2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 50

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 12:23:18.26 ID:IAuOniPR.net
※前スレ
千葉県のサイクリングコース 49[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528353756?v=pc
千葉県のサイクリングコース 48[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515987329/l50
千葉県のサイクリングコース 47[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507028963/l50
千葉県のサイクリングコース 46[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498887608/l50
千葉県のサイクリングコース 45[転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489375591/
千葉県のサイクリングコース 44 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475240863/
千葉県のサイクリングコース 43 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451765018/
千葉県のサイクリングコース 42 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438307025/
千葉県のサイクリングコース 41
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432454178/
千葉県のサイクリングコース 40 チバちば
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421766690/

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 12:25:32.95 ID:IAuOniPR.net
参考スレ

道の相談室 県土整備部道路環境課道路管理室
https://www.pref.chiba.lg.jp/doukan/soudan/michi.html
 道路の段差、穴ぼこ等、どこに相談するかわからないときは、こちらまで
 メールが相談しやすいと思います。

下総台地の快適谷津道30選のインデックスを作成しました
https://oyajiroadrider.blogspot.com/p/yatsumichi-index.html

観光型サイクリングマップ「千葉市里山サイクリングマップ〜里山は招くよ!〜」を作成しました。
https://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/kanko/satoyamacyclingmap.html

自転車で走りやすいルートを探すのに便利です
自転車大好きマップ
https://www.bicyclemap.net/

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 20:13:12.63 ID:KmD+XSXB.net
CR目的地の双子公園にバンクシーぽい落書きがあるってニュースになってるね
報道だと一年前にはもうあったらしいけど記憶にないわ

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 20:27:45.20 ID:ixLF874P.net
印西にも来たか!

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/chiba/region/chiba-20190206223307

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 22:18:54.87 ID:of2nxjp1.net
雪ですよ

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 09:18:11.36 ID:tiMAMhrn.net
印旛沼の方って雪残ってる?
走るかどうか迷うところだわ

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 10:06:46.68 ID:ZaoZdZ5x.net
>>6
我孫子印西ですら残ってて路面凍結してる

午後からはいけそうだが微妙
印旛沼は水面に面してるからさらに微妙かと。。

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 15:15:46.41 ID:rU0YKQnQ.net
ベランダが凍ってるから今日は出るのやめた

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 11:30:28.67 ID:mppb6PwE.net
千葉のバンクシー見に行った?

俺も見てこようかな?
帰りにラーメン鈴木かな?

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:50:06.41 ID:wYrmFZ9X.net
武蔵野うどんの鈴やも良いよ
まぁ木曜まで休みだが

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 09:57:56.41 ID:V0RV/b7v.net
割れ窓理論じゃないけど
消されてしまうのは仕方がないよな
更なるいたずら書きを呼ぶ可能性がある。

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:18:02.70 ID:XYaS2IGd.net
しかし描かれてから1年くらい経ってて、別に他に目立ったイタズラ書きも無いんだろう?
別に急いで消す必要もない気がするがな

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:33:56.83 ID:zK2DtIL3.net
>>12
行政の立場から言うと、騒がれたら動かざるを得ないんだよ。騒がれなければ、ダラダラマッタリとやれたのに。

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:49:50.58 ID:1+dF9iBQ.net
バンクシーかどうかについて考えることなく普通の落書きと同じように扱うって言っただけだから、別にすぐに消すってわけじゃないんだよね
そんなことしてる暇あったら便所が流れないのを直してほしい
黄色く色ついてるぞあれ
隣の便器が流れるのに流れないなんてのはすぐ直せるあれだろ

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 12:21:45.07 ID:2jASeqgY.net
オレもバンクシーの絵描いてみるね

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 19:27:03.81 ID:if1l10cL.net
俺も隣にサインしてくるわ

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 22:36:16.51 ID:VAHYNnt4.net
>>14
グーグルストリートビューでも見られるぞwwwww

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 14:19:36.45 ID:uuFjKBhc.net
>>12
あれ以外の絵は書かれてから数カ月で消されるのにあの絵だけは生き残ってたよ。ちなみに2016年の夏からある

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 12:42:00.40 ID:f1T1fPB9.net
なんかみぞれみたいのが降っている

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 13:02:37.79 ID:8GIYcFYy.net
>>18
じゃ行政はアレがなんだか理解してるんじゃん
バカが付け足したりしない限りいつでも見られるなら名物になるな

