2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで山を走る人たちのスレ 63本目

1 : :2019/02/08(金) 20:00:45.75 ID:PB+RL//t.net
                         _,,,...:-‐‐=-..,,,_
                     ,r'":: ::      ::\,,.....,
                        ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、
                      ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、
                ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、
                 ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,((
              ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;;
           ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;;
     ,("゛))、r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;;
    (;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;;
   r'" ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;;
     ,,jl |    ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.
    ''^~''""゛ ゙ ゙゙  ,jl; j| ゙゙゙ ∧∧    "' ' |l; :|"   `゙';ミwリノwv从w从wv从
           ~^゙゙'""" (,,゚Д゚)     ,,j|l; |,,       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll
   ''""゙''            O┬O             .::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll
                 ( .∩.|          .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||l
      ''""゙''        ι| |j::.          ...;;  ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll
                   ∪::::::                   :: ;;゙゙'ー--'、;

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 18:46:20.69 ID:xByBg3F2.net
>>147
虚弱?

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 19:41:49.34 ID:WE+NIeR9.net
>>148
行く場所にもよるが軽い方がいいだろ?

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 20:01:31.87 ID:hK96WkN+.net
>>149
8kgバイクの構成言ってみ?

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 20:10:40.17 ID:BMVcMDtF.net
>>150
S-worksのカーボンリジッドにenveのリジットフォーク。enveのカーボンホイール、コンボはスラムの最軽量

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 20:18:37.23 ID:NcAvcgUl.net
>>147
ロードでも8kgなんてザラなのに何言ってんの?

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 21:10:34.32 ID:xByBg3F2.net
>>149
は?だから8キロ?は?

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 21:58:21.59 ID:6t6uvWvu.net
>>145
8キロやったら岩場とか下るのん怖いデー、一瞬で30万超えパーや

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 22:17:18.12 ID:7VatBAC7.net
そいやニノが以前乗っていたSPARK700はフルサスで8.8kgだったな

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 22:17:25.41 ID:gULr8ECA.net
XCレーサーならその位もあるが山でボンボコ乗るにはちょっと怖いな
怖いというかもったいないというか

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 22:25:25.65 ID:BMVcMDtF.net
俺は突き詰めたらフルリジットになったけど、サスいらなくね?
山なら

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 22:37:23.80 ID:xByBg3F2.net
まーた極論バカだよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 22:41:43.42 ID:Wb0fS05L.net
11kg台なら普通に担げるからそれ以下なら気にしないけど8kgとかそこいらのロードより軽いな

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 22:58:19.89 ID:GelbneE+.net
急登だと8キロでも重いかも

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 23:02:06.66 ID:GU7OiGh0.net
>>157
スピード出さなければサスは無くてもいいね。
軽いし

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 01:12:11.93 ID:7I0r4cn1.net
BikeFlights.com sends it with UPS for more destinations and improved service - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/03/28/bikeflights-com-sends-it-with-ups-for-more-destinations-and-improved-service/

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 06:14:30.20 ID:vV8Q1L2H.net
>>160
急登=5%

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 12:41:02.91 ID:dXgUjQRQ.net
俺は突き詰めたら引きこもりになったけど、MTBいらなくね?
子供部屋なら

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 13:56:59.01 ID:u2bKtoBd.net
俺は山岳地帯の移動手段としてのMTBに興味がある

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 18:10:56.76 ID:6bnmLs9Z.net
移動手段ならE-MTBが良さそう

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 18:40:28.83 ID:iNV2wY4h.net
バッテリー切れで遭難w

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 18:49:23.97 ID:Y3FDGkwO.net
年寄りはハイキング好きやからそのお友やな!
デモ他の人とペースが合わんので何時も単独行、孤高の人やな

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 19:02:49.01 ID:NpHSSRBF.net
>>168
文太郎乙

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:13:18.12 ID:u2bKtoBd.net
担ぎも必要なので軽くないと・・

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 23:29:20.79 ID:XpcX7ilX.net
なら8kgバイクだな他に選択肢はない

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 23:55:45.80 ID:4C5Z94T8.net
もっと軽くてもいいぞ

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 07:15:06.84 ID:fe5eT+gv.net
何も持たなければ0kgじゃね?

