2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.4

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 14:19:14.70 ID:RWsKXi7k.net
※前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548775844/
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528020162/

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 01:35:16.17 ID:fq3CmBLm.net
>>333
全員がそんな変な格好してない
普段着のやつもスーツのやつも多い

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 01:43:37.11 ID:Kmlck1xX.net
>>330

ヴィンテージ限定の伝統レースのEROICAとか知らんのだろうけどさ
古かろうがヴィンテージのロードレーサーなら普通にピチパンジャージ等着るだろ
俺はTPO弁えてるしレース場でもない市街地では私服で運転してるけどさ
https://www.youtube.com/watch?v=a6_I05FwGQw

あとは相変わらず日本ではタブー視されてるんだろうCRITICAL MASSなんかだと
B系とママチャリ、ピチパン連合が融合できる唯一の壮行会だろうけどなあ
まあ道路占拠してCo2を排出する邪悪な車両どもを追い出してやれってな感じでテロ的に生まれた文化だから
日本では薄っすらやってるとこもあるけど定着しないよな
https://www.youtube.com/watch?v=dLq6xbm8EBA

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 01:50:13.48 ID:tFR2+zXi.net
どんなバイクかではなく、どんな用途で乗ってるかでしょ

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 01:51:43.08 ID:dz+PrJLX.net
>>336
だよね

338 :本郷さくら :2019/02/15(金) 02:50:00.18 ID:8NcYNMyz.net
>>331
歩道内は両方向通行だから逆走とは言わないよ。
ただ、自転車車道寄り、歩行者内側の通行原則。

339 :本郷さくら :2019/02/15(金) 03:00:38.40 ID:8NcYNMyz.net
ヘルメットスレでも書いたけど、いいデザインがない。
サイクルウェア?サイクルジャージ?をメルカリで検索すると、変なのばかりヒットする。
なんて言うかな?『自転車運転作業着』って感じのウェア。
とても女子には着られない、普通の感覚なら。
アウトドアウェアメーカーブランドみたいな素敵なデザイン、シマノなど見習ってほしい。
最近知ったけど、ドッペルギャンガーって自転車じゃなく、アウトドア用品メーカーだったのね。
ドッペルギャンガーの自転車以外も輸入増やせばいいのに。
ちなみに、わたしが超お気に入りでかぶってるヘルメット、ドッペルギャンガー。
2つ目ヘルメット欲しいけど、今使うドッペルギャンガー以外に、デザイン的にいいの見つからない。

340 :本郷さくら :2019/02/15(金) 03:09:34.97 ID:8NcYNMyz.net
ファッションアイテムからマーケティング、ロードバイクもっとたくさん売れると思う。
でも自転車メーカーはロードバイク売りたくないのでしょ、儲からないから。

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 10:35:05.14 ID:dNO16gA/.net
>>339
女子向けのカジュアルヘルメットは少ないね
https://minilove.jp/news/products/1110/
自転車日和で特集してたけど全滅だった
ヤッカイはどうかな

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 10:46:17.82 ID:VR9yPDmG.net
今週末、埼玉サイクルエキスポに行ってみようかな、
盗難が怖いから電車でだけど

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 10:59:56.81 ID:439YQtes.net
そんなにメットが嫌ならエアバッグみたいなのがあるじゃん

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 11:18:36.29 ID:JHaJGpBY.net
滑らない素材で出来てるメット被ってるやつ・・・頭悪いなクビ折れるぞw

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 11:53:04.67 ID:KtZxxwHM.net
>>344
ぐにゃっとなって顔面も擦りおろす事になるしね

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 14:34:33.41 ID:dEqhkWLo.net
カスク最高れす

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 14:36:55.92 ID:s7/wB+w/.net
これはパニクってもしょうがない。
https://i.imgur.com/Tgzdd36.jpg

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 14:52:13.36 ID:dEqhkWLo.net
助ける前に写真撮るやつなんか友達じゃない!

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 14:55:50.74 ID:VR9yPDmG.net
やっぱキックスタンドって必要だわー

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 15:43:16.14 ID:TMVvFmAz.net
いやそこは、メンテスタンドなり簡易スタンドだろ
ロードにキックスタンドとかフレーム痛んじゃうよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 15:49:07.42 ID:guNJU6be.net
室内保管だろ

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 17:20:14.94 ID:Zs+APvK0.net
キックスタンドにも色々あるけどね
俺は日常使い用の自転車もフレームはロードだけどキックスタンド付けてるよ
BBカップのところに付けるやつ

353 :本郷さくら :2019/02/15(金) 17:38:44.49 ID:8NcYNMyz.net
>>342
>>349
軽貨物車ワゴンやハイエースバンみたいなクルマ買ったらいいんじゃない。
サイクルエキスポで盗難心配や野外立て掛けで傷付きも無いし。
お出かけは、自転車積んだクルマで。

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 19:07:06.99 ID:NdjBsf3S.net
>>348
撮ったの救助隊の人じゃなかった?

