2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【潤滑】ケミカル総合 62本目【洗浄】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 23:46:10.31 ID:o2o2zgf/.net
ケミカル製品の総合スレです。
※ガソリンの話題は、スレが炎上するので禁止。
※マイクロロンの話題は、滑りすぎて空回りするので禁止。>>980を踏んだら次スレを立てること
関連リンクは、>>2-4を参照

前スレ
【潤滑】ケミカル総合 61本目【洗浄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525696302/

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 16:43:57.83 ID:6A1RpQji.net
>>646
300mlより安いから半分使って捨てりゃいいやと思って買ったけど
結局最後まで使ってしまうもったいない精神

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 17:19:23.35 ID:XktQgn1z.net
ウェルドタイトのドライルブがすごくサラサラで良いと思うんだが、サラサラ系のおススメって他にある?
AZのblc-004は、漕いでて凄く粘っこく感じるんだけど。

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 18:19:01.23 ID:SWKUcS4r.net
>>649
使い切れるなら万事オッケーよ
俺も使い切る

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 18:56:09.96 ID:lw4PoSS4.net
デカい缶は錆びてくるからイヤだなあ

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 20:08:29.26 ID:ZhijmU0t.net
おれもタービンオイル使ってて思ったんだけど
タービンって静止してるとき以外は軸重ほとんどかからない
=もしかして極圧剤無添加なんじゃね?

用途は軸受け,減速歯車,油圧機器や圧縮機の軸受けとあるが
自転車に本当に極圧剤が必要かどうかはさておき

この前98円セールでCKM-001買ってシャバシャバ過ぎて速攻無くなったんで
CKM-002かBlc-004かで迷ってる
どっちが良いの?

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 20:22:28.05 ID:uDjn4+Yu.net
トヨタL&Fのフォークリフト用チェーンオイルがいいよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 22:31:14.09 ID:c4w4469i.net
>>653
CKM-002

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 23:11:38.12 ID:l8E4f8v+.net
001は確かにシャパシャパだけど100qくらいでは何とも無いから悪くないと思う
002は実感出来るレベルで静かで滑らかな感じ
でも放置しとくとタールのカタマリみたくなる
今度の休みにでも001と002を混ぜて使って見ようと思ってる

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 23:37:17.88 ID:wMhpzfbh.net
>>653
001と002持ってるけどチェーンオイルとしては004の方が好きかな
確かに黒くなりやすいけど拭けば綺麗になるレベルだしジャリジャリにはなりにくい
他2つより時間経過に強い感じ
使い切ったら買い置きのスプレーセミウェットとワコーズメンテルブ使わなきゃ…

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 23:51:41.43 ID:Vv5WOxV+.net
自転車で極圧が必要なのはフリーボディのラチェットぐらいのもんじゃないの

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 00:13:13.03 ID:Z6luGKjM.net
そこはむしろいらないんじゃ

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 00:19:41.39 ID:Oof4ycmE.net
顔はヤバいよ、フリーボディ

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 09:02:48.80 ID:7dFNLvfH.net
>>658
ピストだったら要らないかもしれないけど、変速付のチェーンだったら必要だよ。
そういうのが判らないので大量で安いオイルを買って煩雑に注油するハメになってるんじゃね?

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 10:18:14.21 ID:56MEx+Y+.net
勘違いしている人が多いからここに機械構造において大事なことを記しておく。
チェーン駆動はギア駆動と異なり、自転車程度であれば極圧性能が求められるほどの負荷はない。

仕組みとしては「エンドレスで綱引きを行っている状態」なのだ。
このときピンとリンクに負荷は掛かるのだけど、25ピンくらいで負担を分担するので1ピンあたり1.5mm幅の
負担と仮定すると25倍の375mm幅で負担しているような状態になる。

厳密にはスプロケットと接するところに強い負荷が掛かるが、これも伝達箇所が複数の歯に分散されていて、
5〜10軸で分散負担しているので実のところ大したことはない。
横方向の圧力に対してのみ若干の極圧性は求められるが、チンコおっ立てるほどではない。
タスキが良くないのは当たり前だけどね。

ギア駆動の場合は瞬間的とはいえギアが接するところのみで負担するので超高負荷である。
チェーン駆動はこの分散負担のおかげで駆動衝撃が少なかったり、小型軽量で高耐久であるのだよ。
エンジンでカムギアトレーンが主流にならないのも色々理由がありんす。

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 10:22:05.46 ID:7dFNLvfH.net
>>662
11段とか薄刃のギヤがチェーンと接する面とか低負荷なんだw

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 10:59:05.00 ID:94UvZGaL.net
負荷を磨耗や極圧と混同してるやつがいるな

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 16:09:53.86 ID:qr/tuVrY.net
チェーンやギヤの焼付き起こした事ないのに極圧極圧騒いでるやつはみんな>>664だろうな

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 16:29:01.69 ID:7HnENDut.net
>>665
みんなて、全部>>664が自演してるってこと?

