2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜走るのが好きな奴、集合!29夜目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 12:53:14.13 ID:4trdk9ha.net
朝は空気が引き締まってて、その日一日のやる気が出る。
昼は暖かいし快適だ、夕方は夕日が綺麗なんだけど。
夜なら交通量は少ないから、快適な走りが出来て最高じゃないか。(凍結してたりするけど)
ただしライトの点け忘れと、巡回中の警官と珍走、幽霊、食べすぎには注意しろ。
次スレ立ては>>980

■前スレ
夜走るのが好きな奴、集合!28夜目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536739069/

他の雑談は>>2を使って下さい

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 20:08:08.63 ID:bqG35N6h.net
う〜トイレトイレ…

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 20:24:40.57 ID:thvWwZhp.net
明るい時間帯は林道へ逸れればすぐ用を足せる山際のルートばかりだ

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 21:38:11.47 ID:anvqTPxv.net
走っている時は気にならないのに止まるとおしっこ行きたくなるのはなぜだろう。
走行中の給水は20kmで多分300ml行かないくらいだと思うんだけど…

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 05:42:45.06 ID:wHta8uzs.net
>>138
なんて読むの?

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 06:59:23.80 ID:yvjs2mWl.net
かっとびろくんろーる

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 21:36:45.41 ID:eVtIhlV4.net
相模原~聖蹟桜ヶ丘間はほぼ一直線で道も明るく快適だった

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 22:10:30.44 ID:7KAJwR9l.net
月曜火曜のスーパームーンは雨みたいだな
つかスーパームーン多くね?

157 :151:2019/02/17(日) 15:26:54.62 ID:TLr+CK8/.net
>>154
ありがとう。こんなバンド知らなかったw
https://www.youtube.com/watch?v=hQxBpeBVoDM

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 16:13:38.70 ID:yCB2yWtU.net
相模湖まで夜走ってくるわ

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 21:46:30.27 ID:eJ8xOhOw.net
昨日夜中に走ってる時いきなりライトが消えてご臨終。
押して帰った…。

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 21:49:09.98 ID:yCB2yWtU.net
ライトは電池式と充電式の両方装備が基本だろう

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 21:53:03.73 ID:yBeZQfSc.net
俺も電池式と充電式のW装備だ。途中で充電式が消灯とか考えただけでも怖い。

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 22:01:50.95 ID:oRO0HNKE.net
消えたら消えたでそのまま真っ暗で帰ろうと思えば帰れる

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 22:06:30.77 ID:yBeZQfSc.net
街灯があればね

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 01:32:58.35 ID:okg6lqZB.net
USBモバイルバッテリー(電池タイプ)と偽808の予備常備してる
夜電池切れると河川敷は走れない

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 01:59:55.00 ID:zqMqD8aS.net
本当の真っ暗闇を何十キロも走った事があると
故障に見舞われた事が無くとも予備を考える様になるな

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 02:58:57.99 ID:IMf79vgC.net
ライトはメイン・サブ・サブサブまでエネループ。

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 21:57:58.46 ID:TIwkTM1P.net
>>166
(;^ω^)

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 22:24:14.51 ID:k8QPuzFf.net
18650と乾電池併用のライトでオススメある?
つかライトスレ行くべきかしら

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 12:40:09.14 ID:BPiji667.net
そんなライト存在するのか

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 14:09:37.71 ID:1xsMx6uM.net
いろいろあるよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07M76B87V/
これとかそうだけど、
安すぎてちょっと躊躇してる。

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 14:17:29.32 ID:CwLHQK0f.net
ためしてみなはれ

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 14:26:37.22 ID:1xsMx6uM.net
まぁそうだね
安いし

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 15:24:35.12 ID:X3FhZbjU.net
よさそうじゃんこれ

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 17:26:12.41 ID:X3FhZbjU.net
18650と電池の排他仕様だねこれ。
サドルバッグに電池用ホルダーと単4を常備しとけばいいってことか。

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 20:15:49.47 ID:xKaOqT6q.net
>>171
サントリーかっ!

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 19:46:38.06 ID:WLOE0Ni9.net
なんで雨降ってるの…(´・ω・`)

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 19:48:31.23 ID:KKbbc4ja.net
真冬に走らないで済むように

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 19:52:05.54 ID:apTADmkm.net
カッパ着ろ

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 20:03:34.90 ID:hOdHM81I.net
明日の晩に走るぜ

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 20:52:21.86 ID:KKbbc4ja.net
着るのは反射ベストのみ

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 21:03:40.71 ID:I26JWzZP.net
今日はショボい雨だったから
ウインドブレーカーで余裕だった
気温高いし

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 22:07:09.98 ID:5Ck1mtNS.net
昨日までと同じ恰好で走ったらすんげえ汗かいた
やっとあったかくなるかな?

