2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 50

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 12:23:18.26 ID:IAuOniPR.net
※前スレ
千葉県のサイクリングコース 49[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528353756?v=pc
千葉県のサイクリングコース 48[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515987329/l50
千葉県のサイクリングコース 47[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507028963/l50
千葉県のサイクリングコース 46[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498887608/l50
千葉県のサイクリングコース 45[転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489375591/
千葉県のサイクリングコース 44 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475240863/
千葉県のサイクリングコース 43 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451765018/
千葉県のサイクリングコース 42 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438307025/
千葉県のサイクリングコース 41
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432454178/
千葉県のサイクリングコース 40 チバちば
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421766690/

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 18:04:20 ID:KtvwtOhS.net
千葉でソメイヨシノがこの時期に咲くの?
河津桜じゃないのかな?

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 18:06:18 ID:KtvwtOhS.net
あ、南の方ならありえるか
なんか、すまんです

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 04:50:18 ID:XccVsoQz.net
長柄

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 09:41:02 ID:z764KPe3.net
>>746 狂い咲きとも違う、フライング咲きみたいなものでしょうか。
一斉に咲いて散るソメイヨシノですが、
こうも穏やかな陽気が続くとこのような事もあるのかもしれません。

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 17:19:41 ID:efL0cPcn.net
幕張本郷中学の花見川在住の教師が
おいおいだわ

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 18:58:03 ID:P/8BJmyS.net
おい、来週雪予報だぞw
https://i.imgur.com/fZzcd4i.png

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 06:00:06 ID:3Qug/wKp.net
とりあえず今日が晴れれば、どうでもよい
来週は来週の風が吹く

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 06:19:11 ID:dCVzVOAV.net
今日初のBBBASEだが風強そうだなー
まあいいや楽しもう

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 18:06:55 ID:jjrptdzV.net
君津から鹿野山通って愛宕山くらいまで、ぐるっと一回りしてきた
どこも桜(河津桜?)が満開できれいだったよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 22:55:09 ID:/cYI25qd.net
買い物がてら都川沿いを走ったけど、
梅がきれいだった。

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 13:13:32 ID:ksWmOfEK.net
普段自転車で通勤なんだけど、今日のような雨の日はいつもなら電車とバス通勤。
コロナの影響もあって、会社が社用車の軽トラ貸してくれたよ。
私への思いやりというより、「うつされたらかなわん」って感じ。

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 20:00:56 ID:UBN0aAPN.net
どんな田舎だよw

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 01:25:28 ID:KiUxm8uq.net
ついにさんむS1フェスティバルも中止
自走で行くつもりだったのに、
まあ、しゃあないか(´・ω・`)

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 07:52:24 ID:YMh3JZ9N.net
>>756
危機管理のきっちりしてる企業と言うかなんというか。
台風の時は、うちに派遣してる会社はタクシーを手配して出社させてたよ。うちは、幹部職員は自宅待機。全て現場判断だったから、診療が成立しなくなってた。
あ、一応地域基幹病院だし、災害基幹病院と言うことになってる…

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 09:41:31 ID:ogRb34G2.net
俺は今日も元気に満員電車で東京へ

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 10:00:37 ID:ojyXkH2e.net
>>760
元気があってよろしい

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 10:52:52 ID:ytHm7Kx9.net
今尻出しながら走ってる

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 10:59:44 ID:kcQYCmC7.net
肛門を日光浴する健康法があるらしいぞ。
効果のほどはわからん。がんばれ!!

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 20:25:34 ID:R+0f2CA1.net
あ〜あ〜言わんこっちゃない>716
北海道札幌市緊急事態宣言
DL臨時休園(去年の台風での開園以来初休園はその予行演習か?)
千葉は?成田は?いつまで隠し通す?

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 21:09:09 ID:R+0f2CA1.net
訂正
北海道札幌市×
北海道全域 ○

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 22:47:01 ID:bROyZhQW.net
手洗い、うがいの励行やマスクの着用で、
インフルエンザも流行せず、
最終的には例年より肺炎やインフルエンザによる
死者数が減るほうに100ルピー賭けるよ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 01:13:47 ID:B0INxt3K.net
うちの病院、ただいま皆で移ろうキャンペーン中。
マスクは再利用だし、普通にコロナ疑いの患者と接してるし。院全体に感染すれば怖くないだろ。
皆、そんなに気にする必要はないのにな。オリンピック前には収束宣言するから。

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 01:13:52 ID:B0INxt3K.net
うちの病院、ただいま皆で移ろうキャンペーン中。
マスクは再利用だし、普通にコロナ疑いの患者と接してるし。院全体に感染すれば怖くないだろ。
皆、そんなに気にする必要はないのにな。オリンピック前には収束宣言するから。

