2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart176

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 05:47:57.48 ID:3xJJF6tR.net
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT
Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538196753/
関連スレ【事故】自転車の保険総合スレ12【通勤通学】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510366640/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart174
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535868836/

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart174(重複したので実質175)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535876545/

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:12:05.91 ID:3xJJF6tR.net
ジャアスティィィイス!

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:15:34.45 ID:3xJJF6tR.net
悲しい時ぃ〜

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:16:40.89 ID:3xJJF6tR.net
吟じます

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:17:41.01 ID:3xJJF6tR.net
くるりんぱっ☆

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:18:42.45 ID:3xJJF6tR.net
ハンバァ―――――――――――――グ!!

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:19:50.50 ID:3xJJF6tR.net
欧米かっ!

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:21:03.72 ID:3xJJF6tR.net
あ〜いトゥイマツェ〜〜〜ン

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:22:13.89 ID:3xJJF6tR.net
なんて日だッ!

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:23:41.30 ID:3xJJF6tR.net
ラララライ ラララライ

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:24:41.93 ID:3xJJF6tR.net
ワイルドだろぅ〜

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:25:41.71 ID:3xJJF6tR.net
命っ!

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 13:20:03.98 ID:0yoBeLtl.net
この板って保守しなくても即オチしないとか聞いた

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 13:29:11.22 ID:3xJJF6tR.net
そういうのが分からなかったので一応やっといた

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 14:46:13.71 ID:oEYroCkL.net
いいじゃあないか

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 16:29:33.10 ID:74xfT+H7.net
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1353284199134.jpg
1500 こじったら簡単に壊れた┐(´д`)┌
_______________
    ______| コジコジ
1500 |_____〓〓〓〓〓□□マイナスドライバ□□□
_______________|

       /\
___________/ /
    __} `゚ヾ, .ポキッ
1500 |_____       〓〓〓〓〓□□マイナスドライバ□□□
_______________|

旧型Abus 1500は、チェーンと錠前の接合部分に小さいドライバーを差し込むだけで簡単に壊れます。

1.ナイロンの皮膜を手で少し持ち上げて、錠前とチェーンの接合部を露出させる。
2.チェーンの隙間から接合部分(コの字になっている所)にドライバーを差し込んで、
少し力を入れると錠前の鉄が簡単に折れます。

参考画像
http://i.imgur.com/i9WqW.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=cuDKrUW9xsQ#t=35s

※新型Abus 1500は、改修されていて簡単に壊すことは出来ません。
※購入する際は、接合部分をちゃんと確認すること。
ttp://cbnanashi.net/cycle/uploads/thumbs/BubbleHead_1372596475000_s-LX1%20705.jpg

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 16:32:52.62 ID:74xfT+H7.net
>960 :ツール・ド・名無しさん :2013/02/07(木) 07:36:51.58 ID:???
>去年の年末にアマゾンでマフィン買ったから型落ちのはずはないが、
>シートポストの上のほうに取り付けていたら走っているときカタカタ
>音がするようになった。下のほうに付け直したらましになるのかな。

>970 :ツール・ド・名無しさん :2013/02/07(木) 10:19:22.50 ID:???
>>>960
>マジ?まだ直ってないの?
>やっぱ根本に問題あるんかな…



>>727
> TiGrにやられた…
> ロックしようとシリンダーの部分に入れたら鍵かける前にそこでスタックしちゃって外す事も鍵をかけることも出来ない…
> 自転車から離れられない…ボスケテ
> 割りとマジで(´;ω;`)ブワッ

>>731
> 伝わるだろうか…
> 右側のバーが寄っちゃって(本来はここで中に入ってから広がる)、
> 矢印の二ヶ所でこれ以上入れることも出すことも動かすことも出来ない状態でスタックしたんだ。 > これなんて表現したら
いいの?
>
> http://i.imgur.com/IWefI.jpg
>
> 30分位ずーっとガチャガチャやってて完全に不審者だったわ…

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 16:36:42.36 ID:74xfT+H7.net
油圧カッターの性能についてかかれてるブログありました。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kobanora/diary/200909230001/

------------------------------

”最近ではスポーツバイク、なかでも高価なロードバイクが狙われ、窃盗団によるものと思われる犯行が急増”

”自転車用として販売されているカギに防犯性能を満たすものがほとんどない”

”窃盗団が使う工具の前にはまったく無力”

