2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart176

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 05:47:57.48 ID:3xJJF6tR.net
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT
Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538196753/
関連スレ【事故】自転車の保険総合スレ12【通勤通学】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510366640/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart174
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535868836/

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart174(重複したので実質175)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535876545/

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 20:47:45.70 ID:eu06npUa.net
>>46
ID変わってないけど

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 20:53:54.49 ID:JJWqSe6L.net
逆に行えば撤去のおっちゃんは油圧ボルクリじゃ無理と判断したってことでチタンは優秀だなあ

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 20:54:49.84 ID:U0Im3l7C.net
>>50
2年か〜 これ出たのついこないだな気がしてたw
良く待てたなぁ、俺だったらキャンセルなりしてるわ
レポよろ!

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 20:56:36.86 ID:U0Im3l7C.net
>>52
やってみて無理だったからサンダーいったのかもね
普通の人はまさかチタンだと思わないでしょ

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 20:58:51.94 ID:SM5ZVEJW.net
当たり前だが駐輪禁止は守らないといけないな。
そのうちサンダーが普及するであろう。

でも有料でいいから駅前駐輪場増やしてほしいな。

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 21:01:02.27 ID:rdJbdW6+.net
よく見たら切断面のすぐ横に片側から半分くらいまで切った痕があるんだけど、ボルクリで切ろうとしてたら歯で挟むから両側から切れるよね。最初何で切ろうとしたんだろう。

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 21:02:39.62 ID:Lh12BLbs.net
俺が撤去員だったら記念にサンダーの火花をフレームに当てるわ

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 21:04:52.52 ID:U0Im3l7C.net
>>56
よし、鍵壊すブログの人に送って分析してもらおう!w

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 21:06:30.22 ID:PvRlebVK.net
ガイジレス流そうと必死やん

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 21:14:21.80 ID:my1h2/pA.net
撤去の際、ロックを破壊することを条例で許可してるみたいだね

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 21:42:29.73 ID:QwVyG32J.net
つまり撤去する業者の振りをすればサンダー使っても怪しまれないってことか

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 21:51:34.55 ID:k36D8YdF.net
だが駐輪機に停めたくても多関節じゃ届かない罠

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 21:55:58.78 ID:esrz7N1z.net
>>62
それが法律(条例)違反していい理由になるとでも思ってるの?

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:00:19.24 ID:SM5ZVEJW.net
>>63
なんでそんな喧嘩腰なの?

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:00:53.77 ID:oDJWrI/m.net
>>61
実際業者のフリした窃盗犯いたじゃん

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:04:23.73 ID:Th6jOgBm.net
委託業者の本業が窃盗団だったて事件あったね

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:05:40.55 ID:FXTENmeL.net
違法駐輪激おこマンはスレチだからよそでやれや
喧嘩腰で鍵の話題をそらしまくって実は泥棒かもね

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:14:31.70 ID:W+leDslQ.net
撤去できないくらい重い
100kgくらいの荷物積んでいても
撤去されるかな?

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:18:55.89 ID:WdvOrU3E.net
スレチ激おこマンはスレチだからよそでやれや
喧嘩腰で鍵の話題をそらしまくって実は泥棒かもね

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:19:24.62 ID:SM5ZVEJW.net
>>68
荷物も切断されると思うし、亀仙人かお前

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:19:29.79 ID:lSb6HEVK.net
>>67
おっ、ID変えた?w

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:46:01.97 ID:PvRlebVK.net
>>68
キャンピングは車体含めて60〜70kgななるな
まあそんな装備で宿泊地以外で撤去されるほど長時間離れないが

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 00:14:10.90 ID:iUt3s27R.net
どうでもいいから駐輪機に多関節かU字で地球ロックする方法教えてくれ
チェーンは重いからヤダ

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 00:50:33.82 ID:S71yNGAj.net
多関節100個持っていって好きなところに繋げろ

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 00:56:51.39 ID:jiLb7qEu.net
>>73
ン拒否するゥ

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 01:06:49.12 ID:68j1I8PM.net
>>73
HEXLOXみたいなホイールロック使ってホイールと駐輪レールでとめる

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 06:57:00.41 ID:1PfyKbSf.net
>>47
呼んだ? (1:05〜)
https://m.youtube.com/watch?v=KFVew9lztqs&t=20s

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 07:05:03.83 ID:jiLb7qEu.net
>>77
逆ギレしながら盗んでて草

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 10:59:09.47 ID:n+Jmbk3M.net
>>73U字ロックや多関節を複数持っていってつなげればいいじゃんw
チェーンもU字も多関節も外周と防犯性能が同じ位ならそこまで重さは変わらないけどな

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 11:46:05.55 ID:rv4FCJfu.net
まあ真面目に考えたら小さいU字でフレームとホイールつないで
もう一個でホイールと駐輪機つなぐのが妥当かな

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 18:38:11.53 ID:dnxZoekj.net
>>73
>>1

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 07:16:13.88 ID:NlBnPXTB.net
tigrが欲しいけど持ち運びするのにボトルケージがひとつ無くなる
ボトル2本持ちたい夏場はサドルバッグに1本入れとけばいいのか

