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 22:45:20.68 ID:6bWOmX23.net
>>637
自分の思い込みを言い張って引くに引けなくなっただけだから証拠なんて無い

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 22:54:55.35 ID:kzmi/ZQg.net
NOZAだが普通に動いているけどワークアウトでERGが全く安定しない。同じ人いる?

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 02:11:49.26 ID:72bvSHc0.net
>>615
俺もまったく同じだわw
保証切れてもベルトだけ売ってくれるし
とりあえず満足

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 07:55:54.18 ID:KvJxHCKI.net
>>634
そのネタ、俺の様なオッサンにしかわからんだろ

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 07:58:36.73 ID:5fW75lU0.net
Rが付くと盗まれる

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 09:52:40.82 ID:ajJEbveV.net
>>642
なんだっけ?セリカに対する日産のコメント?

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 10:12:14.15 ID:woNwbeMd.net
実店舗が無難ということで去年チャリ買った店でkickr core注文したんだが
スプロケ組み付けと変速の確認調整もやってやるからチャリも持ってこいとのことだった

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 10:16:04.77 ID:BFi9A8sD.net
>>645
自分でできない人?

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 10:18:06.14 ID:woNwbeMd.net
そういうこと言ってるんじゃないのはわかると思うんだが...
まあいいや

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 10:29:34.85 ID:iPV1hmLN.net
>>640
ワークアウトってズイフトのトレーニングメニューの事ですか?
自分もNOZA乗りですが、ズイフトのトレーニングメニューするとアウタードップでもスカスカでぶん回さないと指定ワットがでません。普通のコースを走るのは問題なく起伏によって重くなったりします。

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 10:29:44.64 ID:Z5ju7h/s.net
>>645
スプロケ交換も出来ないのかw 工具くらい買っとけ

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 10:38:22.10 ID:u54YZn8z.net
>>647
申し訳無いけどういうことが言いたいかさっぱり伝わってこない

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 11:08:25.08 ID:ERKHaggX.net
>>648
zwiftです。
仕様でしょうか、軽すぎるとかではなくとにかく安定しない印象です

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 11:17:29.56 ID:7pogl6Lw.net
>>647
自分でできるんだったら家でやったほうが楽でしょ。ショップにチャリまで持っていって梱包広げて、終わったらまた梱包してとかなんでそんな面倒くさいことするの?

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 11:27:45.09 ID:PFDdLfDk.net
>>373
前にガイツーでkickr買った時は12万だった

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 11:31:53.73 ID:woNwbeMd.net
こちらから頼んだとは一切書いてないしあくまで店側のサービスでありそこまでやって引き渡す方針なんだそうだ
アフターも当然手厚い
実店舗のサービスがいいと聞くとイライラする人がいるのかな

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 11:40:22.02 ID:0q0JzTjL.net
自分でやれない奴ダセーってマウント取りたいがためにちゃんと読んでない猿なんかほっとけ

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 11:42:39.96 ID:RMFxE/bd.net
>>654
え? サービスが手厚いと自慢したかったの? なんの意図で書き込んだのか意味不明

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 12:16:38.81 ID:u54YZn8z.net
>>645
これで店のサービスが手厚いって言いたかったのか…
そんなもん店の方針次第だしローラー台スレに書くことか?
そもそもスプロケ付けて変速調整してくれるっての嬉しいサービスかって疑問もあるけどな
自走でローラー背負って帰るエクストリームライドしない限りわざわざ車載しなきゃいけないだろうし

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 12:26:00.53 ID:fy2NOS22.net
もしジャイアントのシクロスマート買った人がいたら不具合とかないか教えてほしい

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 12:29:37.37 ID:zFgWVYff.net
>>657
基本調整なんていらないし、個体差レベルでジャストフィットさせるならローラー側じゃなくてホイール側でしょ

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 12:31:38.89 ID:W5TsJMs9.net
スプロケ付けや変速確認とか簡単なサービスなんざいらんから直接家に送ってもらって一日でも早く使う方が良いな

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 12:33:46.57 ID:K5NZ7Hr/.net
>>658
もう売ってんの?

