2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.4

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 14:19:14.70 ID:RWsKXi7k.net
※前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548775844/
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528020162/

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:14:07.52 ID:w6gJj5vT.net
>>42
車両通行帯を走行中の場合は右側の車両通行帯に車線を変更して、追い越すのが原則なんだよw
走行中の追い抜きはこれに反するのが分からないってか?w

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:16:22.81 ID:3caIJNzb.net
>>43
アホだwwww
進路変更を伴わない、追い越しではない場合、安全な車間距離が保てればなんの問題もないよ。
反論があるならキミの説の通りに運用されてる判例を挙げたらいいんじゃないかな?

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:17:00.85 ID:3caIJNzb.net
>>45
追い抜きは追い越しに該当しないので右からという原則から外れるんですよwwwwww

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:18:02.16 ID:oixUINKe.net
http://moto-be.com/surinuke

左側すり抜けはアウト

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:19:13.74 ID:w6gJj5vT.net
>>45
マジで道路交通法知らないんだなw
その根拠は?w

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:20:30.28 ID:w6gJj5vT.net
>>47
原則から外れる?w
法の原則から外れる?w

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:23:23.32 ID:w6gJj5vT.net
>>48
そんなのあるんだねw

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:24:52.19 ID:w6gJj5vT.net
>>47
道路交通法知らないんだから、こういうの読んだ方がいいんじゃね?w

https://zuttoride.jp/column/column/entry-356.html

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:25:07.26 ID:3caIJNzb.net
>>50
法が規定してる要件に該当しないので追い越しのときの決まりごとは適用されない。
法の原則から外れるって何言ってんだよw頭湧いてるのかwwww

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:27:05.70 ID:w6gJj5vT.net
>>53
法の要件?w
何条の要件だよ?w
お前が違法じゃないとする根拠なんだから、それぐらい答えられるよなw

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:27:22.16 ID:3caIJNzb.net
>>48
>>52
そんなのコラムを書いたやつの一つの解釈にすぎませんよ。

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:28:32.17 ID:3caIJNzb.net
>>54
だから、進路変更を伴うような追い越しをしてないのだから、追い越しの決まりごとを押し付けても無駄ですよwwwww

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:28:53.28 ID:w6gJj5vT.net
>>55
解釈じゃないだろw
前車を抜くのは原則右側って道路交通法で決まってるんだからw
左側から抜いていいと書いてる法規はどこにあるんだ?w

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:29:33.53 ID:w6gJj5vT.net
>>56
前車を抜くのは原則進路変更して右側から拔かなきゃならないんだって言ってんのにw

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:31:40.26 ID:3caIJNzb.net
>>57
追い越しの場合は右側からだね。

>>58
追い越しする時は進路変更をして右側からだね。

進路変更を伴わない追い抜きについてはそんなの決められてないね。

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:34:10.72 ID:w6gJj5vT.net
>>59
追い越しの場合とか追い抜きの場合とかじゃないんだってw
走行中に前車の前に行くには、道路交通法上の原則で、右から抜かなくちゃならないんだって理解してないんだなw

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:35:50.92 ID:3caIJNzb.net
>>60
オマエの理解が誤り。
正しいと主張するなら現実世界でそのように運用されてる判例を上げれば少しは説得力も出てくると思いますよ?
アスペみたいなAIが法律を読んであーでもないこーでもないと解釈を広げてるようなお遊びには付き合えませんわw

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:36:42.34 ID:CcezXob4.net
>>44
意識してみます

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:37:16.05 ID:3NXDE0Ub.net
ID:w6gJj5vTは追い抜きと追い越しの区別がつかない病気なの?

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:38:42.42 ID:w6gJj5vT.net
>>63
また自演かよw

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:39:57.46 ID:w6gJj5vT.net
>>61
だからお前の主張の根拠をあげてみw
何で適法だと思ってるのかその根拠を教えろってw
まさか思い込みじゃないんだろ?w

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:42:49.35 ID:3caIJNzb.net
>>65
この国では基本的に法律で禁止されてないことは自由に行うことができます。これでわからない馬鹿は死んだほうがいい

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:50:40.42 ID:w6gJj5vT.net
>>66
道路交通法2条で『追い越し』の定義がされてて、28条ではその方法について規定されてるw
そして、道路交通法20条では、同一車線上で走行中、前車に追いついて抜く時は右側からが原則と規定w
その決まりを無視して左側から抜くw
で、これが違法じゃないという根拠や根拠法を聞いてるんだが?w

