2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.4

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 14:19:14.70 ID:RWsKXi7k.net
※前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548775844/
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528020162/

531 :本郷さくら :2019/02/19(火) 21:15:13.40 ID:rp8FQpLV.net
>>530
わたしのドッペルギャンガーヘルメット、デザインNo.1。
レディスではね。

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 21:17:48.15 ID:hMZz0hc1.net
ドッペルは偽物ルック車の代名詞

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 21:33:52.06 ID:plwJQxC3.net
ドッペルのヘルメットってシルエットは一昔前だしグラフィックも安っぽいしAliで叩き売られてそうなやつやな

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 21:36:10.29 ID:JrQF8gb3.net
名前からして、パクリ、パチモンだろ
ローディーが選ぶ対象にはなることはない

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 21:42:26.02 ID:o59Y1xP8.net
このスレって意識高い系ピチパンローディー専用なのかな
それならスレタイから>>1に書いて欲しい

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 21:44:55.18 ID:BfLm3cJd.net
どこを読んでそう思った

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 22:12:07.26 ID:sMnbSjLD.net
ではまともなヘルメットの最底辺はどのへんが目安?
例えばカブトのエントリーであるFigoやRECTとか定価で5400円のBELL CREST Rあたりのクラスなのか
それともCBあさひで売ってる3000円台のやつなのかもっと下のやつなのか

538 :本郷さくら :2019/02/19(火) 22:14:34.56 ID:rp8FQpLV.net
デザインはわたしのサイコー、ドッペルギャンガー。
自慢できる。
ただしレディス分野では。

男性のなんて興味ないわ、変なのばっかり。

539 :本郷さくら :2019/02/19(火) 22:15:33.47 ID:rp8FQpLV.net
そのうち、ネットでヘルメット画像貼るわ、Facebook。

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 22:22:21.44 ID:yrKxoRe/.net
>>535
ホモの青木が僻むスレだったのか?

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 05:50:56.14 ID:fvt9+inm.net
東尋坊いくぞ

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 07:13:09.17 ID:Oy3KWzXW.net
ホモの青木が僻むスレなのか?www
ザイニチホモ木は荒サイスレに帰れよwww

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 11:40:51.44 ID:iRYBuN8V.net
ドッペルのメットとかあるんだ
つかJCFのライセンス降りてない時点でメットとして最重要な安全性がクソ
そしてデザインもクソ
選ぶ価値ないだろ

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 12:27:44.20 ID:Lz863EtK.net
jcfは関係ないかな
ドッペルは選ばないけど

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 12:29:44.58 ID:KbP5RJTG.net
JCFの許可があるかないかで
一定の安全性の選択基準が出来るんだから
関係ないとか言ってるのはニワカ

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 13:52:44.68 ID:2u6golqX.net
安全性は置いといてもドッペルのデザインがいいとか加齢臭漂ったおっさんらしくてきつい

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 15:01:34.60 ID:Lz863EtK.net
JCFって言葉を最近覚えたんだろうな・・

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 19:24:42.07 ID:+QpFBKo6.net
JCとFしたい

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 19:31:05.83 ID:dilGkgtv.net
ジャッキー・チェンとファイトしたい?

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 21:06:21.41 ID:I26JWzZP.net
普通にしたいそれw

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 21:08:22.23 ID:HWJSnKwc.net
でもヘルメットって
「別にこんなのつけててもどうせ事故らないよな」
って慢心はあるよね。

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 21:49:30.74 ID:yg99Ap8X.net
でもノーブレーキって
「別にノーブレーキでもどうせ生き残らないよな」
って慢心はあるよね

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 22:27:43.66 ID:rqqWJ1w5.net
ヘルメット割ってから
マジでこんなスカスカでも守ってくれてるんだって実感した
ありがとう発泡スチロール

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 22:40:20.75 ID:zRXPZnmS.net
https://twitter.com/mari_ru/status/1093493747684278272?s=19

ヤフオクに↑の盗難された自転車が出品されてるらしいけどどこだ?
探したけど見当たらないけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 22:41:40.09 ID:SBO/d3Qn.net
話題になったらすぐ取り消されるでしょ

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 22:47:15.18 ID:1lzu6KSk.net
お前ら今日からのブエルタ・ア・アンダルシア見るんか?

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 22:47:56.45 ID:zRXPZnmS.net
じゃあもう取り消されたのか
ないもんね。車体番号聞かれてまずいと思って取り消しか。犯人確定やんけ

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 23:01:55.62 ID:vNlAC2kR.net
どうやって捕まえるの?