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 12:44:40.46 ID:KWLM92P7.net
>>660
こんなことに店員の時間使えるほど暇な店なのかね
普通は修理や新車整備で忙しいはずだけど

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 12:45:05.59 ID:Nbw12Kx+.net
>>661
売ってるし、最寄りのジャイアントストアで試乗できるみたいだから今度行くつもり

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 12:46:53.53 ID:u54YZn8z.net
>>659
俺もそう思うからなおさら謎

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 13:04:19.98 ID:roeTzLPQ.net
実は触ってみたかった

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 14:18:11.09 ID:twgwGfa8.net
>>654
変なのに絡まれて大変だなw
自転車板はとくにアスペが多いから変なレスはスルーが吉よ

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 14:37:49.95 ID:LHVa6JBn.net
店の人がいじってみたいだけじゃねw

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 14:40:46.98 ID:pjkZHNUC.net
>>654
ウハハハw
良い店に出会った代わりに妙なのに絡まれてしまったな。
相手にすることはない、聞き流すが良かろうw

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 14:59:21.34 ID:Elf2Unr2.net
馴染みの店でローラー買ってあげたい気持ちもあるけど、店から家まで運ぶの面倒だから通販で買いそう

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 15:15:00.47 ID:1WsgTs4E.net
ローラー専用の車体を用意していて、それをローラー台に合わせて変速調整をしてあげようっていうなら店の熱意っていうかサービス精神をありがたいなと思うかもしれんが、そうでないのにローラー台に変速を合わされたら迷惑でしかないな。
というかそんな繊細なものではないんだけどね。

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 15:15:09.63 ID:twgwGfa8.net
>>669
俺は馴染みの店で買って、モノは配送してもらった

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 15:19:30.58 ID:twgwGfa8.net
>>670
君、頭悪いね

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 15:22:17.46 ID:hbQBitaa.net
やめたれw

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 17:22:38.90 ID:pjkZHNUC.net
>>670
個体差かメーカー間の差か知らんが
普通なら、スペーサーか何かでローラー台側を自転車に合わせるんだと理解するんだがな。

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 17:54:43.04 ID:sVNtmndr.net
ローラー台側で変速調整は流石に理解不能

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 18:38:14.83 ID:/oaf3OrG.net
>>675
考えりゃわかるだろ、まともなら。

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 19:04:18.51 ID:ABK19XWh.net
>>635
ダイレクトドライブでもフレームダメージあるの?
それならGTローラーか3本ローラーしかないんじゃないか?

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 19:44:21.14 ID:SQJqctUG.net
>>657
だから買った店の方針を紹介してるんじゃないの?
何にケチつけてるのか分からんなこの人

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 19:59:59.35 ID:jR5WlmXJ.net
>>651
やっぱりですか。自分のは回りにライダーいるとやたら重くなったり軽くなったりします。アウタートップにしても軽かったり。
メーカーによると負荷の変化は電子信号の影響らしいので、まだうまくローラーがズイフトに対応してないかもですね。普通に走るぶんには変化に対応するんで。
アップデートとかで対応あるかもですよ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 20:22:47.11 ID:oSnNGNg7.net
>>640
ZwiftやってないのでVirtuGOでワークアウト試してみたので参考まで
漕ぎ出しや指定パワーの変化時でケイデンスが安定しないと負荷が安定しない状態にはなったな
10秒くらいで安定したけど最初は負荷の変動に振り回されて結構収まらなかった

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 20:58:33.21 ID:1WsgTs4E.net
>>678
なぜ買った店の方針をこんなところで披露しなおかつ人々から称賛されると思ったのだろう。当たり前、もしくはありがた迷惑じゃない?というのが大方の反応だよ。

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 21:08:28.98 ID:twgwGfa8.net
思考回路がズレてるよ君w