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 16:59:24.75 ID:7dFNLvfH.net
誰も焼き付きの話なんかしてないのに。こういうのもボケの一種だよねー。

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 17:22:11.79 ID:D7OSbgI+.net
>>662
また嘘ついてる
発進時のトルクとか坂登るトルクとか
全く考慮に入れてないだろう
燃料爆発からの膨張駆動でないとか
ギアマシマシ高回転とか巨大なチェーン使って内装変速でもない

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 18:50:55.20 ID:6WxVbocS.net
自転車屋でチェーンにクレ556を吹き付けられたのですが・・・

自転車店にてママチャリのチェーンにクレ556を吹き付けられたことが気になっています。
別の潤滑油の補充などは受けていません。?
(スポーク修理のみ依頼したのに、店の方が勝手にチェーンケースを開けて調整し始めた・・・ということの次第は前回書いた通り)

ずいぶん前に別の自転車店にて
「時々チェーンにオイルを差すことをすすめるが、クレ556は使わないように!」と教えていただいたことがあったんです。
昨日帰ってから調べてみても、クレ556をチェーンに差すのはNGという記事がたくさん出てきました。

・技術や知識の店においても問題のある自転車店だったのでしょうか?
・それとも、自転車店でクレ556を使うところも多いのでしょうか?
・自転車用オイルは家にもあります。クレ556は揮発しやすくチェーンを錆び付かせるとの説を心配していますが、すぐオイルを補充したほうがいいですか?

お詳しい方からのご回答をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 18:52:09.66 ID:5XnaH7F8.net
>>668
あと
人が引く程度の弱いチェーンを使っているというのも極圧剤不要君は全く理解できてない

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 18:55:07.38 ID:5XnaH7F8.net
>>669
ふわっとした内容で自分が経験したことは店名もすべて隠したい
だけどタダで技術的な話を貰いたいという事だ毛は分かった

突然自転車のチェーンに556を吹きかけられたのか?
んなわきゃーないよな

672 :662:2019/04/12(金) 19:05:29.84 ID:56MEx+Y+.net
幅の桁間違えた。25倍の37.5mm幅だわ。

ちなみにローラースルーGOGOのほっそいチェーンはエレベーターのドアに使われてるチェーンだそうだ。
大同の中の人が教えてくれた。

チェーン駆動方式の詳細はRKや大同工業の窓口にでも聞いてくれや。
イメージとしてはキャタピラと似てるよ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 19:07:21.53 ID:UF8U4+NS.net
獄圧剤入りのCKM-001なら何の問題もない 
556は論外NG

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 19:08:09.70 ID:D7OSbgI+.net
>>672
知ったか乙

675 :662:2019/04/12(金) 19:08:49.96 ID:56MEx+Y+.net
>>663
接してはいるが摩擦していない。
噛んだ時に固定されててローラーが回ってるんだよ。
もし摩擦してたら薄刃の幅でガリガリ削れていくでしょ。
もうちょい機械の動きを見たりイマジンしようや。

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 19:11:08.49 ID:Di/NTc2h.net
>>673
こえぇ
CKM使うのやめたわ

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 19:15:38.79 ID:qr/tuVrY.net
ヒルクラでギヤの接触面やチェーン内部がボロボロに虫食いになったとか
それが進んで焼付きで落車したんじゃなければ極圧剤は不要だろ
極圧剤がどうこうよりもエステルとか油の性能が良いもの使ったほうが摩擦減るよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 19:25:40.86 ID:D7OSbgI+.net
見た目からしてボロボロで無ければ不要とか
何が何でも極圧剤不要という事にしたいようだが
入っていても安いんだからAZのスプレーオイル使うわ

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 19:36:29.96 ID:WlQQbkWW.net
>>655-657d
>002は実感出来るレベルで静かで滑らか

信じたぞ
今度の5のつく日に450ml缶ポチってくる

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 19:40:05.06 ID:Di/NTc2h.net
>>679
先ずはお試し100円のにしろよw
静かで滑らかだけど軽くはならないから注意な
尤もルブで軽くなるのなんて殆んどプラシーボだけどな

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 19:53:25.25 ID:Erf9hPOa.net
極圧剤と一言に言っても成分ワカランからなんとも言えんよね