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 00:12:02.29 ID:LCedaGkv.net
>>554
見つけたぞ。確信は持てないけど傷が一致してるように見える。
しかし、これをどうやって逮捕するんだろうか。
以前、盗まれた本人がヤフオクで落札して警察に届け出たけど結局逮捕までいけなかった人いたし

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 00:14:22.54 ID:LCedaGkv.net
あぁ…これ多分8割窃盗車だ…興味ある人は探してみてくれ。ホイールは変えられてて、業者っぽい人が出品してる。
傷が一致してる。

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 00:15:23.54 ID:9lcJgtWa.net
おお このビアンキ見つけたのか
無事救出できるといいな
若干病みそうだもんなこの娘

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 00:26:35.29 ID:kEqaP4YY.net
わざわざ転載して騒ぐ奴から
犯人逮捕をなんとしても邪魔する!
という強いイヤガラセの意思を感じる
同業の窃盗犯仲間かな

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 00:36:00.72 ID:LCedaGkv.net
>>562
よく見たら違うかも。

今回出品してるとこが公に自転車買い取りしてる会社だから、窃盗車買い取って売ってたら大問題になるし、会社傾くよ。

ただ、違う気がしてきたけど。
ちなみにこの会社は、自転車を買い取るときに本人確認できればいいみたい。そのチャリが窃盗車だろうがなんだろうが本人確認できれば買うってのもどうかと思うけど(笑)

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 08:07:52.25 ID:gexenTNP.net
>>563
買い取る時点で盗品かどうかなんて判断つかないとおもうけど。
だから本人確認するんでしょ。盗品じゃないって確実に判るなら、本人確認する必要がない

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 09:44:00.21 ID:e3eM1ecP.net
サドルバッグってピスカチャみたいに2万超えるのあるけど、
最近は1万円以下で大容量のあるし、
何かこだわりとかあるのかなあ。

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 13:33:12.68 ID:JdBDTgaa.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u260872345

どう?

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 13:35:14.76 ID:pyZZwYKW.net
>>565
シマノプロのバッグ結構いいよ。堅くてロールしにくいけど

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 14:19:45.17 ID:ybqFAjuX.net
ヤフオクで買うなっての

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 14:22:40.02 ID:e3eM1ecP.net
中古なのにペダル付いてないのか...
あとフィッティング大丈夫か?

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 23:13:03.34 ID:8L30VnoT.net
ヤフオクとか盗難品だろ

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 10:17:33.68 ID:5s9SIneC.net
キャリパーブレーキ、そろそろシマノに飽きてきて他のメーカー探してるけど面白そうなのないかな?
ブレーキはシマノは6700SL、5800、9100、9100(ダイレクトマウント)、その他はSRAM Force、Tektro R540
ぐらいしか使った事ない。
おススメを教えてほしい。

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 10:39:50.91 ID:8EeC0upr.net
ブレーキで面白いってどんなんだ?

とりあえずカタログ見て目にとまったのはTRPってとこのユーロックス

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 10:42:47.34 ID:8EeC0upr.net
あ、カンチかこれ

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 10:47:42.63 ID:PCPoKwfz.net
あやしいKCNC

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 11:03:21.16 ID:NMLy+U2w.net
三大背中ポケットに入れるもの

財布
ハンカチ

あとは?

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 12:07:41.95 ID:p4ovAzI6.net
後輪の巻き上げた砂

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 12:10:04.37 ID:MA0mNSk+.net
カロリーメイト(チーズ味)
バナナ
カロリーメイト(フルーツ味)

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 12:19:23.77 ID:Jzb8RC8e.net
少しの勇気

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 12:35:07.49 ID:GugnbAEz.net
笑顔

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 12:36:20.90 ID:mh+jaJpO.net
財布もハンカチも入れたことない
金やカードはジップロックだな
あとはウインドブレーカー
ワイヤーロック
iPhone
場合によっては小さく畳んだリュックサック
i

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 12:36:39.18 ID:mh+jaJpO.net
iPhone

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 12:37:54.57 ID:/BbtT6NW.net
左から裸銭・ウインドブレーカー・ミニタオル

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 12:46:59.29 ID:P/hKj0m7.net
>>571
普通のキャリパーならデュラかred。
redの油圧リムブレーキはタッチ、制動力かワイヤーと比べてダンチ。まぁ物が少ないけど。

まぁ、今なら普通に油圧ディスクにしたら?