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 07:24:09.09 ID:t3BSilBX.net
解脱かよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 10:46:46.38 ID:cIjwUo6N.net
必要がなければ持っていかない。下の廊下とか

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 13:21:51.14 ID:kuFHIIl8.net
ちょっと下の廊下行ってくる。

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 13:26:50.75 ID:YNQwDoQr.net
>>170
虚弱体質マンはコレでも買っときなさい。
30万で7kg台だ。
http://echo.bike/product/echo-mark-vi-pro-20/

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 14:00:37.20 ID:CI9Px7dp.net
これで王滝出たら目立ちますな。

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 14:34:58.74 ID:MqJp/VRb.net
いや、一輪車さんには勝てんよ

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 14:57:30.42 ID:SG2NlF/u.net
昨日シコシコ計算してみたけど11kg台は結構簡単にフルサスでも到達するけどそれより軽くするとなると色々大変だってことがわかった

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 15:40:40.15 ID:cIjwUo6N.net
>>176
気いつけてな

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 17:37:29.03 ID:XFuego5W.net
この夏、北鎌尾根担ぎでチャレンジしてくる。下りは槍沢DH楽しみっす、

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 17:42:30.95 ID:Sw0/euDT.net
【山】山道で歩行者を走って追い越さないで、と鎌倉市が条例
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554279922/

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 19:42:26.04 ID:YNQwDoQr.net
>>178-179
40kmに出たとして、
100km組が抜いていく時に見るだろうね〜。

40km組はスタート前に見なければ、
その後見ることはないだろうね。
俺はスタート地点への移動の時に一輪車を見た。


>>183
トレランかよ。
紛らわしいの貼るなよ。

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 20:10:46.48 ID:A28HimLC.net
>>184
タイトル見ただけでトレランとわかるけど?

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 23:00:48.30 ID:TZXdGEF4.net
既にもう歩行者見たらしばらく止まるし
今更そんな条例出来たところで影響無いわ
譲ってくれたら抜かせてもらうけど

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 04:29:55.23 ID:n8SVZ7hd.net
別にあおってる訳じゃないしどいてもらおうとも思ってないけど
フリーの音が聞こえると避けて譲ってくれる人多いからね
仕方ないね

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 07:47:10.18 ID:gNk2Q7qL.net
>>177
これMTBなの?

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 08:02:46.20 ID:9QuV09m/.net
>>188
トラ車だな
>>177がどういう意図でこれを貼ったのかイマイチ分からんが面白いと思ったんじゃね?

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 09:13:48.36 ID:Hzv/BNul.net
とにかく軽い自転車じゃないと生きていけない奴がいるみたいだからね。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549896965/491
491 ツール・ド・名無しさん 2019/04/04(木) 07:51:34.52 ID:gNk2Q7qL
やはり中華カーボンで7kg台を目指す

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 11:44:22.60 ID:xKGJzqTE.net
適当に見繕ってみたけど80万ぐらいあれば8kg台のバイク組めるね
でも7kg台をここから目指すのはかなりしんどそう

中華カーボンフレーム 1.2kg
xx1eagleコンポ一式 1.5kg
中華カーボンホイール内径25 Tuneハブ 1.25kg
fox 32 sc 1.4kg
ケンクリHS 0.1kg
ArdentRace2.35x2 1.5kg
KS Lev CI 125mm 0.5kg
カーボンハンドル 0.2kg
軽いサドル 0.2kg
XTRブレーキ 0.4kg
180/160ローター 0.25kg
軽いペダル 0.35kg

合計8.85kg

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 12:55:41.18 ID:aMP9GM5t.net
一瞬、間違えてロードスレ開いたかと思ったわ

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 14:20:53.24 ID:jK5SGo7w.net
ローディー特有の気持ち悪さだな

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 14:51:03.19 ID:gNk2Q7qL.net
>>191
中華カーボンなめんなよw
http://www.hongfu-bikes.com/html_Products/Mountain_Frame/650B_Mountain_Frame/2016/1026/418.html

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 14:59:05.72 ID:fG9Y2dKy.net
他スレでこんなのがあがってた
http://www.german-a.de/c/16/p/18/products,3/zero

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 15:25:16.27 ID:xKGJzqTE.net
>>194
せっかくドロッパーとか構成に入れてるんだからシートポスト27.2はやめてよ

ブースト仕様だしこっちのほうが良くね
https://s.click.aliexpress.com/e/BJ5TXEu

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 17:15:08.53 ID:gNk2Q7qL.net
ドロッパー重くね?

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 17:17:27.94 ID:fG9Y2dKy.net
ホイールの割にタイヤが重いような気がします

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 17:20:32.24 ID:xKGJzqTE.net
もっと軽いドロッパーあったら教えて

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 17:41:30.66 ID:+9BOpyGc.net
BIKEYOKEからXC向け80mmストロークの
軽いやつ出てるな

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 18:50:03.93 ID:xKGJzqTE.net
125mmは欲しくね?
クロカンバイク乗りたいなら別だけど

202 :いつまでやるのこれ?:2019/04/04(木) 19:11:29.54 ID:Hzv/BNul.net
MERIDA BIG.NINE 9000を買え。
ペダルレス8.3kg、900,000yen

