2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクブレーキは消滅する運命? 2

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 14:06:43.53 ID:yRl9C2Vr.net
ディスクブレーキの普及される前から産業廃棄物と化したディスクブレーキ
フレーム規格が安定せず、まだまだ改良の余地があるのが分かっている現状、142/12アクスルは廃れる
運命となっております。

安定しない規格はハブ規格にも影響しており
通常通り数年で現規格品の製造をやめるでしょう

このようにMTBの丸パクリの現規格では信頼性が低いため、全く売れていない現状です。

一体、ディスクブレーキはどうなってしまうのか?


前スレ
ディスクブレーキは消滅する運命?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544016197/

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 10:14:12.47 ID:Vl4ugoEn.net
>>761
あと俺はホイールが3セット無駄になるのもヤダ

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 10:16:54.50 ID:OIyXhYRl.net
イニシャルコストが比較的高いけどランニングコストは安くない?

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 10:22:27.58 ID:tiqvswtb.net
できれば完車で買ってホイールがクリンチャーならいいんだけどな
もぉデュラ12速に備えて105の完車にするのもありなんだよな

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 10:24:06.61 ID:xr1iDXi0.net
>>762
売るなら今だぞ
そのうちゴミになる

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 10:51:53.56 ID:Oi8j4bFy.net
今大人気のけんたさんもロードはディスクじゃないですよね
まあそれが普通なんですけどね
ここの異常さとはと違ってね

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 10:57:54.76 ID:PzoxHvTw.net
ディスク試乗から帰ってきた人たちは満面の笑み
乗ったら最後、リムへのこだわりなどどうでも良くなる。

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 11:01:40.54 ID:UIprcLhu.net
>>767
なんか・・・気持ち悪い

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 11:06:32.62 ID:PzoxHvTw.net
>>768
こんなところでgdgdやってないで乗ってみなよ
コロッとディスク厨になるからw

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 11:11:00.96 ID:PFXv2TaI.net
だからさ
今の35歳以上はほぼ全員ディスクは経験済みなんだよ
20年前はMTBもバリバリはやってたし子供用ママチャリにさえディスクは付いてたんだよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 11:12:15.10 ID:7KC9kruU.net
あー、けんチルだったのか
道理で思考回路がおかしいと思った
一度思い込んだらそれ以外は全く受け付けないんだな
だから騙される

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 11:16:22.62 ID:UIprcLhu.net
>>769
逆にディスクしか持ってないけど?
しかし、こうはなりたくないもんだよ

なんか宗教入ってて気持ち悪いんだけどw

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 11:17:53.08 ID:BL9T2QBc.net
ここでディスク見かけないとか言ってる人って田舎の人?
いつもネット情報だけで頑張ってるよね
都会はディスク増えてますよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 11:19:18.51 ID:Z5hK65Pc.net
不正けんたさんはまだもらえないんだねディスク
欲しいんだろね。そのうちおねだりするんじゃない?

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 11:31:15.28 ID:VFUfXDsa.net
整地された平坦な所くるくる回って良さだの違いだのは分からない
数百メートルヒルクラするなり荒れ道走るなりしないとな

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 11:39:04.43 ID:KTvM2Keg.net
平坦以外もある場所で乗ればいい
店で開く試乗会なんかは広い範囲走らせてくれる
ま、平坦だけでもわかるけどね普通
わからないのは差異のないバイクだったんじゃない?
リムエスタマ試乗して満足してたが次にディスクエスタマ乗って楽しくて何周もしてしまった思い出

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 11:48:40.08 ID:SjHxSZGA.net
プロでさえ走り込んでインプレするのにちょろっと走ると分かるとか凄い才能ですな

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 11:54:55.33 ID:KTvM2Keg.net
試乗したことないの?
それでわからないなら試乗会の意味ないじゃねーかw
そりゃ人様に見せるインプレ記事なら走り込みする必要はあるだろうな
そもそもリムとディスクならすぐわかるだろ
ブレーキが全く違うんだからさ…