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 12:51:53.68 ID:TPSsE0o4.net
>>571
ブレーキシューだけカンパにしてみたら?

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 12:56:46.11 ID:TPSsE0o4.net
2台持っていて新しく組んだバイクがシマノクランク
もう1台がロータークランク+edge520。

ロータークランクバイクをシマノクランク+パイオニアパワーメーター付きにしてトレーニング用。
新しく組んだ奴はイベント前にトレーニング用からクランク抜いて走った方が良いよな?

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 13:23:03.58 ID:M9u/V6dw.net
>>571
カンパニョロコーラスかレコードのレバーにequal Pulley装着、キャリパーはTRPでもワンバイエスでも
ダイアコンペもOK。もちろんカンパニョロも。
前デュアルピポッドで後ろチタン製のシングルピポッドにして軽量化なんてのも良し。
変速機もグランコンペZEROとかスギノのクランク使ったりと個性的な組み合わせもできる。

587 :571:2019/02/22(金) 13:26:47.18 ID:5s9SIneC.net
皆さん、レスサンクス。トンスルサービスするので飲んで欲しい。

>>572
見た目とか軽さとか?

>>574
KCNCの怪しい奴、惹かれますよね。

>>583
やっぱり定番は外さない方が良いですかね。
油圧は欲しいけれど、いま紐9100が余っているので普通のヒモブレーキなんです。

>>584
カンパのブレーキシュー良い?

>>586
それは魅力的だけど、それだと余っている9100のSTIとRD&FDを再利用する筈が色々生えてしまう…。

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 15:54:33.03 ID:eiP8J10v.net
>>571
TriRig omegaX

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 16:35:05.19 ID:pRYPyR9a.net
>>575
俺は背中ポケットには何もいれない派。
関節に柔軟性ないから取り出しにくい。
鍵や小銭とか小さい物とか脱いで取り出したくなる。

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 16:54:44.36 ID:jxKQQ0XG.net
落下するかもしれないから背中ポケットに財布は入れないわ

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 17:57:10.37 ID:mh+jaJpO.net
杞憂

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 18:59:03.41 ID:XTnGQsH+.net
引っ越すんだけどホイールが粗大ゴミ扱いで捨てるのが地味に面倒くさい
お金払うから捨ててくれないかとショップに聞いたらそれも断られた

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 19:00:59.34 ID:zJbdk4+8.net
>>575
suica

携帯はマウントして財布はサドルバッグに入れてるわ
コンビニだけじゃなくてそこら編のラーメン屋やら山中の自動販売機もsuica使えるようになると楽なんだが

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 19:16:04.16 ID:B2T6Ljxg.net
>>592
バラしてリムは金ノコで四等分ぐらいにすれば燃えないゴミで出せる

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 19:38:21.92 ID:B1o71iox.net
>>594
しのびねぇ・・・

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 19:42:08.85 ID:LM8nQNox.net
捨て値でメルカリに出せばいいじゃん

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 19:45:11.57 ID:zJbdk4+8.net
匿名で寄付するのがいい気がしてきた

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 20:10:16.88 ID:gei8qvl3.net
何のホイールか知らんが11sが付いていらんのなら欲しい
ローラー用に必要だわ

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 21:33:24.94 ID:1jt1j9Oh.net
ハードオフあたりに持っていけばいい

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 22:02:57.62 ID:AuXH29JB.net
>>592
サイクリングロードに置いておけば?
張り紙もしてさ 「うちの子をかわいがってください」

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 22:42:03.67 ID:vPfvk9V4.net
>>592
粗大ゴミの金はらうだけでしょ?
何でショップに金払うから引き取って、意味不明。
金を節約したいなら4つに分ければ無料だよ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 23:23:46.06 ID:4hcK3pa+.net
コンビニで粗大ゴミシール貼って回収業者に連絡するだけなんだが
地方は違うのか?

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 23:37:26.07 ID:18JuNrsr.net
ホイールどころか自転車ならば粗大ゴミ処理場へ自己搬入すれば無料じゃないのかね?

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 23:53:27.74 ID:47Di3gsE.net
韓国人とか中国人が鉄くずの無料回収やってない?
そこにtelするだけで取りに来てくれると思うけど

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 23:55:58.87 ID:8EeC0upr.net
処理場持ってけば無料だぞ

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 06:29:45.89 ID:UGdXPfBh.net
処刑場は?

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 08:02:22.18 ID:Ih4ilpFN.net
カーボン?アルミ?