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 04:18:03 ID:gpBHEtl+.net
どこの病院だよ
閉鎖待ったなしだな

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 10:31:07 ID:26LszP4B.net
子供の小学校は1.2年生は登校、それ以外は自宅待機。
平日に休みでも取ってサイクリングにでもいってみようかな。

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 10:33:58 ID:26LszP4B.net
うぐいすライン通行止めは2/28日解除だってさ。
https://www.city.ichihara.chiba.jp/kurashi/douro_kasen/oshirase/uguisulinekaijo.html

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 17:59:07 ID:B0INxt3K.net
>>769
地域基幹病院で、コロナ収容施設だよ。うちが閉鎖になることはありえないけど、本当は閉鎖した方が患者は安全。

これ以上はスレとずれるけど、マジで今は事故で入院なんて事になったらやばいから気をつけてほしい。物資的には恵まれてるうちでもそうだし、地域の病院はもっと深刻だし。

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 19:21:06 ID:3C0hgJDw.net
>>763
ウホッ

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 23:35:43 ID:5u7RlIhj.net
×地域基幹病院 ◯地域医療支援病院
×災害基幹病院 ◯災害拠点病院

病院の職員かも怪しいな。

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 17:06:40 ID:6fyTBh5L.net
いまディズニーランド休園中だから、周回コースが快適かもね
行ける距離の人は、めったにないチャンスだし行ってみては?

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 18:54:52 ID:x+pJWx9q.net
パーク内をチャリで走ったら楽しいだろうな

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 19:29:33 ID:VNdogc60.net
目が疲れそう

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 19:56:33.19 ID:FrSTP8d0.net
>>775
ライバルが居たら恥ずかしくて走れなくて結局走れない・・

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 20:43:22.80 ID:fSSl1adg.net
>>778
何で恥ずかしいのか
ミッキーの耳つけて一緒に走ろうぜ

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 21:36:59 ID:oOh9KsF3.net
俺は股間に耳つけて走ってる

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 21:44:53 ID:cvQgrIaA.net
無様だなw
柔軟な体の持ち主がいたもんだ

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 21:53:15 ID:DxVMgGf4.net
俺は志村の白鳥着けながら走ってる

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 22:30:07.34 ID:7QszbcxK.net
鼠国の周りの道路は信号やらバンブがあって走りにくいぞ
サイクリングロードは堤防沿いに作る予定はあるらしいけど
全く出来てない、県が悪いんだか市が悪いんだか知らんけど

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 23:55:09 ID:oOh9KsF3.net
こんな感じか?
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/67e7dc643e6959cf675873903ae1a622_600.jpg

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 08:48:55 ID:XjAVN3K+.net
>>783
だよね 何か走り易いコースとかあんのかと思った

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 10:01:12 ID:uIfvmL+u.net
>>783
あの程度の路面ならば走りやすい方だと思うが。
外房の自転車道みたいに砂で埋もれる心配もないし。ポタリングには向いてないかもしれないけど、、俺は好きだけどな。

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 11:06:29 ID:y9Pe+D1f.net
俺もすき

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 17:50:20 ID:TcgB26Db.net
快適かどうかで言えばあそこは車がいようがいまいが信号のせいで走りにくくないか?
それとも信号無視前提?

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 18:01:01 ID:Nwn5QLBb.net
信号に引っかかったら横断歩道を渡って折り返すインターバルトレーニング、
あとは信号少なめな西〜南側だけ走る、かな
でもあの辺りなら、荒川と江戸川に行っちゃうよね

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 20:23:39 ID:cAov4wBb.net
バンプって言うの? わざと凸凹 あれがやだったけど

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 21:36:12 ID:FtbtIwDH.net
バンプっすなあ
車道を通る車両の速度を落として、歩行者との相対速度を小さくする

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 21:38:54 ID:OHOyvGqv.net
あれだろ溝の口に居る悪の組織の将軍

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 23:04:03 ID:OqON4JmK.net
>>792
東京支部にド助平な将軍が居たな

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 23:25:48.86 ID:xsitLUUh.net
君とバンプ

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 06:52:04 ID:uU72l6iq.net
オブチキン

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 07:06:35 ID:sY2Obqyc.net
(ファミチキください…)

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 07:10:46 ID:ytJ3gi/m.net
雪の降る寒い夜のことでした。
とある中年が、通る人に呼び掛けています。
「ファミチキゎいりませんか、ファミチキゎいりませんか…、3000円で買ってください。」
しかし、誰も立ち止まってはくれませんでした。
今日はまだ一袋も売れていません。

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 07:22:29 ID:sY2Obqyc.net
俺の住んでた上総興津にはファミリーマートなんて無かった
デイリーヤマザキが一件あったが夜には閉まっちゃう
買い物し忘れると山の上のセブンまで暗い山道を歩いたなぁ
今は街中をロードがバンバン通り抜けるようになったらしい

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 21:20:11 ID:uZWn7bxc.net
印旛沼の北側の土手下は工事やってるみたいだけど、CRになるのかな?

