2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外通販@自転車板 Part147

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 13:55:24.88 ID:6lWIrWrO.net
bike24でログイン前にやたら高い値段だと思ったらあれ現地税なのか。
ドイツなのかEUなのかわからんけど。

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 14:14:00.86 ID:BTM00Cbo.net
>>600
VAT(付加価値税)ね

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 15:30:13.57 ID:ktd4Fmzm.net
>>592
今がいくらか知らんが80,000円下回ってたら買ったら良いんじゃね
最安値追ってたら時間が過ぎて勿体ないわ
どーせ変わってもそこから5,000円くらいだし

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 15:32:15.11 ID:XYsKxdz7.net
ヤマホンのサイトって激安価格の宣伝って消去してる?
もしかして過去の激安価格が分かると少しの値下がりじゃ買われないからとか?

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 15:34:22.39 ID:bCzxjRQE.net
クズホンとかどうでもいいです

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 15:45:25.14 ID:n7qqoAiS.net
>>592
bike24で約74,000+送料5,000円
マーリンで約79,000円 送料無し

ただ、レーゼロを約8万で狙うとなると
マーリンでタイヤ付(在庫処分の4000S2)のレーゼロナイトが95,000円だからこれまた迷いが出てくる方向

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 15:49:59.00 ID:Es4tFYMD.net
マーリンだとC15も残ってるからナローリム欲しいなら狙い目かも

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 16:18:12.45 ID:wxyceTdU.net
>>592です、レスありがとう
どこも8万くらいなら誤差だから使い慣れているwiggleでもいいかも
まだ急いでないんで吟味してみます

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 16:46:43.51 ID:kicYkB+0.net
>>592
あとはプライスマッチを上手に使えばいいと思うよ
あ、間違えても検索してアフィリエイトクズサイト踏んでから行かないことねw

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 20:56:57.11 ID:n7qqoAiS.net
>>607
吟味するのも良いけどガイツーは当たり前に価格5000円位は上下するから後悔のない買い物を

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 00:26:18.87 ID:aAgemBfz.net
>>607
wiggleプライスマッチ 価格保証対象リテーラー (日本)
Amazon (再販業者を除く)
ベラチスポーツ
Bici-Sana
Bike 24
Bike Inn
サイクルベースあさひ
Chain Reaction Cycles
サイクルヨシダ
サイクリング・エクスプレス
Evans Cycles
Merlin Cycles
Nashbar
Planet X
Pro Bike Kit
Total Cycling
ワールドサイクル

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 00:43:57.42 ID:aAgemBfz.net
CRC 新規ならば \7,500以上購入で\1,500オフ

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 09:23:34.71 ID:8EGgmZJw.net
ちょっと教えてください

エンヴィのここにフォーク頼んだら
どのくらいで届くもんなんでしょうか?
https://www.enve.com/ja/products/road-fork/

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 09:41:19.61 ID:gcPsn/uW.net
>>612
買わないとわからん。

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 09:43:40.15 ID:qsKVkp4F.net
何故その答えがここで得られると思ったのか

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 12:27:21.30 ID:jx/exvqu.net
>>612
なぜかENVEは直販含めアメリカからは購入できない
買うなら欧州の方で買える

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 13:24:28.91 ID:nu5feb8N.net
>>615
今は買えなくなってない?
前見た時は在庫してる分の古いのは買えるけど
新規の取り扱い入荷がなくなってるんかな?と思ったが

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 15:11:52.22 ID:WOOleyuX.net
tweeksでロイヤルメール、P2P、パーセルフォース、UPSエクスプレスの配達方法4種類あるけど、どれも一緒なの?
高額商品買うときはどのタイプがいいとかありますか?

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 15:39:03.06 ID:2gN1nut/.net
高いほうが速いほんだけ

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 16:18:54.34 ID:h8DE+puQ.net
>>617
海外の配送方法ググれば答え出るぞ

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 17:57:50.07 ID:I/zbiqFM.net
サイエク数年前に比べて完成車の取り扱い数減ってないか

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 18:37:26.06 ID:Y3BIDlI4.net
ETAP11s11万だって

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 18:39:56.15 ID:/sQZrxFc.net
お前ら買うときアフィに掛からないようにしとけよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 19:24:58.02 ID:GsCwEv64.net
>>622
どういう意味?

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 19:32:42.99 ID:/sQZrxFc.net
買うならヤマホンのサイトを経由せずにググってサイトにアクセスして買えってこと

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 19:36:03.27 ID:G+NIOsJm.net
アルテフルセットの完成車で10マンくらいで買ってパーツひっぺがしてフレームをヤフオクへ

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 21:27:58.07 ID:/VWepMwT.net
なにそのアックスマン

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 21:48:34.53 ID:FoIch9mY.net
6800系というオチ

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 23:36:54.96 ID:eeNr3LxX.net
6800も28C履けないことを除けば悪く無いんじゃ無いかね
ダブルテンションだから現行よりレスポンス上でしょ

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 23:47:43.78 ID:FoIch9mY.net
8000系は操作性向上とエルゴノミクスとディスクブレーキ特化がメインだったから、
そこにこだわりなければ6800でもいけるやろな。

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 23:59:14.87 ID:I/zbiqFM.net
ガイツーで15万くらいでおすすめの完成車ある?

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 00:10:37.15 ID:Nu7f6zeK.net
ない

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 00:29:39.82 ID:Gq8OKwdC.net
紐8000はほとんどのパーツが重くなってる割には大して性能も操作感も良くなってないからかなり微妙なんだよな
両方同じ値段で並んでたとしてあえて6800選ぶほどではないけど、8000選びたい特別な理由も特にないかな

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 00:33:45.01 ID:H8W4LSDT.net
>>630
canyonでもvitusでもribbleでもマーリンでも惑星でも

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 00:43:40.90 ID:zr2A855I.net
8000って6000番台から変わったけど実質マイナーチェンジじゃない?
6800も見た目は良い方だし新しい機材がどうしても良いってのじゃなければ安い方が良いかな

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 10:47:17.20 ID:qN6lbV12.net
8000でいいやん
値段もそんな変わらんでしょう

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 11:16:54.29 ID:4QJHQKZM.net
クランクは8000の方がはっきりいいみたいだな

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 11:34:41.06 ID:vsnLIE+g.net
アルテ買う金があるなら素直に新型で揃えろよw

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 12:44:58.93 ID:1sXjZEkm.net
新しい物の方が必ず良いならその通りなんだけど、5700/6700みたいな突然変異の失敗作が定期的に現れるのでな
7000/8000はそこまで酷くはないにしろ、前作に勝って…あれ…負けてね…?くらいには微妙
代を重ねるごとにダサくなっていくデメリットを相殺するくらいには性能上がっててもらわないと困る

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 12:47:45.58 ID:irh1T5NI.net
失敗作って5600やろ

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 12:57:08.18 ID:JQtHUGsY.net
>>634
たまにこういうこと書くやついるけど、9000→9100、6800→8000がマイナーチェンジなら
果たして世の中にメジャーチェンジなんてあるのかよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 12:59:42.59 ID:+twrSC/P.net
全部がdi2までのつなぎですから

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 13:11:28.20 ID:1sXjZEkm.net
ていうかいい加減にデュラと下位コンポの命名ルール揃えて欲しいわ
まとめて****系って呼べなくて不便

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 14:58:51.11 ID:SISQ4zKC.net
>>640
9000→9100は期間も短かったしマイナー扱いされるのは分かる。
ただ、メカ類大幅に買えてたけどな。

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 15:11:46.31 ID:7CKsjgmY.net
>>640
10s→11sとか明らかに違うだろ
チェーン、スプロケ、STIが根本的に変わってくる

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 15:25:33.67 ID:SISQ4zKC.net
クランクのデザインが7800Cを頂点に右肩下がりなの何とかしてくれんのかな…。

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 15:30:38.42 ID:nYDcshm8.net
デザイン?なにいってんだ

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 15:33:09.77 ID:K6G5Ph1N.net
そんなもん好みだろうしなんとも言えん

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 15:33:56.41 ID:gssZfduL.net
デザインで選ぶブランドでない

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 15:36:16.12 ID:VwaZfHcz.net
似非ヅラの8000がダサい事は紛れもない事実ではある

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 15:47:45.84 ID:Pwwb3eU+.net
そんなこと言ったらアルテグラの存在自体が似非ヅラなわけで

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 16:05:57.99 ID:Jac/nQqY.net
どーでもいいけどシマノスレに行きなさいよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 16:38:03.27 ID:IGtwSDr1.net
5アーム→4アームで剛性不足になったのでアームを極太化。
原因はこのあたり。
79の剛性は良かったけど9000のクランクって77より低かったみたい。
で、9100でさらに太くしたけど結局78より上 79よりちょい柔らかいって状態。
4アームが失敗の元だろ。