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 11:40:49.59 ID:nZg8yiOx.net
大阪だけど金属類は不用品と書いて置いとけばすぐ誰かが持っていくわ。

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 11:43:29.87 ID:GVdeSibM.net
乞食街

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 11:49:09.93 ID:TcPVGTcm.net
>>592
月1の不燃ごみに出したら持っていってくれたわw

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 12:33:52.08 ID:9uCBC6hF.net
12sで始めたのに今から11s買うのもなかなか勇気がいるね

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 13:44:47.05 ID:ethFnpyn.net
エアロフレームで切り裂かれた風で体が傷だらけになる件

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 13:45:31.29 ID:ethFnpyn.net
>>592
ハードオフに売れる

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 13:46:42.63 ID:ethFnpyn.net
オフハウスだったかもしれん
ハードオフにオフハウスが合体してる店

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 13:48:03.83 ID:ethFnpyn.net
セカンドストリートにも売れるかと思う
ロードやパーツ売ってるから

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 13:51:18.38 ID:ethFnpyn.net
チンカスで黒くなってしまったウェアとかも売れるぞ

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 14:05:23.87 ID:ethFnpyn.net
こないだハードオフにピナレロのカーボンバイク売ってたが高かった
アルテグラのぼろいクランクとかパーツも売ってた
ウェアも売ってるが高い
ただ数年前にヴィンテージパーツがふんだんに使われてたクロモリロードは2万だったが(フレームは再塗装されてるのかデカール等はなかったんでよくわからんかったが)
古いのは判断できず安いこともあるのかもしれんば

618 :本郷さくら :2019/02/23(土) 15:13:22.62 ID:rF3Ovw6Q.net
>>592
金属なら廃品回収のオジサンに連絡すれば持ってくよ。
そういう人の連絡先、電話帳登録してくと便利。

619 :本郷さくら :2019/02/23(土) 15:15:50.52 ID:rF3Ovw6Q.net
うちはいつも、同じオジサンに頼んでる。
金属は無料で回収。
リサイクル家電も手数料安くしてくれるし。
電話1本で予約できる。

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 17:06:35.30 ID:J/PagRJN.net
さっそくハードオフ行ってきたがめっけもんあった
グランコンペの未使用レバー
1万くらいするやつが3000円
ちょうどWレバーのクロモリのレバーがやすっぽくて気に入らないのあるから
これにつけるなり

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 20:20:38.98 ID:Wde6EmA2.net
5年ぶりにロードバイクを買おうと思って再度勉強中。
チェーンリングの組み合わせは昔と変わりないのかな?
最後に乗ったロードは53-39T×12-27t(Record 11s)だった。
大きめのフレームだったから見栄えを重視してノーマルクランク。
今は体が鈍ってるし、今度買う自転車は10kg越えだから、
50-34Tでもデカイかも。46-34Tとかでいいや。

それとエルゴパワーが割と好きだから
またカンパにしようと思ったんだけど、
ディスクブレーキでカンパフリーだと安いホイールが無いよね。
油圧にするならブレーキが不安な感じだし。
パワートルクが採用されて敬遠していたところ、
またウルトラトルクになったから下位グレードでもいいなって思ったのに。

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 02:16:58.72 ID:WfdzeI/+.net
10kg越えってクロモリ?

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 07:57:28.06 ID:lANV6ork.net
体重110kgですロードバイクに乗りたいです
ルイガノのCENかジャイアントのCONTEND2どちらがいいですか?

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 07:59:10.44 ID:PjOn6QV9.net
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【131台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548045303/

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 10:54:49.87 ID:GrhK9Oaa.net
131台目は埋まりそうなので重複スレを再利用
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548045580/

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 11:06:13.66 ID:WmMQf5Tz.net
今ボトル、ツールケース、フレームバッグで三角埋まってるんだけどいまいちかっこ良くない

サドルバッグにはちょっと入りきらないけどかと言ってシートバッグ導入するほど大荷物にはならない

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 11:50:00.66 ID:qG8IY/rB.net
>>626
デカいサドルバッグにすれば良い

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 12:18:26.99 ID:sJAKy0+C.net
荷物なんて捨てれば良い

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 12:24:04.33 ID:2mOXmVVi.net
ボトル、ツールケース、はまあわかる
だが、
フレームバッグと、そこに収まらない荷物ってなに持ってんの?

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 12:36:23.96 ID:WmMQf5Tz.net
フレームバッグには財布とスマホと輪行袋と輪行時に履く降りたみのスニーカー、モバイルバッテリーとライトの予備バッテリーが入ってる

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200