2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【潤滑】ケミカル総合 62本目【洗浄】

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 10:18:14.21 ID:56MEx+Y+.net
勘違いしている人が多いからここに機械構造において大事なことを記しておく。
チェーン駆動はギア駆動と異なり、自転車程度であれば極圧性能が求められるほどの負荷はない。

仕組みとしては「エンドレスで綱引きを行っている状態」なのだ。
このときピンとリンクに負荷は掛かるのだけど、25ピンくらいで負担を分担するので1ピンあたり1.5mm幅の
負担と仮定すると25倍の375mm幅で負担しているような状態になる。

厳密にはスプロケットと接するところに強い負荷が掛かるが、これも伝達箇所が複数の歯に分散されていて、
5〜10軸で分散負担しているので実のところ大したことはない。
横方向の圧力に対してのみ若干の極圧性は求められるが、チンコおっ立てるほどではない。
タスキが良くないのは当たり前だけどね。

ギア駆動の場合は瞬間的とはいえギアが接するところのみで負担するので超高負荷である。
チェーン駆動はこの分散負担のおかげで駆動衝撃が少なかったり、小型軽量で高耐久であるのだよ。
エンジンでカムギアトレーンが主流にならないのも色々理由がありんす。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200