2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで山を走る人たちのスレ 63本目

1 : :2019/02/08(金) 20:00:45.75 ID:PB+RL//t.net
                         _,,,...:-‐‐=-..,,,_
                     ,r'":: ::      ::\,,.....,
                        ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、
                      ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、
                ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、
                 ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,((
              ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;;
           ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;;
     ,("゛))、r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;;
    (;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;;
   r'" ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;;
     ,,jl |    ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.
    ''^~''""゛ ゙ ゙゙  ,jl; j| ゙゙゙ ∧∧    "' ' |l; :|"   `゙';ミwリノwv从w从wv从
           ~^゙゙'""" (,,゚Д゚)     ,,j|l; |,,       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll
   ''""゙''            O┬O             .::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll
                 ( .∩.|          .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||l
      ''""゙''        ι| |j::.          ...;;  ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll
                   ∪::::::                   :: ;;゙゙'ー--'、;

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 01:34:08.54 ID:bEJRZnm3.net
オー!コノビッグマックチッチャイデスネ

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 05:15:29.32 ID:EPt6dHQN.net
>>679
ワタシノオチンポデカイデスヨ!

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 06:51:34.30 ID:jdGO2wIw.net
>>678
でもせっかくのNYだからマック以外もチャレンジしたよ。
夜は現地の大人の日本人に色々連れて行ってもらった。

>>679
ほぼアメリカ人な従弟を日本のマックに連れて行ったら、
チーズバーガーを注文して"greasy"って不満そうにしてたな。
アメリカ人のヘルシー志向、ハンパねーす。


で、何の話だっけ。
ウィスラー行くなら英語の勉強しとけってか。
日本の山でも外国人MTBerと遭遇することもあるわけで。

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 15:17:42.74 ID:dKlWFSDJ.net
オレも箱根で外人に、cedar avenue*$*%*?
って聞かれて、羊歯?安倍?ってチンプンカンプだったわ

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 16:47:35.92 ID:kPtDHSnJ.net
https://youtu.be/k5Xoqh99faQ

みんなこの動画知ってる?
10:20くらいから見てくれ

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 22:44:20.25 ID:frgPnbL0.net
>>683
へえ・・・ローターがガリガリ鳴っててもキニシナイか・・・
こんな感性で自転車屋かー
ちょっと驚きだわ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 15:33:12.58 ID:6KJS2COF.net
つか、もう少しちゃんとしたカッコで出てきてもらわんとなんか貧相なおっさんが
ブツブツ言ってるキモい動画になるわな

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 19:21:29.11 ID:vvWqBbHA.net
誰かかんなべのmtbゲレンデ行った?コース長さやレイアウト、なんでもいいのでどうだったか聞かせてはしい。

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 21:19:32.45 ID:klFiJIOw.net
どうなんだろうね?パッと見コースが短い感はもの凄い
一日券とか怖い

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 22:41:18.04 ID:m8oiCBhp.net
斑尾はどうですか?
週末に野沢と斑尾のセットは楽しめます?

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 23:15:23.70 ID:qw4VuMkg.net
>>683
スルーアクスルの問題って言ってたけどね。
同じ状況でクイックならもっとローターガリガリ言うと思うんだが。

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 08:55:05.25 ID:2LyEWIQk.net
>>688
斑尾、去年できたのかあ。

XC好きなら妙高もセットにするといいね。

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:28:36.73 ID:Y6Q5lMw2.net
TKC Productionsさんのツイート:
"しかし、富士見にも専門のビルダーが常駐してコースが改善されているし、日本中でどんどんMTBコースが増えている。
これは本当にMTBブームが来たときにそれを受け入れる素地が出来つつあるのかもしれない。 まだMTBブームが来たとは言ってませんが、、。"
https://twitter.com/tkcproductions/status/1137962817309384705
(deleted an unsolicited ad)

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:49:49.15 ID:tusWxa5e.net
ブームが来ちゃアカンわ
今のままじゃまた道が荒らされてまた走れる環境が悪くなる