”電動工具を使う窃盗団の手にかかれば、ほんの数十秒でカギそのものが破壊”

ttp://news.livedoor.com/article/detail/5763368/

------------------------------

tateを実際に試した方による報告

>770 :ツール・ド・名無しさん :2013/04/02(火) 17:19:30.57 ID:???
>俺のが新品だったってのもあるだろうが素手じゃどうやっても壊せんかった。
>関節部分が曲がりそうで曲がらなくて、15分がんばったが俺の手が先にまいった。
>
>盗人は盗品(自転車)は傷つけないという前提で、施錠されてたら
>骨おるとおもうな。これが2〜3個ついてたら諦めるレベルだ

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 16:39:45.95 ID:74xfT+H7.net
---------------------------------------------------------------

テ   ン   プ   レ   こ   こ   ま   で

※19以降、テンプレのようなものを貼る荒らしが現れますがスルー推奨です

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:16:05.74 ID:80vDgQdo.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 19:46:01.43 ID:uduGwZBw.net
安アルミのエントリー機に乗ってて、たまたま無施錠だったんだけど先日やばい体験をした。

コンビニのガラスに立てかけたんだけど、そこに2トントラックが停まってて二人乗ってる。
俺がトイレに入って出てきたら、トラックが斜め向いてて発進しようとしている。
なぜか助手席の奴がトラックから降りているのだが、俺がトイレから出てきて視線が合うと、慌てて助手席に乗って出て行った。
あと、20秒遅れてたら、積まれて持ってかれてたんだろうな。
サブ機だから気楽に乗ってたんだけど、気をつけないとと思った。

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 00:41:11.02 ID:CogL4Gud.net
レーゼロやカーボンから目を離すならWheelboltzも必要だろうが、
ゾンダやアルテならTNIで十分じゃない?後者は特に地味だし

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 20:16:34.52 ID:PdX2JFYy.net
http://www.bicycleclub.jp/product-36696/
スマホやノートで指紋認証はあまり良いイメージ無いけど
機械キーも併用できるし重量も程々で悪くないな。
ただ高いわ。

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 20:25:35.31 ID:pF2jN+Ob.net
高いよりも見た目より内径小さい

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 20:38:36.01 ID:sH2G4YPr.net
鍵なくしてよっぽど痛い目にあった人なら、まぁ・・

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 20:41:19.12 ID:3pDgxaCw.net
ちゃんと指紋読み取れれば良いけど安物センサーなんて付いてたら
目も当てられへん
結局鍵のが良かったとかなりかけへん

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 20:50:45.50 ID:g3rv+k/O.net
>>23
家から遠いところでぶっ壊れるフラグが見えます

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 21:07:06.29 ID:+4vjxP3a.net
通勤でパルミー1年使って壊れた
本体側の鍵の勘合部が腐食してたようで、一部割れ欠けて回せず

安価な代わりに、雨に濡れるような運用には耐えられないんだな…屋内専用か

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 21:09:30.65 ID:UgoeaMmQ.net
おれパルミー2年使ってるけどまったく問題なし。まぁでも雨にはそんなに濡らしてないかな。

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 21:10:25.44 ID:HMWbbMEC.net
>>23
いいなそれ。旅先で転倒して指先が欠損したら二度と開けれないな

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 21:59:17.33 ID:Xm4J/MXF.net
施錠した状態で転倒するなんて器用なことせんだろ

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 22:49:56.81 ID:o9ga8Jb8.net
iphoneの指紋認証でも次の日には認識しなくなる俺には使えないな

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 22:52:33.54 ID:p3iZriJp.net
>>32
唇認証にしようぜ(*’ε`*)チュッチュ

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 03:49:53.99 ID:T3se4f+Y.net
観察してたらワンロックがほんとに多い。俺はサドルも含めてスリーロックしてるけど。

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 15:18:44.45 ID:/mYnV09N.net
電波で発電するバッテリーレスBluetoothタグ発表。紛失防止タグなどへの応用に期待 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/01/15/bluetooth/

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 11:04:51.77 ID:nKkyKz6B.net
指紋認証のやつドラゴンバイクでコピー品売ってて草

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 18:44:15.40 ID:rdJbdW6+.net
都内某区で560Gで地球してたのが撤去された。即日撤去でビビった。ロッド切られてたけどビニール焦げてたからサンダーでやられたみたい。残骸、鍵壊すブログの人使うかな?

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 18:46:51.84 ID:U0Im3l7C.net
それ本当に撤去だったの?