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 20:00:55.44 ID:D7OSbgI+.net
そもそも極圧剤は摩擦を抑える成分だから入っていて困る事は無いんだけどね
不要と唱える奴は摩擦あげて何したいんだか

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 21:21:02.00 ID:mTPsNQV2.net
002は長持ちするけど真っ黒になるからな〜
001の方がお勧めだね
ママチャリなら556で十分やで と数年前のコピペに返答してみる

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 21:25:36.30 ID:aZsLFAt3.net
>>682
こう勘違いしてるやつが多いから話が噛み合わないわけか

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 21:48:05.61 ID:oHZ6pMlw.net
毎回注油するなら001でもいいんでしょ。

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 22:15:44.28 ID:Di/NTc2h.net
001と002では注した直後から音とか感触は違うよ好みの問題だけど
こまめに手入れする人なら002でもキレイに保てると思う
自分は室外保管のクロスバイクで放置しといたら悲惨な事になった

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 22:19:36.36 ID:oHZ6pMlw.net
たしかに001は素人の俺でも音がうるさいと思った。
うるさくても良いんだけど、チェーンが早く傷むとかそういうことではないよね。

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 22:35:05.17 ID:D7OSbgI+.net
>>684
そうだね
独り言はブログでやればいいと思います

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 22:37:41.49 ID:D7OSbgI+.net
>>687
音が鳴るということは激しくぶつかってるのでダメージが入ってるとも言える
こぎ味が軽いのならば無視できる程度かも知れないが
確認したことはないね

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 23:11:02.26 ID:56MEx+Y+.net
チェーンジェイおすすめだよ。>677も言ってるように根本部分のエステルの善し悪しは如実に表れると思う。
添加剤っていうのはあくまでも補強するためのものだから本来使わないほうがええやで

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 23:32:01.86 ID:HjWgLYcs.net
>>669
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11167937156

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 23:46:41.41 ID:Erf9hPOa.net
>>682
耐摩耗剤とか油性向上剤とかじゃないんかい

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 23:54:13.86 ID:R2uzy4y8.net
スレ違いだと思うが教えて欲しい
金属ギアとナイロンギア(プラスチックみたいなの)が混在してるギアボックスには何のグリス使えば良いんだ?
シリコングリスでも良いんだろうか?

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 23:56:14.39 ID:56MEx+Y+.net
>>693
シリコングリスかセラミックグリスではないだろうか

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 00:03:04.41 ID:DUwHMRxT.net
>>694
有難う、シリコングリスは金属に悪い影響が有るか分からんのでセラミックグリス使ってみます

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 00:13:22.29 ID:16XXMPhJ.net
タミヤのミニ4駆用グリスなら樹脂金属混在でもいけるんじゃね?

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 00:18:42.12 ID:DUwHMRxT.net
>>696
有難うタミヤのラジコンで使ったグリスが有ったのでそれ使ってみます

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 00:22:32.12 ID:5uG2NH4x.net
コンプレッサーオイル1L買ったけど色々使い回せて結果的に良かったかもしれん
今日は剪定バサミに油差してハッピーな気分になったわ
コレで剪定しまくれる、隣家の植木も勝手に剪定するわ枝邪魔だし

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 00:28:53.21 ID:16XXMPhJ.net
>>697
あ、ラジコン用だとどうだろう?
ミニ4駆の場合、シャフトが金属だが軸受けは樹脂製シャーシに空いてる穴だから
メーカーとしても樹脂侵すヤツは使えない。
でもラジコンの場合は、近年のは樹脂部品増えてるとはいえ、
力の掛かる部分は金属シャフト・金属軸受けじゃないか?

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 00:38:27.25 ID:DUwHMRxT.net
>>699
ミニ四駆のグリスというのはミニ四駆Fグリスっていうやつですか?

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 01:13:42.31 ID:16XXMPhJ.net
自分が想定してたのはこっちだったが
タミヤモリブデングリス 324円 10gチューブ入り
https://www.tamiya.com/japan/products/87022/index.html
こっちかぁ…高くね?
ミニ四駆Fグリス(フッ素樹脂配合) 432円 アルミチューブ、3g入り
https://www.tamiya.com/japan/products/15383/index.html

まあ樹脂部分に使えって言ってるなら樹脂は岡さんだろう

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 04:08:20.96 ID:wSlaK0gL.net
グリスは基油で選ばないと
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/grease/

樹脂ならPAO・シリコーン・フッ素グリス・フェニルエーテルが樹脂向き
その中で潤滑向きで値段が安い物はPAO
ということでPAOベースで安い、AZのセラミックグリスでいいんじゃない

タミヤのセラグリスHGにも↓みたいなこと書いてあるし
>絶縁性や熱伝導性に優れた高純度の窒化ホウ素を配合したセラミックグリスで、樹脂、ゴム、金属と幅広く使用可能。
https://www.amazon.co.jp/dp/B001Q1AW64
https://www.tamiya.com/japan/products/87099/index.html

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 09:43:31.60 ID:Hd8lTJ2Z.net
最近やたらと
ブリジストンの青ボトルばかりみるが
気のせい?