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 12:01:05.13 ID:CXdG2Bk3.net
解ったつもり
自分を過信する奴でまともな奴っていないね

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 12:04:48.65 ID:FqiqIjCz.net
平坦地でリムとディスクの違いわからないような人はリムのままでいいと思うよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 12:12:46.38 ID:SjHxSZGA.net
>>778
ブレーキの違いの話ししてんの?
そんな大雑把なことでなく車種やホイールタイヤフレーム諸々確認することあんだろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 12:13:04.96 ID:LLFWf4jk.net
解ったつもり(のけんた狂信者)

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 12:16:05.89 ID:KTvM2Keg.net
ここで否定ばかりしてるやつって実際乗ったこと無さそう

>>781
ここはブレーキのスレだからね
他にいろいろ細かいことじっくり試したいなら数時間や一日借りられる試乗もあるんだからそれで試せば?

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 12:16:25.59 ID:4yK8SFfG.net
走りだけ語る辺り、「あー試乗とネットだけの人だ」くらいしか思えないから

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 12:22:22.83 ID:FqiqIjCz.net
何が何でも叩くスタイル
エスタマが刺さっちゃったのかな

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 12:41:32.65 ID:riA/lBjn.net
アンチ君はコミュ障アスペ
試乗会なんて行けないんだから察してあげろ

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 12:45:08.77 ID:3jG6fJnG.net
>>775
長い下り走るのが一番感動しない?

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 12:47:15.26 ID:yXX6pAkB.net
>>718
ミニベロや電アシでも試乗車ディスクだらけだったね、もう特別なものではなくなった感じ
2年前の行った時はこれほどじゃなかった

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 12:51:30.45 ID:SjHxSZGA.net
>>787
上り下りはセットで

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 12:52:49.76 ID:nwNjC+uT.net
俺も次はディスクにするよ

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 12:54:01.88 ID:+LwjUWA0.net
>>787
ディスク車で長い下り快楽過ぎだよね

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 13:00:43.82 ID:u33fHHJ4.net
>>786
糞ディスクメーカーしか置いてない店の店員とかなんじゃね
ディスク厨メーカーの試乗会に行きたくても行けないしな

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 13:01:16.41 ID:4yK8SFfG.net
>>791
それ言われると釣られそうになるんだよなw

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 14:22:12.32 ID:fn/a6bh7.net
ツールで今後どうなっていくかだな

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 14:33:28.18 ID:qLDobEUJ.net
>>787
冬は登りだけで良い

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 14:39:00.31 ID:Oi8j4bFy.net
ディスクなんて時期尚早ですよ
匿名底辺がいくら叫ぼうがディスクは無視
そこらあたりを走ってるロードのディスク率0%ですからね
これが事実ですよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 14:41:20.22 ID:+FhA9oCg.net
リム爺目まで悪いんか……同情するわ……

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 14:55:38.76 ID:8DzyF4B7.net
実際あんまりディスク見ないけど乗り換え需要は微妙な感じ、つかロード自体終わって来てる?

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 14:56:05.58 ID:oN90UO8Y.net
先にディスク車楽しんじゃってゴメンな?w

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 14:59:24.17 ID:g2v/+OmB.net
季節考えることもできないのか
リム脳って怖いな

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 15:17:22.20 ID:4yK8SFfG.net
>>798
競技としてのロードバイクは終わってるかもね。今はファッションとしてじゃね

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 15:36:07.80 ID:EjclocNa.net
先週の土曜は暖かったから結構走ってきたけど?
実際はまさか外に出てない?ニート?