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 20:37:07 ID:zhDFNNba.net
松戸から京葉市川ICへ向かう途中、サドル、シートポストのない
ロード(多分オルベア)に乗ってる人を見かけた。
イタズラなら気の毒だな。

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 21:18:23 ID:3+/KKd2X.net
>>800
十中八九盗られたのだろう
気の毒に
十中一か二の割合で
弱虫ペダルの鳴子くんごっこ
(そのキャラはレース中サドルとシートポスト外して軽量化してのダッシュをやった)

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 21:35:42 ID:CW3+oPbL.net
最近、山武市とか八街市界隈をよく走ってるんだけど、土日でもほとんど全く自転車乗りには出会わん。交通少ない林間のいい道が多いのに。
蓮沼の道の駅の食堂もイワシ丼が安くてうまい。
鹿野山とか九十九里とか養老渓谷とかうぐいすラインとか局所的に集まりすぎではなかろうか。ネット情報か知らんけど。

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 22:20:15 ID:a+HFtM46.net
>>802
オライ蓮沼か バターチキンカレーが喰いたいな

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 22:57:08 ID:zhDFNNba.net
>>802 昔、御成街道-八街-日向-成東のコースをよく走ったな。
基本平坦だからな。道は嫌いじゃないよ。

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 11:29:00.62 ID:kr849oUX.net
>>800
中華カーボンのシートポストが折れて中華サドルごと捨ててきたとか?

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 11:38:43 ID:GzqKiGrX.net
サドルがレーパンに裏返しについてて
シートポストが根元まで尻に刺さってるかも

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 21:45:36 ID:/mT3CY19.net
県内のお勧めグルメ情報ないの?
あまりネットに出てないところで。
特に中南部希望。安めのとこ。

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 22:19:58 ID:+jJOLHM6.net
グルメ?
グルメには疎いです。

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 22:39:59 ID:gpsjHCab.net
>>807 中南部って大多喜、君津より南か?

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 22:45:19 ID:QExRYhPU.net
ぐるっと千葉3月号
「豪快にかき込みたい!!丼どん!」

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 23:23:20 ID:/mT3CY19.net
茂原以南くらい。
こないだ道の駅おおたきの食堂に行ったけど、可もなく不可もなくだった。
アリランラーメンも行ったけどあまりお口に合わなかった。

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 06:56:06 ID:QNhIfGrk.net
下のお口は貪欲なんだろぉ〜(ゲヘヘ

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 07:12:30 ID:3h5K4BnV.net
君津から鹿野山でちょっと遊んだあと、みんなみの里まで行って軽く飯食って、愛宕山上ってから、また君津まで戻って来る

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 07:19:09 ID:TJA0VY34.net
>>810
俺の田舎も「我が町の絶品グルメ!」って特集あったが、1位「吉野家○◯店」、2位「松屋○◯店」、3位「地元の定食屋」
とあって愕然とした
そこはせめて地元の定食屋の牛丼を1位にしろ!と
でも地元の定食屋の牛丼はくそまずい

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 11:14:02 ID:qSQEgasN.net
>>811
城見ヶ丘駅近くのショッピングセンターの魚屋で寿司でも喰ったら?
あと大多喜といえばわらじとんかつか?

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 12:28:26.46 ID:Pc3vyhNK.net
道の駅おおたきはソフトクリーム食べるところじゃないか?

297沿いの寿司屋「てんぐれい」やそばやのふくだや
は繁盛しているイメージ。
大多喜から大原に抜ける465号の上総中川駅そばに
かっつぁんというおにぎり専門店が有る。
千葉刑務所の矯正展で出店してた時、食べたけど、
美味しかったな。

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 22:26:59.18 ID:loEN4T2O.net
道の駅はソフトクリームに力入れてるとこ多い。
あそこはいのししメニューを推してるんだけど、安からず旨からずだな。
自分としては茂原のお食事処やちよを推しておこう。有名店だけど。

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 23:37:22 ID:aMNX00t/.net
自転車雑誌に素掘りトンネル巡りの記事有ったけど面白そうだな

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 23:42:56 ID:+aE/oU+T.net
サイクリストだろ?
俺も見た今度行ってみる

