2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクブレーキは消滅する運命? 2

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 14:06:43.53 ID:yRl9C2Vr.net
ディスクブレーキの普及される前から産業廃棄物と化したディスクブレーキ
フレーム規格が安定せず、まだまだ改良の余地があるのが分かっている現状、142/12アクスルは廃れる
運命となっております。

安定しない規格はハブ規格にも影響しており
通常通り数年で現規格品の製造をやめるでしょう

このようにMTBの丸パクリの現規格では信頼性が低いため、全く売れていない現状です。

一体、ディスクブレーキはどうなってしまうのか?


前スレ
ディスクブレーキは消滅する運命?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544016197/

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 20:21:34.87 ID:U+jFdlVO.net
>>946 1〜3行目 俺はリムも2018モデル持ってるけど乗りたいから油圧ディスクも買った。
だってみんな乗らずに文句書いてるしw よさは乗らんと分からんよ。規格なんて一生変わっていくのに

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 20:23:03.50 ID:DL/4cyo/.net
小遣い足りない奴に買ってみれば?は暴言レベルだと思うぞ…

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 20:25:18.36 ID:f5btd5uI.net
>>923
このままじゃ潰れるからスペシャに媚びるしか。
扱うようになって彼がなんのディスクブレーキバイク買うか楽しみ(笑)

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 20:27:09.17 ID:awjdPn2A.net
>>941
ゴミディスクしか乗ったことないんだね。

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 20:28:46.69 ID:P/hKj0m7.net
グラベルバイクは楽しいぞ

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 20:28:49.21 ID:bJeqmZzw.net
>>955
下手くそはすっこんでろ

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 20:29:15.86 ID:wpqgL95s.net
>>952
俺は文句なんか書いたことないけども
妄想はどっちだよ…

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 20:34:36.15 ID:mPeB4pes.net
サイクルスポーツによるとやっぱりタイヤ交換がネックのようだね

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 20:38:17.58 ID:XQCwm7EJ.net
これからディスク主流になるんだから慣れないとね
リムとの違いに。

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 20:46:52.12 ID:X40iIfS1.net
7kg切り狙えるのは今のところターマックとエモンダ?

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 20:53:57.00 ID:dHD9pCOq.net
ヴェンジエアロードプロペルあたりのエアロロードでもいける
というかフレームセット重量1300gくらいなら9170組でハイエンドパーツ固めれば7kg切りはもう普通

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 21:23:41.75 ID:X40iIfS1.net
>>962
ヴェンジはペダルレスでギリギリってところだな

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 21:35:15.55 ID:U+jFdlVO.net
>>959 そこで新しく開発されたタイヤキー使えば楽ですよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 21:39:51.76 ID:bJeqmZzw.net
まあ、今のディスクロードは慌てて買う必要なし

話のネタとして「昔のディスクロードは全然ダメでさあw」て言いたいなら買えばいい

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 22:21:39.82 ID:wU2F+c4n.net
>>965
リム選ぶ理由はソレ以外だけどな

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 22:30:46.41 ID:bJeqmZzw.net
今のディスクロードがゴミなのは少しは理解できたのかな?

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 22:30:51.23 ID:IEElRNw4.net
>>965
まだ居たの?
パパママに泣きついて小遣い出してもらえよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 22:33:24.24 ID:s2jHEC3Y.net
イキリ僕ちゃん買えない言い訳見苦しいぞ

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 06:50:03.77 ID:YVXkp9NM.net
新型アルテ出たら新車ディスク買うか
新車と交換で今乗ってるリム車を新型アルテに交換で出すってのもいいな

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 07:45:14.10 ID:4UC4TTuC.net
>>970 たられば乙

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 08:39:23.09 ID:xx/qbsC6.net
「次のフレーム買うときに考えるわ」に対しては「今買わないのは金がないんだろ?」と煽るくせに
「どうせ規格はまたすぐ変わるよ」に対しては「規格が変わってもすぐに買い替えなきゃいけないわけじゃないし…」と言っちゃうあたりに矛盾を感じてないのだろうか

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 08:48:11.12 ID:zZAto0TS.net
たとえ規格変わってもリムより断然いいからな
ゴチャゴチャ言うのはとりあえず買って乗ってからなって話かと

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 08:53:04.94 ID:cXaz/eBc.net
ディスクアンチ小学生の朝は早い