同一車線上を走行中に前を車が何十台も連なっていて、左側を何十台もぶち抜いて走って違反じゃないという、その根拠法を教えてくれないか?wwwww

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:57:40.88 ID:3caIJNzb.net
>>67
キミは追い越しの定義を読み違えてるから論外ですよ〜
頭直してから戻ってきてね〜
それじゃお大事に〜

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:58:26.83 ID:DdIvWYLq.net
これは28条君の負け

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:58:34.04 ID:odSw8Jgs.net
>>63
ID:w6gJj5vTは糖質キチで頭の病気なので生暖かく見守りましょう

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:01:51.60 ID:w6gJj5vT.net
>>68
追い越しの定義は道路交通法2条、追い越し方法の規定は28条w
20条は前車を抜く時は左側から抜きなさいって規定されてるんだがw

で、その追い抜きを適法と規定した法規を示してくれって言ってるんだが、何で示せないの?w

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:04:37.19 ID:uF/W7VpC.net
これは28条君負けちゃうな
恐ろしくガバガバのレス俺でなきゃ見逃しちゃうね

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:09:08.95 ID:w6gJj5vT.net
>>68
そんな規定なんて無いから示せないよねw
で、お前が頑なに違法じゃないとする根拠は何?w
何かしら根拠があるんだろ?w
まさか思い込みが根拠で、負け惜しみでここまで引っ張っできた訳じゃないよなw

同一車線上を走行中に、前車を左側から追い抜くのが違法じゃないという根拠を示せば終わる話だぞw
明確な該当法文を示すだけの簡単な事だからなw

そんな法文なんて存在しないけどwwwww
ダッセぇー野郎だなぁw

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:14:50.64 ID:DdIvWYLq.net
>>73
お前が掲示板に書き込んでいいことを示した法律は無いから書き込んだら犯罪だぞ

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:21:25.41 ID:w6gJj5vT.net
>>74
何だそれ?w
詰まらんw

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:24:31.85 ID:fH24rD6P.net
糖質キチの自演マッチポンプが続くのか

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:24:37.85 ID:w6gJj5vT.net
結局、ID:3caIJNzbは自分の主張は作り話でしたって証明して逃げてったなw
あ、まだ自演が残ってるのかw

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:26:18.13 ID:DdIvWYLq.net
>>75
つまらんじゃなくて
書き込むんなら書き込んでいいことを示した該当法文を示さないとほら

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:27:20.26 ID:XNijQ90i.net
ごめん最初に28条って出したの俺なんだな。でもそのあと誰かが俺の見解が間違ってるという根拠出してくれたから引っ込めたんだけど…。
だから28条君って言うのやめてくれwww

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:33:40.88 ID:3caIJNzb.net
>>74
>>78
ワロタ

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:34:29.49 ID:3caIJNzb.net
>>74
>>78
ワロタ

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:42:28.87 ID:w6gJj5vT.net
>>78
お前の妄想に付き合うほど暇じゃないよw

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:43:35.71 ID:w6gJj5vT.net
>>81
お、負け犬くんw

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:45:41.44 ID:DdIvWYLq.net
>>82
何の法的根拠もなく書き込んでるの?
該当法文を示してからにしてよ

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:49:12.83 ID:fH24rD6P.net
>>79
いまさら起源説とか嫉妬は見苦しいぞ
28号君を名乗るからには知性を全て捨てねばならぬ
28条君たるもよ自らの矛盾にすら気付けないほどの無能のエースでなければならないのだ

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:00:14.61 ID:w6gJj5vT.net
>>84
幼稚だなお前w

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:01:46.43 ID:oEufZK2n.net
効いてて草

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:01:47.28 ID:3NXDE0Ub.net
もう延々ループで飽きたよ〜

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:01:54.82 ID:7mcMSEgl.net
双方IPあるスレに移動してやってくんねぇかな
自演じゃないと自信がある方がスレ立てるんだな
屁理屈言って移動しない方は自演認定して叩いてやるよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:02:43.08 ID:3caIJNzb.net
もう崩壊してるなwwww

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:03:17.46 ID:XNijQ90i.net
>>85
す、すまん修行が足りないようだ

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:03:51.28 ID:3caIJNzb.net
>>89
自演かどうかなんて敢えて強く主張するつもりはないな。
叩きたければ叩けばいいじゃん。ただし効き目の保証はないよ?

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:06:33.28 ID:CD87losR.net
早速効いてるやん

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:07:42.12 ID:3caIJNzb.net
この程度を効いてると認識して満足できるならそれでいいんじゃないですかね?