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 16:13:46.25 ID:ys2wKRDZ.net
トーイン0度で 耐熱温度350℃以上のスイスストップYELLOWKINGみたいなシュー
SHIMANOさんが出せないからデュラエース使っても弱いブレーキング

ディスクは設計上フレームとホイールからやり直して個人でパッドやミネラルオイルの指定があり選択肢は余り無い
ローターの直径をある程度決まっているので能力は固定

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 17:01:42.49 ID:s6ZurCnu.net
>>798
ディスクに入れ替わるには時間はかかるだろ
プリウス販売したからハイブリッドすぐ見かけるのかってのと一緒
何年かかけ世代代わって普及したろ
もちろんガソリン車も残っている

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 20:09:33.76 ID:0FxmXyaz.net
ダイレクトマウントブレーキ(笑)

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 20:12:04.82 ID:UIprcLhu.net
>>803
純正じゃなくていいならローターもパッドも色々出てるけど。
でもフルードは純正使いましょう

しかしデュラブレーキで弱いってどんだけ攻めた走りしてるんだろ

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 21:16:38.02 ID:5jhf9mgK.net
>>806
分かるゥ?
80km/hで下りコーナーに進入すんのね

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 23:25:28.88 ID:jenqK1Mk.net
>>807
ロードバイクの事故が多いから
警察官も事故車両の自転車のサイコン操作して記録されてる最高速とかはチェックしてる
自分は事故しないと思ってるかもしれないけど事故したら相応の罰を受ける覚悟はしといたほうがいいよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 06:57:15.50 ID:QVFttWdW.net
昨日の外人もそうだけど、日本人でも逆走、高速道路をロードで侵入とか増加してるので
免許制になるのはやむ無しだと思う

年間、自転車にも種類分けで車両税課すべきだし、ロードに関しては本来不必要な物

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 11:22:52.53 ID:Ly2b53zR.net
ロード自体不要論者がスレに誤侵入

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 11:40:26.69 ID:gguugnl3.net
なんだよまたディスクロードがアップダウンステージで勝ってんじゃん
やっぱりディスクロードの方が速いんじゃねーの

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 14:51:09.50 ID:S6TRM5T/.net
遅いフレームはあっても、速いフレームなんて誤差レベルだよ
雑誌のインプレとか本気にしちゃダメだって
あれは夢見る素人に大金使わせるためにあるんだから

ホントに速けりゃ、雑誌がインプレじゃなくて数値を出すよ
プロがエースにリムブレーキ使わせたりしないよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 15:11:05.42 ID:gguugnl3.net
>>812
そうなんか
変わらんなら安全なディスクブレーキの方がいいな

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 15:11:31.13 ID:p5CNrGMn.net
ステージの相性もあるだろ
速いことの第一条件は本人のスペックだろうが機材が悪ければ足かせでしかないよ
過渡期なんだからリムもディスクも数年混ざって走るだろ

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 15:18:57.66 ID:X/glmvkH.net
確かにレースに勝つことは使用機材が足かせにならないレベルということを証明してるに過ぎない
でもそれはそれで価値がある

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 16:19:42.86 ID:33giTiFy.net
リムはクロモリしか残らんだろ
クロモリディスク試乗したが重いわハンドル右によって行くわでツーリングでゆったり走るのには無理、細パイプとの見栄えも最悪であれはありえないダサい、あれ良いって言ってる奴ダサい

カーボンならディスク一択だわ
アルミはもうお亡くなりになる、カーボンと値段変わらんし、今後カーボン、チタンフレームはディスク、クロモリはリムになってくと予想
アルミは消えるってか現状消えてってるなwww

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 16:50:53.49 ID:xhK886hL.net
>>816
カーボン高いやん
10万くらいで買えないとな

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 20:19:23.53 ID:O563F6iq.net
>>804 例え下手すぎワロタ。燃費とディスクを比べても意味ない

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 20:51:48.31 ID:PtpxmAz2.net
>>816
右に寄るのはディスクもクロモリも関係無いんじゃない?
少なくともオレのクロモリディスクはまっすぐ走るしカッコも良い。
確かにもう少し軽ければ言うこと無しなんだけどね。

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 20:56:44.06 ID:3SLQ7DfS.net
せっかくのクロモリにディスク付けるセンス

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 21:02:04.55 ID:8E0zk1Mk.net
ディスク推しはへたくそ