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 18:54:23.34 ID:rdJbdW6+.net
停めてた所に撤去しましたって貼ってあって、保管所にチャリと切断された鍵を取りに行ってきた。

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 19:12:42.36 ID:U0Im3l7C.net
はえ〜 ひでえことするなぁ
とりあえず放置の是非の議論は置いといて、カギ壊しても保証しないってどうなんだろうね
駐車禁止の場所に止めたクルマはパンクさせるぞ!とかなったら大問題になるはず

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 19:19:15.42 ID:NNGe6+ro.net
いやふざけたところにロックしてるお前等が悪いぞ
馬鹿じゃねえの?

42 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 19:25:03.25 ID:dCsjWtrj.net
地球ロックが撤去されたらスカッとするな

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 19:29:03.49 ID:PvRlebVK.net
駐輪禁止区域に駐輪するのが悪い
自動車の駐禁はナンバーで持ち主に罰金行くからレッカー移動等がないだけ

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 19:38:39.81 ID:esrz7N1z.net
>>40
はぁ?
何をどう擁護すれば是になるんだ?WWW

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 19:55:20.63 ID:eu06npUa.net
撤去されるところに止めるのが悪い

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 20:27:18.35 ID:U0Im3l7C.net
>>37
560Gってチタンだっけ?やっぱサンダーだとひとたまりもないんだねえ

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 20:30:32.81 ID:Y2wjgAou.net
充電サンダー持ち歩いてる猛者盗人なんて居るのか?

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 20:32:35.54 ID:oDJWrI/m.net
>>40
こういうアホはどうしようもねえな

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 20:39:47.84 ID:NNGe6+ro.net
こんなんだからロードが嫌われるんだよ
いい迷惑だから勘弁してくれ

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 20:46:42.40 ID:cpkdoJLf.net
Noke U-Lockついに届いたよ…注文してから2年以上待ったわ
何度か延期メール来てたけど
中国の工場が旧正月だからとか言われて1年待ったんだが

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 20:47:45.70 ID:eu06npUa.net
>>46
ID変わってないけど

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 20:53:54.49 ID:JJWqSe6L.net
逆に行えば撤去のおっちゃんは油圧ボルクリじゃ無理と判断したってことでチタンは優秀だなあ

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 20:54:49.84 ID:U0Im3l7C.net
>>50
2年か〜 これ出たのついこないだな気がしてたw
良く待てたなぁ、俺だったらキャンセルなりしてるわ
レポよろ!

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 20:56:36.86 ID:U0Im3l7C.net
>>52
やってみて無理だったからサンダーいったのかもね
普通の人はまさかチタンだと思わないでしょ

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 20:58:51.94 ID:SM5ZVEJW.net
当たり前だが駐輪禁止は守らないといけないな。
そのうちサンダーが普及するであろう。

でも有料でいいから駅前駐輪場増やしてほしいな。

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 21:01:02.27 ID:rdJbdW6+.net
よく見たら切断面のすぐ横に片側から半分くらいまで切った痕があるんだけど、ボルクリで切ろうとしてたら歯で挟むから両側から切れるよね。最初何で切ろうとしたんだろう。

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 21:02:39.62 ID:Lh12BLbs.net
俺が撤去員だったら記念にサンダーの火花をフレームに当てるわ

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 21:04:52.52 ID:U0Im3l7C.net
>>56
よし、鍵壊すブログの人に送って分析してもらおう!w

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 21:06:30.22 ID:PvRlebVK.net
ガイジレス流そうと必死やん

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 21:14:21.80 ID:my1h2/pA.net
撤去の際、ロックを破壊することを条例で許可してるみたいだね

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 21:42:29.73 ID:QwVyG32J.net
つまり撤去する業者の振りをすればサンダー使っても怪しまれないってことか

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 21:51:34.55 ID:k36D8YdF.net
だが駐輪機に停めたくても多関節じゃ届かない罠

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 21:55:58.78 ID:esrz7N1z.net
>>62
それが法律(条例)違反していい理由になるとでも思ってるの?

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:00:19.24 ID:SM5ZVEJW.net
>>63
なんでそんな喧嘩腰なの?

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:00:53.77 ID:oDJWrI/m.net
>>61
実際業者のフリした窃盗犯いたじゃん

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:04:23.73 ID:Th6jOgBm.net
委託業者の本業が窃盗団だったて事件あったね

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:05:40.55 ID:FXTENmeL.net
違法駐輪激おこマンはスレチだからよそでやれや
喧嘩腰で鍵の話題をそらしまくって実は泥棒かもね

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:14:31.70 ID:W+leDslQ.net
撤去できないくらい重い
100kgくらいの荷物積んでいても
撤去されるかな?