しかも77から続く中空クランクも今では蓋。
(77のときは蓋ではなく中を抜いて中空かしてる。)
蓋割れの原因になってる今のクランク製造方法。

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 16:53:04.12 ID:irh1T5NI.net
7000は知らんが、5800の時点だと105以下の下位コンポは重くもなってたような
リムやタイヤならともかくクランクが数十グラム増えたところで気にもならんが、
今思い出してもあのクランクは凄まじい格好悪さだったな

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 17:18:53.37 ID:tZHy5aeO.net
そのせいか、完成車はほぼ全て5800じゃなくてRS-500採用してたなぁ…

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 17:21:54.86 ID:gssZfduL.net
アフィリエイト露骨でも結局情報まとまってるし速報性も高いからinaのサイト行かざるを得ないだろ。ドラゴンバイクの怪しい商品レビューも面白い。

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 17:22:10.63 ID:5LGCg/f7.net
シマノって定期的に地雷を送り出してる気がするけどよくクレームとか入らないなと思う

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 17:31:11.34 ID:VC70jKLE.net
ヤマホンサイトは見ても別にアクセスすりゃ良いじゃん
あんなんの肥やしになるのは勘弁

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 17:47:34.96 ID:7A+IjBRf.net
カッコ悪さで最凶なのはこの世代のクランク…
https://bikemarkt-images.mtb-news.de/ls/31/3175/3175022-large.jpg

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 18:22:54.74 ID:lqeTxLSx.net
アフィが儲けたら俺らが損するわけじゃないから別にいいんじゃね?

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 18:36:43.21 ID:nYDcshm8.net
嫌儲w

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 18:41:59.01 ID:SISQ4zKC.net
>>658
スチールフレームのには合うデザインやん。

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 19:08:14.30 ID:fGVp3iXA.net
>>659
送料無料を本当に無料だと思っちゃうタイプ?
アフィリエイトに支払われる金は他の客から出てるんだから、踏んだ奴のせいでアフィ主以外の全員が損してるぞ
アフィを経由せずに同じ売上が上がるのならアフィ分も丸ごと店の利益になって、それは長期的に見て顧客に還元される(可能性がある)

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 19:14:46.01 ID:zSE/Lp4P.net
アフィのお陰で売り上げが伸びたとするなら利益が上がってよりリーズナブルな価格設定に寄与してるかもしれんよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 19:24:01.76 ID:AJPCyWWX.net
アフィブロガー うぜえよ

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 19:31:43.24 ID:mlAaouHR.net
嫌儲は頑張ってキャッシュバックサイト潰してくれな。
あと検索上位表示にも金使われてるだろうから、グーグルも潰したらいいと思うぞ。

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 19:34:00.65 ID:zSE/Lp4P.net
相手が企業だと何も言わないのに個人に儲けが行くのは全く許せないのな

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 19:48:50.47 ID:JpAzkL9d.net
Googleはいちいち宣伝に来ないからな

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 19:54:11.19 ID:H8W4LSDT.net
嫌なら見なきゃいいだけ。他人に強制するな。
広告費が上乗せされるのが我慢ならんならガイツーやめればいい。

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 19:58:10.74 ID:JpAzkL9d.net
生活かかってるとやっぱり必死っすね

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 20:00:38.51 ID:H8W4LSDT.net
>>669
俺は別にinaのサイトでなくても、セール情報コンスタントに教えてくれるサイトあるならいくらでも乗り換えるぞ。

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 20:03:38.52 ID:mR1Zkx7A.net
俺が気に食わないと思うのは全然安くもないのに安さを誇張して知らんやつを買わそうとするセコさだな
まぁ実店舗でもそういうのはあるけど今の時代はもう騙される奴が減って淘汰されてあまり見ない
飲食でも不味いもんを美味いとか言ってたらクソ評価されるだろ
あのサイトに評価欄があれば具体的にダメなところを買いてやるよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 20:07:29.34 ID:H8W4LSDT.net
各記事コメント欄あるしsnsもあるからそこに書いてけば

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 20:09:26.59 ID:JpAzkL9d.net
確かに国内定価並べて書いてあるサイトとか騙そうって意図があからさますぎて萎えるよね
どこも似たようなもんだけど

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 20:16:16.83 ID:H8W4LSDT.net
ビチサナや楽天で国内サイトの値段いくらでも調べられるし、
比較しないで買って文句言うのはそれこそ馬鹿はガイツーするなだろ。

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 20:25:02.99 ID:JpAzkL9d.net
俺はキュレーションサイトよろしく検索ノイズになったり、いちいちスレに宣伝しにくるのがウザイと思ってるだけ
騙されるバカの方が悪いってのには同意するよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 20:55:06.42 ID:ePQXXjFF.net
午前中数年振りにplanetX見てみたら
BoraOne50(tu)とRacingSpeed50が10万ちょっとで売ってた
レースピは持ってるから「お、安いなー」と眺めてたけど
今見たらちょっと高くなっていた
外通はこういうのが面白いねぇ

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 21:51:24.03 ID:iigfKOcZ.net
>>662
そうだよなwebサイトの運営費に金かけるならその分商品を安くすべきだ
Web販売やめろ!

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 16:53:03.41 ID:UwpnlxZm.net
>>676
ポンド動向を見極めたい

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 16:53:48.85 ID:UwpnlxZm.net
中華系サイトどこも一押しのビッグプーリ誰かレビューしないかな

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 17:36:55.14 ID:cUSV+dhs.net
たかだか数千円なんだから興味あるなら自分で試せばいいのに

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 18:46:33.25 ID:m2SA4Z6e.net
中華サイトが一押ししてて
SHIMANOやカンパが作ってないってじてんでビッグプーリーの効果なんてお察しだけどな

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 19:01:44.14 ID:yE/KGkg1.net
劇的な効果は無いだろうけど
一番回転する部分の回転数を落とせるという意味では
全く無意味ってことでは無いだろうね

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 19:17:12.64 ID:j39w2AgE.net
x-toolsのメカニックスタンド、1万円ぐらいになってるけど買いかな?
去年6000円台まで下がったことあるみたいだけど、普段のメンテ、洗車が楽になるなら欲しいなあ

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 19:19:45.81 ID:3DPyPD21.net
チェーンテンションも変わるので変えたくないです。

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 19:26:46.07 ID:B7QX/ssh.net
>>683
似たようなのが国内でもっと安く売っているがそれじゃ駄目なのか

Amazon | 【アストロプロダクツ】AP バイシクルメンテナンススタンド BM719 | DIY・工具・ガーデン
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GQ0INZQ/
価格: ¥ 5,378

https://store.shopping.yahoo.co.jp/astroproducts/2003000007190.html
https://item.rakuten.co.jp/astroproducts/2003000007190/
https://item.rakuten.co.jp/astroproducts-shop2/2003000007190/

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 19:28:15.06 ID:B7QX/ssh.net
Amazon | ROCES 自転車 メンテナンススタンド 安定感抜群 高さ調節 角度調節 ワークスタンド 折りたたみ式 工具トレー付 軽量 コンパクト 収納、持ち運びに便利 RS100 | Roces | ディスプレイスタンド
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GKR1482/

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 19:35:40.46 ID:goyaoA6I.net
パーツクールじゃ駄目なんですか?