いつか来るブームに備えて地道にちゃんと走れるところ増やすのが大切

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 23:11:54.28 ID:gcy95yKK.net
残念ですが弱ペダ厨が荒らしに来るのでもう準備期間は無いです
さようなら日本のトレイル

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 23:31:52.61 ID:boq7+L9q.net
あーアレ乗り換えやがったからね。潰れればいいのに

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 00:22:01.65 ID:UALqCNfD.net
YouTubeのおおやようこちゃんとかもMTB動画あげててさぁ、
7トレ走ってる映像のコメント見ると明らかにロード乗りっぽい奴らが「MTB面白そう」ってコメントしてんの
ヤバイよあいつら大挙してトレイル荒らしにくるぞ
弱ペダがMTBに切り替わってトレイル終了のお知らせだろうなぁ

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 00:31:01.93 ID:Dx3cDwbf.net
あーアニメ見ないから分からんかったけど近所の子達がMTB乗ってるのそれかあ
前までロードだったのに

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 00:35:46.03 ID:rcENwiUl.net
いや、弱ペでMTBやりだしたのって2週間前からだろ
近所の子がMTBに乗り換えるの早すぎるわw

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 00:37:38.58 ID:8UOgG4ZP.net
何か事態が悪化したら作者に文句を言う準備をしておかなきゃかな?

>>691
GMBNのポッドキャストだと思ったけど、水面下で再び日本でワールドカップをやろうと動いてる噂が有るそうな

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 03:08:30.53 ID:N+6FR6XW.net
走って良い舗装路すら問題起こす連中がグレー気味なところに来れば何も起きないはずがなく…

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 07:51:20.52 ID:We9zJtXo.net
普通の登山道に持ち込んで歩きのじーさんばーさんを引っかけて怪我させる未来が見えてる

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 08:08:13.58 ID:fbY+kG+y.net
俺らがやる山サイやらロングダートは地図見ながらルート探し出して挑戦するやり方だからハードル高いだろ。
ゲレンデならわからんが、富士見DHブームのときですら女子は禿しく少なかった。

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 11:11:58.89 ID:1tG3OyJl.net
サイクリングロードでさえない公園の周回コースで飛ばしまくって睨まれるロード民を甘く見てはいけない

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 11:24:44.89 ID:/veM/YlZ.net
自分のことは棚に上げて他人が走るのは許せんっていう、それどうよw

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 11:47:51.64 ID:vjU24YRC.net
日本人は陰湿で非寛容すぎるから、そこを変えないとどうにもならん

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 12:26:20.85 ID:OhRwS5LP.net
まずは国際結婚から

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 20:38:06.34 ID:Aso7CBVa.net
>>484-515

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 23:02:36.04 ID:QTMh5u0h.net
どうせ自作自演だろ

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 14:44:05.69 ID:bRfL22Un.net
>>700
可能性なら無限大
爺さん、婆さんに引っ掛けられてバイカーがケガする事だってあり得る

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 14:53:52.62 ID:WJFyoBpR.net
???

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 15:09:35.09 ID:oSu/5OFR.net
何故か山奥の限界集落から高級MTBパーツがオクに度々出品される事に…

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 21:07:27.04 ID:bRfL22Un.net
上から2番目
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/dms/saftydrive/res/bicycleprecedent.pdf

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 21:26:37.01 ID:WJFyoBpR.net
ここ山走るスレですよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 22:42:36.95 ID:vD7UinzG.net
だからハイカーとの事故の事言ってんじゃないの?