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:18:55.89 ID:WdvOrU3E.net
スレチ激おこマンはスレチだからよそでやれや
喧嘩腰で鍵の話題をそらしまくって実は泥棒かもね

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:19:24.62 ID:SM5ZVEJW.net
>>68
荷物も切断されると思うし、亀仙人かお前

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:19:29.79 ID:lSb6HEVK.net
>>67
おっ、ID変えた?w

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:46:01.97 ID:PvRlebVK.net
>>68
キャンピングは車体含めて60〜70kgななるな
まあそんな装備で宿泊地以外で撤去されるほど長時間離れないが

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 00:14:10.90 ID:iUt3s27R.net
どうでもいいから駐輪機に多関節かU字で地球ロックする方法教えてくれ
チェーンは重いからヤダ

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 00:50:33.82 ID:S71yNGAj.net
多関節100個持っていって好きなところに繋げろ

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 00:56:51.39 ID:jiLb7qEu.net
>>73
ン拒否するゥ

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 01:06:49.12 ID:68j1I8PM.net
>>73
HEXLOXみたいなホイールロック使ってホイールと駐輪レールでとめる

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 06:57:00.41 ID:1PfyKbSf.net
>>47
呼んだ? (1:05〜)
https://m.youtube.com/watch?v=KFVew9lztqs&t=20s

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 07:05:03.83 ID:jiLb7qEu.net
>>77
逆ギレしながら盗んでて草

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 10:59:09.47 ID:n+Jmbk3M.net
>>73U字ロックや多関節を複数持っていってつなげればいいじゃんw
チェーンもU字も多関節も外周と防犯性能が同じ位ならそこまで重さは変わらないけどな

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 11:46:05.55 ID:rv4FCJfu.net
まあ真面目に考えたら小さいU字でフレームとホイールつないで
もう一個でホイールと駐輪機つなぐのが妥当かな

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 18:38:11.53 ID:dnxZoekj.net
>>73
>>1

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 07:16:13.88 ID:NlBnPXTB.net
tigrが欲しいけど持ち運びするのにボトルケージがひとつ無くなる
ボトル2本持ちたい夏場はサドルバッグに1本入れとけばいいのか

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 07:30:16.45 ID:Ty+oeyrV.net
>>82
ドラえもん「ど〜こ〜で〜も〜〜ダ〜ボ〜穴〜」

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 09:27:26.45 ID:oipoU27T.net
>>82
ジャージの後ろポケットに入るよ

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 12:30:18.71 ID:2SzKpr3Q.net
どこだぼ

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 13:36:30.94 ID:Q3SblLjD.net
>>84
思ってたより小さいんだな
とりあえずポチってみよう

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 13:43:22.15 ID:oipoU27T.net
>>86
こんな(パクってきた画像
http://i.imgur.com/quN5Itt.jpeg

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 15:20:04.10 ID:9rIgqf/L.net
武器だな

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 15:20:37.84 ID:Ty+oeyrV.net
>>87
入れてるの忘れたまま服脱ぎ捨てたときに床に思いきりぶつけて鬱になりそう

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 15:40:41.02 ID:NWNjFYFs.net
tigrminiかapexか迷い中
apex重そうだもんな

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 16:20:24.27 ID:sBjTf3ej.net
長時間停めるならapex
飯ぐらいならTigr

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 19:02:47.09 ID:STTN1jec.net
apexってたたんであるとき何センチだっけ

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 19:19:25.31 ID:I00hZPuv.net
156cm

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 21:00:41.73 ID:TSoEbToN.net
長ぇぇぇぇ!

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 21:07:38.37 ID:oipoU27T.net
たたんでそれか!!伸ばしたらどんだけあるんだよ!!!

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 21:09:10.27 ID:65Y99SoR.net
俺たちはいつまで窃盗団と戦えばいいんだ...

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 21:24:51.17 ID:neV9BX8+.net
いっそ、盗まれたら盗み返せば良いんだよ!
ハイエースごと盗んで10倍返しだ!

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 21:35:45.22 ID:UHURuegU.net
いっそヤードまで突き止めて警察に突入させたらヒーローだ

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 21:37:26.12 ID:lfINZYt5.net
警察「証拠がないので動きたくありませんwww」

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 09:05:09.66 ID:3kBDj8SE.net
真の敵は警察組織だった…?

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200