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 13:21:26.18 ID:bKTr7RUq.net
>>20
行政が知らなかった?って言ってたけどもしそれが本当なら落書きを消してるのは地元の人達が勝手にやってたのかだね。

落書きされても数カ月で消すを繰り返してたから徹底してるなあと感心してたんだけどね。
ただ、あのバンクシーの模写だけは生き残ってたし俺自身もこれは消さないで欲しいなあ、素人のくせにうまいなあって思ってたよ。

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 20:53:44.52 ID:O4Zq2W0Y.net
今日も双子公園のバンクシー盛況
ローカル局のカメラも来てた

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 21:18:15.66 ID:3X1XvWje.net
へーー

ブームが収まったら見に行こうw

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 22:57:53.24 ID:znLnN3BI.net
今行けばいいだろ
生卵ぶつけてこよう

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 23:11:24.11 ID:nvYj6HA4.net
わざわざ車で見に来て必死写真撮ってるからな
バカだろ

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 11:28:06.03 ID:xRtEsiw6.net
他の落書きは消されてたって事は
バンクシーの絵である可能性に
建物の管理者や利用者がいち早く気づいていたけど
その事は黙っていたって事なんでしょうね。
関係ないSNSで拡散されちゃったけど。

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 14:26:22.29 ID:PyiJMXZf.net
というか関係者がそのつもりで拡散したんじゃね

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 15:08:51.28 ID:fAg1TKl6.net
検見川浜のサイクリングコースの始点のあたりってすごい変わってるんだね
なんかグアムみたいなおしゃれ建物が建っててびっくりした
レンタサイクルとかなくなっちゃったのかな

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 20:14:22.82 ID:AaXtYk9h.net
バンクシーの右下に
スプレーで悪戯って書かれてるよな
アレは消せよ

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 20:46:25.32 ID:odeAyZHU.net
2chネルって書いてくるぞ

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 23:25:02.46 ID:80o31AID.net
>>28
レンタサイクルは休止という名の廃止なんじゃないかな?
あそこお高くとまってて行きづらい
ゆで太郎とかオリジン弁当でも出来ねぇかな

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 00:26:56.89 ID:LbB/jhh7.net
>>31
海を眺めながら蕎麦とか素麺食べたいなあ
冬は鍋焼きうどんとか
シーフードレストランにデートで行ったけど最悪だった
予約して順番待ちしていざ席に着いたら、店員が仏頂面でマニュアルの御題目宣う
エビのアヒージョは火が通り過ぎてて干しエビみたいに縮んでる
ムール貝も火が通り過ぎててアサリみたいに縮んでる
隣のヨットハーバーのレストランでランチ食った方がまし

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 11:07:15.05 ID:QhKmbTsl.net
>>31
え?あのパン屋と併設してるとこでしょ?
サイクルラックもあるしよくあそこでコーヒーとパン買って食べてるお

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 12:34:02.14 ID:aILUJ6mK.net
走り切った者への御褒美的な
ジャンクフードが食べたいよな。
金谷フェリーに昔あった
じゃがべーくんみたいなやつ

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 12:41:01.22 ID:aTAad/5N.net
俺は屋台のラーメンがいいな

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 16:44:09.77 ID:wHsI1pZi.net
ジジイくせえ

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 17:02:55.00 ID:KLy0KMBX.net
清潔であれば昭和からやってるおでん屋とかにも20代女性がやってくる時代に何を言ってるんだw

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 21:17:34.58 ID:3oXtwbpS.net
稲毛の浜向かいの市場でエビフライとか

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 23:01:05.64 ID:6LQYyUiQ.net
売店が跡形もなかった
昔は利用してたんだけどな

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 20:39:17.79 ID:wBNytGGu.net
まーた走行中、鳥に糞落とされた

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 22:08:42.52 ID:g2qFDFLQ.net
明日いいことあるよ、たぶん

42 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 22:34:34.34 ID:wBNytGGu.net
あんがとな

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 21:44:40.16 ID:cJ52jGeg.net
おでん屋って行ったことないな。
おでんは既にコンビニで買って
食べる感じになってたし。
千葉市にオススメある?

