2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜走るのが好きな奴、集合!29夜目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 12:53:14.13 ID:4trdk9ha.net
朝は空気が引き締まってて、その日一日のやる気が出る。
昼は暖かいし快適だ、夕方は夕日が綺麗なんだけど。
夜なら交通量は少ないから、快適な走りが出来て最高じゃないか。(凍結してたりするけど)
ただしライトの点け忘れと、巡回中の警官と珍走、幽霊、食べすぎには注意しろ。
次スレ立ては>>980

■前スレ
夜走るのが好きな奴、集合!28夜目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536739069/

他の雑談は>>2を使って下さい

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 12:53:53.64 ID:4trdk9ha.net
雑談スレ その12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522325605/

自転車乗りが下ネタを語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543729015/

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 12:54:24.91 ID:4trdk9ha.net
スレ建て&テンプレ完了

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 12:58:51.76 ID:EsE/aagF.net
>>1
おまえいいやつだな

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 13:02:49.06 ID:4trdk9ha.net
まかせろ

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 13:05:54.03 ID:EsE/aagF.net
いいやつじゃなさそうだ

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 14:06:38.13 ID:VNhfunib.net
今時自治厨なんて流行らんわボケ
下ネタが嫌なら来るなカス

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 15:30:52.54 ID:QXYEwf3o.net
>>1抱いて!

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 16:00:07.23 ID:n6X+Kxyp.net
スレ立て乙。

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 22:23:38.18 ID:8E5wwTx6.net
>>7
お前が下ネタスレに行けば良いんじゃね?

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 22:48:56.05 ID:RF+g+FQU.net
( ^ω^)

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 05:32:40.70 ID:23cpWWa5.net
自分でネタも振らずに文句だけ言うクズは
このスレにはいらん

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 17:08:05.01 ID:mPlkqnt3.net
踏み逃げする卑怯者もな

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 17:31:58.38 ID:CRMiuD9B.net
ライトも点けずに夜に走る連中は、
あいつらは死にたがりなのかな?

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 17:39:48.06 ID:/XKY//Zu.net
>>14
自分はまだ死なないと思ってるよ

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 17:41:29.12 ID:qHjlZ8Pr.net
>>14
自分は見えてるから何とも思ってないんだと思う。
無灯火はその場で罰金1万取っていいと思う。

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 18:22:53.88 ID:8/8PSQdS.net
学生の頃はやはり今より夜目が効いたのでライト無しで走れる位だったが
共に住んでいる祖父母が夜間見えづらい事を知っていたので
農作業帰りの年寄りに見落とされない様に前後ライトを点けて走ってたな

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 18:32:57.07 ID:UL/sncJf.net
ガキの頃からライトは必ず点けていたけど
当時まだフィラメントの2AAマグライトメインだったことを考えると
やっぱり若さ故に夜目は利いたんだろう。
今となってはあんな暗いライト1本なんて考えられない。

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 20:05:31.63 ID:MRCquUQ4.net
尾根幹走ったが道は良いし街灯は明るいしで夜ライドに最適だな

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 21:08:48.67 ID:6cMmov95.net
軽く20km程度走ってきた。多摩サイはランナー全然いない。
でも風もなくさほど寒くもない夜走り日和だった。

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 21:42:30.45 ID:yCHgUIP1.net
先日はつま先が痛くなる位に冷えたのでネオプレーンオーバーシューズをバッグに忍ばせておいたが
今夜はそれらを使う事も無く楽しめていい感じだった

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 02:22:58.44 ID:Fo+5SlNk.net
昨日今日の夜は優しめだな@関東

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 22:45:54.08 ID:eXKpNSD8.net
聖蹟桜ヶ丘のいろは坂耐久自己新を更新した
ノンストップで10往復 川崎街道も入れて獲得標高750m

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 00:44:51.66 ID:/yu2WsSj.net
その辺は女の子後ろに乗せて登る猛者もいるらしいな

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 00:50:02.84 ID:nemNlaEb.net
>>23
昔ヒザすりの練習でそのぐらい往復してた

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 04:47:13.72 ID:KiLHUOYD.net
>>23
すげぇな、俺なら途中で心折れそう
いろはのタイムは最高何分?

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 09:24:29.78 ID:tPRmevcT.net
>>24
最近は2ケツに五月蝿いのにあの表現は問題視されないんだろうか?ジブリだからセーフってのと?

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 12:55:05.04 ID:kG/bvEJs.net
>>26
ラップは測ってないけど
府中市役所からの往復で全工程35km 2時間20分
ここから推測すると坂部分がだいたい100分で2.4km✕10回
坂の一往復(下の信号とランドアバウト間)が平均10分かな
のんびりペースです

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 19:32:12.59 ID:pb5d0FSn.net
昨日ヒルクライムで頑張りすぎた
今日は輪行で夜移動だ

総レス数 1005
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200