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 21:09:58.54 ID:1WsgTs4E.net
>>682
もう黙ったほうがいい。何と戦っているかもわからないレベル。頭悪いんだから無理しちゃだめ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 21:14:13.74 ID:wvBS4+tw.net
昔ならチラ裏乙の1言で封殺されててもおかしくないぞ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 21:15:16.20 ID:i/w4tlD8.net
どうせ便所の落書き

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 21:18:05.39 ID:XM9sKGrb.net
争いは同レベル間でしか

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 21:34:38.55 ID:uAYrhNNL.net
争いというより一方的なフルボッコ

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 21:39:41.72 ID:twgwGfa8.net
引くに引けなくなって妙な屁理屈をこねざるをえないんだろうな

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 21:53:19.48 ID:Mp7n53iU.net
noza3回目の交換品きたー
今回はちゃんと検査した正常なnozaをおくってくれたらしい。
当たり前だが今のところは問題ない

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 22:00:04.00 ID:roeTzLPQ.net
言いかえると過去2回はちゃんと検査せずに送ってたってことか

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 22:05:06.75 ID:NOuHzGCr.net
交換してくれるとは3回はひでえな

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 22:13:23.00 ID:cewa1kA3.net
【変態】エディのネットストーカー74件目【犯罪者】スレ民による犯罪行為の実態
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546675226/62-67
現スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548372385

62ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 11:26:19.12ID:qvAnAb3b
例のポンの住所のところに自動車修理工場として電話してみたで!
確かにあそこに住んどるみたいや 例の軽自動車もあのガレージに置いてるらしいで
電話には老婆らしき人物がでたけど 急ぎ連絡をとりたい言うたら携帯番号を教えてくれたわ
携帯が古くて充電がすぐなくなって電話にでれないかも知れんて 親切に言ってくれたで!
ええ親御さんやんか
【※ 以上、投稿者本人が自動車修理工場を騙り、家族から個人情報を入手する犯罪行為を自白】

64ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 13:01:32.08ID:zuGegJge
【 被害者の住所を記載 】だっけ? 番地までは分からんけど。

65ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 14:58:50.10ID:2Ynhzjaz
>>62
携帯番号晒せ!

66ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 17:32:01.64ID:qvAnAb3b
>>63
うるーせ、ダボが
なんやったら母親の名前も聞いといたから 晒したろか?

67ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 18:07:07.09ID:NZcEvXcO
>>66
BCNでどうぞ

※ BCNとは、当該スレッドの冒頭テンプレートに「初心者向けまとめサイト」として記載されている、不特定多数がパスワード等の制限なく閲覧可能なBBSのこと。
http://bicycle-commuter.bbs.fc2.com
過去、数年以上の長期間にわたり、継続的に、被害者の写りこんだ写真・書き込み等を保管・無断転載したり、住所氏名、家族構成、職場情報等の個人情報を、嫌がらせやストーキング目的で書き込み保管・共有・流布するためだけに運営されている。

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 11:01:05.33 ID:7Y64IJAU.net
>>689
うそくせー

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 21:03:54.30 ID:u6bB5n9G.net
NOZA使ってるが50km/hこえたあたりから、急に音が気になりだす
こんなもんか?

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 22:16:36.93 ID:ntGVW8yM.net
速度で言われても分からんがneoもkickrも300Wからは少し音が出る。めちゃくちゃうるさいなら不良品だ

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 22:43:42.80 ID:U/q2NV06.net
NEOは低出力域でけっこううるさいし振動でる

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 23:24:57.51 ID:4cM5WLyh.net
>>695
うるさいというか、チェーンの音と逆転する

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 01:08:57.36 ID:lBS1qien.net
>>695
Wで言われても分からん
ERGで高負荷かかってれば300Wでも静か。ケイデンスが100超で高負荷になるとどれでもそれなりにうるさい

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 07:57:06.63 ID:jV4RKTN7.net
ホイールには14-28TでDDには11-28Tだと変速調整要るのかな
なんかチャリチャリ音とか変速に違和感がある、スプロケそろえたほうがいいか

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 08:00:29.53 ID:zKuAtyCO.net
NOZAめちゃくちゃ静か
チェーンとギアチェンジの音しかしない

てかチェーンの音うるせえ…
なんかいい方法ない?