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 22:34:58.32 ID:wIeBGVuV.net
やっと暖かく?
本来の二月の寒さはこんなもんじゃねーぞ

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 23:02:04.30 ID:mw7or64l.net
折角新調した冬装備がまだ二週間位しか着てないのに
クリーニングへ出してお蔵入りになりそうな位だ

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 19:47:53.70 ID:Xqo6pK76.net
気温も高くなってきた
雨が降り出す前に走ってくる

186 :151:2019/02/23(土) 16:01:55.50 ID:/PnBLb5A.net
今はヘッドライトが1000円で買えるんだな。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9W2RJM
しかしなんちゅう高評価w

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 18:44:08.00 ID:5aQGTeTj.net
さむかった
手袋はひつよう

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 21:40:03.76 ID:Pc6RC/rS.net
多摩川沿いも快適に走れる季節になった

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 00:37:54.34 ID:bLB+Gy+J.net
花粉症には夜が良いね

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 18:10:46.08 ID:/oHMBjh0.net
寝る前に夜走りしちゃうと興奮して寝つき悪くならないか?
昼間は心地よく昼寝できるのに不思議

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 18:14:21.26 ID:BcZlvWha.net
風呂に入れば副交感神経に切り替わって熟睡

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 19:03:40.21 ID:KgJ/lcm9.net
>>190
昼寝るな。夜寝られんだろw

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 19:23:50.31 ID:TL5+KcOt.net
なるばど

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 19:30:32.70 ID:RttTR327.net
ワロタ

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 19:55:27.59 ID:CBD9V8C5n
オレ、どちらかというと、夜行性

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 22:13:35.89 ID:k/FgerCN.net
トレーニングレベルだと暫くは寝づらいけど
軽く漕ぎ続けて夜空や周囲を見て楽しむ位だとシャワーしてまったりしてるとすぐ寝れる

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 23:11:23.86 ID:D7E+HqN6.net
強度高めで乗った日はアイシングも兼ねて足全体を冷たいシャワーで冷やすといいよ

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 06:49:10.35 ID:P8At18TJ.net
花粉を避けて4時ごろから6時ごろまで走ったけど、
真っ暗な5:30くらいから花粉飛び始めて焦った。

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 07:42:33.71 ID:Hs+LK4Wr.net
へーそんな朝から

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 10:28:41.99 ID:ataZJxJF.net
花粉飛び始めたら見えるもんなの?

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 11:40:03.52 ID:9p49Pc95.net
鼻と目が反応する

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 15:07:17.01 ID:lDMa2kQA.net
俺も

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 15:43:31.59 ID:qrk1+iBL.net
じゃあ俺も

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 15:47:20.08 ID:B0ppEUmx.net
考えるな、感じるんだ

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 15:51:30.00 ID:HbNpnPSb.net
イク

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 18:45:12.74 ID:Xr8qW0o3.net
オオッ!

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 18:57:39.46 ID:R8fmYT8a.net
雨が上がったら走ろう

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 19:05:21.80 ID:qrk1+iBL.net
雨上がりの夜空に出すアレが
早く来いよと俺たちを呼んでる

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 22:00:36.39 ID:lDMa2kQA.net
明日も雨か

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 20:54:02.58 ID:a64FJIfO.net
ローラー買うかな(と言いつつ3年

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 21:02:15.62 ID:iSBFgaBM.net
買うと天気が悪い日が続いても色々出来て便利よ
そしてやはり実走はイイなあと再認識も出来る

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 21:10:32.32 ID:kP6pNAnM.net
zwift最強伝説
もうローラー台はいらない

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 07:44:13.11 ID:oqSUZg3V.net
スズキzwift

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 18:23:46.82 ID:+LyK2TX2.net
花粉マックスで外出られません

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 20:09:39.85 ID:IukJK4HT.net
花粉飛んでるのなんてわかるのか
花粉症じゃないから全然わからん

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 20:40:49.68 ID:PlIpzsSW.net
夜にライトの光を見たらほこりや花粉がめちゃ飛んでるの見える

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 20:58:54.27 ID:w18LYOlF.net
この時期若干鼻がゆるくなる気がするけど世に聞く花粉症ほど酷いかゆみだのくしゃみだのは全然ないので気にせず走る。

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 07:42:14.07 ID:lsbVu/yb.net
鼻セレブはガチ

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 07:44:39.62 ID:4p6m69k6.net
たけーよアレ(; ̄Д ̄)

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 07:56:26.08 ID:pq0CMiSw.net
花粉なんて気合いで飛ばせ

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 09:10:30.91 ID:35K3LfzO.net
>>220
杉<ウォォォォォォォ

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 09:26:01.23 ID:f2+pqy4o.net
雨が上がったから普段の10倍飛ばしてやったぜぇ?
ワイルドだろぉ?