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 21:46:07.71 ID:r4ZsWDKg.net
高校生の頃、商店街のおでんの屋台でよく食ってたけど底に金沈んでたし相当汚なかっただろうな、あれ

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 13:08:21.00 ID:z86tk+2x.net
仕事でクォードの森の方へ出かけたんだけど
天気も良く自転車を多く見かけたな。
山間部の集落などににピザなどの軽食を提供する
店がけっこうあるね。

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 20:28:20.35 ID:181CNZUq.net
> 山間部の集落などににピザなどの軽食を提供する
> 店がけっこうあるね。

kwsk

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 21:44:21.64 ID:yHTASPSN.net
>>45
集落の奥のピザ屋ってみかけても休業日か昼飯食べた後で通り過ぎる事多いんだよなー

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 21:49:26.13 ID:nIm/ypzp.net
もう都会疲れた、田舎で暮らしたいと思って引っ越してきて、なんか少しは金稼がなきゃならんなくらいの気持ちでやってるんだろうからあんまり商売熱心ではないよね

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 22:26:08.80 ID:XNB8AiNI.net
農業の片手間とかじゃ無いの?

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 23:02:53.56 ID:K955PWwb.net
>>46
https://s.tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12041966/

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 10:25:00.89 ID:gYzn+CMP.net
で今日はどうよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 12:02:53.10 ID:6VEedSok.net
☂

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 18:02:04.59 ID:gYzn+CMP.net
☂

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 23:16:05.36 ID:SqM77Q2D.net
>>50 お店の前を通ったのが早かったから、
開店していませんでしたが、
まさにこの店です。
もろ外観は民家でした。

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 20:35:26.72 ID:g0YWZ2kH.net
うぐいすラインってまだ復旧しないのかな

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 21:48:18.15 ID:FHUL7URc.net
>>55
ほんそれ

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 07:30:18.62 ID:BYo/Ptwv.net
うぐいす4月以降
http://www.chiba-tv.com/sp/info/detail/18256

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 17:24:28.01 ID:OnDjdj7D.net
なんだよ土砂崩れってクソ太陽光業者のせいかよ…

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 18:25:46.15 ID:jJpuP0PS.net
太陽光すき

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 22:08:13.56 ID:BWHBTt5B.net
このスレ見てよかった…明日鴨川行くのに思いっきりうぐいすライン通ろうと思ってた

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 22:34:30.41 ID:BSRvMgNy.net
>>60
ウグイスの途中にある峠みたいな区間だけ迂回すれば他の区間は使えるよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 22:42:03.65 ID:QrZz7Mqa.net
【日韓併合時に日本が韓国に与えた物】
■教育制度 約40校だった小学校を4271校に増やしたりハングルを普及 →文盲率が90%→40%に減少
■インフラ整備 6億本の植樹・治水整備・土地開拓で耕地2倍・鉄道敷設・各地に電気を通す。
→人口は約2倍増の2550万人に 恩を仇で返し反日するのが韓国政府

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 14:39:54.77 ID:EBGH0Ajq.net
>>61
大桶区間だけなら東に自衛隊回りや西に源氏山回りやが使えるはず

迂回案内が大型前提だから出てこない?

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 15:51:50.00 ID:uWGOHk1q.net
風が辛いよぉ

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 12:15:35.75 ID:WdqHy1g2.net
昨晩と今朝、久々に自転車に乗りました。
ウィンドブレーカーはもういらないね。

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 17:00:23.51 ID:Ax/oBjuY.net
八千代の河津桜綺麗でしたよ
でも花見川のソメイヨシノの方好きだけどね

西風が強すぎて進まねー

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 14:31:50.58 ID:kOGJ1yT8.net
桜の時期は危ないから花見川と新川使わないようにしてるわ

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 19:03:51.46 ID:EdkdeVXZ.net
>>67
桜の箇所は対岸
もしくは自転車押して自分も桜を鑑賞

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 20:50:06.74 ID:popnd5tG.net
過疎

ブーム終了

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 23:00:02.39 ID:UrBActN9.net
>>69
おう。またな

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 12:18:45.31 ID:31f6/Rd7.net
桜のシーズンは
ちはら台がオススメ。

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 23:57:18.16 ID:uZG1L5mD.net
養老渓谷の石神の菜の花畑が壊滅してる

このままだともう見る事が出来ないかも

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 01:04:03.57 ID:zmOvO1hA.net
>>72
猪にでも食い荒らされたか

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 01:37:27.65 ID:97g/vTTw.net
>>73
連作を続けた為に育たなくなって来ているそうです
追い討ちで維持して来た人もいよいよ年齢的に
無理になって来ているそうです

石神の菜の花畑 壊滅 で検索すると現状がわかります

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200