〜〜〜〜〜〜〜〜糸冬 了〜〜〜〜〜〜〜〜

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 19:52:04.83 ID:Ngj7yED2.net
最初は100だったけと下げた時にちょい物足りない感じなのでトップを10ミリ下げて使ってた
これを125に交換したら使い易くなった
コスパ的にジャイアントのドロッパーが安い軽いグラつかないでおすすめ

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 20:48:47.37 ID:gNk2Q7qL.net
これでしょ
http://ax-lightness.de/en/cycling/bike-components/complete-bikes/vial-evo-xc-sram-xx1-eagle-12-speed/

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 01:43:06.32 ID:26zgFN5k.net
TKC Productionsさんのツイート:
"初心者をいきなりいきなり延々と担がせたり、押しが入ったりするようなトレイルに連れていく老害MTBerは全員一生スローパンクしろと思っています。
彼らのせいでMTBが嫌いになった人がどれほどいるか・・。"
https://twitter.com/tkcproductions/status/1113304644447379456
(deleted an unsolicited ad)

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 06:50:33.74 ID:kDCipPAY.net
それが目的だろ

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 07:10:38.00 ID:CXCIeatu.net
担ぎ無しとかトレイルなめてんのか
そんなら常設だけで遊んでりゃいいんだよ

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 07:20:57.53 ID:k7+HirCI.net
1台チューブレスにしたら使い易く、もう一台もしたく成って来たがどーしよう。別にチューブが入ってても全然困らないが

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 07:57:19.22 ID:zDK1Ihnb.net
>>205
初心者に辛くするのはやめましょうという主旨なんだろうが、いきなり鬼行軍させる奴なんてそんないるか?

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 09:41:29.30 ID:N7PEOqXq.net
駆け出し冒険者が魔王討伐勇者パーティに加わるからそうなる
でもいい経験値になる

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 10:22:58.44 ID:YWsaFyai.net
>>205
書き始めの取り乱し方といい何か私怨が滲み出してる様な
初心者をTKCに置き換えるとしっくり来ます

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 12:05:02.37 ID:YiWwVUQ4.net
魔王(山)こわい
→初心者が冒険者辞める
→武器商人TKC 「俺の金づるがァァァ!」
→ツイッター

初期に辞めていった人たちは賢いと思います。(^ω^)

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 12:16:40.61 ID:MOH1GS4t.net
取得経験値よりデスペナの方がきつくて辞めちゃうから

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 12:42:31.49 ID://oMXc6w.net
何でもかんでも人とつるまないと行動できないような人は元々趣味を持てない人だから
遅かれ早かれ辞めてると思うよ

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 15:01:57.14 ID:K9KnwWWi.net
>>214
まさにこれ。

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 17:03:05.05 ID:8DIEVdxe.net
ロードはともかくMTBは山に入る分だけ知識も技術もいるのだから初心者ほどつるむ必要はあると思うが。

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 17:12:06.97 ID:AdtQHdPM.net
つるむやつらは、自分で考えるか調べる能力ない奴ってことだろ?
人に聞かなきゃできない奴は遅かれ早かれ退めるな。

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 21:26:29.37 ID:46ursjwn.net
いきなり何の話だとか思ったらまたtkcがあぼーんに引っ掛かってたのか
あいつは寄生虫だから

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 21:29:19.83 ID:lGMk1XLj.net
顔つきが無理

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 21:30:35.55 ID:46ursjwn.net
うちの部の新歓は担ぎ有りトレイルに連れてった方が入部率良かったな
至れり尽くせりのイージーハイスピードなとこ連れてったって面白くも何ともねーよ
そんなん公園の未舗装路で良いわ

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 22:24:02.33 ID:46ursjwn.net
つーか押した部分次は乗ってやる!とか思えなきゃ続かねえよこの趣味
https://youtu.be/yotOZVELSMc

222 : :2019/04/05(金) 22:32:51.09 ID:NWOO5koG.net
>>216
最初の何回かで十分だと思う。
その後も誰かに引率してもらわなきゃいけないようじゃ、
どんどん走る機会が減って辞めちゃうわなぁ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 23:51:06.00 ID:t/cBep9X.net
担ぎも押しも無いって平地? MTBいらねえだろw

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 01:06:28.94 ID:27M1r7ZM.net
事前調査不足で9割担ぎした時はこれぞMTBの醍醐味と感じたわ

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 05:26:24.33 ID:HmaGsPu9.net
もうハイキングでよくね?