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 19:45:43.43 ID:NKLBPOKB.net
この中華くの字クランプ、真円パイプのフレーム・シートポストならいいけど、異形状のカーボンだとまともに固定できなくて使い物にならん
(二つのくの字が平行に近付いてくならまだ使えるんだけど、構造上、常に斜めになるので)
結局粗大ゴミに捨てた

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 19:59:28.15 ID:G3EvQfmr.net
その程度の不都合ならいくらでもやりようあっただろうに

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 20:02:03.33 ID:NKLBPOKB.net
まあ使ってみればわかるよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 20:06:58.59 ID:r+Etne58.net
>>683
同じ1万出すならこれ試すわ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JLYP2T2

1万くらいの価格帯ならもうちょい貯めて
ミノウラのこれ買うのがベストじゃない?そう値段かわらんし
https://www.amazon.co.jp/dp/B078GVS4CT

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 22:50:00.74 ID:3DPyPD21.net
そもそも金属フレーム以外、クランプで挟むなって言われてるよね。

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 00:20:37.84 ID:9wI63sDX.net
>>683
その時に買った
バリバリ週一で使ってるよ
洗車にスゲ〜便利

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 01:11:38.89 ID:VXxn1cEm.net
x-toolのスタンドは俺も6000円台の時に買ったが便利に使ってるわ
軽いから持ち運び楽だし
またどっかのタイミングで安くなんじゃねーの

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 10:00:32.24 ID:JF4MwuN5.net
>>693
>>694
うらやましい…
組み立てとかにもガシガシ使えるのかな?
現状価格と3000円差で便利なら買っちゃおうかなあ

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 10:05:47.28 ID:1gmkyCml.net
スタンドは金の無駄だと思うけどな。
唯一必要になるのはサンドバッグスタンド位。
洗車なんてどうせ毎回汚れるんだから紙なり布なりでチャチャッと拭けばいい。

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 10:06:22.57 ID:JF4MwuN5.net
エンド差し込むタイプのスタンドとクランプでトップチューブとかポスト掴むタイプのスタンドってどっちの方が便利なのだろうか。
以前洗車してる動画見たときはエンド差し込むタイプ使ってて、リア持ち上げたり回転させたりしててめっちゃ便利そうと思いました。

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 10:20:07.91 ID:xB7E+mN1.net
便乗質問で恐縮だけど、スタンドラックでトップチューブをひっかけるタイプについて教えてください。

引っ掛け部分のくの字の開きが狭くてトップチューブ(四角形状)の端に当たる感じになってるんだけど、カーボンフレームだとあんまり良くないのかな?
タオルとか緩衝材的なものは挟んでるけど、局所的に力が掛かるのはカーボンにダメージあるのか少し心配。

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 10:39:03.90 ID:dhzzRplo.net
俺のX-TOOLSのスタンドは角度決めるギザギザのとこの固定が大分甘くなってきた
5年以上は使ったし元はとったと思うけど、より長く使うつもりならもっといいの買った方がいい

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 10:46:41.12 ID:hz5IFk1l.net
メンテナンススタンドは複数のタイプを色々と持っていたけど、買わないほうがいいよ

とにかくマウントするまでがめんどくさくて結局使わなくなっちゃう
家が広くてスペースが余って常時設置できる人向けかな


俺はスルーアクスル化に合わせてスタンドは全部売った

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 11:08:34.45 ID:p+cKZDN+.net
>>695
俺は組み立てに使ってる
不満な点をあげると軽量ゆえに脚踏むと倒れそうになるとこ
普通に使ってる分には強風下でもバイク乗っけときゃ倒れないけど
それと工具置いておくトレイがないとこかな
>>699が書いてるとおり角度変えるギザギザのとこが俺のも3年の使用で甘くなってきた
がまだまだ普通に使える
付属してるシートはいらねぇなと思ってたけど染みないからフォークオイル交換する時に便利だった
以前は4本脚のスタンドを使ってたけど場所くって邪魔だったが2本脚タイプは省スペースで満足してる

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 11:13:22.78 ID:F9ONF+bE.net
変速調整とかしないならいらないんだろうなあ

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 11:18:16.60 ID:1gmkyCml.net
変速調整なんてやっすいミノウラがあれば十分
あれもスタンド扱い?

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 11:27:37.33 ID:WJGFhkg7.net
ローラー台でメンテスタンドも兼ねちゃってるわ
ダイレクトじゃないからだけど

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 11:33:27.49 ID:hz5IFk1l.net
>>702
マウント取ったつもりなんだろうけど、
自転車ひっくり返せば変速調整できることすら知らないんだろうなw

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 11:34:34.96 ID:sLgdPA/J.net
>>690
やりようが有るって事が分かるよな

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 12:06:10.25 ID:GqXJrHIT.net
>>706
エアロフレームクランプしてみてから言えっての
妄想ソースでウザ絡みとかクソの役にも立たんから要らないよ
やりようとやらの具体例があるなら具体的に書いてみ?あるならだが

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 12:14:48.34 ID:CDk2LCZl.net
俺は変速調整のときはチェーン落とすから逆さは無理だな
メンテはステーで片側保持するのが好き

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 12:16:48.56 ID:uPNeWStO.net
ミノウラのディスプレイスタンドでワイヤーの初期伸び調整とかした初心者だけど
洗車って必要ないの? メンテナンススタンド買う予定だったんだけど

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 12:26:02.24 ID:CDk2LCZl.net
洗車だとローラー付きクイックでチェーン洗うにしても
クイック挟むやつだと力のかけ具合で
外れてガシャンがあり得るから注意

安定度は
 エンドで締めて固定
 フレーム、シートポストをクランプで固定
 サドルを吊るす感じで引っ掛けるやつ
 自転車屋仕様のクイック挟むやつ
 ステー片側で保持するやつ
 安いクイックで挟むやつ
こんな感じ、ガシャンするとエンド金具やディレイラ壊れる可能性あるから
洗車にはあんまおすすめしない

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 12:46:10.02 ID:p+cKZDN+.net
メンテスタンドはブリーディングする時にあるとレバー角度変えなくていいから便利
あとフォークのオイル交換する時とか

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 14:38:05.82 ID:C+5VOUGa.net
俺もX Toolsの奴安いときに買ったけどガチメンテの時以外は使ってないかな
サドルかトップチューブ引っかけるだけのやっすいメンテナンススタンドよく使ってるわ

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 14:50:56.26 ID:ar2eheCQ.net
これ使ってる
安定感がいい
力入れる作業だと挟み込みタイプだとちょっと心許ないのと屈まなくていい高さになるから

https://i.imgur.com/3szgqw6.jpg

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 15:03:32.51 ID:Y8Fm+vHs.net
>>713
こういうタイプってBB下の掃除はどうやってんの?

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 16:22:23.86 ID:jF0WWpr/.net
>>714
フロントフォークで固定してるからひょいと持ち上げて作業できるよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 18:07:06.33 ID:/SyQsoQy.net
よっこらせックス、ってな!

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 20:11:42.14 ID:UipSeHcM.net
俺も6000円台のときにX-toolのやつ買ったけど、重くて設置が結構大変なのであまり使ってない。
その代わりに安定感はあって、つくりもしっかりしてる。

ミノウラの壁掛けバイクハンガーが保管とちょっとした整備程度も出来て結構便利。
チェーンが丁度目線の高さにくるから、拭き掃除と注油はすごく楽。

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 23:00:48.59 ID:x2hzc09L.net
x toolのスタンド1年近く使ったけど重宝してる
ガシガシ洗車したり負荷がかかる作業だとグラつくけどそれ以外だと俺は不満ないかな
何より屈まなくていいから腰に優しい

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 08:28:44.66 ID:eL6vv3ON.net
通関手続き今日で1週間突入だよ
やましい事も無いから検査するのはいいけどやるなら速く済ませて欲しいよ
俺の想像もつかんくらい検査の荷物が溢れかえってんのかしら

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 08:33:02.96 ID:8wq6Z26j.net
そうだよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 08:37:20.42 ID:sRLeJJjD.net
MerlinでDURA9110のダイレクトマウントブレーキを前後あわせて購入。28kだった。

完成車組み付け用と思われるが、けっこうしっかりした箱に入ってきた。

初めて税をとられた。1400円。

前後分けて発注するのもなんだし、仕方ないか。

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 08:50:42.86 ID:8wq6Z26j.net
日記はいらない

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 08:52:05.34 ID:14q7gq5B.net
crcのPrimeRaceとタイヤセット届いたけど
消費税700円だけだったんだがあってるんだろうか

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 09:04:31.78 ID:RdQBR+Tg.net
輸入消費税だと額面の6割に対して8パー

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 09:15:29.03 ID:ceeRZTT/.net
元値はいくらよ?

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 09:17:36.34 ID:14q7gq5B.net
21000円くらいだったきがする

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 09:24:40.93 ID:ceeRZTT/.net
だいたい、合ってます

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 09:40:11.58 ID:tiqNKdHB.net
税金の話題はテンプレにならんのか?
ガイツー使う前にそのくらい調べてたらブログでヒットするだろ

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 09:50:34.13 ID:8wq6Z26j.net
馬鹿は使うな、でOK

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 10:19:22.45 ID:Wq6xRyT2.net
>>719
インボイスの不備の可能性あり
購入先に問い合わせたら?

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 11:24:38.67 ID:eL6vv3ON.net
>>730
かもしれないねー面倒だけど問い合わせてみるよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 11:39:51.47 ID:DCt+aUda.net
bike24に頼んだら7日で届いたぞ
発送からは5日
海外通販っていっても言語さえ英語化されてれば何の問題もないな
代理店とはいったいなんのために存在するものなのかわからなすぎる

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 12:35:01.44 ID:CFub1bwc.net
世間知らずだな

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 12:54:02.02 ID:gpTz0KDC.net
24てMETのヘルメットはおまくになんだな

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 13:01:45.40 ID:DCt+aUda.net
>>733
代理店ってなんのためにあるの?