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 07:30:16.45 ID:Ty+oeyrV.net
>>82
ドラえもん「ど〜こ〜で〜も〜〜ダ〜ボ〜穴〜」

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 09:27:26.45 ID:oipoU27T.net
>>82
ジャージの後ろポケットに入るよ

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 12:30:18.71 ID:2SzKpr3Q.net
どこだぼ

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 13:36:30.94 ID:Q3SblLjD.net
>>84
思ってたより小さいんだな
とりあえずポチってみよう

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 13:43:22.15 ID:oipoU27T.net
>>86
こんな(パクってきた画像
http://i.imgur.com/quN5Itt.jpeg

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 15:20:04.10 ID:9rIgqf/L.net
武器だな

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 15:20:37.84 ID:Ty+oeyrV.net
>>87
入れてるの忘れたまま服脱ぎ捨てたときに床に思いきりぶつけて鬱になりそう

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 15:40:41.02 ID:NWNjFYFs.net
tigrminiかapexか迷い中
apex重そうだもんな

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 16:20:24.27 ID:sBjTf3ej.net
長時間停めるならapex
飯ぐらいならTigr

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 19:02:47.09 ID:STTN1jec.net
apexってたたんであるとき何センチだっけ

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 19:19:25.31 ID:I00hZPuv.net
156cm

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 21:00:41.73 ID:TSoEbToN.net
長ぇぇぇぇ!

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 21:07:38.37 ID:oipoU27T.net
たたんでそれか!!伸ばしたらどんだけあるんだよ!!!

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 21:09:10.27 ID:65Y99SoR.net
俺たちはいつまで窃盗団と戦えばいいんだ...

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 21:24:51.17 ID:neV9BX8+.net
いっそ、盗まれたら盗み返せば良いんだよ!
ハイエースごと盗んで10倍返しだ!

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 21:35:45.22 ID:UHURuegU.net
いっそヤードまで突き止めて警察に突入させたらヒーローだ

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 21:37:26.12 ID:lfINZYt5.net
警察「証拠がないので動きたくありませんwww」

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 09:05:09.66 ID:3kBDj8SE.net
真の敵は警察組織だった…?

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 10:48:54.77 ID:r/GCjPej.net
警察はガチでチャリンコぱくられたぐらいじゃ動かんからなぁ

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 11:40:53.67 ID:JNXJ5yug.net
車盗られても動かんのにチャリじゃ無理だ

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 11:57:52.16 ID:GBvh6P0y.net
自転車盗られました、調べるには防犯登録番号見るしかありません
自転車検問は住民に叩かれるので禁止です、ってときに101ならどう動くかだな

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 12:04:23.62 ID:AohM+04Q.net
チャリンコパクられる奴は自己責任

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 12:19:13.68 ID:GALTHFD3.net
どなたかNokeU-Lock使ってる人いないか…
どうやっても解錠出来なくなってもうた
緑に光っても解錠出来ないことがあったり
長押しの光が出なくなったり説明書に無い動きに頻繁になって扱いが難し過ぎる

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 12:20:48.94 ID:Fb2WKG1f.net
こんな所に書き込んでる暇があるならメーカーにクレーム入れろよハゲ

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 12:24:18.79 ID:ErDrWZ95.net
>>105

>>50が使ってるみたいだよ

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 12:41:00.69 ID:Snn2rcvF.net
>>107
>>105>>50だったりする可能性も…

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 12:45:54.82 ID:ErDrWZ95.net
>>108
あんま使ってる人いなそうだしそうかもしれないね

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 12:49:09.91 ID:GALTHFD3.net
>>50=>>105

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 12:57:11.83 ID:ErDrWZ95.net
>>110
やっぱそうなんだ。よかった安心した

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 13:02:40.78 ID:GALTHFD3.net
俺はなんも解決してないんだけどね…

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 13:15:14.25 ID:ziG5oIBt.net
だが、そこがいい

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 15:02:31.10 ID:PDR0oTss.net
tigrの三角形の方が背中ポケットに入るのはいいな
でかいサイズのも背中ポケットに入る?

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 15:07:49.54 ID:kwrWT1Uk.net
でかいやつが入るわけないだろ、忍者かよと思ったけどmini+ってのがあるんだな、一番最初のやつかと思ったわ。

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 15:11:19.10 ID:ItNlKJa8.net
tigrのminiって地球ロックできる場所少なそうだけどそうでも無い?