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 10:22:35.46 ID:7pvcjN3h.net
>>703
病院行け

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 12:33:02.94 ID:k6Xanb+L.net
>>703
神様が買えというお告げです

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 22:33:44.96 ID:uIcDnEAk.net
Flectr Lubri Disc gadget lubes your chain perfectly without the mess - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/04/16/flectr-lubri-disc-gadget-lubes-your-chain-perfectly-without-the-mess/

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 08:53:40.29 ID:hmJPCtYW.net
>>706
なにこれこわい

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 09:25:10.61 ID:qzLnDLlK.net
このデモ見てて思うんだけど、油を染み込ませるなら内側に塗るべきなのでは

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 09:52:59.54 ID:1kyQ41v/.net
>>708
あなたの思うチェーンの内側ってどっちですか?自分にはギヤなどが接する内側にオイルが浸透するようにスポンジが接しているように
思えるのですが。

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 10:00:59.41 ID:wDXmiX2/.net
>>706
どう見てもがっかり商品

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 10:30:48.48 ID:N36NmRlZ.net
これ、使ってるうちにスポンジが真っ黒になっちゃって早々に終了するんじゃない?

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 10:31:31.34 ID:Q8jGyPk0.net
>>711
そうなったら買い換えればええやん。

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 10:47:50.38 ID:wDXmiX2/.net
>>711
スポンジに液体を染み込ませて塗るのなら
はじめからそのまま液体をチョンチョンと載せていく方が
軽く小さく安く手が汚れない
またスポンジに食われる捨てる量が無くなり環境にも良い
身体障害者とか何かある人ならいざ知らず
普通の人で手を出し人居ないよね

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 11:03:25.02 ID:qPuSCUSc.net
まあ、最近の特殊詐欺被害の多さを見てると騙されて買う人結構居そうだけどな。
「ヒトはウソはすぐ信じるくせに、本当のことは信じようとしない」に則った商品だろう。
713みたいに冷静に考えればただの無駄なんだけど、
自分が飛びついた利点を頑固に信じてそれを強弁し、曲げないタイプが支持しまくる。

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 11:36:35.65 ID:2EUg+dq3.net
昔「携帯の電池が弱ったらレンジで加熱すると復活する」ってウソをみんなでついたら、マジでやるやつが続出したらしいしなw
みんなで連呼したら正常な人でも「もしかしたらそうかも」って思ってしまうんだよな。

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 11:56:50.30 ID:RyjRCIr9.net
半田割れで動かなくなった機械(グラボとか)をオーブンレンジで焼けば直ることもあるってのはホントダヨ

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 12:01:24.47 ID:wDXmiX2/.net
ハンダはもしかしたら治るかもしれないが?
それ素子が破壊されてゴミになるじゃん

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 13:28:52.71 ID:4hKYvN/F.net
オーブン程度でダメになるような素子など要らぬ!こうですかわかりません

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 14:01:14.11 ID:MJ/5kYkb.net
>>715
え?携帯の電池が弱ったらレンジで加熱すると復活するの?

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 15:05:22.62 ID:wDXmiX2/.net
チェーン伸びたらバーナーで炙ってから水をぶっかければ縮まるみたいなー?

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 15:06:57.03 ID:wTpB8R1n.net
チャーン伸びたら1コマ詰めればおk

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 22:36:10.60 ID:gA5dbqpV.net
>>721
目からウロコだわ!

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 22:49:33.13 ID:HNXn+ikX.net
wakosの遅乾性チェーンクリーナーのかわりになるものってあるかな
お値段が・・・
https://shop.r10s.jp/bebike/cabinet/new-img1/wakos-a179.jpg

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 23:29:02.35 ID:58qvgnPr.net
>>723
チェーンにさっと1周・ディレイラー・プーリー・チェーンリングに軽くで結構もたないか?
今はAZの使ってるけど特に違いは感じない

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 23:30:43.69 ID:CMYcOhub.net
ホームセンターで売ってるジャンボサイズのパーツクリーナー(200円くらい)とどこが違うの?