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 13:31:27.17 ID:QptHZIMD.net
>>734
俺、メットは転送掛けた。

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 14:04:05.57 ID:CiUGlU/u.net
広告宣伝・行政対応・流通・クレームアフター等々、詳しくは契約によるだろうけど。

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 14:51:04.25 ID:KWIJBsDi.net
一番の仕事は消費者に対するコンサルティングだろ
だいたいの小売は消費者の事を現金の出てくるガチャくらいにしか見てないようだが

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 15:06:37.17 ID:y5d0yqHx.net
それは国内メーカーと海外メーカーで何か違うの?

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 18:31:48.96 ID:IS8ef1R/.net
海外メーカーの代理店の仕事は、契約にもよるけどこんな感じかと推測。

国内需要見極めて、言葉の違う相手と交渉して取引条件決めて、場合によってはLC差し入れて為替リスクも負って。
マーケティングして、販促活動企画して実施してメーカーの了解も取って、在庫管理と受発注。
貸倒れリスクと在庫リスクとPLリスク負って、アフターサービスや修理対応をして。

そうやって軌道に乗ったところで、メーカーが日本法人作って販売権を取り上げられる。

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 18:38:12.60 ID:HDh44ne8.net
ネット通販の代理店なんて倉庫や在庫は一切持たない、サポートすら丸投げの注文代行屋ばかりやん

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 18:56:36.50 ID:aaltxIok.net
TKC Productionsさんのツイート:
"Broseの話の流れで聞いたのですが、eBikeはバッテリーの問題で海外通販が簡単じゃないので、欧州ではリアル店舗が復権しているそうです。
そう、日本でもeBikeは個人輸入できないので、海外通販に対抗するためeBikeを扱うと言うのは現状を打破する上で有効みたいですよ。"
https://twitter.com/tkcproductions/status/1102546454105677825
(deleted an unsolicited ad)

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 18:57:34.02 ID:D/Lj0q6T.net
途中でとりあげられるようなガバガバ契約をしてしまうマヌケが無駄な仕事をしているとしか読めない

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 19:08:48.87 ID:Ne0QrDvX.net
日本でどうやってeBike売っていくのか
さっぱり分からん
ジャイのエスケープrx-eだっけ?あれも爆死確なんでしょ?

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 19:16:49.11 ID:RdQBR+Tg.net
日本じゃ無理だろ

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 19:29:49.46 ID:6MrK1llJ.net
海外メーカーは投資額少なく日本進出するのに代理店を使うんだよ
代理店もいつか手放すことはわかってるよ
そうやって市場拡大させるチカラがあるならまた他の海外メーカーからアプローチあるか、代理店が自分で見つけてやり始める
それが代理店の仕事でもある

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 19:36:29.30 ID:/+0eg153.net
>>744
シニア向け。
世話になってるショップでは、格好良い電動アシストとして売れてる。

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 19:43:20.36 ID:p/vzLz0z.net
海外も電動ママチャリ代わり的な位置づけで決して純粋なスポーツバイクとして使われてるわけでないと聞いたが。
その考えだともう日本は充分普及してると考えられる。

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 02:05:43.95 ID:RJ3OjZJY.net
BIKEINNさん
出荷早いし梱包後の画像付きのメールももろた
がんばってはる

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 02:37:57.99 ID:WSL+8lhZ.net
友達に海通でホイールをプレゼントしたいんだが、インボイスにギフトだと記載すれば消費税はかからなくてすむかな?

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 07:07:11.88 ID:a50CaHnI.net
>>750
じゃあ俺も日々頑張っている自分へのご褒美にギフト名目でフレーム買ってあげようっと

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 07:10:25.29 ID:jZmq+fDY.net
>>750
友達が払うんだろうな

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 07:11:33.64 ID:Zh4my69k.net
>>750
どういう意味?

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 07:29:38.19 ID:jZmq+fDY.net
日本郵便に聞いてみたら?

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 07:33:24.83 ID:jZmq+fDY.net
>>753
普通、外通するて自分宛に届く時に、郵便屋さんに手数料や税金はらうじゃない。
請求先を自分にして送り先を友達にしたら、税金も手数料も自分宛になるのかな? という話し

決してギフトだから税金も手数料も払う必要無いよな?て訳でない。

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 07:46:29.70 ID:4WgcTGNf.net
輸入消費税の課税標準は関税と同じだから、税関が不適当と考えればインボイスと関係なく評価しちゃうんじゃないかな?少額の商品でそこまでやるかは分からんけど。
海外からフリーのサンプル貰った時も、トラブル防止のためか価格がインボイスに入ってた。

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 07:48:12.08 ID:4WgcTGNf.net
あ、誰が払うかということなら引取人だよね。

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 07:48:37.26 ID:4WgcTGNf.net
あ、誰が払うかということなら引取人だよね。

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 07:52:05.90 ID:JrlbJB/g.net
自分で受け取ってからその人に送りなおしなよ

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 08:40:55.99 ID:9U6aU7eQ.net
ヤバイ物を友達宛に送って無事に届いたら友達から奪うとか

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 09:12:59.76 ID:BOmJakfB.net
>>755
直接友達に配送するって意味なのね
自宅に届けて検品してから友達に送ってあげたほうがいいと思う

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 09:54:53.45 ID:igB7tNri.net
ちなみに、製品購入時点でImport Fees Depositを追加で支払うことで、イレギュラーがない限り税金が請求されない(販売者側から払う)という方式もある

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 09:57:52.38 ID:4wquX1nz.net
関税かからなかったとしても何も知らないところに海外からの荷物が届いたら怖いかもな
梱包といい国内の荷物と明らかに雰囲気が違うし
通報されるかも

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 12:35:00.07 ID:vutYawkC.net
Bikeinnもシマノのパーツ売ってくれなくなってしもうた(´・ω・`)

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 12:37:03.57 ID:AbJZdRnw.net
今のBikeinnはin stockになっているものはちゃんと在庫してるの?

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 12:42:05.81 ID:z/h5t/eA.net
つまり友達という運びや?

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 12:51:13.59 ID:Mrf3Js2T.net
>>420
jcb使えるわけないじゃんw
jは日本のjだぞ

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 13:48:21.19 ID:JWMzuY2g.net
AMEXと提携してるんですが

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 13:52:47.26 ID:mDJ/h9kE.net
まあでもJCBは外通に向いてない

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 14:01:30.62 ID:Qwz/wl7h.net
ガイツーそこそこの頻度で使うなら
適当な口座とVISAデビット作って払う分だけその口座に金入れる
これが一番安全

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 14:18:49.27 ID:QfntesSq.net
髪の長い犬の遺体の処理法方と同じ匂いがする

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 14:55:46.83 ID:wcbMibIj.net
>>768
JCBの枠をAMEXに提供してるけど、AMEXの枠はJCBに提供されてないはず。DISCOVERと間違えてない?

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 17:26:57.54 ID:ynWQ5Zop.net
>>772
調べてみたら国ごとに解放契約結んでるんだな
ヨーロッパでは解放契約結んでないらしい
アメリカではディスカバーとだからその通り

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 20:10:52.23 ID:xdrNjjfT.net
BIKE24でオークリーのサングラスがおま国になった。そのうちCRCや自治区でも買えなくなるかな?

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 20:12:20.25 ID:7xu5aNPj.net
グラサンは山本光学があるから…

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 20:18:49.75 ID:+TBsGQE/.net
EPAで服の関税てどうなった?
調べてもよくわからない
パーツと一緒に送ってもらうと取られないことが多いけど

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 20:24:36.99 ID:2h24CT76.net
DHAに含まれてるやつだっけ?

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 22:18:40.67 ID:/8pNZoHT.net
アイ ハブ ア ペ〜ン♪ アイ ハブ アン アポー♪

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 22:23:01.43 ID:om/p3qf9.net
ペンメロペンメロペンメロペーン♪

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 22:24:29.25 ID:ul4iIIld.net
ポンド下がらんなあ

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 23:44:11.67 ID:2ZfkryzN.net
【EU大統領】ブレグジットの「大幅延期あり得る」との見解示す
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552574472/

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 01:32:26.99 ID:FyrA27N7.net
>>775
どゆこと?