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 09:47:55.46 ID:RDp/sdU5.net
杉自重

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 12:38:14.06 ID:2NY/3tyL.net
ワセリン塗ったら目が痛くねえ

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 20:08:28.70 ID:Csb4WYAC.net
目の周囲は低刺激性のクリームとか無添加のワセリンが良いね

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 20:18:57.57 ID:khwTExJg.net
ケツ出せや

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 20:25:05.15 ID:I0zfXuGf.net
いつも出してるぞ

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 20:33:47.86 ID:I/Wm8Vqg.net
もう風邪ひいちゃう

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 20:36:46.46 ID:mnWm1xSW.net
いかん・・・花粉で目が痛い

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 20:17:18.36 ID:CoOhEWpF.net
暖かいと夜走るの気持ちいいな

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 07:53:54.47 ID:h/36sfui.net
何か今年入ってから風邪が治ったらすぐひいての繰り返しで
こんなに気候が良くなったのに走りに行けない

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 16:04:58.02 ID:uS/6dNK8.net
同じ事を医者に言ったら花粉のせいだと言われた

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 16:14:16.91 ID:Jac/nQqY.net
花粉のせいで免疫低下する的な?

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 16:43:47.88 ID:o8k5ToGh.net
花粉症のときは身体の免疫が入ってきた花粉を敵として攻撃しているわけだから
ウィルスなんかの更なる外敵が入ってきたら当然手一杯になって
本当にガードしなきゃいけない風邪の病原菌が免疫を抜けてくる可能性はあるね。

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 16:53:21.74 ID:uS/6dNK8.net
>>233
逆に異常に活性化して本来攻撃するべきじゃない体組織を攻撃するとか
免疫系の乱れは起こりそうだ

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 17:35:48.42 ID:M+BD29ug.net
花粉なんて気合いで何とかなる

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 20:52:43.50 ID:nNqtm99Y.net
免疫って結構バカだよな

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 21:50:14.48 ID:o8k5ToGh.net
雨のおかげで花粉は洗い流されたろう

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 21:58:03.28 ID:uH6UWrlI.net
土の上の花粉は分解されるらしい。
コンクリやアスファルトの花粉は乾くと再度舞うらしい。

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 22:10:27.43 ID:r8HVsN/s.net
東京では人口の半分が花粉症って報道があった

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 01:01:43.94 ID:gHEWvbx1.net
花粉症じゃないが予防でマスクするか

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 12:36:25.27 ID:wEE9krmj.net
行政と助成金にまみれた林業業者と天下りのせいで
日本の森全てを杉林にするまで止まらないらしいな
花粉の少ない杉の品種を植えるのも嫌がってるとか
(材木としての実績が無いから)
花粉で何百人も死者が出るまで止まらないんだろ

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 12:44:15.40 ID:x5Lyazro.net
先週辺りからくしゃみは出るわ鼻水は止まらないわ目は痒いわで完全に花粉症っぽいけど
今まで花粉症の人のことバカにしてたから自分が花粉症になったと認めたくない

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 14:50:06.19 ID:ojNgtpPe.net
中高年デビュー結構多いよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 19:08:41.10 ID:1nKR0F02U
小麦製品が花粉症の原因になっている場合がある、ってはなしがあるな
パン、パスタ、うどん、ピザとか

オレもそう
花粉症の時期には糖質控えめすれば症状が軽くなり、自転車ライドもOK

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 22:44:08.46 ID:maJlPecx.net
>>243
おいおいw

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 08:13:38.55 ID:hg2u7/N2.net
野蛮人の俺には無縁な花粉症

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 08:26:08.84 ID:gKcp4BKv.net
大概の中高年はそう言って発症するw
年取ってから発症するのは個人の許容量以上を累計で吸ったら出るとか諸説あるが。
で大体みな否定する。おれがなる訳がないと。

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 10:06:35.21 ID:hg2u7/N2.net
気合いが足りないんだよ!
気合いが!!

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 18:25:56.48 ID:b4Qeui0t.net
爆光で反射ベスト1枚で走れば
花粉がモーゼの十戒のように避けてゆく

総レス数 1005
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200