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 20:30:05.13 ID:I3I8vKr3.net
ある程度セキュリティーの有る駐輪場が有ると良いんだけどね…
基本的に無いんだよね
市営駐輪場とかは青空駐輪場だし、部品持って行かれるし...
こんな事思ってるのは俺だけかな?

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 20:32:14.09 ID:n8+fXt5v.net
防犯カメラって効果ない?

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 20:36:33.58 ID:/8q1k/Cc.net
>>356
ない

358 :本郷さくら :2019/02/15(金) 20:37:16.75 ID:8NcYNMyz.net
>>355
『自転車セキュリティ盗難防止機能搭載:US…(\3,300)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m47788657985/

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 20:38:07.30 ID:I3I8vKr3.net
駐輪場入口にセキュリティー欲しいな
Suicaタッチで開く扉とか

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 20:40:14.89 ID:I3I8vKr3.net
>>358
不特定多数に触られる状況が嫌だなと

361 :本郷さくら :2019/02/15(金) 20:54:22.45 ID:8NcYNMyz.net
>>360
交通機関の自転車という使い方は一切やめて、趣味としての自転車だけにすれば大丈夫。
つまり自転車で走るだけ、自転車で出掛けても離れて用事したりしない。
ひたすら走る、休憩は自転車の傍だけ。
自転車が趣味なら、大丈夫。

362 :本郷さくら :2019/02/15(金) 20:56:20.94 ID:8NcYNMyz.net
わたしの場合、自転車乗る趣味全く無し。
交通機関として自転車移動するだけ。
シティサイクルは買い物廻りながらの各駅停車、ロードバイクは一部寄るだけの急行、そんな感じ。

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 20:57:03.19 ID:zXC/id3d.net
都心部ならオフィス街に会員制の駐輪場というか自転車預かりサービスあるだろ
月1万から2万位でシャワールームやロッカー付いてたり自転車整備士常駐してる奴

364 :本郷さくら :2019/02/15(金) 21:01:18.85 ID:8NcYNMyz.net
>>363
都心に自転車預けて、そこから繁華街や副都心へ移動はサブウェイ?
なんか超バカバカしいこと考えるね。

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 21:18:59.73 ID:zXC/id3d.net
アンカー付けてなかったなすまん
>>363はクソコテ宛じゃなくて>>355宛な

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 21:42:03.23 ID:Kmlck1xX.net
最近また乗り始めるんだけどさ駐輪場の出入り口に守衛が居て整理番号の受け取り受け渡しがないと入出場できない駐輪場とかそんなに無いの?今

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 22:18:00.41 ID:iPL5rtNX.net
ガンを克服したアスリートとして、ランス・アームストロングなら池江璃花子をどう励ますだろうか?

368 :本郷さくら :2019/02/15(金) 22:23:22.43 ID:8NcYNMyz.net
>>366
利用客いなくてすぐ閉鎖するでしょうね。

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 23:32:04.92 ID:G6NNwqUb.net
ロード乗り最強美ゴリラ
https://www.youtube.com/watch?v=LsMl3kdqGZQ

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 00:14:45.61 ID:zZMew9IO.net
ただの猿だろ

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 01:12:55.65 ID:VGCu19vW.net
>>344
テカテカ光ってないとダメっていう意見だろうけど
実際に試して言ってるの?

人間の身体ですらズルズル滑るんだからヘルメットの素材がーとか誤差みたいなものでは?

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 01:30:13.04 ID:VGCu19vW.net
>>334
セーラー服のJKもいるしね

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 01:36:43.96 ID:KvHoSrvl.net
>>367
「ガンは勝てる!生還率50%て言われたけど、実は3%だったオレは生きている!でもドーピングだけはするなよ!」

瀕死や病気と闘ったアスリートといえばアームストロングネタに恐縮だが()グレッグ・レモンだな。
心臓の近くに散弾残ったままツール勝ってるし、鉛毒と今も戦ってるんじやなかったっけ?
あとは癌じゃないがダウゼットが自身が血友病患者で子供の血友病患者のための基金を作ってるね。

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 01:39:25.80 ID:VGCu19vW.net
🦍

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 11:07:41.78 ID:w2Zd0rtb.net
真のロードバイク乗りならブルベに参加するよな

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 11:17:19.50 ID:tDUMzyXr.net
真の〜とか本物の〜とか言い出す奴にロクなのはいない

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 11:29:14.79 ID:8Vebitca.net
俺は偽のロード乗りなのだが。

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 11:30:24.40 ID:USvSik8s.net
色々あるんじゃない?