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 05:40:59.59 ID:DSJvYOYG.net
>>782
オークリーなんか売ってもらわなくてもかまわないということだよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 06:37:24.49 ID:DSJvYOYG.net
革サドルその他で20000円以上頼んでDHLで配送だったから関税は覚悟してたんだけど消費税しかかからなかった
関税ってよくわからないよね

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 07:07:34.12 ID:ZC1WFH57.net
>>776
スポーツ用品なんで特に無し

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 07:07:50.47 ID:C1wT10S3.net
関税は舐めたらあかんぜい

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 07:09:20.58 ID:ZC1WFH57.net
>>774
エアフライに変えたら、ルディプロジェクトは置物になった。
鼻が痛く生らないのはいい

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 07:51:23.93 ID:EpKwCC2c.net
>>787
ややスレチだが、エアフライは気になるな。

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 08:35:51.45 ID:z5SgcYwm.net
PBKで猫目のVOLT1300 8329円でポチった。HP見ても1300なんて無いよ、大丈夫かね。

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 09:22:36.86 ID:gcmBMqN2.net
>>789
海外企画の製品で、販売も外国のみでの取扱い

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 09:25:00.77 ID:ep+nKwvZ.net
海外モデルで実在するこたぁする

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 09:31:25.34 ID:z5SgcYwm.net
ありがとー 海外モデル了解です。400ヘタって来たから楽しみっす。

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 11:17:05.95 ID:hOIiXmWW.net
>>789
数年前のモデルだから電池劣化してるってどこかで見たけど大丈夫かな?おれも欲しい…

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 12:32:50.56 ID:hukGvGG0.net
voltって中位以上のモデルは電池統一されてるから、それだけ交換すれば良いのでは?

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 13:00:46.72 ID:z5SgcYwm.net
>>793
この値段なら許せるし、歳だからトンネル明るいほうが安心だしね。でかくて重そうだから、去年のシマノカメラ見たいに使わなくなるかもしれんし。

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 18:16:23.81 ID:uBWvWYiu.net
>>788
エアフライは快適だぞ♪鼻に圧迫感無いのは
素晴らしい。(ダイマ)

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 18:29:28.15 ID:745lmDmB.net
さいたまクリテの物販で、エアフライ買ったった。

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 19:20:00.36 ID:Ld38a/+A.net
briko→POCのミーハーな俺

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 22:46:01.33 ID:Bvbyz6jb.net
うわーまじか
ついにBCもスラムおま国になっちまった
一昨日ぐらいまで買えたのに最悪

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 23:02:57.18 ID:yoTBDGRQ.net
Merlin開いたらシマノシューズのセールしてたからページに飛んでみたら、
シューズと一緒にブレーキシューも売られてた…orz

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 23:04:58.97 ID:puYHseXA.net
BC?

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 23:17:55.99 ID:EpKwCC2c.net
BCってなに?

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 23:22:43.21 ID:puYHseXA.net
キリスト以前かな

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 23:43:15.71 ID:3cvgQzwV.net
bike-components | bicycle parts, accessories & apparel
https://www.bike-components.de/en/

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 23:55:10.90 ID:puYHseXA.net
みんないろんなサイト使うんやなあ

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 00:07:54.17 ID:P7cLZbxh.net
せめてスモールパーツぐらい買わせてほしいわ
通販で買えなくなるの不便すぎる

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 02:02:23.07 ID:BSMuow3L.net
こうやって名前やURLを載せちゃうと
「あっ ウチが扱ってる商品もあるのか じゃあ日本へ発送しないようクレーム入れておこう」
ってことになりどんどん芋づる式におま国商品が増えてくんだよね

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 07:23:15.25 ID:+2MmYv27.net
なんで日本嫌われてるの?

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 07:35:51.20 ID:dW0A4WoN.net
>>807
ネットで隠すのは無理

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 08:31:41.21 ID:EJ2sDT9r.net
>>809
代理店がワルなんだろ

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 10:21:54.60 ID:L+hNL9Zn.net
>>809
かといってシラミつぶしにやるほど代理店の人間も熱心ではないので
こういうとこに適当に網張って適当に引き上げれば
フェラーリ買う給料が貰えるって寸法よ

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 10:27:39.45 ID:rJs/nFAQ.net
bike-componentsなんて別にマイナーじゃないだろ
ドイツの2番手ぐらいの通販サイトだし


しかも「先日までは買えたのにおま国になった」と書いたから事後報告なのに
↓ これは流石に過剰反応もいいところだろ・・・w


807 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2019/03/16(土) 02:02:23.07 ID:BSMuow3L
こうやって名前やURLを載せちゃうと
「あっ ウチが扱ってる商品もあるのか じゃあ日本へ発送しないようクレーム入れておこう」
ってことになりどんどん芋づる式におま国商品が増えてくんだよね


811 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/16(土) 10:21:54.60 ID:L+hNL9Zn
>>809
かといってシラミつぶしにやるほど代理店の人間も熱心ではないので
こういうとこに適当に網張って適当に引き上げれば
フェラーリ買う給料が貰えるって寸法よ

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 10:36:56.68 ID:GTkseBUe.net
サイトの情報すら御法度じゃこのスレいらねえわな
以前から難癖つけてる奴が居ついてるけど何しにスレに来てんだろうな

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 10:58:16.85 ID:ZzMHCB1M.net
サイトの情報は歓迎だが
買えなくなった報告をする意味はわからん
それいるか?
てかバイクコンポーネントは随分前から親切に表記してくれてたよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 11:03:13.46 ID:wH5jalGh.net
情報を得るだけ得て自らは何も提供しようともしないケツの穴の小さい奴より
情報共有してる分だけヤマホンの方がまだマシだなw

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 11:14:23.31 ID:E5GEmbME.net
さすがにないです

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 11:22:53.82 ID:rJs/nFAQ.net
>>814
買えなくなった報告をして何か害でもあるのか?


このスレではなかったかもしれないが前もbikeinかどっかがおま国になったのを書いたら
事後報告なのに噛み付いてるやついたな

恐らく同一人物がやたらと粘着してるんだと思うわ

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 11:28:24.11 ID:ZzMHCB1M.net
>>817
それ俺じゃないけど
てか書き込み久々だが

害はないよ
わかりにくいサイトの買えない報告なら意味もある
BIKE24やbike-componentsみたいに親切に表記してくれてるとこの
買えない報告はいらんわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 11:55:42.06 ID:ktb6i6tf.net
カンパで、いいじゃん?

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 12:11:44.75 ID:nGNkwxJy.net
あー買えなくなってるわーって
報告ってーか雑談みたいなもんじゃん
つまらんことでカリカリすんなや

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 12:31:33.77 ID:ktb6i6tf.net
カリカリすると、剥げるぞ。
禿げるぞ。ハゲルカラネ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 16:52:36.96 ID:218FKI/G.net
Bike-componentsは3月14日まで買えたじゃん
随分前とかエアプもいいとこ

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 17:26:32.19 ID:JZ7YIK+c.net
クソが!rockshoxのスモールパーツどこで買えって言うんだ
おま国する前に代理店のクソさをどうにかせい!

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 17:30:28.38 ID:xEhZ5fFb.net
俺はアマゾンで買えた、次はrockshox買わない

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 17:38:49.00 ID:ZzMHCB1M.net
>>822
随分前
今のデザインに変更になる前
ZIPP買えんかったで
正直SRAMは興味なかったから見てなかった
てっきりSRAM系全般ダメなのかと
それがホントならSRAMオッケーでZIPPダメなんて事するんか

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 17:40:24.99 ID:3LG1Cnap.net
サスなんてシールが破れたら社外品交換、オイルも適当で十分だろ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 18:34:34.35 ID:iuG48uot.net
>>823
ebay

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 18:37:59.91 ID:sFkxGLHy.net
BikeINNで注文二回連続、商品間違えだよ
同じ商品2個注文なのにわざわざ違う商品二種類入れてくるのはなぜなのか
もう使わねぇ

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 19:06:20.01 ID:nGNkwxJy.net
梱包担当者がエスパーなんだよ
きっとお前に本当に必要なのは届いたその商品だ
間違いない

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 20:38:19.55 ID:8O1IzaIO.net
>>826
おまえサグ10パーとかやってそうだな

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 20:56:40.09 ID:5Cc+2ka0.net
おま国なんておおごとになったら独禁法違反なんだけど

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 21:30:36.98 ID:obcmlqrq.net
だから 表面的には代理店でなく
代理店に忖度したメーカーの意向ということになっている

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 21:34:12.93 ID:Tb3UOTsK.net
シマノの代理店とは一体

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 21:54:35.96 ID:Oyd1MBT0.net
釣具屋だろ

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 21:55:16.93 ID:i8TGBeju.net
サギサカ(一部小売)

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 23:33:16.82 ID:RDseoDOy.net
>>832
メーカーの意向で代理店のテリトリーを仕切るのは完全アウトじゃない?