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 22:58:13.70 ID:/INkaLRc.net
メイン登山民としてはトレランの方が遥かにウザイし危険かなぁ
MTB民は人口少ないしその破壊力故にまだ気を付けてる気がする

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 10:26:01.72 ID:xlAb+V/8.net
某東京のKPR尾根道を歩いたけど、登山者用に階段が整備されていたりで、MTBを受け入れ切るキャパは感じなかったなぁ。乗ってる人がいる話も聞くけど。

気になってたなら走る前の下見で歩いてみたんだけど、降車してやり過ごしてもいらんクソジジイに絡まれる未来を感じてしまった。

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 10:37:22.95 ID:JhpS4kqv.net
>>715
自転車禁止なんて法律無いから胸を張ってライドしようよ。マナー良くしてればよろしい。

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 10:49:01.24 ID:qA9C1uaP.net
>>713
もしハイカーと事故ったらどんな状況だろうが100%MTB側が悪いやろ

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 11:36:53.53 ID:HTjefGvg.net
>>711
自転車側に怪我をさせた歩行者が悪い、歩行者に9266万円の損害賠償
の責任があるという判決が下った例だよ
山においても歩行者と自転車の関係は同じ
怪我を負わせたほうがいかなる理由があろうと悪い
双方過失なら賠償額の按分の話はあるかもな

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 12:12:46.47 ID:qA9C1uaP.net
>>718
トレイルでMTBとハイカーが事故ってハイカー側に過失があるって一体どういう状況だよw
アホかこいつw

というか笑いごとじゃないわ
お前だけは山走るな、マジで

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 12:24:55.50 ID:HTjefGvg.net
>>719
をよく読んでからレスしろよw
互いにぶつかって怪我を負わせたほうが負けってことね
理解してる?w

ところで>719オマエはMTBkerか
アホなヤジ馬?

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 12:32:35.14 ID:Fnmmiczl.net
ハイカーがMTBerにタックルして崖から突き落としたりトレッキングポールをスポークの間に突っ込んで転倒させたり…
ってのは事故じゃなくて事件かw

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 12:55:13.34 ID:FniCNMIY.net
>>720
MTBkerってなにw
という冗談はさておき、もしお前がMTB乗りなら今後一生山には入るな
もしお前のような輩がハイカーと事故って自分が怪我したから賠償しろだとかハイカーに突っかかるような超絶トラブル引き起こしたら全国のMTBer全体の問題になるってこと真剣に分かってるか?

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 13:08:47.49 ID:FniCNMIY.net
>>720
それとお前こそ>>711よく読めよ
怪我負わせた方が一方的に負けとかではなく、状況確認せず無謀な車道横断で事故引き起こしたから悪いわけだ
仮に怪我したのが高校生なら一転して会社員が悪くなるとでも言うのかw
そもそも高校生が歩行者とも書いてないし、これ自転車同士の事故なんじゃねーの?

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 13:10:29.56 ID:FniCNMIY.net
>>721
確かに事件だが、それでもMTBは文句言えんわ
そもそもハイカーの目の前で乗車してる時点でアウト

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 13:15:33.48 ID:0CZfiHGR.net
一旦落ち着こう

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 13:26:36.35 ID:sLDmZm7b.net
ここの住民は余裕あるそこそこのシニアが大半だから、喧嘩越しなレスがあってもスルーになってしまうのが良いね。

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 13:39:20.94 ID:TOjc8yN+.net
>>723
そもそも道交法適用下での話をしても無意味

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 13:44:44.03 ID:FniCNMIY.net
>>727
その通りだけど、俺じゃなく>>720に言ってよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 13:50:22.92 ID:HTjefGvg.net
>>727
道交法は行政
過失責任、損害賠償は司法
三権分立からやり直し

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 14:38:10.40 ID:ftUACBdf.net
山も登るし自転車も乗るから双方の気持ちが分かって遠慮しておもいっきり走れなかったけど仕事絡みで近所の地主と仲良くなったら家から2kmの里山ロングトレイルウハウハ生活です

首都圏でもやっぱりあるところにはあるんだよな

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 15:56:35.96 ID:C6RpUzKw.net
そらおみゃー首都圏つっても色々あるでよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 18:39:04.05 ID:md+G8A8l.net
てめーヤンズやな?

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 18:43:59.25 ID:/bNBWGRV.net
みんな雨ばっかでいらついてんだよ
くそおおおおお

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 20:35:04.18 ID:CkidEMCg.net
仕事を辞めて、田舎に引っ越せば良いのに。何をためらっているの?