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 21:05:15.99 ID:tei8z4Vu.net
推しも何も世界の流れだし

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 21:07:15.95 ID:nO4z2czv.net
世界の流れ笑
ディスク厨ってほんとバカだね笑

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 21:08:14.85 ID:8E0zk1Mk.net
リムブレーキを使いこなせなくて機材を変えただけ
変えたところで下手くそのまま

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 21:13:28.81 ID:8E0zk1Mk.net
プロがディスクに変えたところで記録更新するわけじゃあるまいし、何なんだろうココのディスク推しは

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 21:22:24.32 ID:hrW+HdsE.net
ディスク増えるでなくリムが消滅の間違いだな

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 21:35:20.25 ID:wyMjCM6X.net
別にディスクブレーキにしたって大して変わらないなら性能いい方のブレーキ使うだろ
プロでもタイヤロックさせて落車してんのに
使いこなすどうこうの問題じゃないだろアホかよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 21:36:03.91 ID:XHSWhbF7.net
ディスクが良いとかどうこうというよりリムブレーキがダメだったってだけの話

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 21:58:28.90 ID:tei8z4Vu.net
かわいそうなお爺ちゃんやでぇ……

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 22:31:47.47 ID:FSuapKUI.net
デュラは今年のモデルからディスクだけになるんだっけ?

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 23:04:17.36 ID:wyMjCM6X.net
>>830
新型デュラは来年デビュー
12速は142mmエンドのみらしい

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 23:24:08.99 ID:NaX7ml/D.net
リムの使いこなしwちょっとワロタ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 23:25:35.36 ID:3uhWqTjQ.net
リム爺ほんとに価値観凝り固まってんだな
施設に預けた方が良いんじゃね?

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 23:34:15.32 ID:Hp4CnOrz.net
カーボンリムがどんどん身近になってるこの時代にリムブレーキに固執したって仕方ないのにな

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 23:36:45.08 ID:s3CZk1at.net
同じ値段、かつリムの遺産使えるならみんなディスクにするだろ
逆にいうと高くて資産が使えないからはやらないともいう

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 00:09:54.44 ID:9bqFqWvl.net
>>831
最後発なのに12速はないでしょ。
最低でも13速は欲しいところ。
もちろん、142mmディスクのみで。

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 01:24:00.51 ID:I3BsS9Xi.net
>>835
つまり金が無くてフルで乗せ替えられないヤツが自分の貧乏さを誤魔化す為にリムだけを正当化しようとしてると。

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 06:36:41.29 ID:H3iCEDD0.net
>>834
中華のこと言ってんのか
何が身近なんだ、あんなものファッションだろ

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 06:49:42.50 ID:52N3iEiZ.net
ヘイヘーイ!
だんだん余裕無くなってきてんよ〜?
リムじいちゃんお迎え近いんか?

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 06:51:52.99 ID:W44COwFK.net
誰だよ。これからはプラズマテレビだって言ったの

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 07:11:55.48 ID:w9TSpi7q.net
ディスク厨って学生だったのか笑
乗ってるかどうかも怪しいし、ネットで煽ることしかしないんだろう笑
ディスクなんて油ちょいついただけで効かなくなるからな笑

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 07:20:38.02 ID:J3PgJVsN.net
>>841 メリットはブレーキだけちゃうでw 142エンドスルーアクスルのかっちり感はやめられない。

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 07:31:48.46 ID:ybqFAjuX.net
>>841
学生さんの眩い未来が羨ましいですか
衰えゆく老人は哀しいですな

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 07:33:12.77 ID:sdPCAabC.net
毎日ディスクロードしか勝ってねぇな

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 07:35:05.76 ID:vKP5So1g.net
待って
ディスク派全員学生だったとして、それぞれの収入に負けるレベルって……

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 07:39:03.92 ID:W44COwFK.net
電動アルテにするか、機械デュラにするか

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 07:40:43.88 ID:icR4Wdzm.net
僕のBirdyですらディスクブレーキだよ(´・ω・`)

