2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SURLY サーリー 30

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 10:26:41.87 ID:vrk2sjsx.net
サイクリング車って言葉が嫌いなんだよね。
>>177も書いてるけど長距離レース用の機材が日本に伝播して変な形で神格化されてツーリング車として根付いてしまった。
ドロップハンドルにWレバーという操作性最悪な組み合わせがサイクリングの標準装備ということに何の疑問も抱かない。
その時代を引きずってるランドナーは今でもその様式にこだわるから駄目なんだよ。
ランドナーはフォーク抜き輪行をやるから、
なんて言い訳も目にするがそんなの今どき誰もやってないだろ。京都の店の取り巻き以外は。
ドロップでもショートリーチのアナトミックやディズナのニーザーみたいな新形状で手元変速にすれば大分使いやすくなる。
フォーク抜きしまいならIRDの割の入ったアウター受けをつけてダウンチューブ下にケーブル分割金具を入れたら
STIでもフォークは抜ける。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200