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 15:28:25.13 ID:Ty9DuZwM.net
ポケットに入るなら強度的にも最有力候補だよなー
俺も買おうかな

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 15:29:25.69 ID:ErDrWZ95.net
>>114
三角が長方形になった感じだから入るんじゃね?知らんけど

>>116
こんな感じとかにすれば結構いろんなとこイケるんじゃね?知らんけど
http://i.imgur.com/vrjArXX.jpeg
http://i.imgur.com/jlqJZLE.jpeg
http://i.imgur.com/mmsiMj0.jpeg
http://i.imgur.com/A5UVImC.jpeg
最後のはU字だけど

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 15:30:48.40 ID:ziG5oIBt.net
こんな傷つきそうなのいらんわー

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 15:31:39.68 ID:ItNlKJa8.net
>>118
ポケットに入るから小さいものだと思ってたけど
ググってみたら案外行けそうね

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 15:35:06.43 ID:ErDrWZ95.net
>>119
厚めのビニールで保護してあるから大丈夫じゃね?
それが破けても自分でなんとか何か巻きつければいいやろ

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 16:15:13.71 ID:I0AVlM64.net
余ったバーテープでも巻いときゃ良いんじゃね?

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 16:31:40.73 ID:pR7wyCJ7.net
>>92
24cmくらいだった

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 17:00:27.69 ID:+dP/0xeY.net
小型 軽量 頑丈 あともう一つなんだよ
コンビニの柵さえ余裕なら

でもノーマルサイズなら大丈夫なんだっけ?

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 20:41:46.35 ID:LziFS9mt.net
やっぱりコンビニのアーチ型車止めにロックできるかどうかが一つの基準になるね

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 20:46:05.24 ID:nfIbGBfE.net
意識朦朧としながらコンビニ入ったらレジで金払う時になって
鍵かけてなかったことに気づいた。今までで初めての経験だった。
盗まれなくてマジ助かった。

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 21:53:29.54 ID:R6sNbvL+.net
意識朦朧としながらチャリ漕いだらいかんでしょ

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 23:07:15.86 ID:Xm5BJN8O.net
コンビニなんて鍵しょぼくていいだろ
数分でもどればいいだけだ

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 23:09:45.51 ID:nfIbGBfE.net
鍵かけてればな

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 23:31:36.05 ID:UuTd4A+B.net
まじで漏れそうで無施錠でコンビニトイレに駆け込んだ時はトイレの中で盗まれないでくれ!って祈ったわ

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 23:41:54.23 ID:h70wxG7o.net
10万以上のバイクに乗るときはおむつ履くだろJK

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 00:13:23.07 ID:DJFId0xG.net
オムツなんか履いてたら股間周りズタズタで、漏れたうんこが擦過傷毛切れなどの傷口から体内に入って死亡するのじゃ。

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 00:37:33.35 ID:MgscI9FJ.net
草むらに入ってチャリの横でデュムランすればいい。

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 00:46:34.31 ID:zf0PcAcr.net
都会には草むらなんてないんやで

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 17:58:33.48 ID:KVma/obs.net
tigrminiって開錠した状態でマウントに取り付けられるの?

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 20:24:08.63 ID:BVKI7XnM.net
>>135
解錠とは2種類あるけど、どっちかな?

https://i.imgur.com/FhVyZ1H.jpg

https://i.imgur.com/kYuDWhY.jpg

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 20:36:43.91 ID:KVma/obs.net
>>136
1枚目の状態でマウントに装着できれば自転車に鍵をする時にわざわざ毎回解錠する手間が無いからいいなと思ってたけどいかがですか?

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 20:53:29.31 ID:wUqNn/KY.net
>>136
miniでコンビニガードに地球は余裕で出来るのかな?
それとも全然無理?

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 20:57:59.78 ID:xOYxz5er.net
このスレ見てると自分の自転車が盗難にあわないかスゲー不安になるな

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:24:40.48 ID:DQFDIvSp.net
このスレ見てれば紐ワイヤーなんぞ使わないだろうから盗難に合う確率は結構下がるぞ

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:28:18.02 ID:z7hNrkwL.net
普通にφ3コイルケーブルの鍵使ってますw

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:36:10.02 ID:BVKI7XnM.net
>>137
https://i.imgur.com/sB0mo7L.jpg
これが通常の施錠だよ

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:36:34.10 ID:xOYxz5er.net
紐ワイヤーだとヤンキー程度には有効だけど、
マジの窃盗犯には瞬殺ってことだよな

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:38:12.68 ID:BVKI7XnM.net
>>137
https://i.imgur.com/Q3wCOu7.jpg
君の言う状態だとこうなる
マウントには嵌るが、歪になるよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:40:00.53 ID:BVKI7XnM.net
>>138
俺はブロンプトンだけど、余裕ではないよ
車種によると思うよ

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 22:01:35.65 ID:wUqNn/KY.net
miniでもコンビニのガード相手に余裕では無いにしろ地球自体は可能なのか
とても参考になる

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 23:05:22.97 ID:KVma/obs.net
>>144その状態で走ってて段差とかの衝撃で本体落ちなさそうですか?その状態で普通に走れそうなら買おうかな。

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 00:02:52.57 ID:YVTQwim6.net
>>123
thxオルトリーブサドルバッグLに入るか微妙なラインだなー

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 08:36:39.83 ID:bXlDRWen.net
Tigrいつも解鍵状態でマウントしてたがあれ歪な状態だったんか・・

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 08:42:45.83 ID:6wtQCa7q.net
やめといたほうがよさそう
歪みそう

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200