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:12:14.23 ID:DdIvWYLq.net
>>86
俺はお前の真似してるだけだからなぁ
お前が言ってることってこういうことじゃん

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:13:16.79 ID:BisW32fG.net
>>94
嫌われてんだからIPスレいけよ
そのまま帰ってこんでいい

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:14:55.36 ID:3caIJNzb.net
>>73
>>68

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:15:28.71 ID:3caIJNzb.net
>>96
人にものをお願いする態度には見えませんけど?

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:16:07.71 ID:f/l5DkAn.net
死ねを丁寧にお願いするコピペ思い出した

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:19:45.83 ID:w6gJj5vT.net
>>95
全く違うだろw
俺は道路交通法を聞いてるが、お前は架空の話を他人に強いてる幼稚な事だからなw

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:19:51.73 ID:xc9HKKQS.net
ライダーとは孤独な生き物である

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:20:41.28 ID:w6gJj5vT.net
>>97
根拠も示せないヘタレw
キャンキャン吠えて逃げる負け犬度からなお前はw

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:20:41.29 ID:DdIvWYLq.net
>>100
架空の話?
お前は現にここに書き込んでるわけだけどその法的根拠は?

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:22:09.66 ID:w6gJj5vT.net
>>103
5chに書き込むのに何の法に触れるのか根拠を示してからレスしろよw

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:22:38.22 ID:3caIJNzb.net
>>102
根拠は記載済み
遠吠乙

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:23:15.73 ID:w6gJj5vT.net
>>105
その記載した根拠のレス番書いてみw

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:23:30.11 ID:DdIvWYLq.net
>>104
なんでここに書き込んでいいと思ったの?
お前がここに書きこんでいいなんて法律は存在しないと思うけど
あるなら該当法文を示してくれ

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:24:24.56 ID:w6gJj5vT.net
>>107
存在しないんだろw
存在しない法に該当なんぞないわw

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:24:25.38 ID:CcezXob4.net
始めてサイコンつけたけど、
やや逆風の平坦でも25km/hまでしか伸びないや。
思ったよりスピードないなあ自分

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:24:30.90 ID:3caIJNzb.net
>>104
オマエの書き込みを許可する法文を示さないと違反ですよ?
(オマエの理屈だと)
>>106
>>66

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:25:28.88 ID:w6gJj5vT.net
>>109
タイヤ実測で周長入れた?

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:25:32.35 ID:3caIJNzb.net
>>108
存在しないならキミはここに書き込んじゃだめですよ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:27:04.22 ID:DdIvWYLq.net
>>108
じゃあ書き込んじゃ駄目じゃん
お前の理屈だと

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:29:15.38 ID:w6gJj5vT.net
>>110
俺はお前に追い抜きが違法だとする法的根拠を書いたが、お前は何にも示してないどころか、法律で禁止されてないから云々と逃げてるだけだろw
禁止されてる事だと根拠をあげてるにも関わらずだw
お前が合法だとする根拠を教えろと言っても、それすら示せないw
そんなものは議論でも何でもない、ただのお前の作り話だからなw

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:30:24.35 ID:xc9HKKQS.net
>>109
意外とスピード出てないよね…。まあ数字にこだわるよりも、気持ちよく走れてるかどうかで良いんじゃないかな。
レースじゃないなら

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:31:33.01 ID:w6gJj5vT.net
>>113
お前が存在しない法だと言ったよなw
存在しないものに従う理由はないw

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:31:53.94 ID:3caIJNzb.net
>>114
オマエが示した法的根拠は既に否定済みデス。
法律で禁止されてないという文言は逃げてることにはならない。
禁止されてることだとした根拠は既に否定済み。
合法である根拠は既に記載したとおり禁止されてないことを提示済み。
これは議論であり作り話ではない。

以上

で、なんでオマエ許可されてないのに書き込んでんのよ?