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 08:06:03.07 ID:qZfvNBcA.net
チェーンなんて無音に近い

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 08:07:37.73 ID:qxh2nl84.net
>>701
ベルトドライブかな

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 08:25:32.54 ID:tOOWauq2.net
>>700
一応聞くが、デュラのチェーンだよな?

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 08:41:16.96 ID:XLe2eBc2.net
今回のロットで届いたものだが、twitterで音のトラブルがそこそこ報告されてる
自分が乗っているときはパワーまで見てないが50km/hを超えると他の音より大きくなる感じだった
40km/h付近から大きくなる
パワーというよりスピード(回転数?)で音の大小が変わっている気がする
ただ、音の検証はまだ一切してない
一度やってみた方がいいかな?

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 08:50:05.20 ID:EfKpWDih.net
>>700
チェーンの音鳴りなんて
RDの調整がおかしくない?

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 09:04:51.63 ID:OwpIuPRa.net
ダイレクト・ドライブでスピードの話するやつなんているんだな

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 09:48:57.77 ID:3xUDdKVN.net
新品になって戻ってきたNOZA確かに静かだ。しかし、ズイフトのワークアウトモードをすると明らかにおかしい。350ワット回せと指示がでても負荷がスカスカでアウタートップでぶん回しても350ワットなんて不可能。ケイデンス110で160ワット位を表示しやがる。

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 10:08:27.53 ID:tOOWauq2.net
当たり引くまで返品ガチャするしかないなw

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 11:37:32.64 ID:fpMPATRL.net
>>707
不良品だね

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 12:38:10.15 ID:ffPT3MuG.net
>>700
タクリーノのチェーンオイルで音が静かになるようなのがあったような。
>>706
正確にはローラーの1分あたりの回転数とかで示すのが正しいんだろうが、それを計測表示する機能がないからな。
代わりにローラーの回転数から算出されているであろう仮想速度を基準に話をしているわけだ。

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 12:57:45.85 ID:+eh9oJ56.net
>>706
ダイレクトドライブだからこそスピードで語っていいのじゃないか?
TACXのホームページにも35kmでホイッスル音が出る事があると書いてあるし

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 13:51:46.34 ID:zjwJDLuR.net
CYCLOSMART使ってる人おる?
初回分完売らしいんだが

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 14:30:24.12 ID:Pvlowu/w.net
>>712
マジで?そんな売れてるのか

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 14:52:29.75 ID:X5EDHzLg.net
レビューが全然ないのに

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 14:59:24.76 ID:84GM1c9R.net
>>713
初回台数を絞って話題にする売り切れ商法

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 15:15:01.96 ID:37+8mu1I.net
>>681
なんで賞賛を求めてると思ったの?頭大丈夫?

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 15:20:12.79 ID:XLe2eBc2.net
NOZAもX3に対応してればもっと売れたのにな

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 16:51:16.17 ID:25Aqv7z5.net
保証期間内スパンで見るとノートラブルな個体の方が少なそう

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 18:52:49.17 ID:AIkd6R1S.net
>>699
スプロケの問題じゃなくてホイールのセンターが出てないだけだろ。

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 20:23:50.69 ID:XMez6qKI.net
>>700
ローラー台用に粘度の高いオイルにしてみるとか

てかローダー台用の自転車にはみんなどんなオイル使ってるの?
普段使いのと同じオイル?それとも分けてる?

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:38:10.69 ID:h+lt+OGs.net
>>720
実走用の2台を一ヶ月くらい置きに交互に入れ替えて使ってるから、ローラー専用にどうこうする事はないな。
ローラー専用バイクというかフレーム欲しいけど。

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:51:57.85 ID:tA5EoNYf.net
所有者の皆様教えてください
Neo、ゆっくり手でまわして行くと軽い抵抗とともにカーン(チーン)って金属音が鳴るんですがこれがローラー台としての負荷で正常なんですかね

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200