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 06:39:50.23 ID:v0/AoYMR.net
この担ぎ推しはネタなのか本気なのか

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 10:36:50.25 ID:UyxRzKDz.net
MTB乗りって言っても
バームとか使ってバンバン下るのが大好きなのから
登りも下りも淡々と走り続けるだけの人やら
自転車を担いで山を歩くのが好きなのまで
色んなのがいるってことだよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 15:01:10.02 ID:jj2Z0spy.net
アメリカのMTBシーンすごいよね
どんどんハイカーを駆逐しちゃっているというか
山登りする人がMTBで山から降りてくる人たちを見て転向しているというべきか
確かに下山の体力を温存できる

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 16:07:09.81 ID:ai5lSF8r.net
担いで登るのって楽しくない?

トレイル探しで担いで登って担いで降りてくることもあるけど、めっちゃ楽しいよ〜

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 16:08:56.18 ID:m9FOa498.net
押し歩きじゃ駄目なのか?

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 16:15:16.75 ID:ai5lSF8r.net
>>228
登山の時は重い靴履いて、いざという時の装備詰め込んだ重い荷物でえっちらおっちら一日歩いて登ってたけど
トレイルランとマウンテンバイク始めてからは
最低限の荷物で数時間で駆け下りてる
空いた時間でゆっくり風呂に入って早く寝て、翌日もスッキリ
乗り換えて良かったわ

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 16:26:13.98 ID:zwW1Tz2T.net
それって、山スキーと似てるなw
あっちは1つ間違えたら、簡単に死ねるけど

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 17:16:24.45 ID:UivqQe5t.net
パスハンが廃れてしまったので、MTBも選択肢の一つ。
自動車や歩きとは違うメリットがあるルートを行きたい。

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 18:41:36.48 ID:ZVzuV+Jf.net
トライアルの世界ですねわかります

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 18:56:39.21 ID:kRjrYgiU.net
>>234
足着いたらペナルティやぞ

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 20:25:04.14 ID:eRZaapK/.net
>>233
(昔ながらの)山サイ研的なやぶこぎ、林道での峠越えは廃れて当然だよね。マニアックすぎる
日本の北/南アルプスで Alexis Righetti みたいなライドができる場所もない。
造山運動の激しい日本の山は険しすぎる。。。ので旧道の峠道などを探すしかないんだけど、どちらかというと西日本のほうが古い道は残ってるみたいね
つべで見る良さげな動画は大抵兵庫か大阪、名古屋の辺り。

>>230
ある程度の傾斜なら担いだほうが速い
Alexis Righetti お兄さんみたいに担げば一般登山者よりも速いぜ、とか言いたいところだが日本の山は木にひっかかる。うざい

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 23:44:58.09 ID:qfIOYHP1.net
買ったばっかのホイールリム打ちして凹んでしまった…
リムはペンチで形直したけど買ったばっかのタイヤもヨレヨレになってしまった
ノブなくなるまで使おうと思ってたのに新しいの欲しくなってきた

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 01:31:23.85 ID:yugICyFu.net
>>221
オープニングでキッズがオレンジジャスティス踊ってて草

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 01:41:33.97 ID:BGwwbymN.net
>>221
https://youtu.be/yotOZVELSMc?t=77
これバンガールのユカさんじゃないか
https://www.youtube.com/channel/UCdNY35R25jDh_hoCPB2hQvg

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 07:58:13.06 ID:HkIhfFoS.net
「山を走る」の山をどのようにとらえるかだと思うけど、自分は里山でも裏山でもよくて担ぎ上げもいいとは思うが殆ど担ぎ下ろしになるようなルートなら自転車は乗っていかない。

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 10:39:35.46 ID:CbAMXrmt.net
>>239
BCpovの方の旦那もでとるよね

スポンサー付いてオリジナルMTBも
作り始めたっぽいし
向こうではかなり有名な2人なんじゃね

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 06:56:01.08 ID:GoKfJTPe.net
>>235
岩の上にペダル乗っけて休憩ってOKなの?

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 07:59:05.29 ID:AETVGRC0.net
ここはトライアルスレですか?

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 20:49:11.61 ID:LSGjXVX3.net
ブロックタイヤ、私は3000円以下の安いやつに乗ってますが
高いのって違いってわかりますか?

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 21:47:38.32 ID:llvlS50R.net
>>244
分からんよお前にはな

246 : :2019/04/08(月) 22:46:41.39 ID:rWnQT9WB.net
経験者に連れて行ってもらわずに
初心者がソロで開拓していこうと思ったら
逆に押し担ぎは多くなるよね。

ママチャリ系ショップでMTBを買った俺がまさにそうだった。

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:29:15.61 ID:pXemMd3c.net
>>246
コミュ障なせいで実店舗で買えずいつもガイツーでフレーム買ってる俺もまさにそうだ
ハイカーはもちろんMTBerとも遭遇したくないからMTBに適さない場所でしか走れん
もちろんつまらん

総レス数 1004
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200