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 20:39:31.65 ID:gD0JxbzE.net
俺は田舎生まれの田舎育ちだけど東京で生活してみてーよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 20:57:25.10 ID:5hQ+fl9u.net
田舎生まれでアウトドア趣味の人なら東京行くと失望すると思うぞ
物は豊富だけど肝心な趣味が手軽に出来なくなるから
俺はもう二度と住みたくないわ

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 21:24:38.15 ID:HxRC+RK0.net
毎日毎日ジトジトジトジト雨が降ったり止んだりで
梅雨が明けた頃には山も雑草が嫌になるほど生い茂ってるんじゃろな
嫌になるのぅ

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 21:50:32.60 ID:h5P0Kurd.net
昨日雨後に低山に登ってみた
登山道が川になっててブーツがグチョグチョ
岩場の川下りしてるみたいで面白かったけど滑りまくって怖かった

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 22:46:34.62 ID:kwWhwn09.net
中津川林道って評判良いけど、シングルトラックのトレイルより楽しいの?

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:46:29.77 ID:xEGUfslU.net
じゃけん檜原村走りに行きましょうねー

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 00:31:31.84 ID:mAyCnqDu.net
OR Gear Roundup #5 - Gadgets, straws, power packs & a first aid flashlight flask! - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/07/01/or-gear-roundup-5-gadgets-straws-power-packs-a-first-aid-flashlight-flask/

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 05:55:12.61 ID:xMGXCoBE.net
>>739
崩落で通行止めじゃなかった?

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 06:25:24.28 ID:WRe6bQmg.net
>>739
王滝に出る人が練習で走りに行くような場所だよ。
楽しいかどうかはその人の志向によるけど、
車とモーターサイクルが多いからオススメしない。

>>742
http://www.city.chichibu.lg.jp/7552.html
>市道大滝幹線17号線(旧中津川林道)の通行止め解除について
>解除日 令和元年6月6日(木) 午前8時から

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:34:21.34 ID:X9/X/fF7.net
>>743
オススメは?

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:38:45.04 ID:xMGXCoBE.net
犬越路や奥鬼怒スーパー林道当たりは?

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:47:22.12 ID:hCU8BrDm.net
神戸周辺でどこか良いところありませぬかね

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 14:12:12.39 ID:P3dxSTg8.net
聞けばなんでも教えてもらえると思ってるマン参上でござる

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 15:12:17.08 ID:05u74PRO.net
いいんだよいいのだよ。
ここは唯一の無法地帯だから。

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 15:40:10.67 ID:9QE6QqS/.net
じゃあこっちで聞いてもいいですか?
リアルブーストの布施さんって何でしょう

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 17:05:41.78 ID:NIsUScQ6.net
>>723
調べたけど高校生側も自転車だったよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 19:57:14.67 ID:WRe6bQmg.net
>>744
何のオススメ?

>>745
犬越路は自転車禁止。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/m2g/cnt/f417344/rindoh_tukoudome.html

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 19:59:20.26 ID:t+5jPhYM.net
>>751
ロケーションがいいダート道だよ。長めの

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 20:26:43.85 ID:Z+wVW4xf.net
>>751
え、犬越路って自転車ダメなの?
いつか行ってみようと思ってたのに…

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 20:37:09.90 ID:A42NYUv7.net
>>753
バレなければ大丈夫

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 20:39:40.61 ID:WRe6bQmg.net
>>752
パッと思い付くのは王滝と鳥海山。
その他はどこも似たような景色であまり印象に残ってない。


>>753
リンク先に書いてあるがな。
>車輌(二輪車および自転車を含む)の通行を禁止しています。

ここの林道一覧に犬越路が載ってる。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/m2g/cnt/f417344/p431551.html

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 21:03:02.85 ID:emo2iYBL.net
てか神奈川の林道は全部自転車ダメって言ってんだねコレ

