2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで山を走る人たちのスレ 63本目

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 06:14:08.48 ID:M+RbaMkR.net
>>973
MTBがほとんどない時代(1980年代)に自分はパスハンで山道をのんびり乗ってたくちだけど、その後のMTBではどちらかというと競技中心でスピード重視になって、区別のつかない奴らが一般トレールでヒャッハーしたのが原因だと思うが?

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 07:44:34.27 ID:7ENHepEe.net
>>977
ほんとにそう思ってるの?w

ID:kGFSniAn
この老害が自転車スレの情弱や自虐を騙してMTBは害悪って布教活動してるだけだよw

キーワード
・登山者とぶつかりそうwになった
・自然公園法に違反
・車馬立禁

これを事実半分に混ぜてオマイラの小さい脳を操ってる事に気ずけ

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 07:53:32.41 ID:4bKPDO8E.net
パスハンに対して、ヘルメットにスポーツグラス、ハデハデなジャージなどがハイカー登山者から異端の目で見られたのは実感している。
だがそれより、MTBに限らない社会全体の行き過ぎた遵法圧力が大きい。

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 08:19:39.14 ID:M+RbaMkR.net
正論おじさんのことか?
法律って細かいルールが書いてあるわけでなくそれを解釈できるのは司法のはずだが?
勝手な解釈で運用するとひどいことになる。おまいら赤信号無視してたまに渡ったりしない?
あまりルールを求めすぎると、京アニの件だってガソリン販売自粛とかになりかねない。

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 08:57:39.98 ID:M+RbaMkR.net
>>978
小さい脳の奴らがヒャッハーするのでは?

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 10:48:13.49 ID:PP0FtgWb.net
結局のところMTBで下って楽しい道っていわゆる登山道だからハイカーと共存出来なきゃ揉めるんだよな。
ハイカーいない林道なら特に揉めないんじゃないか?

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 12:33:24.90 ID:2dNxHrYx.net
雨が小降りの内になんとか里山から帰ってこれた(´・ω・`)

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 12:43:47.41 ID:eejdu2HM.net
>>982
その通りやね。

マウンテン楽しめる山も少ないんだし、しょうもない争いで乗入禁止とかならないよう気持ち持てば良いだけだろう。

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 14:16:39.16 ID:ZhJkgcCD.net
揉み揉み

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 16:55:43.58 ID:W3gxLIPU.net
んー俺は下るというより、旅してる気分になるのが好きだから、ダウンヒラーと感性は合わないな
尾根を上がったり下がったりして遠くに行くの楽しいわ
尾根が永遠続いてくれたらいいのに

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 17:37:56.33 ID:12FeKCrt.net
>>986
両方楽しむ俺最強

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 17:58:50.17 ID:zBpCHa07.net
>>986
なんとなく分からんこともないけど、たぶん少数派な楽しみ方だな

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 19:39:54.32 ID:aRNVhR0q.net
俺ヤマビルって見たことないけどMTBで付かれること有るの? そりゃ上から落ちてきたら駄目だけど
ドロドロの押上とか?

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 19:42:07.50 ID:vsl0uyc9.net
裏ヤビツでは上から落ちてくる

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 20:34:17.03 ID:4bKPDO8E.net
>>986
なかーまー

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 21:00:41.06 ID:rA8DVBvs.net
俺らがどんなに気をつけてもYoutuberキッズと弱ペダガイジと輩が荒らしてほぼ立入禁止になる予定なのでもう気にすんな

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 21:35:02.96 ID:t4ww5460.net
>>989
木の枝にぶら下がってて、動物の体温察知して上から落ちてくるんだよ。
だからトレイルで一回も止まらなかったらオッケー。

994 ::2019/07/22(月) 23:21:50.84 ID:hPPXolyx.net
>>993
プレデターかよ。

>>983
次スレよろしく。

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 03:06:44.10 ID:+GWbQ51j.net
MTBで山を走る人たちのスレ 64本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563818749/

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 05:37:29.69 ID:QPy3o8c6.net
ニホンゴムズカシイネ

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 07:36:41.11 ID:ayLzNr+X.net
>>993続き
素晴らしい速度で華麗に山を下ると
泥が空中を舞うんだ
そのいくつかが顔に命中し痛っ
ウェアも当然でやがてプレデターになるのさ

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 07:38:45.09 ID:ij3amURT.net
気ずけw

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 07:43:14.92 ID:Rt58aajy.net
山走りながら大音量で音楽聞くって大切よね
熊鈴みたいにハイカーとかが事前に存在に気づいてくれる(´・ω・`)

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 08:13:04.33 ID:ayLzNr+X.net
ドケー、このヤロー、ジャマダァーボケー
と大声で叫びながら暴走すれば熊よけには有効かもな

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 08:24:15.28 ID:MfJqT3Zr.net


1002 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 08:24:18.25 ID:MfJqT3Zr.net


1003 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 08:24:24.04 ID:MfJqT3Zr.net


1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200