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 23:46:59 ID:+aE/oU+T.net
バイシクルクラブだ

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 08:34:09 ID:YLr+MGhU.net
養老渓谷から先の隧道があるコース
https://105hillclimb.com/post-8963/

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 09:25:56 ID:jSDDL0Fu.net
ズイ ズイ

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 12:12:13 ID:JboOqSEb.net
>>821 千葉の情報詳しいな。と思ったら千葉の人やった。

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 12:26:55 ID:XUKx15Jf.net
房総の山走りにいくのなんて、基本千葉人しかいないだろう
東京神奈川なら、多摩丹沢箱根のほうがいろいろと捗りそうだし

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 15:39:09 ID:6R2j/7Ie.net
先日、亀山湖から養老渓谷まで未舗装林道を小径車で走ってきたけど、未舗装区間に工事が入ってて整地されつつあったので、あそこらへんの林道舗装されるのかもね。
今まで隧道含めマイナーな道だったけど、通りやすくなるならいいことだ。
なお、おれもチバニアン。

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 15:48:25.62 ID:59Mrgqhe.net
>>824
南側は浜金谷起点にすれば楽ちんなんだけど、
中央部は帰りのアクアラインが土日必ず渋滞するからなあ

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 16:21:38.83 ID:JboOqSEb.net
>>825 未舗装区間が減って、ジムニーやモトクロスが
悪路を求めて入り込むべきでない私有地などに
無断で立ち入っていくのはちょっと嫌な気がしますね。

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 17:46:20 ID:mapZJOs3.net
自分は細い道を探して走ること多いけど、千葉県内はだいたい舗装が行き届いてることが多いように感じる。
同じような小道を例えば伊豆半島で走れば、何キロもガレガレの未舗装路ということも多いけど。

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 18:15:46 ID:dTISKE3E.net
千葉は山奥いかないとコロナうつるからw

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 19:05:35 ID:59Mrgqhe.net
>>829
都内はわざわざ伝染りに来たのかってぐらい年寄が健康維持の為のウォーキングや
トレぺ買い占めに動き回ってるがなw

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 23:20:58 ID:C5PTbp0V.net
千葉は国土地理院の地図でも追い付かない未開の地がたくさん在ってオモロイな
昔、亀山湖の北側辺り突入して地図上で自分の位置見失ってピークに出ても目標物を見付けられず焦った事ある
只そんな獣道みたいな所でもモトクロッサーが入り込んで道をV字にしてっちゃうんだよな
帰りは木更津からバスで川崎へ輪行 千葉の林道網羅した地図無いのかね

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 04:51:12 ID:xtKBnqzR.net
>>831
国土地理院が追いついてないからないんじゃね

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 14:25:32 ID:o7r9BgRE.net
千葉っ子にはだいたい推し隧道があって、休み時間に派閥に分かれて喧嘩したもんだわ。

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 17:51:07 ID:kq+yXLj9.net
どの穴がいいとかマセガキどもめ

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 18:24:31 ID:Sari0rQp.net
おまんこ

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 21:51:34 ID:tOVh9GMJ.net
>>811
茂原ならニューラッキー食堂
https://www.google.com/amp/s/s.tabelog.com/chiba/A1205/A120504/12048425/top_amp/

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 23:01:50 ID:+d2RvzNL.net
茂原なら新茂原近くの昇竜
担々麺定食はガッツリすぎて俺はもう食べれなくなってしまった

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 23:28:55.31 ID:TvJUiioQ.net
ここ、良かったよ

聖徳
https://tabelog.com/chiba/A1205/A120504/12034168/

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 23:29:32.13 ID:TvJUiioQ.net
ハンバーグとラーメンがおすすめ

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 08:53:29 ID:G9v2KgrJ.net
どこ走りに行ってもなぜかまったくメシに興味が沸かないんだよなー
付き合いのグルメライドとか心の中は冷えてる

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 11:02:43 ID:QQYu1Lqn.net
心はジジイなんじゃね

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 11:05:36 ID:rTvmw4l5.net
>>840
栗蒸し羊羹でも食ってろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 14:54:11 ID:bDOvSl75.net
道端の草でも食え

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 15:09:49 ID:xESlWWAP.net
埼玉県人でもあるまいし

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 17:19:11 ID:cDag791F.net
千葉の田舎に店となるといいところは大体定番として、バイクツーリングのサイトで紹介されてるのが多いな。
飛び込みで入ると不味い高いのコンボをくらってダメージ負うので旅先では保守的な選択をしがち。

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 11:53:23 ID:eNJ+kIYm.net
>>840
チーム東葛?

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200