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 23:58:23.48 ID:NqCQa2Nf.net
既得権益を守って自由競争を悪とするのは日本のお家芸だからなー

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 08:59:20.47 ID:VibGvW/3.net
体力任せの殴り合いで皆殺しにしてから値段を吊り上げるんですね、わかります。

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 09:31:26.08 ID:7QmdTXtM.net
強いものが勝つんやな

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 06:23:28.99 ID:JltKtDzz.net
そんなん何処の国も同じなんやで

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 08:38:23.49 ID:CEu6Kgo6.net
イオンみたいに周囲の商店潰した挙げ句、自らも撤退して焼け野原にしていくスタイル大嫌い

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 11:10:43.88 ID:vUWLkEZD.net
なんだその四半世紀前の説は

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 11:17:18.72 ID:nMsepsXU.net
実際は撤退してくイオンは近隣店舗との競争に負けて退いてくだけなんだってね
ストーリーとして面白い様に語られちゃってるけど住人はほぼ困ってないという

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 12:34:28.28 ID:6G4UQ7pj.net
競争力ない個人商店は潰れればいい。

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 13:20:53.02 ID:faXhwPre.net
焼け野原からの再出発

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 15:29:01.41 ID:R5vpz1YX.net
進駐軍の黒人兵士に「ギブミーチョコレート」とねだり、
ハリボーを貰う敗戦国の子供達。

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 15:36:09.07 ID:eTc5Sx24.net
bora wto 45一番乗りはどこだろな
こちとら買う準備はできてんだ

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 20:03:20.47 ID:mxNqsGMR.net
>>847
ここじゃね?
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=465642&mode=6&area=&maker1=&maker2=&P=2

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 20:16:47.15 ID:M8vpF3Dl.net
外通ならBIKE24か 今は60 77しかないが、すぐに入るだろう

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 20:21:14.30 ID:M8vpF3Dl.net
>>847
BIKE24は、 2か月半待ちだ。ワイズで買え買え。
Bora Ultra 50を、2月に買ったばっかしだし、ホイールはしばらくいいや。

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 21:21:23.22 ID:Cx6ggzUC.net
フルクラのdiscホイル買うならどこが良いの?

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 21:26:52.27 ID:po+tuNsq.net
フルグラはグラムあたり1円きってるかどうかが境目

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 21:27:58.40 ID:Sgtj0ar7.net
>>848
わざわざガイツー版に書き込んだ意味w

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 23:52:29.06 ID:gjpOHoJ/.net
句読点連打見ればおじいちゃんって事が分かるやろ

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 05:50:58.83 ID:ydL4lw+1.net
>>836
メーカーの意向に従わなければ次の契約更新で契約しない自由はあるからね。
昔はメーカー側が長期を求めたけど今は1年契約が主。

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 07:29:33.14 ID:N7f4Uyat.net
>>830
オイルの量じゃなくて、メーカー指定のオイルじゃないって事な 
ヤマハのオートバイ用とかで自分にあった稠度の

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 07:48:24.58 ID:MqxyZM6D.net
>>823
https://www.tftuned.com/

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 05:46:31.23 ID:fdFxO8se.net
>>823
個人が海外通販するにあたって、国から見たら薄汚い血と魂の穢れた売国奴だから公取含めて何も動いてくれないよ。
カンパとかMAVICとかあからさまにガイツーユーザーの修理有償でも排除してても何もしてくれないだろwww
国と相手メーカー合わせて民事訴訟とかやれば動いてくれるかもしれないけどね。

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 08:15:32.42 ID:cioO9FSH.net
定期的に糖質おるのはなんやねん

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 08:39:58.69 ID:y7T1yU9h.net
あきらめろや、ここは自転車板やからな。

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 08:45:53.79 ID:cNu8BMNF.net
ハリボーが切れて禁断症状がでたんやろ
わいはまだ貰ったことないから手を染めてないけど
恐ろしいな、海外通販ってやつは・・

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 08:46:55.52 ID:6Jsa0t0D.net
ハリボーはコカインよりは安全だろ、いい加減にしなさい

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 10:11:30.08 ID:Nwy9qwqr.net
mavic売却されたけどおま国解除はないよね?

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 10:19:01.72 ID:JGJIMFBZ.net
製品の取扱いがどうなるか知らんが次の契約がされるまでは無いだろ

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 12:38:26.87 ID:gMcsB3C3.net
金熊やハッピーコーラを喜んでいるようではお子ちゃま
通はリコリス

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 13:01:37.41 ID:41/MjrMI.net
アメアジャパンが絡んでる限りMavicはダメだぞ

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 13:11:03.06 ID:mj7r3xEx.net
https://www.worldwidecyclery.com
ここの評判はどんなものなの?

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 13:18:00.25 ID:Nwy9qwqr.net
アメアがmavicをアメリカの投資ファンドに売却ってみたからさ

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 14:04:51.69 ID:BdzgDF3r.net
アメアから外れたなら可能性ありやな
あっこがいっちゃん厳しいから

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 14:51:32.33 ID:A1hL3Szq.net
>>867
送料が高い

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 15:00:19.48 ID:DWyYnNWD.net
Mavicは一国一代理店主義だったんだよね?

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 15:02:16.44 ID:1cHvjMy5.net
>>870
サンクス

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 15:04:45.21 ID:omj8+o4h.net
enveもはやく売却してくれ

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 15:25:21.22 ID:Lopt9evX.net
>>865
リコリスで物足りなくなってるんだが どうしたら…

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 15:38:25.80 ID:uHgEq28e.net
>>874
サルミアッキ

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 17:04:21.97 ID:/wBnkAtX.net
Mavicの新しい代理店はダイアテックに決まったらしいよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 17:08:16.58 ID:/wBnkAtX.net
間違えた。enveだった

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 21:29:13.89 ID:jkYTwlFu.net
まびっくそのものがそういう方針だから無理なのでは

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 22:10:34.70 ID:uPKOlEqq.net
>>877
どっちだよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 20:13:53.72 ID:7aikFTNs.net
サイエクの割引、カートに入れるたびに割引されていくから実際に40%オフ適用される為には合計4万以上で6点買わないといけないのか。

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 23:02:16.00 ID:jE8sTc2/.net
イギリスのホテル送付でなんでも買える気がしてきた

夏休みはロンドンに行こう!

って夢を見た

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 23:04:12.60 ID:SyuQsS+w.net
なおVAT

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 23:12:17.58 ID:T/rEvStf.net
bike24に注文して発送済み。

今日ふと気が付いたら,
クランクブラザーズのクリートがなぜか3個で発注かかってた…orz
数量は変更かけてないのに…

まぁクリートならそのうちに使い切るだろうから…
クリート30個とか大物を複数個じゃなくて良かったw

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 01:30:09.78 ID:/ijVVlyB.net
【市場/実況】ドル円109円台 ダウ-350ドル 日経平均先物21000円割れ(日経比-647) 3月23日0:40
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553269611/

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 10:19:19.29 ID:xHg2uiv5.net
んースイスマダ110円か
べらちさん待っててね

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 08:27:19.94 ID:Y/rPqgoV.net
デカスロンが進出してきたらしいな。btwin乗れないかな。

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 10:19:20.15 ID:q1BHpI6l.net
>>886
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00123263-triban-540-road-bike-cn.html
買うのです…多々買うのです…

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 12:31:34.32 ID:9SVnZFtJ.net
たけーな

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 14:36:48.39 ID:Udr2Ipdz.net
>>887
多々買わなければ生き残れない!

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 15:03:41.22 ID:YyN3oPsa.net
ミニストップでハリボー売ってたんだが
俺これでゴールしちまってもいい気がしてきた

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 15:56:18.67 ID:Mt33IqLX.net
今すぐゴールしろ

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 18:24:12.21 ID:MHXVirSC.net
出崎映画化するなよ。

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 20:27:25.63 ID:zUNvZyvs.net
光るゲロ吐くなよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 07:46:54.69 ID:P6IPRkrk.net
あれ、出会った瞬間にゴールでいいじゃないですかね
中身無いし

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 12:32:39.59 ID:1BMN9Hg+.net
出会って4秒でゴール

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 21:15:10.81 ID:cdUZVyoO.net
ローリングストーンとか商標的に問題なかったんだろうか

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 21:30:17.96 ID:AAPZ3Hcq.net
>>887
自転車種類めちゃくちゃ少なくてワロタ
やる気無いだろ

https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/new-sports/cycle-univ/bikes.html

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 21:49:31.50 ID:NGyTYblt.net
デカトロンて日本でいうアルペンとかデポみたいなもんだろ
PBでフルラインナップなんてやるところあんのかいな?
やる気ないとか批判するほどのもんかいな?