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:33:02.17 ID:CcezXob4.net
>>115
そうだよね。ロングライド専だし

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:33:18.33 ID:3caIJNzb.net
>>116
もう支離滅裂。
禁止する法が存在しないなら従う必要はないが、今回のは許可する法律が存在しないと思うという話だよな。
存在しないことを認めたのであれば、許可されていないのだからここへの書き込みは違反です。

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:33:38.60 ID:w6gJj5vT.net
>>117
その否定は、お前の口で言ってるだけの主観だよなw
法的根拠を示して否定した訳じゃないだろw
否定したというなら法的根拠をあげてみw

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:34:31.73 ID:w6gJj5vT.net
>>119
何、それも自演か?w

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:35:42.23 ID:3caIJNzb.net
>>120
法的根拠は提示済み。
馬鹿連呼乙。

で、オマエ、許可されてないのになんで書き込んでんの?
許可された法文もなしに書き込んだら違反ですよ?(キミの理屈だとw)

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:35:54.47 ID:w6gJj5vT.net
>>119
どうしようもない精神病質者だなお前w
自演する意味って何なの?w

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:36:58.65 ID:w6gJj5vT.net
>>122
知能低すぎだろw

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:37:12.32 ID:DdIvWYLq.net
>>116

お前的には法律が許可してくれなきゃ違法なんだろ?

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:37:52.53 ID:3caIJNzb.net
>>123
自演する意味? 知らんがな。聞く相手を間違えてるんじゃないかな?

で、オマエの理屈だと許可された法文がなければしてはならないのですよ?オマエの書き込みは違反です。
まだ違反書き込みを続けますか?

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:38:05.50 ID:w6gJj5vT.net
>>125
何の為に自演してんの?w

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:39:36.07 ID:w6gJj5vT.net
>>126
お前にレスした訳じゃないのに、何で何回も他人宛のレスに返してくるわけ?w
自演しすぎで何が何だか分かってないんだろ?w

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:40:01.88 ID:3caIJNzb.net
「自演をしてる」はオマエの妄想じゃないかな?
妄想じゃないなら証拠の一つでも出しましょうねwwwww
何の為に妄想してんの?w

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:41:17.41 ID:DdIvWYLq.net
>>127
してないけど

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:41:51.69 ID:w6gJj5vT.net
>>129
俺が他の相手にレスした事を何でお前が返信してくるんだよ?w
前スレでもそうだったよなw

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:43:25.43 ID:3caIJNzb.net
>>128
レスは第三者でもできますよ?
第三者がレスしたことは自演であることを十分に説明する根拠とはなりえません。

大勢に取り囲まれて非難を浴びてる状態を想像すると自身の置かれた状況が理解しやすいかもしれませんよ?

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:43:35.45 ID:w6gJj5vT.net
>>130
その割にはID:3caIJNzbと言ってる事我一緒だなw

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:44:52.43 ID:w6gJj5vT.net
>>132
それが許される法的根拠を示せよw

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:46:17.09 ID:3caIJNzb.net
>>131
第三者がそのレスを読んで、思ったことや書きたいことを書く。
これだけの話ですよ?
ここの掲示板では話を振られた人以外も自由に書き込みができます。
頭湧いてるんじゃないですかね?

>>133
同様の意見を複数の人間が言うことがそんなに不思議かね坊やw
複数の人間に同時に避難されたら「オマエら自演だろ!」って喚くんだな、オマエって生き物は。

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:47:26.83 ID:w6gJj5vT.net
>>135
それが出来る法規を示せよw
違反してないっていうなら自説の根拠を証明しろw

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:48:38.74 ID:3caIJNzb.net
>>134
禁止されてない為。以上。

ただし、オマエの理屈だとそれを許可する法文がないと違法なんだっけ?wwww

>>136
同上

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:50:13.48 ID:DdIvWYLq.net
>>133
いや向こうが乗っかってきただけだろ
俺はノーブレーキ君じゃねーよ

で?停車している車の左側を通行することを禁止する法律はないからそれは違法ではないと言っている訳だが
お前は「通行していい」という法律が存在しないから違法だと言い張ってるわけだよな?
じゃあお前がここに書きこんでいいなんて法律は存在しないからお前は書き込んじゃ駄目なんじゃないの?

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:50:47.27 ID:w6gJj5vT.net
>>137
禁止されてんだよw
道路交通法20条w
同一車線上の走行中において追い抜きは違法w

これが違法じゃないと主張するお前の法的根拠を示せw

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:51:23.86 ID:Zp9I/E+7.net
>>138
荒らしに構うのもまた荒らし

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:51:41.30 ID:3caIJNzb.net
>>139
しつこいな。禁止されてるのは追い越しであり追い抜きではない。
死ね

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:51:59.58 ID:w6gJj5vT.net
>>138
2IDはずいぶん時間掛かかるなw

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:52:24.41 ID:eMIWhxuY.net
なんでこんな伸びてんだよ

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:53:07.83 ID:w6gJj5vT.net
>>141
だからそのお前の根拠とするものは何だって聞いてんだよw

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200