長距離に挑む人
峠を攻める人
観光目的の人
イベントに参加する人
記録狙いの人
ダイエット目的の人
ストレス解消の人

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 12:00:21.17 ID:Z1GwbFyF.net
まがいものはたくさんある
だが真のロードバイク乗りは1つ

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 13:16:14.35 ID:dQ3g0D8J.net
そう、ダイエット目的の人だ!

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 13:21:58.56 ID:RlBZxIGr.net
そう、鑑賞目的の人だ!

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 13:40:28.57 ID:jSOq69u+.net
>>371


383 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 13:43:45.26 ID:RlBZxIGr.net
草いみふ

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 13:54:44.84 ID:MJT2/qES.net
首折れるくらいの制動力を発揮するヘルメット素材あるなら
すごいリムが開発できそうだな

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 13:55:51.97 ID:aJrqyrAZ.net
ヘルメットは摩擦させるための素材ではないからリムに使ったって耐久力無いだろ

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 14:04:05.58 ID:7HE58Kkn.net
>>384
そんなの耐摩耗性を無視すれば簡単だろ。頭悪いのか?

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 14:11:14.97 ID:6jUMS0zN.net
知ってる人は知ってると思うが今日明日さいたまスーパーアリーナで
無料でロードバイク、eバイクなど試乗し放題
100万ほどのロードバイクも乗れた。最高に良かった。

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 14:30:45.75 ID:tDUMzyXr.net
>>384
ブレーキシューが一瞬で無くなるかブレーキがマウントごと吹き飛びそう

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 14:35:58.32 ID:ibDfA8pB.net
首がもげるくらいなんだからブレーキシューがもげるはず

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 14:45:22.00 ID:USvSik8s.net
>>387
サイクルエキスポでラブライブの反射腕章売ってたぞ!
みんな着けろ

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 15:05:14.22 ID:ibDfA8pB.net
ラブライバーは犯罪者予備軍

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 19:15:07.79 ID:USvSik8s.net
>>391
ラブライバーのことは嫌いになっても良いけど、
俺のことは嫌いにならないでください!

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 19:41:26.11 ID:Je4rEMA/.net
前スレでフレームがガリガリされたもんだけど。
元々のフレームは受注生産だから、それまでの繋ぎで安いフレーム買って届いたんでショップに取りに行ってきたんだが。

なんか俺がクレーマーみたいな扱いになってた。
もう二度と利用しない事にしたよ。

俺はただ普通に自転車乗りたいだけなんだけどな。。。

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 19:42:17.65 ID:ibDfA8pB.net
実際クレーマーだろw

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 19:44:27.90 ID:tg1bZtLj.net
自覚してないようだが傍から見たらクレーマーそのものかも
自覚していたら詐欺かw

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 19:44:28.98 ID:USvSik8s.net
>>393
気にすんな

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 19:50:19.73 ID:ibDfA8pB.net
ガリガリガリ

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 20:10:32.22 ID:LVfelKY2.net
>>393
そんなもんだって。半端な仕事する店は中小だろうが大手だろうが文句付ければクレーマー扱いするよ。
その程度の店だったって判ってよかったじゃん。

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 22:47:22.98 ID:Je4rEMA/.net
俺初心者だから、これからウェアとか色々揃えていこうと思ってショップ使おうと思ってたけど、もう二度と使わねー

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 22:50:51.40 ID:crdoZXaG.net
>>399
良い店は沢山あるからこれからいろんなとこ行ってみればいいよ

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 23:34:47.04 ID:6x9qviz5.net
ダスティン・ホフマンもびっくり

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 23:42:53.32 ID:6UxMdQs0.net
自転車屋今年は赤字だな

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 23:50:35.38 ID:7UtnSy71.net
自転車乗りのマナー悪すぎだろ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1096722533779263488/pu/vid/1280x720/Bd7xNU-CKXFRmsXM.mp4

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 00:18:14.62 ID:WzPXQXWo.net
こういうのって本人が肖像権の侵害で訴えたらどうなるのかな

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 05:14:58.69 ID://QROStb.net
ここまでやるとどっちが悪いかわからんわ

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 06:11:36.68 ID:+5hm7Ba6.net
年寄りでもなさそうだが迷い込んだのかな

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190216-00000048-jnn-soci

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 06:14:44.20 ID:gEj4AAuT.net
50km/hで走れるとかすげえな

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 08:02:58.80 ID:uA2vyq7w.net
入口は料金所あるからわざとだと思う
逆走じゃないし

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 08:15:14.04 ID:rIGPSwDO.net
ロードバイク乗り始めてめっさ白髪が増えた

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 08:20:20.45 ID:9PDcHu7T.net
高速じゃない自転車侵入禁止なら迷い込む可能性があるな

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 08:39:14.43 ID:tBPQsFQH.net
ビアンキ乗り?