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 21:58:22.63 ID:AAPZ3Hcq.net
本国との差見たら全くやる気なしでしょ
流石に本国と同じなんて必要ないけどもう少し頑張って欲しいわ

https://www.decathlon.co.uk/C-10829-bikes

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 22:00:25.13 ID:FD+u2FNS.net
山登りするヤツの方が恩恵あるんじゃないのデカトロン

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 22:19:29.91 ID:zYH5oN1Y.net
デカトロンて何だよ読めねえのかよwww
と書き込んで恥かく所だったあぶねえ

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 00:21:23.01 ID:1rlpTiv1.net
>>897
ガチ勢に売るわけでは無くてライト層狙ってるんだろ、多分。
Btwinの靴下の為にフランスまで行かなくて済むからええんやで

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 01:02:53.84 ID:7wcJnXYL.net
ライト層向けならクロスバイクとかあってもよくね

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 01:15:33.45 ID:7wcJnXYL.net
なんか他のもちょっと見てみたけどウェア類中心の展開なのかな
キャンプ用品以外は道具類の品揃えがスカスカ

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 01:23:46.08 ID:Lr//8Wvb.net
読みはデカスロンでいいと思うんだけどな
本人がそれでいいならいいんだろうなとは思うけど

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 01:43:00.31 ID:CCPvKLgr.net
まあフランスの会社だし
どちらかというとデカトロン読みの方が近い
日本公式もデカトロンだしな

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 02:11:11.94 ID:m22TJs4P.net
デカトロンはいろいろ安いがサイズとか全く書いてないからなあ

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 08:11:06.49 ID:wdqutz9V.net
サイズガシャは流石にキツイ

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 10:27:59.60 ID:pbDwZ0gt.net
トランスフォーマーの話?

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 14:25:31.72 ID:WmVnlOE6.net
それはデストロン

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 14:45:47.40 ID:72XOkuA3.net
いや、それはディセプティコン

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 15:12:09.77 ID:S22FIiPE.net
コンボイ司令官

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 16:25:44.55 ID:CrIDYOnQ.net
Evans2回目使ったら5日で届いてびびった
初めての注文は1週間以上かかったけど
Wiggleが遅く感じる。送料無料になるけど

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 17:59:37.42 ID:y1ya5h2f.net
無料でないbike24の立場は?

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 19:41:00.45 ID:1wyVarQZ.net
デカメロン

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 20:18:21.08 ID:7wcJnXYL.net
加齢臭がすごい猫のスレ

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 20:26:46.04 ID:1wyVarQZ.net
加齢臭が凄い猫

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 21:29:05.61 ID:7qK/hy/+.net
EVANSって復活したの?

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/28(木) 19:44:44.47 ID:KtWeKLVR.net
今日の動画ニュースにデカトロンの看板が出て来た。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00010002-afpbbnewsv-int

デカトロンって良く知らんのだが、日本だとモンベルみたいな立ち位置?

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/28(木) 20:49:52.82 ID:2B/c+vQs.net
ttp://nicecyclewebacamall.site
めっちゃ詐欺サイトっぽいけど使ったことある人おる?

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/28(木) 21:01:17.18 ID:B+GYahfS.net
特定商取引法に基づく表記

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/28(木) 21:08:20.61 ID:Wi+BYYHe.net
>>918
とっくに復活してる

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/28(木) 22:16:48.95 ID:VP1twsB+.net
>>919
対抗はワークマンプラス
>>922
そうなのね。ありがとう

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 15:26:41.69 ID:jmjiNTuo.net
BIKE24でホイール買ったら輸入消費税が8%だったから税関に電話したら返してくれる事に成ったけど、自分が間違えたわけでも無いのに書類書いたり郵送したりとめんどくさい。
個人宛の荷物なのに文句言われなければOK的に通常課税してるんだろうか?
通関料を払ってるんだから、間違えた係員から罰金取りたいぐらいだ。

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 16:28:18.36 ID:ai2uJZCR.net
どんな理屈で帰ってくることになったのか聞きたい

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 18:05:22.63 ID:jmjiNTuo.net
ああ、説明が足りなかった。
個人輸入としての6掛けに消費税が全額に消費税だったって事で、差額が戻されるって事で。

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 18:06:40.48 ID:q98V0RUu.net
ようは個人使用だから輸入諸費用x60%の8%だけど、
商用輸入と看做されたんで総額の8%取られたって事でしょ。
これって税関では輸入数、額が個人としては多すぎると看做されてる。
簡単にいえばブラックリストに入ってるって事なんでおめでとうwwwって言ってやるよ。

この場合、とりあえずオクとかで中古含めて売るの辞めとけよ。
とりあえず自転車部品で引っかかったんなら自転車部品な。
国内で買ったもの含めて。
BL入ってる可能性は濃厚にあるんで、そのオク取引が一件でも商売と認定されたら厄介。
過去輸入したものってインボイスが抜かれたものは最低7年は全て税関で保管されてるんで、
最低でも過去5年(悪質なら7年)全てのもの輸入物を用意出来なければ全て商売と看做される。
壊れて捨てたは認めてもらえないんで、その間の消費税を全額請求される。
挙句、不満だなんだってのは全て裁判でどうぞだし、税は裁判官の給与の元でもあるんで、
税務署側の犯罪行為でもない限り国民側が勝つ事は殆どない世界。
ちなみに2015年位に某スレで有名な千葉県在住だった和之君が上記と同じ理由で数百万の脱税喰らって失踪したwww

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 18:22:45.62 ID:OYZYlQTp.net
ためになる気持ち悪いレス

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 18:51:42.90 ID:w9vAludy.net
税務署や税関は忘れたころにやってくる。
追徴でたくさんとれるまで泳がすなんてずるいよママン。

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 19:35:45.35 ID:k9Uxt2hi.net
転売益追徴かおめでとう

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 20:47:31.64 ID:IrkKVrsd.net
日本に発送不可なロードを買いたいんだけど転送サービスのオススメない?イギリスのショップなんだけど。

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 20:56:38.61 ID:MPvTKzMP.net
>>931
バイ アンド シップ

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 22:31:59.41 ID:J7OE3QYK.net
BIKE24から明日受け取る。

二万ぐらいしか頼んでないのに通関に一日半かかった。
中身はシマノSPDサンダルとチャリ用ジーンズと小物類。
『通関手続き中』が二回出てるから税金かかるんだろうけど、なんで一日半もかかったのか…

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 22:37:42.55 ID:jmjiNTuo.net
924だけど、これまで転売した事も無いしこの先もつもりないけど、これまでの自分の
レベルの輸入量でブラックリストに入るようなら登録者数が膨大な数になりそうだけどね。
アリからは小物をぼちぼち買うけど、CRCで2回とBIKE24で今回初めてキャニオン1回ぐらいなもんだからね。
それこそここの住人の他人にアドバイスをするぐらいの重鎮ならとっくに入ってそうだけど。

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 23:06:05.59 ID:wSg3ejD3.net
サンダル(履物)とジーンズ(衣料)とか税関が目を光らせてるもんのひとつだし(非合法なものは除く)

936 :933:2019/03/29(金) 23:24:25.67 ID:J7OE3QYK.net
>>935
マジか…orz

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 06:01:55.98 ID:kZVpfFqm.net
ribbleが立て続けに電動バイクキメてきてしかも日本に送ってくれる?みたいだけど、カラーリングが、、

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 14:46:40.07 ID:O3pgp+Yl.net
>>934
税関のお手伝いみたいな港湾関係者だけど何かの取引で引っかかったと思う。
税関は流れ作業でしか課税しない。
個人のアナタの分をあえて商用取引で扱わない。
インボイスで商取引記載してても税関は面倒だから個人輸入扱いでしか課税しないのが実態。
それをあえて8%でシステム切り替えて課税してるのは税関職員からしたら面倒。
(個人輸入で課税したとしても、年末の消費税支払い額で差額が出る程度なんで余り問題視してない)
何かに引っかかったのは間違いないし何かのリストに入ったのも間違いないよ。

939 :933:2019/03/30(土) 21:22:02.34 ID:+rs6hbfw.net
郵便局でbike24受け取って来たけど支払いはなにもなかった。
前にMerlinでホイール買った時は窓口で消費税払ったし、渡した後で郵送って事はないよね。

今回は⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 21:23:38.60 ID:WB8fFtBg.net
早朝にピンポン鳴ったら窓から逃げろよ
国税を甘くみるな!

