2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで山を走る人たちのスレ 63本目

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 21:18:44.07 ID:nnUatIQH.net
荒れそうなら放置でいいんだけど、どう対応するのがよかったか相談できたらいいな。

先日MTBで里山、行政の所有地で認可降りてるところで乗ってたら(専用コースではない)

手前の親子集団のMTBグループがババア数人にここで乗るな系の絡みをされてた。
(後から追いついて絡まれた瞬間に降車してたか不明、場所としてはアプローチ用のダブルトラックくらいの広さの轍道で周りもフラットな林で迂回のできる林道

で、ここから自分の経験。
面倒だなと思ったので迂回してしばらく先の休憩できる広場の端で降りて休憩してたらババア供が追いついてきたのか声を掛けて注意をしたそうな様子で近づいてきた(林道から20mくらいズレた位置)

普段なら止まって降車して待つ、なんなら世間話くらいするタイプだが、手前での対応もちらっときいてたので話しかけられたところで英語(テキトーな)で応対したら有耶無耶になったってことがありました。

そもそも絡まれないうちに休憩場所から移動すればよかったけど、行政の許可降りてるからと強気に押してわけでなく、一応やましいことしてるわけじゃないしなとのんびりしてしまったのも悪いのかな。

ババアからしたらモトクロス(看板で禁止されてる)もMTBも同じに見えたりかもだし、わざわざそういう人に説明や応対してせっかくのところ気分悪くなるのも嫌なんだけど、同じ場面というかシュチュエーションはないにしても、こういうときみなさんどうしてますか?

総レス数 1004
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200