不登校だからだ

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 09:06:03.71 ID:NAHt16zm.net
リム厨はリムブレーキに何のメリットを見出してんのかねえ
ディスクが重いにしても誤差の範囲

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 09:30:18.19 ID:UveYmJTZ.net
フレーム規格はもう変わらんて

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 09:38:27.69 ID:TFVoWMpa.net
というか現状ホイールの選択肢が少な過ぎてな

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 09:44:06.74 ID:4UC4TTuC.net
>>977 いくらでもあるやん。カーボンならRoval、デュラ、コスミックなど
アルミならゾンダ、キシリウム兄弟、シャマル、フルクラム。HED,シンクロスもいいし
逆に言うと変なメーカーが少ないだけ選びやすいw

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 09:59:23.97 ID:pRxEuqSX.net
>>976
このままってことは無いな
結局去年のツールでも過半数のチームがリムブレーキ派だった理由はディスクだとどうやってもレース中のホイール交換に難があるから
スルーアクスル使ってる時点でこの問題はついて回るしそれが理由ならどうしようもない
路面の粗いステージでこそディスクを使いたいところなのにパンクが多発することを懸念して使えないという皮肉

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:07:30.20 ID:YVXkp9NM.net
>>971
ほんとタラレバだかねw

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:09:57.29 ID:zf9BjTDO.net
>>928
スペーサー代りに割り箸折ったやつを挟んでるのが涙を誘う

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:15:50.96 ID:4UC4TTuC.net
>>979 スルーアクスルもクイックも変わらなくね?回すだけだし。逆にブレーキ調整いらないからディスクの方がいいと思うが。
パンクが増えるん? 君は選手?

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:18:50.02 ID:UveYmJTZ.net
>>979
5年はエンド規格変更無しって確定してるんですが^^;

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:23:16.88 ID:TFVoWMpa.net
>>982
路面の粗いステージだとパンク増えるだろ何言ってんだ

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:26:35.54 ID:sihAnDPX.net
重量制限が緩和されるとかどんな未来向いてんのか
逆に言えば今の基準じゃ利点ないってことだな

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:27:15.26 ID:tWCBa4//.net
スルーは別に良いんだけど、ディスクブレーキがホイール交換のとき困る
だから綺麗な路面のレースはディスク
荒れた路面のレースはリムブレーキ選ぶみたいな、本来と逆のようなことがおこる

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:27:39.49 ID:pRxEuqSX.net
>>982
https://www.cyclowired.jp/news/node/270224

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:29:43.03 ID:yZm85o3Z.net
お前らがどんなにリムを擁護しようが
ヤフオクではリムの値段は下がりまくっている
新品展示品でこれ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h380866599
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n313354096
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/339016310
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r305640080

一番しょぼい4つ抜粋

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:33:00.28 ID:sihAnDPX.net
>>988
リムディスク云々でなく、何の足しになるリンクなんだ?馬鹿なの?

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:35:32.10 ID:9uCBC6hF.net
>>988
酷えw
元々価値が無いゴミを並べて値下がりしてるキリッ

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:36:43.50 ID:9uCBC6hF.net
しかもロードですらないものまである

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:37:53.73 ID:9uCBC6hF.net
このスレも終わりでいいんかな?

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:41:42.53 ID:abjN9yFA.net
ディスク車の圧倒的勝利ってことで決着ついちゃったしな
いいんじゃない?

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:41:53.47 ID:SsMdXU+1.net
派生スレはもう必要ないかな

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:47:23.48 ID:muTqXB4p.net
>>988
一番目のリンクのロックバイクスの値段草www1万8010円
ママチャリより酷いwww
定価13万かよwwwこれwww

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:48:59.27 ID:vnNNzsmB.net
>>994
要らないスレはアンチが立てるよ
リムマンセースレだけで満足してりゃいいのにね

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:51:06.35 ID:k5JV8Kku.net
ディスクの問題点、フォーク剛性が高まる事による乗り心地の悪化だな、同じリムモデルと比べても硬い、ロングなんかはリムの方が楽なんじゃないかと、タイヤを28とかにしても感じるからこれは構造の問題だと思う、リムより乗り心地の良いディスクはない

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 10:59:04.08 ID:P1WAJ6bj.net
>>997
まだ細いタイヤで頑張っているんだ
凄いねえ

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 11:00:21.85 ID:4dVSyKtg.net
ディスク消滅

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 11:00:48.71 ID:bPpGrrFu.net
リム坊やの断末魔か

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200