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 21:31:22.24 ID:KT+oAWmT.net
bike24で20万(1600€)くらいのホイール買うとして、paypalで支払うとわりと高くなるの?
この場合visa支払いにした方がいいのかな
計算の仕方がいまいちよくわからんので教えてほちい…

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 21:31:26.62 ID:wbTIjrsi.net
RIBBLEはパーツもウエアもほぼ売ってないけど
完成車専門店になるのかねー

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 21:35:40.09 ID:eijRfDf+.net
ドイツは早くリチウム電池送れるようになって欲しいわ

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 22:13:25.42 ID:umeRHTgi.net
>>941
PayPalだと少し高くなるが何かあった時の安心代だと思い込め

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 22:15:59.92 ID:l+RZHJUH.net
ペイパル決済時にどっちのレート使うか選べるよ

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 22:25:00.94 ID:yltLerhf.net
paypalって10万の壁なくなってたんだな
今まで10万以下の選んで買ってたわ

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 22:26:33.95 ID:KT+oAWmT.net
>>945
ああ、paypalで設定できるのね
ありがとう
そこでvisaにすればいいのか

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 11:33:09.91 ID:p3gjoj/E.net
bike24で日本に送れない理由てほとんどおま国認定。リチウム云々隠れ蓑

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 11:48:21.64 ID:tQgQp+/P.net
bike24にbora wto45きてるぅ
でもまだ日本とあんまり変わらねえな…
ちっと安いか

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 15:45:09.35 ID:9DrlUjbl.net
23万か Y'sより2万は安い。

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 15:50:30.36 ID:9DrlUjbl.net
>>947
いきなりクレジットカード払いだと、あいつら「貴方のクレジットカード口座に幾らか振り込みました。尽きましてはその金額を教えてください」このメールがうざい
確認出来るまで、約一週間かつ何処から入金されたかが解らないと来たもんだ。
実際の入金は日本円で83円でした。
PayPal払いで別なの買ったら、確認とれたのかクレジットカード払いも発送。
同時に来たよ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 15:53:40.27 ID:J0tjkXPY.net
そこそこ金額嵩む時は手数料積んでもPayPal使う

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 21:12:16.12 ID:2bTuTDsO.net
>>950
普段カード払いしてりゃあそんなの来ねえよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 21:14:50.94 ID:2bTuTDsO.net
>>950
おっとすまん
>>951


955 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 21:45:01.95 ID:/k6XkgSB.net
bike24の話だろ
少額返金答えるの普通にあるぞ

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 22:51:42.02 ID:zDZAmDdt.net
これは外ツーしてたら何処のカテゴリでもちょくちょく聞く話しだろ

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 06:54:29.07 ID:CuDtombw.net
で、では…

馬鹿と貧乏人は海外通販するな!

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 06:55:51.14 ID:cBbKqkNW.net
お前がバカだろ

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 08:44:47.59 ID:jaByRZqh.net
180度回れば天才になるから問題ない

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 12:24:20.49 ID:mT/eE76/.net
>>956
ペイパルのカード登録の時にも
少額振込みの宛名の番号だかなんか聞かれなかったっけ?

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 12:32:01.21 ID:W+X+EZbR.net
郵送で本人確認の暗証番号登録はしたけどカードは特に何もなかった

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 13:00:10.86 ID:5Ot4yKLu.net
>>959
うっかり360度回ってしまったので
バカのままでござる

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 11:07:14.30 ID:bn8HrzjG.net
tweeks boltやっす
それより早く俺の荷物発送してくれい

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 11:31:53.96 ID:dvWMkiBD.net
>>963
Tweeks遅かったらメールしたほうがいいぞw
俺は2回ほど注文忘れられてたw

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 11:34:14.29 ID:3JU53kIE.net
bolt送料高すぎ
実質値上げ

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 11:51:14.96 ID:G0O6qQq9.net
pbkのコルサG+チューブセット買ってみた
どんなもんか楽しみ

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 11:52:13.63 ID:bn8HrzjG.net
>>963
まじかw
4日以内って言ってて今日4日目だから動きなかったらメールしてみる
ありがとう

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 11:53:20.60 ID:bn8HrzjG.net
ミスった
>>964

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 04:00:32.88 ID:9zCEoVW2.net
スピード40買ったけど購入額の6割から課税でなく購入額から課税された
税制変わったの?
不服申請した方がいい?
5千円ほどの差

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 04:02:45.37 ID:YCanhpuW.net
好きにしたらいい

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 08:39:07.35 ID:4xVVS5sz.net
まあしたら戻っては来るんじゃないかな

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 23:51:48.15 ID:bjxWZ8Ov.net
>>924と同じケースか
とりあえずふっかけて、泣き寝入りしない奴にだけ返してやるゴロツキ系徴税スタイルに変わったのかな

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 00:06:00.77 ID:zYJ3F3IT.net
新人がかけ算忘れたとかミスもあるからしっかり言った方がいいよ
年度末とか通関多忙で間違えやすそうだし

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 00:35:48.86 ID:w2qNrbJQ.net
悪ノリしてるんだろ

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 01:12:23.34 ID:I171E78A.net
>>969
10万超えてるなら購入額に課税でしょ?

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 01:14:56.70 ID:53vHGkIR.net
それは初耳学です

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 02:13:03.42 ID:I171E78A.net
20万だったわw

978 :969:2019/04/06(土) 02:25:10.16 ID:07kT7NxF.net
>924さんのこともあるので明日電話で聞いてみます

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 13:59:43.27 ID:3hznqXUy.net
>>972
924ですが、まさにそんな風潮に舵切ってるんじゃないかと思える。
6%はサービスなんだから差額乞食は連絡してこい的な。
実はその一ヶ月前にCANYON買ってるんだけど、その時も8%課税でUPS>クロネコの経路で
配達されたんだけど、UPSに電話して差額返金の話は付いたんだけど現金で払ってるから
クロネコが現金で返しに来るって事だった。
BIKE24はシャマルウルトラだから数千円だけど、CANYONは万単位だから見逃せないよ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 14:19:34.21 ID:dGSAKA8T.net
陰謀論者は生きるの大変そうだな

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 14:44:48.57 ID:0w3MAtV7.net
だな。どいつも画像ひとつも出せない

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 15:26:12.97 ID:cgA5xGaC.net
>>981
俺は飯島愛の黒アワビが見たい。

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 16:00:27.44 ID:Di/f3IYb.net
>>982
ヴォエ!

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 23:29:46.58 ID:UyxRzKDz.net
オレの股間の淫棒はどうすか

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 23:42:06.72 ID:qhx+EI3j.net
>>984
チェーンコネクトピンやないか

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 23:57:58.64 ID:w2qNrbJQ.net
固そうやな

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 00:43:30.08 ID:kQZl1NZf.net
>>982
もう生では拝めないんやで(悲

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 07:16:38.50 ID:icFBbrDX.net
生で見たのかよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 13:13:55.36 ID:ggOF96bT.net
関税払って購入したものを転売したらまずいんだっけ?

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 13:15:58.36 ID:aMr1NQ2J.net
なんで?

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 13:18:40.74 ID:nQt2xRGE.net
仮に関税がかかる商品があったとして
業者が仕入れたそれに関税がかからないとでも言うのか

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 13:25:34.29 ID:s0M7Q0zF.net
まずい

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 13:55:26.11 ID:jVrbhSHy.net
牛肉や革製品輸入して国内に卸している人がまずいとか頭沸いてるおじいちゃんかよ
勿論関税掛かってるぞ

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 13:57:26.44 ID:yxA+w2us.net
そもそも自転車や部品に関税かからないぞ
関税リスト見ろや

6%は消費税だよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 14:00:03.30 ID:ggOF96bT.net
消費税とかかかっても大丈夫なのか
ガイツーでもの買ったはいいけど気に入らないからオクに流そうかと

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 14:09:19.37 ID:nQt2xRGE.net
モノを知らなすぎるな

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 14:10:49.34 ID:nQt2xRGE.net
お前がこれまでオクに流したものは消費税無税で買ったものなのか?

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 14:30:09.57 ID:YBVtpiRd.net
海外からの購入は
凡そ16000以下の物は非課税
16000以上の物は一律6%

金属部品や自転車は関税対象外
消費税は勿論かかる

革製のサドルとかはチェックする人次第
厳しい担当だと革関税にひっかかる

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 14:40:25.40 ID:VHzIx9xI.net
シューズがちょっと怪しいというか厳しめだったような気がする

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 15:14:09.68 ID:aMr1NQ2J.net
合皮ナイロンニット関係なくとりあえず皮革としてかけて異議申し立てがあってから対応って聞いたことあるな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200