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 07:42:12.18 ID:+VP+xVPd.net
ディスクディスク言ってる人は、要するにこれか
「レースにもブルベにも出ないロードバイカーって良くも悪くも乗り手の評価軸がないので、
機材マウントが安易にされてしまう印象。10代とかのロード乗り始めの人が
結構ツイッターにいるけどみんなエスワエスワみたいなことずっと言っててちょっと可哀想になる。」
https://twitter.com/iwaotobimatu/status/1094765158210007040
(deleted an unsolicited ad)

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 07:45:24.85 ID:cf5ZykcD.net
あーついにばらされちゃった笑
レースにも出ない(権威付けにレースの話には乗ってくる笑)、ブルべにも出ない
しかも10代ときた笑
他にもっと有益な趣味でもやってろよ、馬鹿みたいにディスクディスク言わずにさ笑

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 07:46:16.74 ID:/+a5PU5g.net
ガチャ踏みと綺麗なペダリングの違いも分からない人のツイート挙げてきたァーーーーッ!!www

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 08:03:29.21 ID:tjyv7O3A.net
なんの根拠にもならないツイッターにすら頼らないと保てない矜持なんて捨てればいいのに

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 08:26:06.66 ID:J3PgJVsN.net
と り あ え ず 最新ロードディスク乗ってから語り合おうな。グラベルとかMTBのディスクとは別物

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 08:26:44.86 ID:AqFDXqm1.net
リム厨が車乗ったらドラムがいいとか言い出すんだろうね
ブレーキはついてりゃいいってか

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 08:37:13.99 ID:icR4Wdzm.net
ロードバイク乗っている人たちは何で新しいもの否定するのかな(´・ω・`)

MTBは頻繁に仕様変更あるけれど新しいものに飛び付く傾向強い。
多分MTBやっている人の方がお金持ち多いからからな?

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 08:46:53.12 ID:sdPCAabC.net
新しいものに対応できない一部の老害だけだぞ

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 09:21:30.55 ID:ljvofp/w.net
買い替えてほしいが本音だろ実際
まぁ金あるなら買い替えてやれよと

ロードバイク自体斜陽で買い替えより辞めてく人の方が加速度的に増えてるのが現実

日本のサイクルイベントも、どんどん辺鄙な場所に追いやられてる
今年の場所見てみな会場広くなったとか言って誤魔化してるが去年来場者数盛っても足りなかったから使えなくなっただけ

サイクルモードなんか会場の半分以下しか借りれないで、自転車と全く関係ない謎の結婚相談所とかお菓子屋が出店してる始末

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 09:26:23.07 ID:H0HbdqLI.net
出店料高すぎてメーカー減っているイベントはイラネ

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 09:32:16.36 ID:OqCbwC3i.net
まあがんばって人柱になってくれよ
ちゃんと市場と規格が成熟したらそのうち買い替えるから

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 09:48:44.69 ID:J3PgJVsN.net
>>858 明日死ぬかもわからぬ人生。趣味くらい最新の機材でヒャッハーしようぜ。

こんな掲示板に書き込むということ、本音は今すぐ欲しいんだろ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 09:58:46.58 ID:e39TTRNu.net
実質賃金は統計操作の嘘で下がってた
名目もイジったあとがあるような疑惑の状態だし、日本人の9割以上は貧困層にむけて着々と進んでるだろう
買いたくても余裕がないのは事実だろうな。
それはどの業界にも当てはまるだろうが、一部大企業のみの内部留保は2倍以上
中小はほぼ0で完全に企業レベルでも格差社会だよ
自転車業界は所詮中小の集まりに毛が生えたシマノがいるぐらいだから、買い替えてもらわないと厳しいと思う。
コンポーネントの売上も減ってるし、ロードが下落してるのは明らか。ディスクへの買い替えが進まないと需要生み出すのも困難
だから、お前ら取り敢えず買ってやれ余裕あるなら

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 10:07:05.22 ID:W44COwFK.net
人柱か、、、
なってやるよ

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200