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 23:59:41.95 ID:V9yHl9RU.net
カーブがきついので一般車両禁止にしますwww

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 00:55:09.12 ID:OkXfftc1.net
私道とかならまだしも
まあ少なくとも神奈川県民は自由に通行していいだろw

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 01:05:46.48 ID:yLnyE/GJ.net
>>756
自転車で走れるところもあるけどね
http://takuo.main.jp/Cycling/load/001.html

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 11:55:31.01 ID:qJ23QWVK.net
万全のコンディションじゃないけど久しぶりの休みに雨降ってないし楽しかった

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 14:28:24.67 ID:PRitXrtw.net
アメリカだとハイカーとトレイルライドが逆転してMTB専用トレイルとかできている

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 14:31:49.22 ID:PRitXrtw.net
DTのハブはラチェット音のデカさで人が振り向くからいいよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 15:40:01.34 ID:0DFRVJQj.net
>>762
ハイカーが気付く前に自転車を降りてるのが基本。

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 17:41:08.75 ID:ua0TzOz6.net
>>761
電通あたりにステマやらせて
「山はMTBで走るのが世界の当たり前!ハイカーが大きな顔をしてる日本はガラパゴス!」
という風潮作ってもらおうぜ

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 17:47:43.24 ID:St2iAv1v.net
日本にも専用コースはあるけど
数というか普及度の問題だよな

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 19:53:17.33 ID:fON4sU3H.net
>>764
ダサ

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 20:47:05.68 ID:IiImrr4f.net
日本は爺婆が多いんだし流行らせようとした所で数の暴力で負け確だろ
ましてやみんなで手をつないで一緒にゴール精神の国だから攻め気味の趣味は排斥される運命
そのうち夕方のニュースで「危険走行を繰り返すMTB族!」ってやられて町中で乗るのも肩身の狭い思いをする時代が来る

そうなる前に走っておこう

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 23:16:38.80 ID:a3X01JNl.net
俺はアラフィフだけど
今ガチで山走ったりトレイルメンテしてるのは同年代が多いんで
10年もすれば団塊世代ハイカーが淘汰されてMTBへの理解が進めばいいなぁとちょっと期待…

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 23:19:00.32 ID:g5hBEzTL.net
10年後か・・・

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 23:44:39.15 ID:vD7P5rkd.net
   ────10年後────

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 23:48:30.00 ID:0uYwRQ65.net
海外でもハイキング流行ってるんかな?
MTB不遇は日本だけなのか

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 00:04:29.62 ID:vVB+CKVE.net
残念だけど現状維持か微増じゃ車で行かなきゃアカンから廃れるよ
関東近郊どこでも近場に堂々と走れる場所があるぐらいになったら違うだろうが

今は車絡んだら若い人ができる(する)趣味じゃなくなる

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 01:05:08.22 ID:jLKgp40Z.net
海外なんかだとシェアトレイルもあるけどハイキング用、MTB用、馬用で道が分けられてたりもするね

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 01:26:08.03 ID:fc4AZhZ5.net
登山道のある山を買い取ってハイカー出入り禁止にしてくれるわ

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 01:31:16.14 ID:OM/Z5Tz6.net
これ普通に出来そうなんだけどね
山の所有者ってさっさと売りたがってる人多いとか聞くし
ほんとのところはどうだか知らないけど

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 06:07:42.09 ID:l96jY+gy.net
sanrinbank.jp
家買うより安いぞ
好きなのポチれ

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 09:29:51.55 ID:UUnkkIcn.net
おふくろが原野商法に騙されて買った山林を相続したけど1haで35400円の評価額だと
ちな甲子園のグランド面積=1.3ha
函館の上

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 10:48:23.23 ID:4yO+vJmL.net
原野商法の土地って
家も建てられないような急峻な斜面とかなんだろ
ドロップオフてんこもりのイヤッハーなフリーライドコース作ろうぜw

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 15:12:16.63 ID:ZSVrkLcY.net
湿地帯でした、とかなw

総レス数 1004
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200