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 10:50:58.21 ID:9yZy6mOX.net
こういうキチがいるから世間の風当たりが強くなる

首都高に自転車進入、時速50キロで走行(動画あり)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190216-00000048-jnn-soci

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 10:51:15.21 ID:f78gUTRZ.net
80km/h超えの オマーン高速スプリント!
https://www.youtube.com/watch?time_continue=152&v=1K2yr_6CRPw

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 10:59:02.10 ID://QROStb.net
たまに国道を真っ直ぐに走ると左車線のままだと高速道路に入るような道もあるね
滋賀の一号線だったっけな?琵琶湖から京都の山科方面に自転車で走ると左は高速に入るからズレないとダメなんだが何せ道路がデカくて主要道だから後ろから速度を出した車や大型車が来てて恐い

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 11:16:04.32 ID:kfO0i7Dk.net
地元のバイパスは1部区間自転車進入不可なんだけど小っちゃい標識一本立ってるだけで道は普通の交差点含んだ直線だからわかりにくい

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 11:20:37.63 ID:bs0czi4u.net
普通の道走ってるのに、怒鳴られた事は何度もある
赤坂見附の高架橋とか

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 11:28:09.14 ID:h0QDF8l3.net
>>416
見附の高架ってそれこそ首都高やん...

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 11:33:09.96 ID:IRNLHl8v.net
>>409
40歳過ぎれば乗ってなくとも増える

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 11:36:14.77 ID:9PDcHu7T.net
左端走ってるのにバスにクラクション鳴らされることはある

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 12:07:03.24 ID:WzPXQXWo.net
そんなバスには通せんぼ

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 12:43:11.97 ID:bs0czi4u.net
>>417
ちゃうわ
皇居から246に抜ける時に通る道や

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 13:24:21.93 ID:IRNLHl8v.net
青山通りと言おうねカッぺちゃん

423 :本郷さくら :2019/02/17(日) 13:49:22.70 ID:vFxJLytG.net
>>416
> 普通の道走ってるのに、怒鳴られた事は何度もある
> 赤坂見附の高架橋とか


赤坂陸橋?
あそこ二輪車通行禁止でしょ、当然自転車も禁止なはずよ。

424 :本郷さくら :2019/02/17(日) 13:53:12.99 ID:vFxJLytG.net
都内一般道の陸橋や地下道、自転車通行禁止たくさんあるよ。
ちゃんと自転車通行禁止の標識立ってる。

425 :本郷さくら :2019/02/17(日) 13:55:49.31 ID:vFxJLytG.net
道路標識知らない人はロードバイク降りて、シティサイクルで歩道走りましょう。

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 13:57:46.35 ID:9yZy6mOX.net
>>419
どういう状況で鳴らされるのか「全体像」が分かる説明が無いんだね
車は安全上の為に注意を促す為の警笛を鳴らさなきゃならないし
「全体像」の説明が無いのは まさか周囲の状況を把握もせずに走行していたとからか無いよね

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 14:02:15.47 ID:bs0czi4u.net
>>422
うるせえよバカ

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 14:03:39.23 ID:oxRZDYHE.net
車は安全上の為に注意を促す為の警笛を鳴らさなきゃならないしってそんな場面はかなり限定的だよ、多分バスが悪いんだろ

429 :本郷さくら :2019/02/17(日) 14:12:18.67 ID:vFxJLytG.net
>>419
バスの交通事情は路上だけでなく車内も含むの。
通常なら、つまり運転士だけなら平気でも乗客が立ち歩く車内状況からクラクション鳴らす場合もあるのね。

わたし自身の運転経験では、追突しない前方割り込みされても思いきりクラクション鳴らすわ。
バスは車両構造では停まれても、乗客の安全考慮し急に止まれないからね。

430 :本郷さくら :2019/02/17(日) 14:16:49.95 ID:vFxJLytG.net
わたし、だから通常バックギアに入れて映るリアカメラを走行中はずっとカメラオンにしてたわ。
後方なんて目視じゃわからないもの、カメラでチェックしてた。
リアタイヤの位置だってわからない、だからバスにはリアタイヤのところに出っ張ってるライトがある。

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 14:57:57.06 ID:9yZy6mOX.net
おやおや叩けば埃の出る人がいるようだ
どうやら耳が痛いらしい

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 15:42:57.60 ID:uA2vyq7w.net
ニュースの動画って首都高環状線の千鳥ヶ淵のとこだな
皇居周回って代官町入口のとこ
左車線直進で首都高に入っちゃうよね

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 16:25:07.90 ID:9PDcHu7T.net
>>426
まっすぐな道路の左端を特に進路変更せずに走っていたら、抜いた覚えもないバスにクラクションを鳴らされた。
それだけ。

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200