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 23:53:26.52 ID:n5kVxWo4.net
チェーンクリーナーとか金の無駄だろ
硬めのブラシに中性洗剤つけてクランク回しながらスプロケに当てときゃそれだけで綺麗になるわ

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 00:36:33.92 ID:C95Ha088.net
>>725
あのパーツクリーナーは塗装ダメージ半端ない

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 00:39:23.84 ID:csrXGmYu.net
>>724
AZのだとどれがいいんだろう

>>727
プーリーも白く変色しかけてビビったわw

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 04:49:34.17 ID:Zv2D6MUP.net
ワコーズのチェーンクリーナーは月イチで使って1年もったからまぁ妥当な値段だと思ったけどな

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 11:28:30.33 ID:vrBDUmbj.net
wakosのフィルタークリーナーでロードバイクのリアディレイラー洗って良い?
なんかプーリーの中のグリスまで落ちそう

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 11:55:57.74 ID:jYmxYFXi.net
>>730
仕上げにラスペネ

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 11:58:04.03 ID:4G6h+GWI.net
仕上げというか大量の水で洗い流せるなら使ってもいい

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 18:32:40.34 ID:m3sY5gAI.net
>>723
これ、ブラシが本体
どんなオイルでも汚れをこすり落とさないで注油だけするといまいち

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 19:54:49.09 ID:0krcBBDR.net
avelo Bicycle shop: Vipro’s | ヴィプロス ブルーノ / レイキッシュ / グレサージュ / フルオドライ 汚れにくい ドライ寄りなチェーンオイル 入荷
https://www.avelotokyo.com/2019/04/vipros.html

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:26:28.25 ID:/4qMiQad.net
>>734
ラベル貼り替えて値段3倍はぼろ儲けだな。

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:24:30.00 ID:/VLVigoO.net
ダイソーの調味料容器にオイル入れて保管してるけど、地味に漏れてくる。水だとこうはならない。オイルだと毛細管現象で蓋の隙間から漏れたりするのかなあ?

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:45:39.88 ID:mozKjv7k.net
>>736
シマノのPTFEでも初期のボトルは漏れた。あきらめろん

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 15:03:59.81 ID:/VLVigoO.net
ベタベタはいやめろん

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:11:21.05 ID:K6SXWFIo.net
>>736
水は蒸発するから気づかないだけでは
S&Bのラー油容器が漏れなくていいよ

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:54:46.47 ID:drqDklcr.net
>>739
注ぎ口に棒をぶっ差す構造に共通する欠陥だが、
注ぎ口の筒の中に残ってる液体を棒が押し出してしまうから
言うほど漏れないって安心できるわけじゃないよ。
プッシュボタン押したまま上に向けてから離すとか、
筒の中を空にする工夫しながら使わないと結構ベタベタになる。
俺は気をつけてても家族がみんなするわけじゃないからな…
卓上調味料はみんな中身でベタベタだorz

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:24:56.13 ID:bV2qL7+S.net
あのラー油何回もプッシュしちゃうよな

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:21:34.42 ID:0OPNLFD8.net
何だかんだで無難にオイラーがいいんじゃない?

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:25:35.19 ID:OPJDO4rV.net
オイラはボイラー

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:52:39.83 ID:7M5Voi/T.net
AZのKM-001って樹脂への攻撃性はありますか。
今日、室内ローラーのチェーンに使用したら、飛び散りでローラーにも付着してしまった。
すぐ拭き取ったけど、割れたりしないか心配。

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 23:03:01.56 ID:uFe3iIE9.net
>>742
いいオイラーある?
100均でコスメティックシリマー買ってきて使ってるんだが、ちゃんとしたのを一度使ってみたいんだわ

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 23:35:17.68 ID:0OPNLFD8.net
>>745
いいかどうかは知らんけどホムセン行けば100円くらいで売ってる
俺はそれ使ってる

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 01:16:33.24 ID:gDh6CqJ9.net
>>744
塗ったら綺麗にふき取らなきゃ
室内ならロードダストでぐちょぐちょ真っ黒ギトギトしないからウェットタイプおすすめや
遅きに失してるけど

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 01:21:31.64 ID:gDh6CqJ9.net
>>745
これがおすすめ
根元の金属を回す事で栓が出来る
ツーリングに持ち出すにも最小サイズで済む

AZ(エーゼット) 狭所用オイラー DX 15ml ハード針ノズル付 内径約1.0mm(PN018)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FVX7SHS

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 02:09:50.26 ID:t/b7aG9B.net
細いストレートタイプのストロー
オイルにさして指で穴塞ぐだけでオイラーだ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200